ASIAN KUNG-FU GENERATIONとかいう20代後半が青春時代にハマりまくったバンド
			
			2024年7月1日
			
			
			最終更新日時 : 
			2024年7月1日
			
				
ぐはっアンテナ
		ASIAN KUNG-FU GENERATIONとかいう20代後半が青春時代にハマりまくったバンド
- 1 : 2024/07/01(月) 10:22:04.430 ID:2ufzpuYaA
 - 今でも聴いてまうわ
 - 2 : 2024/07/01(月) 10:22:23.760 ID:EYpZ2gg9I
 - 背伸びするなよ
 - 3 : 2024/07/01(月) 10:22:28.195 ID:zvioekZHc
 - ファンクラブすこ
 - 6 : 2024/07/01(月) 10:22:59.727 ID:skKeYNwoT
 - 30代後半やないの
 - 7 : 2024/07/01(月) 10:23:16.412 ID:/6fA1ireY
 - ノエルにカンフーできるのか?って聞かれた話好き
 - 8 : 2024/07/01(月) 10:23:52.068 ID:rmElI6A5f
 - 20代後半はロックバンド冬の時代だったからあんまりバンド音楽自体聴いてないのが多いで
 - 14 : 2024/07/01(月) 10:26:53.911 ID:7qHKoj2Eb
 - >>8
ワンオクRADセカオワあったのに? - 162 : 2024/07/01(月) 10:48:52.659 ID:URB1hKKSc
 - >>14
紛う事なき冬の時代ですわ - 9 : 2024/07/01(月) 10:24:06.041 ID:Jbpm19Igd
 - 背伸びしすぎやし世代だとしてもハマるわけやないし
 - 10 : 2024/07/01(月) 10:24:28.668 ID:OgbHGBI1A
 - ぼざろで知ったで
 - 11 : 2024/07/01(月) 10:25:26.930 ID:9yZWbXK5v
 - ロキノン忌避のHRHMおじさんが死滅してやっとネットで語られるようになったな
 - 12 : 2024/07/01(月) 10:25:36.367 ID:8fQfh/cQ.
 - 20後半はRADやぞ
 - 13 : 2024/07/01(月) 10:26:03.642 ID:Jbpm19Igd
 - BUMPやろ
 - 15 : 2024/07/01(月) 10:26:56.330 ID:QAzkAyDQn
 - アジカンってバンプと同じぐらいの時期なん?
中高生の頃セット扱いやった - 16 : 2024/07/01(月) 10:27:01.541 ID:GuBvIwSjx
 - オレンジレンジや
 - 17 : 2024/07/01(月) 10:27:24.543 ID:wxA2z5PD3
 - 20代はRAD9mm時雨マキホル相対性理論やろ
 - 69 : 2024/07/01(月) 10:37:35.733 ID:kxmBlz/9X
 - >>17
全部30代前半とちゃうか - 75 : 2024/07/01(月) 10:38:31.843 ID:0P05XD06W
 - >>69
認めたくないんだろうけど完全にワイら世代のお下がりなんだよな - 18 : 2024/07/01(月) 10:28:00.227 ID:Jbpm19Igd
 - ワンオクは女しか聴いてなかった
 - 19 : 2024/07/01(月) 10:28:56.489 ID:DmRGvHIgY
 - 震災前と震災後で変わったバンド多いわこの年代は
 - 20 : 2024/07/01(月) 10:29:20.115 ID:Jbpm19Igd
 - てか20代後半ならAKBとEXILEとジャニーズ全盛期やでな
 - 46 : 2024/07/01(月) 10:35:02.904 ID:EYpZ2gg9I
 - >>20
この世代って色々可哀想な世代よな
音楽死んでるのもそうだがZ世代ほど幼少から身近にネット環境充実してたわけでもない
エンタメの尽くが前世代のお下がりやら続き物だし - 74 : 2024/07/01(月) 10:38:08.389 ID:o3VGO2RAt
 - >>46
音楽はむしろアツかった世代やろ
テレビの音楽番組が終わってたから興味あるやつはしっかり自分で好きなものを探して聴いてたリテラシー高い世代 - 87 : 2024/07/01(月) 10:39:40.177 ID:EYpZ2gg9I
 - >>74
アツいか?
流行りの歌とかほぼないやん
音楽好きなら自分で探すのは世代とか関係ないし - 102 : 2024/07/01(月) 10:41:02.386 ID:o3VGO2RAt
 - >>87
頭悪くて草 - 111 : 2024/07/01(月) 10:42:03.990 ID:EYpZ2gg9I
 - >>102
はい君の負けね - 117 : 2024/07/01(月) 10:42:46.614 ID:OIyB0U9IY
 - >>111
いやお前の負けやで、レスバ判定士1級のワイが言うから間違いない - 148 : 2024/07/01(月) 10:45:54.710 ID:7f8n7yAc8
 - >>74
リ、リテラシーwww - 78 : 2024/07/01(月) 10:38:38.697 ID:Jbpm19Igd
 - >>46
せやな
しかもユーチューバー()って嘲笑ってる世代でもあるから、SNSで人気者になるという思考にもなりにくい
ちなワイはミスチル聴きまくってたからセーフや - 217 : 2024/07/01(月) 10:56:27.558 ID:iH/2jiLZa
 - >>20
この辺の世代でこれらの歌結構好きなんやけど毎度毎度存在価値なしくらい馬鹿にされてて悲しくなる - 234 : 2024/07/01(月) 10:58:42.235 ID:dJZWI295Q
 - >>217
女王の教室くらいまでのEXILE好き
その後突然天ちゃんの前で謎ダンス始めた - 248 : 2024/07/01(月) 11:00:13.431 ID:kxmBlz/9X
 - >>234
SHUNが抜けたのが悪いよー - 244 : 2024/07/01(月) 10:59:41.675 ID:ZPLvXuZ9l
 - >>217
いうて今の邦楽で台頭してるクリエイター達はこの世代で育った人が多いんちゃうか?
その人達はこの時代を暗黒だなんて言わないと思うで - 21 : 2024/07/01(月) 10:29:37.732 ID:0P05XD06W
 - RADも30代やろ…アルバム出たの何年やと思ってんねん
 - 24 : 2024/07/01(月) 10:30:15.888 ID:Jbpm19Igd
 - >>21
リアルタイムで学生やってから言えな
ワイの時は完全にAKB一色やった - 39 : 2024/07/01(月) 10:34:01.790 ID:7qHKoj2Eb
 - >>24
今の25〜29ぐらいはセカオワブーム直撃してるやろ - 45 : 2024/07/01(月) 10:35:00.134 ID:Jbpm19Igd
 - >>39
セカオワはそこそこ流行ってたくらいのイメージやな
今好きなアーティストに挙げても恥ずかしくないレベルの - 26 : 2024/07/01(月) 10:30:37.805 ID:o3VGO2RAt
 - >>21
4までとアルトコロニー以降で割とファン層入れ替わってるやろうしええやろ - 22 : 2024/07/01(月) 10:29:39.170 ID:dJZWI295Q
 - LISMOのcmの曲だいたいすこ
 - 23 : 2024/07/01(月) 10:30:12.086 ID:WMCp7J5nS
 - 関東学院の恥
 - 27 : 2024/07/01(月) 10:30:54.283 ID:BrpjeFbY2
 - >>23
誇りやろこの学歴帯から有名人とか殆ど出ないし - 25 : 2024/07/01(月) 10:30:24.555 ID:PgKSSBvCa
 - アジカンって中高生が聞いてたイメージ湧かんわ
もう少しだけ大人っぽいやつが聞いてた印象 - 30 : 2024/07/01(月) 10:31:41.872 ID:Jbpm19Igd
 - >>25
それな - 33 : 2024/07/01(月) 10:32:31.226 ID:q//d5JFmv
 - >>25
大学生くらいのモラトリアムにぶっ刺さったイメージ
だからソラニンで破壊されたんやろうけど - 67 : 2024/07/01(月) 10:37:17.855 ID:PgKSSBvCa
 - >>33
30ちょいのワイ世代はRADが一強やったと思うし20後半ならワンオクとかやよな
ソラニンは宮崎あおいが出てた映画しか記憶ないんやがなんかあったん? - 28 : 2024/07/01(月) 10:31:18.529 ID:ZcxzyPOVX
 - ぼっちでちょっと有名になっただけだろ
 - 29 : 2024/07/01(月) 10:31:29.520 ID:nFwjJzhmI
 - 29歳やけどワイらはRAD直撃世代やと思ってるで
アジカンは明らかに上の世代でBUMPはちょっと上やけどインキャが逆張りで持ち上げてた印象 - 35 : 2024/07/01(月) 10:33:02.461 ID:Jbpm19Igd
 - >>29
RADは下の方や
もうちょい若い世代 - 62 : 2024/07/01(月) 10:36:51.176 ID:0P05XD06W
 - >>29
まぁ29ならギリアウトレベルやな
モバゲーの日記にRADの歌詞がいたことないだろお前
みんなやってたんだからなあれ - 90 : 2024/07/01(月) 10:39:48.709 ID:kxmBlz/9X
 - >>29
29やとRADがブレイクしたの小6ぐらいにならんか? - 100 : 2024/07/01(月) 10:41:00.144 ID:80shez2hs
 - >>29
GReeeeNとか好きそうやな - 31 : 2024/07/01(月) 10:32:23.974 ID:vuGxUIwwO
 - BUMPアジカン辺りはセットで今の30代が10代だった頃の人気バンドちゃうか?
 - 32 : 2024/07/01(月) 10:32:27.267 ID:jZX63ZW2i
 - 多分ボーカルが政治色にハマってから誰も聞かなくなったバンド
 - 34 : 2024/07/01(月) 10:32:40.693 ID:WX94o8RYL
 - 転がる岩は名曲やと思う
ぼざろとかいう意味のわからんのに侵食されてるけど - 49 : 2024/07/01(月) 10:35:27.792 ID:DmRGvHIgY
 - >>34
あの年フルアルバム、サーフブンガク、ミニアルバム出してるしすげぇモードだったな - 37 : 2024/07/01(月) 10:33:33.867 ID:skKeYNwoT
 - 23やがradは君の名は効果でそこそこ人気やったな
 - 40 : 2024/07/01(月) 10:34:08.948 ID:Jbpm19Igd
 - 今29歳なら高校時代は間違いなくAKB全盛期
 - 59 : 2024/07/01(月) 10:36:39.030 ID:nFwjJzhmI
 - >>40
それは間違いねぇわ
入学してすぐの話題がAKBで誰好き?やったし体育祭の入場曲もAKBやった - 89 : 2024/07/01(月) 10:39:43.445 ID:Jbpm19Igd
 - >>59
陽キャですら推しが言えなきゃアカン風潮あったよな - 127 : 2024/07/01(月) 10:44:01.854 ID:U4t5E9tY/
 - >>89
陽キャはアイドル好き多いぞ
野球選手見てみろよ - 161 : 2024/07/01(月) 10:48:16.954 ID:Jbpm19Igd
 - >>127
ワイの想像してる陽キャとお前の想像してる陽キャがたぶん全くの別物やな
メンズエッグみたいなのが陽キャ - 70 : 2024/07/01(月) 10:37:36.209 ID:wxA2z5PD3
 - >>40
同世代やがAKBは中学やな
高校はAKB派生とEXILE系とジャニーズしかおらんカス時代やな - 152 : 2024/07/01(月) 10:46:56.629 ID:Jbpm19Igd
 - >>70
逆にAKB全盛期の前はいろいろ流行ってたなGReeeeN、オレンジレンジ、Aqua Timez、UVERworld、ファンモン、コブクロ
大塚愛、絢香、Aiko、YUI
当時平成ギャルの彼女は、浜崎あゆみ安室奈美恵とか中島美嘉をカラオケで歌ってた - 158 : 2024/07/01(月) 10:48:12.017 ID:0P05XD06W
 - >>152
浜崎あゆみ、倖田來未、加藤ミリヤの三すくみやったな - 166 : 2024/07/01(月) 10:49:22.157 ID:ZPLvXuZ9l
 - >>152
言語化難しいけど今の邦楽に比べると何となく陽キャ感あるな - 194 : 2024/07/01(月) 10:53:48.578 ID:Jbpm19Igd
 - >>166
今の陽キャってクールで賢くて金もあって〜みたいな感じやん
髪型は黒のセンター分けで、服はシックでシンプルな物をオーバーサイズで着てる
ブランド名はデカデカと表示されてればされてるほど良い15年くらい前はアホで情熱的、悪く言えばDQNな陽キャがモテたんよ
 - 213 : 2024/07/01(月) 10:55:39.043 ID:ZPLvXuZ9l
 - >>194
今ってオシャレな都会感がウケる気がする
ちょい昔は田舎の夏みたいな空気が人気あったというか - 233 : 2024/07/01(月) 10:58:39.491 ID:Jbpm19Igd
 - >>213
分かる
ごくせんの頭脳派じゃなくて
アホなモブキャラみたいなのがモテてた - 169 : 2024/07/01(月) 10:49:43.997 ID:vuGxUIwwO
 - >>152
Aqua Timezなっつ - 196 : 2024/07/01(月) 10:53:57.384 ID:D44gsSxHX
 - >>152
レゲエとかヒップホップっぽいのも有ったしごっちゃ混ぜ感凄えわ
ワイみたいなチー達もカラオケじゃ湘南乃風とかnobodyknowsとか歌ってたし - 229 : 2024/07/01(月) 10:57:46.528 ID:Jbpm19Igd
 - >>196
湘南乃風もおったなw
レミオロメンとかもいたいた - 231 : 2024/07/01(月) 10:58:03.321 ID:iH/2jiLZa
 - >>152
懐かしい
そんな時代だったなあ - 138 : 2024/07/01(月) 10:45:13.797 ID:kxmBlz/9X
 - >>40
AKB全盛期だろうがロキノン厨はAKBなんて聞かないから関係ない話や - 140 : 2024/07/01(月) 10:45:22.534 ID:BrpjeFbY2
 - >>40
jpop暗黒時代やわ
この頃に流行ったものが後世で全く活かされてないのも含めて - 41 : 2024/07/01(月) 10:34:13.543 ID:Sg3uHqJwV
 - ワイ30歳がドンピシャやから20後半〜30前半やな
 - 42 : 2024/07/01(月) 10:34:28.902 ID:QAzkAyDQn
 - カラオケで歌われるやつ
バンプ・アジカン>平成アニメ定番アニソン>ボカロ・EXILE・AKB・ワンオク - 43 : 2024/07/01(月) 10:34:43.622 ID:dgX5OeuIJ
 - RADは30さいくらい?
 - 47 : 2024/07/01(月) 10:35:06.189 ID:YPb2Q901K
 - なんかデブがドアップになってめっちゃ暴れてるイメージしかない
 - 51 : 2024/07/01(月) 10:35:51.939 ID:ql2TFqN17
 - リライトしてええええええ
 - 53 : 2024/07/01(月) 10:36:14.120 ID:.oHHjwgxa
 - 名前もダサいし曲もダサいしハマらんわ
 - 54 : 2024/07/01(月) 10:36:16.367 ID:WX94o8RYL
 - ラッドは君の名はでプチ復活したけど一番勢いあったのは15年くらい前やろ
 - 55 : 2024/07/01(月) 10:36:19.485 ID:D44gsSxHX
 - アジカンバンプは余裕で30オーバー
RADも30代やろ
ワイが中学くらいにはもう有名だったし - 56 : 2024/07/01(月) 10:36:26.719 ID:M8nH350A.
 - アラフォーかアラフォーに差し掛かってる世代がメインやろ
 - 57 : 2024/07/01(月) 10:36:31.992 ID:OA8XVFwl7
 - オレンジレンジが最強という事実を未だに認められない奴多いよな
当時叩いてたから手のひら返しになるからな - 71 : 2024/07/01(月) 10:37:45.450 ID:M8nH350A.
 - >>57
サンプリング文化知らない人がパクリ糾弾しまくってたイメージ - 81 : 2024/07/01(月) 10:39:02.735 ID:VdkGKvAwJ
 - >>57
どの辺が最強なの? - 60 : 2024/07/01(月) 10:36:49.446 ID:vuGxUIwwO
 - サカナクションはどの辺に入るんやろか
30前半から20後半か? - 98 : 2024/07/01(月) 10:40:44.800 ID:Jbpm19Igd
 - >>60
ワイも28とかなんやが
サカナクションは若干流行りかけとった感じやな
サカナクションには直撃世代って無いと思う - 103 : 2024/07/01(月) 10:41:13.504 ID:D44gsSxHX
 - >>60
30くらいちゃう
チンフェ世代やがサカナクションは高校くらいで人気有ったわ - 119 : 2024/07/01(月) 10:43:14.851 ID:kxmBlz/9X
 - >>60
サカナクションはブレイクって程の波が無い代わりに息がそこそこ長いイメージあるわ
時期的には2010年代前半が全盛期やろうけどファン層自体が中高生よりは大学生寄りやから30代前半が直撃なんやないかな - 61 : 2024/07/01(月) 10:36:50.982 ID:7f8n7yAc8
 - 世間一般的にはNARUTOの遥か彼方だけの一発屋だろ
 - 63 : 2024/07/01(月) 10:36:52.749 ID:Jbpm19Igd
 - 20代にとってのアジカンは
リライト以外はサンボマスターと思われてるレベル - 66 : 2024/07/01(月) 10:37:15.032 ID:DLPt0pK.F
 - 安倍4ね!!して本当に死んだらひよった
って印象しかない - 80 : 2024/07/01(月) 10:39:02.068 ID:t50fMx.L/
 - >>66
それ有名なデマやぞ
あれはアジカンの映像じゃない - 118 : 2024/07/01(月) 10:42:49.528 ID:DLPt0pK.F
 - >>80
でもTwitterで菅ヤメロも安倍ヤメロもしてたのは確かちゃう - 124 : 2024/07/01(月) 10:43:32.873 ID:/6fA1ireY
 - >>118
君見苦しいで - 132 : 2024/07/01(月) 10:44:33.123 ID:DLPt0pK.F
 - >>124
いや、政治的なツィートかまして自民党アンチしてて安倍が殺された途端政治的ツィートやめたクソダサい人間なのは事実やろ、アジカン後藤は - 135 : 2024/07/01(月) 10:45:07.313 ID:pvDLLbv3K
 - >>132
ネトウヨきもい - 151 : 2024/07/01(月) 10:46:14.258 ID:DLPt0pK.F
 - >>135
君の負けや
見苦しかったのはアジカン後藤やで - 150 : 2024/07/01(月) 10:46:02.717 ID:K5/kp.mGL
 - >>132
話をずらさないでまずはデマをデマと認めようや - 155 : 2024/07/01(月) 10:47:36.702 ID:DLPt0pK.F
 - >>150
ソースもないのにアレはデマ言われてもね - 193 : 2024/07/01(月) 10:53:34.923 ID:CIXBxEjLw
 - >>151
>>155
こういうやつに青春ってあったんやろか - 159 : 2024/07/01(月) 10:48:13.603 ID:vuGxUIwwO
 - >>132
間違いを指摘されてごめんなさいするよりも煙に巻いて自分の意見押し通そうとするってまんま安倍仕草じゃん - 68 : 2024/07/01(月) 10:37:24.682 ID:jtOVqSNSk
 - 迷子犬と雨のビートすこ
 - 73 : 2024/07/01(月) 10:38:04.813 ID:WOmNpVCZx
 - エッヂってアジカンスレたまに立って伸びるよな
おっちゃんさあ - 82 : 2024/07/01(月) 10:39:03.241 ID:Kvo8PV5GF
 - >>73
毎日このスレ立ってるぞ - 76 : 2024/07/01(月) 10:38:35.651 ID:7qHKoj2Eb
 - バンド名はAsian Dub Foundationからパクったらしいな
 - 77 : 2024/07/01(月) 10:38:36.717 ID:G.SfwCXuh
 - 当時から普通にダサいと思ってたから全然聞いてなかったわ
 - 79 : 2024/07/01(月) 10:38:56.862 ID:WOmNpVCZx
 - ワイは無限グライダーと或る街の群青がすき😡
 - 163 : 2024/07/01(月) 10:48:58.858 ID:pBkBzg6K/
 - >>79
ワイも☺
無限グライダーはタイトルで損してる感あるわ - 83 : 2024/07/01(月) 10:39:06.909 ID:u1FQjB4vL
 - モータープールとかいう名曲
 - 84 : 2024/07/01(月) 10:39:10.671 ID:80shez2hs
 - 30代後半がハガレンのアニメで初めて知ったバンドやぞ😡
 - 86 : 2024/07/01(月) 10:39:15.506 ID:6zJWF/5xV
 - 全部同じテンポで同じ曲
 - 91 : 2024/07/01(月) 10:39:49.233 ID:DKWFk0tkl
 - ワイ28やけどリライトの一発屋って感じやったで
他の曲はぼざろから聴き始めたわ - 92 : 2024/07/01(月) 10:40:06.037 ID:dkX8PVi7.
 - おじさんカンフージェネレーションだよw
 - 94 : 2024/07/01(月) 10:40:20.892 ID:YtwajEBr2
 - ROOKIE A GO-GOに出てた頃は日本のWeezerとか言われてたのに
 - 95 : 2024/07/01(月) 10:40:33.909 ID:8fQfh/cQ.
 - 28やけど陽キャはRADかワンオク聴いてたしワイみたいな奴はBUMPやアジカン聴いてた
大学入ってからカナブーンやらセカオワとかが流行った気がする - 96 : 2024/07/01(月) 10:40:37.788 ID:vuGxUIwwO
 - 江ノ電の始発駅から終点まできっちり聴いて終われるアルバムあったよね
ああいうコンセプトアルバム好きやわ - 97 : 2024/07/01(月) 10:40:38.232 ID:skKeYNwoT
 - 20代後半ならかまってちゃんとかやないの
セカオワとか - 99 : 2024/07/01(月) 10:40:45.284 ID:37UC5mWK6
 - ワイエントランスとワールドアパートがいっちゃん好き
 - 101 : 2024/07/01(月) 10:41:02.301 ID:WFzU05/Wf
 - ELLEGARDEN←これは何歳ぐらいが直撃なん??
 - 108 : 2024/07/01(月) 10:41:58.794 ID:DmRGvHIgY
 - >>101
ワンオクタカ、吉田麻也や - 123 : 2024/07/01(月) 10:43:30.728 ID:kxmBlz/9X
 - >>101
アラフォー - 104 : 2024/07/01(月) 10:41:27.808 ID:vY6GzD4rx
 - フジファブリックとTHE BACK HORNぞ
 - 114 : 2024/07/01(月) 10:42:25.180 ID:EYpZ2gg9I
 - >>104
30代半ばやろ - 105 : 2024/07/01(月) 10:41:29.408 ID:pvDLLbv3K
 - ネトウヨに嫌われたバンド
 - 137 : 2024/07/01(月) 10:45:09.605 ID:xBxlcuYMn
 - >>105
ファンですらやめてクレメンス…なんだよなあ - 106 : 2024/07/01(月) 10:41:48.612 ID:Fp3TS9PJb
 - エレルレガーデンがはやってた
 - 109 : 2024/07/01(月) 10:41:59.832 ID:ZPLvXuZ9l
 - アクアタイムズもこの世代?
 - 113 : 2024/07/01(月) 10:42:24.657 ID:TzAnqbY0t
 - ぼっちざろっく普通に好きじゃないからアジカンに萌え豚が媚びてんのイヤやわ
 - 115 : 2024/07/01(月) 10:42:25.259 ID:o1n5/mtTs
 - 25ワイの青春はワンオクRAD9mmドロスやったわ
 - 120 : 2024/07/01(月) 10:43:17.779 ID:0P05XD06W
 - >>115
時止まりすぎやろ - 122 : 2024/07/01(月) 10:43:25.069 ID:EYpZ2gg9I
 - >>115
ワンオクはそうかもなドロスはZ世代で他は30半ばって感じやが - 177 : 2024/07/01(月) 10:51:04.604 ID:dgX5OeuIJ
 - >>115
9mmはない - 116 : 2024/07/01(月) 10:42:41.561 ID:cwI99x9L7
 - その世代やけどRADが中学時代のま●こに流行ってたと思ったら
めっちゃ時間たって爆発してんの見て感慨深いのある
てんふとかもファンの人こんな感じやったやろな - 121 : 2024/07/01(月) 10:43:21.078 ID:D44gsSxHX
 - 今の20後半ってバンドシーンも1番しょーもない時やろ?
フェスブームからのフェス受けバンド量産されてた辺りの - 146 : 2024/07/01(月) 10:45:40.383 ID:o3VGO2RAt
 - >>121
高校の時にはしょーもな4つ打ちブームやな
ちょっと前に残響系の流れとかあるから意識高いやつはそっち聴いてた - 125 : 2024/07/01(月) 10:43:41.443 ID:a7sNQ075u
 - アラサーだけどなぜかこれのファンいなかったわ
バンプとかラッドとかだった - 134 : 2024/07/01(月) 10:44:52.053 ID:QAzkAyDQn
 - >>125
基本的に陰キャが聴いとるバンドやと思うわ - 128 : 2024/07/01(月) 10:44:06.333 ID:UfRlbaa/L
 - MVなんか変じゃない?
 - 130 : 2024/07/01(月) 10:44:26.011 ID:N1GBQnWMy
 - ナルトで知った
 - 131 : 2024/07/01(月) 10:44:27.420 ID:ZPLvXuZ9l
 - この手のスレでアクアタイムズが話題にならんのは何故?
 - 154 : 2024/07/01(月) 10:47:23.434 ID:UfRlbaa/L
 - >>131
アジカンよりこっちの方が馴染み深いわ - 133 : 2024/07/01(月) 10:44:40.587 ID:aUGl30AJL
 - 30代なんだよなあ
 - 136 : 2024/07/01(月) 10:45:07.385 ID:/LPQFJ0bP
 - ワイはストレイテナーや
 - 147 : 2024/07/01(月) 10:45:50.430 ID:DmRGvHIgY
 - >>136
ピアノ弾けるのがカッコええよな - 149 : 2024/07/01(月) 10:45:56.945 ID:0GCv57jXb
 - >>136
8月のテナマニ楽しみや - 139 : 2024/07/01(月) 10:45:22.124 ID:K1oqU3w2S
 - おっちゃんやん
 - 141 : 2024/07/01(月) 10:45:29.011 ID:0P05XD06W
 - ワンオクのギタボもいた頃のクソダサさとか知らんのやろ
逮捕された途端急に今の方向に舵切ったの草だったわ - 157 : 2024/07/01(月) 10:48:00.681 ID:DmRGvHIgY
 - >>141
まあその頃の曲はライブでやらないってネタにしてるな。今と違いすぎて歌えないって - 142 : 2024/07/01(月) 10:45:30.098 ID:ZxaE5.woN
 - YUIとか絢香とか流行りそうでそんなに流行らなかった世代
 - 143 : 2024/07/01(月) 10:45:30.819 ID:GuBvIwSjx
 - まあBUMPは学校で話す奴いてもアジカンの話題になることはないわな
 - 144 : 2024/07/01(月) 10:45:31.764 ID:0GCv57jXb
 - ELLEGARDEN
ACIDMAN
ストレイテナーアジカンはこの辺と同時期や
 - 145 : 2024/07/01(月) 10:45:40.257 ID:vuGxUIwwO
 - やっぱサカナクションは30くらいがコア層みたいな感じか
まぁ確かに滅茶苦茶ブレイクしてる!って言うよりは広くそれなりに認知され続けてる印象があるのは確かやな
レスくれた人サンガツ - 153 : 2024/07/01(月) 10:47:23.103 ID:6KtkET5FQ
 - 自分をいつまでも20代と勘違いしてそう
 - 160 : 2024/07/01(月) 10:48:16.444 ID:xBxlcuYMn
 - ゴッチライブやとあんま上手くないよな
リライトとかいつもサビ誤魔化してる - 164 : 2024/07/01(月) 10:49:18.182 ID:dE8TP2CKv
 - 安倍晋三が嫌いだったパヨクバンドという印象しかない
 - 167 : 2024/07/01(月) 10:49:28.346 ID:dJZWI295Q
 - ミリヤのリサマイアユミみたいな女の名前連呼曲好き
 - 168 : 2024/07/01(月) 10:49:36.031 ID:5t23WVDqJ
 - 20代前半やけど全くアジカン通ってなかったわ
 - 170 : 2024/07/01(月) 10:50:05.104 ID:WOmNpVCZx
 - ごっちちゃんはメンバーからもTwitterフォローされないぼっちちゃんやからな
 - 171 : 2024/07/01(月) 10:50:27.781 ID:kxmBlz/9X
 - Aqua Timesにバンドってイメージ自体があまり無い
レミオロメンぐらい無い - 178 : 2024/07/01(月) 10:51:11.795 ID:QAzkAyDQn
 - >>171
ボーカルの後ろにいるのが男か女かも覚えとらん - 180 : 2024/07/01(月) 10:51:49.588 ID:0P05XD06W
 - >>171
レミオロメンはあるわ初心者用バンドスコアでめちゃくちゃ打ってたし
雑誌でも定番だった
Aqua Timezは一応バンドなんだろうけどコピーしてるやつ見たことない - 204 : 2024/07/01(月) 10:54:39.808 ID:kxmBlz/9X
 - >>180
初期はバンドってイメージあるけどコバタケが色々弄ってからはメンバー自身が楽器使ってる意味感じないねんな - 172 : 2024/07/01(月) 10:50:35.398 ID:skKeYNwoT
 - ごっちよりくるりの岸田の方がチーズ感ある
 - 175 : 2024/07/01(月) 10:50:56.995 ID:Jbpm19Igd
 - 10代後半〜20代前半あたりは米津玄師と髭男で青春送ってるんやろな
羨ましいで - 182 : 2024/07/01(月) 10:51:57.597 ID:skKeYNwoT
 - >>175
23やが米津は直撃やな 髭男King Gnuあたりは高校〜大学や - 202 : 2024/07/01(月) 10:54:34.622 ID:0P05XD06W
 - >>182
すごい納得できるわ
20後半のキッズはこの自己分析力見習えよ - 219 : 2024/07/01(月) 10:56:34.901 ID:Jbpm19Igd
 - >>182
King Gnuは別に羨ましくない
米津と髭男は羨ましい - 215 : 2024/07/01(月) 10:55:42.551 ID:vuGxUIwwO
 - >>175
米ちゃんどの世代にもウケとるしな
今の世代は髭、羊文学、緑黄色社会とかその辺なんかなぁ
曲の構成的に激しさやロキノン臭はなくそれでいて充足感ある音楽に触れられてええな - 176 : 2024/07/01(月) 10:50:59.459 ID:dJZWI295Q
 - アクアタイムズはアニメタイアップもたくさんあったし認知はしてるけどバンドの話って言われると確かに出てこない
 - 179 : 2024/07/01(月) 10:51:31.910 ID:KHLc3cAmu
 - 路地裏のうさぎすき
 - 183 : 2024/07/01(月) 10:52:03.507 ID:3EVDdmw/t
 - アジカンもBUMPもRADもドロスもoasis信者なんだよね
ブルーハーツのギターもカバーしてたっけ
ダサい邦楽ロックならではやな - 184 : 2024/07/01(月) 10:52:04.789 ID:wxA2z5PD3
 - 今のアラサーが大学生くらいの時が邦ロックの全盛期感あるよな
 - 185 : 2024/07/01(月) 10:52:25.625 ID:o3VGO2RAt
 - aqua timesってポップスやしな
今ならback numberみたいなもんやろ - 186 : 2024/07/01(月) 10:52:25.907 ID:.oHHjwgxa
 - 岸田はかっこいいやろ
後藤はチー牛 - 187 : 2024/07/01(月) 10:52:30.966 ID:DmRGvHIgY
 - ワイが見たアジカンテナーの対バンでtenderカバーしとったな
 - 188 : 2024/07/01(月) 10:52:33.832 ID:E4YV0GnA3
 - 旧ハガレンは中高生のお姉様方がハマってたわ
今ならもう40くらいのババアか - 189 : 2024/07/01(月) 10:52:41.912 ID:3EVDdmw/t
 - 邦楽ロックバンドとかダサすぎて聴けんわ
 - 190 : 2024/07/01(月) 10:53:08.553 ID:EYpZ2gg9I
 - >>189
君みたいのはどの時代もおるな - 197 : 2024/07/01(月) 10:53:58.554 ID:3EVDdmw/t
 - >>190
実際ダサいからなw
ちゃんと音楽聴いてるやつほどこの事実に気付いて邦楽とか聴かなくなるんや - 191 : 2024/07/01(月) 10:53:25.403 ID:6tslHm0ta
 - 安倍晋三嫌いらしいから全く曲知らんけど評価してたわ
安倍晋三が死んだから実際聞いてみたら普通のJ-POPみたいで悪くないけどもっと尖ってると思ってたから微妙だった - 230 : 2024/07/01(月) 10:57:50.152 ID:5g5bPPd5r
 - >>191
N2っていう原発全否定の曲あるよ - 232 : 2024/07/01(月) 10:58:35.641 ID:6tslHm0ta
 - >>230
原発否定はまだ普通やん
安倍晋三を殺せみたいな感じの歌ないのか - 241 : 2024/07/01(月) 10:59:08.544 ID:DmRGvHIgY
 - >>232
滑舌の悪い彼やぞ - 192 : 2024/07/01(月) 10:53:30.912 ID:BrpjeFbY2
 - ワイの推しの声優が最近アーティストデビューしたけどアジカンAqua Timez ROCK’A’TRENCH フジファブリック HOME MADE家族から楽曲提供貰ってて草生える
なんでそんな00年代狙い撃ちやねん - 200 : 2024/07/01(月) 10:54:11.324 ID:CIXBxEjLw
 - >>192
戦略にピッタリハマってるやんけ - 223 : 2024/07/01(月) 10:57:07.559 ID:kxmBlz/9X
 - >>192
ROCK’A’TRENCHってまだ活動しとるんか
東大法出て司法試験受かってるのにミュージシャンやってるの何か勿体ない気がするわ - 198 : 2024/07/01(月) 10:54:05.739 ID:Ob2jLha1l
 - ライブのキャパ小さすぎて全然当たらなくて草
 - 199 : 2024/07/01(月) 10:54:09.230 ID:wZ5QZcZHm
 - 周りに好きな人多いけどなんやかんやちゃんと聴けてないワイに何曲かオススメしてクレメンス
NARUTOの終わりの方のOPはすき ブラッドサーキュレーターやっけ - 203 : 2024/07/01(月) 10:54:38.707 ID:MvVgx79Xd
 - アジカンは30代後半だろ
 - 205 : 2024/07/01(月) 10:54:44.837 ID:pLZ9xYzWo
 - RADって18年前くらいやろ
デビューしてすぐ売れてたし言うほど20代の世代か? - 242 : 2024/07/01(月) 10:59:21.942 ID:URB1hKKSc
 - >>205
たぶんRADておかずのごはんとアルトコロニーで客層ガラッと変わってると思う
アルビム間で3年開くって世代丸ごと入れ替わるし - 206 : 2024/07/01(月) 10:54:53.277 ID:nMxJ1DiMF
 - ぼく陰キャ9mmバックホーンsyrup16gが青春
 - 216 : 2024/07/01(月) 10:55:56.135 ID:GuBvIwSjx
 - >>206
凛として時雨とか好きそう - 222 : 2024/07/01(月) 10:57:06.527 ID:o3VGO2RAt
 - >>206
エッヂこの辺あげるひと多いのにARTは名前出ないんよな
ネタに出来ないメンヘラ感あるんやろか - 227 : 2024/07/01(月) 10:57:37.107 ID:0GCv57jXb
 - >>222
ワイの好きなバンドは半分アートです - 238 : 2024/07/01(月) 10:58:58.605 ID:o3VGO2RAt
 - >>227
見てなかったけどたしかに草
エルレも細身がトディーとmonoeyesやってるし実質全部artや - 208 : 2024/07/01(月) 10:55:07.481 ID:Lu6AiLHaU
 - 聞いたことないわ
見た目的にくるりのパクリみたいなバンドっていう偏見がある - 218 : 2024/07/01(月) 10:56:31.881 ID:M8nH350A.
 - >>208
どっちかといえばナンバガやな - 209 : 2024/07/01(月) 10:55:25.154 ID:vUbfZC0XI
 - っぱアフターダークですよね
 - 210 : 2024/07/01(月) 10:55:28.548 ID:QAzkAyDQn
 - 94「ポケモン?初代世代やで」
敵「いやお前はルビサファ世代や」
94「……」 - 211 : 2024/07/01(月) 10:55:30.514 ID:6tslHm0ta
 - 人間椅子NONA中学生棺桶筋少が青春やったわ
 - 212 : 2024/07/01(月) 10:55:33.942 ID:p6aJLDXs1
 - 後藤さん思想デカイのね〜
 - 214 : 2024/07/01(月) 10:55:41.212 ID:hMmO1YRSi
 - アラフォーの友達が未だにライブ行っててエネルギー凄いなって感じる
 - 225 : 2024/07/01(月) 10:57:30.168 ID:BrpjeFbY2
 - 再結成後のナンバガは露骨にパフォーマンス落ちてて悲しかった
 - 240 : 2024/07/01(月) 10:59:00.474 ID:CIXBxEjLw
 - >>225
というかザゼンがすごすぎるだけやろ - 226 : 2024/07/01(月) 10:57:35.454 ID:DmRGvHIgY
 - なんやかんやで君という花のイントロが時代を変えた感凄いわ
 - 228 : 2024/07/01(月) 10:57:45.580 ID:EYpZ2gg9I
 - エッジ民って音速ライン好きだった人多そう
 - 235 : 2024/07/01(月) 10:58:44.090 ID:ZxaE5.woN
 - 今は実質無制限やが昔はiPodに4GBとかでようやりくりしてたなと思うわ
その前の時代からするとiPodでも革新的なんやろうけど - 236 : 2024/07/01(月) 10:58:44.434 ID:p6aJLDXs1
 - アジカンのときは安倍氏ねしないという謎の良心
 - 239 : 2024/07/01(月) 10:58:59.103 ID:WlTqWWE91
 - 10年前ぐらいが全く思い出せんわ
マンウィズとかやっけ? - 243 : 2024/07/01(月) 10:59:22.447 ID:6tslHm0ta
 - サチモスとか今人気ないんか
 - 245 : 2024/07/01(月) 10:59:44.325 ID:EYpZ2gg9I
 - >>243
一気に消えたな - 249 : 2024/07/01(月) 11:00:15.195 ID:m6rQN49n3
 - ロードオブメジャーとモンゴル800だよね…
 
関連記事
関連記事はありません。
- カテゴリー
 - げいのーどっとこむ
 

