コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ターミネーター3って駄作なんか?

- 1 : 25/02/19(水) 13:46:56 ID:WtWZ
- 10年ぶりに観たんだけど十分良作じゃない?
ジョン役の俳優以外に不満ないわ
- 2 : 25/02/19(水) 13:47:54 ID:9l1Y
- 2の終わり方が美しく感動的だったのに無駄になっちゃったよ
- 5 : 25/02/19(水) 13:49:26 ID:90my
- >>2
これやね
- 6 : 25/02/19(水) 13:49:49 ID:WtWZ
- >>2
俺も10年前はそう思ってたわ
溶鉱炉に落ちる終わり方は何回観ても泣く
- 3 : 25/02/19(水) 13:47:55 ID:IAWv
- TXがえっち
- 4 : 25/02/19(水) 13:48:34 ID:ondu
- シュワちゃんの演技が人間的すぎら
- 7 : 25/02/19(水) 13:51:00 ID:tyKD
- ストーリーがさ
あってないようなもんやろ
- 8 : 25/02/19(水) 13:51:35 ID:YaK3
- 全体的にチープだったな
ジャンプ漫画みたいな感じ
- 9 : 25/02/19(水) 13:52:08 ID:Lh2U
- ターミネーター
ターミネーター2と来て
ターミネーター3に良作を求めて無いからな
- 12 : 25/02/19(水) 13:53:31 ID:YaK3
- >>9
ロボコップも一緒や
1、2と来てあの3は「????」って感じだった
- 10 : 25/02/19(水) 13:52:36 ID:90my
- 2で終わりでいいんだよ
あれ以降は外伝や
- 11 : 25/02/19(水) 13:52:42 ID:YaK3
- てかさあ!2のラストで戦争は回避されたみたいな展開なのになんでジョンコナーが存在するんや?
戦争がなかったらサラとカイルはセクロスしてないはずやろ?
- 13 : 25/02/19(水) 13:54:41 ID:9g7W
- 見どころがなかった
- 14 : 25/02/19(水) 13:55:12 ID:9l1Y
- 電池の設定も今更都合の良さしか感じない
あんなん載ってたら1でも2でも大爆発起こしてるやろ
- 15 : 25/02/19(水) 13:55:40 ID:yvbb
- 2が神すぎた
- 16 : 25/02/19(水) 13:55:51 ID:9g7W
- 1とかいう空気
- 18 : 25/02/19(水) 13:56:12 ID:yvbb
- >>16
あれは2をより楽しむための前菜だからか
- 25 : 25/02/19(水) 13:57:47 ID:9g7W
- 1は>>18の言う通り前菜
2はミーム出来るレベルのディナー
3は飯食い終わってトイレ入るような作品
- 17 : 25/02/19(水) 13:56:01 ID:WGsG
- 完結した作品を強引に引き延ばすから駄作が次々と生まれるねん
- 19 : 25/02/19(水) 13:56:21 ID:FdFE
- 3作目からナンバリングやないからね
- 20 : 25/02/19(水) 13:56:34 ID:YaK3
- ターミネーターといえば夜中のイメージ
3は明るすぎた
- 22 : 25/02/19(水) 13:56:49 ID:vn50
- 3も悪くないんよね
2が綺麗にまとまりすぎてたからギャップで
- 24 : 25/02/19(水) 13:57:16 ID:cZQQ
- アーマードコアも3駄作だよな
- 26 : 25/02/19(水) 13:57:56 ID:TLtR
- 3はジョンとターミネーターの関係が希薄すぎる
ヒロインが邪魔やねん
- 27 : 25/02/19(水) 13:58:05 ID:LXja
- 松本人志が映画評で「2の敵の方が明らかに強いですやん」って書いてたな
- 31 : 25/02/19(水) 13:58:48 ID:vn50
- >>27
あんな無敵の液体とどう戦えばええんや
と初見で思った
- 28 : 25/02/19(水) 13:58:09 ID:ZMKp
- エドワード・ファーロングが不幸にならなければ
- 29 : 25/02/19(水) 13:58:17 ID:IAWv
- てか1の時点で10体くらいターミネーター送り込んでたら人類滅亡してたやろ
- 30 : 25/02/19(水) 13:58:42 ID:e7ud
- 余りにつまらな過ぎて学生の時映画館で寝ちまった覚えあるわこれ
- 32 : 25/02/19(水) 13:59:43 ID:9g7W
- 2の液体ニキはあの時代にどうやって撮影したのか不思議やったわ
手作業とは思わんやろ普通
- 33 : 25/02/19(水) 13:59:49 ID:YaK3
- 本当の空気の4.5.6よりはマシ
続きを見る