ビートたけし、若手芸人にダメだし「ネタを何本か用意して、ウケなきゃすぐ切り替える。プロならそれくらいやるべき」

ビートたけし、若手芸人にダメだし「ネタを何本か用意して、ウケなきゃすぐ切り替える。プロならそれくらいやるべき」

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 14:27:34.59 ID:JOcgWXFA0

ビートたけし「ウケなきゃネタ変えるぐらいのフットワークがないとまずい」若手芸人へ愛のムチ(日刊スポーツ)
提供元: Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e829123e627fa6e82b9eb5af6e5e5caf87552637

3 : 2025/02/18(火) 14:28:22.72 ID:Ob/6O5u4H
途中で切り替えても変な感じになって取り戻せないやろ
持ち時間も決まってるし
こいつ素人か?
6 : 2025/02/18(火) 14:29:13.29 ID:irb6buC40
>>3
そこで巻き返せないようなら辞めたら?ってことでは
13 : 2025/02/18(火) 14:30:49.49 ID:Ob/6O5u4H
>>6
記事読んだらツカミで掴めなかったらって言ってるわ
限定的すぎるだろ笑
4 : 2025/02/18(火) 14:28:57.30 ID:DEQFPfVKH
たけしには下ネタやってればウケるんじゃないか?
27 : 2025/02/18(火) 14:38:20.99 ID:9OICt1K00
>>4
カツラ大正義
5 : 2025/02/18(火) 14:28:58.62 ID:tpJNqpSDM
直弟子に言え それで軍団はあのザマか
8 : 2025/02/18(火) 14:29:43.39 ID:Vn2H6TYAM
>>5
舎弟であり芸人ではないんだろう
7 : 2025/02/18(火) 14:29:17.67 ID:vOVjTfJ60
劇場にかけてうけたやつを持ってきてる
12 : 2025/02/18(火) 14:30:43.91 ID:TqPkZkiX0
>>7
劇場に来るようなコアなファンと一般層は違うからなぁ
29 : 2025/02/18(火) 14:42:43.10 ID:Lg9jIrXX0
>>12
金払ってまでお笑いの劇場来るよう人生もセンスもなおもんない客向けを一般人のような他の娯楽と比較して見るような層に出すんじゃねえってのは本質かもな
9 : 2025/02/18(火) 14:30:04.15 ID:bqeTHhRq0
笑点でブラマヨが鬼スベリした時吉田が死にそうになってて凄かった
10 : 2025/02/18(火) 14:30:04.43 ID:lHP1Q4AWH
全盛期たけしなら余裕だろうな
11 : 2025/02/18(火) 14:30:17.31 ID:iPRMeKYw0
たけしは滑ってもガダルカナルタカ辺りが拾って滑る事により、ガダルカナルタカがつまらんみたいな風潮に
偉いけどそういうの良くないよ
14 : 2025/02/18(火) 14:31:37.16 ID:l88IWHP30
オネエちゃんとやっちゃったりなんかして。バカヤロウ
15 : 2025/02/18(火) 14:31:39.37 ID:gw5Lf0KX0
昔の浅草知ってる文字どおりの芸人からすれば今のチヤホヤボンボンの自称芸人なんてな
16 : 2025/02/18(火) 14:32:15.14 ID:rHke/ANx0
芸人はみな長生きだから上があかなくて可哀そうにな
さんまさんとかあと40年はいきるだろうし
17 : 2025/02/18(火) 14:32:19.39 ID:4Vf5bj6/0
性加害芸人にとって後輩は上納システムの兵隊だったが
たけし氏は後輩に愛があるんだろうね
18 : 2025/02/18(火) 14:32:31.47 ID:3uX/BrJ20
たけしは高齢者が多いと、年寄を56すみたいなネタをしてたよな
19 : 2025/02/18(火) 14:32:33.10 ID:KU/IXjvh0
不祥事起こした人間を いなかったように綺麗に編集できるのがテレビのプロ
パッと切り替えてもちゃんといい感じに放送してくれるよ
20 : 2025/02/18(火) 14:33:09.92 ID:+Z5qoddvH
お前が世界丸見えでやってる ぶっかけコーナーなんやねん、 増田岡田の岡田 みたいな 50超えたやつが ぶっかけられて わーわーわめく、 あれ 面白いと思ってるんなら さっさと引退しろ
21 : 2025/02/18(火) 14:34:18.24 ID:MXLJowUS0
お前みたいに人叩いてりゃウケる時代じゃねーんだよ
22 : 2025/02/18(火) 14:34:25.68 ID:Ob/6O5u4H
たけし杯なんて劇場に来る客なんて高齢者ばかりだろうな
23 : 2025/02/18(火) 14:34:46.39 ID:QkEflSy50
たけしの時代ってネタは作家が書いてたのでは?
たけしは自分で書いてたのか?
24 : 2025/02/18(火) 14:36:51.18 ID:3uX/BrJ20
>>23
漫才は全部たけしだよ
原作や脚本出来る人間なんだから
テレビのバラエティとかは高田文夫とかの作家も入ってるだろ
25 : 2025/02/18(火) 14:36:57.30 ID:QwpO8hMY0
テレビで見るビートはいつもつまんなかった
26 : 2025/02/18(火) 14:37:58.70 ID:Og9gCEOG0
ブロークンレイジはつまらんかったぞ
28 : 2025/02/18(火) 14:40:06.14 ID:Je/A2qRE0
たけしさんのネタって今だったら全く通用しないんじゃないの
30 : 2025/02/18(火) 14:43:08.31 ID:3uX/BrJ20
>>28
たけしのネタって、皆が内心思ってるけど言えない様な事を言うから面白いんだよ
31 : 2025/02/18(火) 14:43:56.27 ID:+Z5qoddvH
世界丸見えと降板したがアンビリバボーの寸劇くっそつまらんが
32 : 2025/02/18(火) 14:44:14.20 ID:EwsQoiIId
たけし軍団ってなんであんなつまんないの
まあ、つまらんからたけし担ぐしかないんだろうけど

続きを見る