スターウォーズのゲームやったけどダースベイダー強すぎて草

スターウォーズのゲームやったけどダースベイダー強すぎて草

記事サムネイル
1 : 25/02/20(木) 19:38:47 ID:0bxV
主人公(一般ジェダイ)がかなり成長したのに大人と子供くらいの差があって震えたわ
オビワンとかルークが如何にトップ層の上澄みだったかが良く分かる
2 : 25/02/20(木) 19:39:43 ID:GxV0
ゲームで体験できるの凄いね
運営のバランス力の成果かな
3 : 25/02/20(木) 19:40:06 ID:DyAK
でもダースベイダー時代はもう全盛期過ぎてるんだよね
4 : 25/02/20(木) 19:40:40 ID:qwsy
実際ダースベイダー時代は全盛期ではないってやつ。恐ろしい
5 : 25/02/20(木) 19:41:15 ID:0bxV
>>3
>>4
ほんそれ
不安定とは言えほぼ全盛期のアナキンに勝ったオビワンヤバ過ぎ
6 : 25/02/20(木) 19:42:33 ID:0bxV
仲間のジェダイマスターが全力で斬り掛かってるのにテクテク歩きながら片手でいなしてるダースベイダーさんなんやねん
悪夢やわ
7 : 25/02/20(木) 19:42:47 ID:qwsy
しかもヘルメットに確か細工されて痛みが続くんやっけ?苦痛を与えることによってフォースが強くなるとかなんとか
8 : 25/02/20(木) 19:42:53 ID:xps6
ワオもやりたい?
9 : 25/02/20(木) 19:43:25 ID:FQo1
>>8
ダメです?
10 : 25/02/20(木) 19:43:28 ID:0bxV
>>8
フォールン・オーダーってゲームや
12 : 25/02/20(木) 19:43:44 ID:xps6
>>10
すまんやったことあったわ
21 : 25/02/20(木) 19:45:50 ID:qwsy
>>10
パルクールめんどくさくてやめたが楽しいみたいやな
38 : 25/02/20(木) 19:48:08 ID:0bxV
>>21
ソウルライクとしてはまあまあな出来やが概ね楽しかった
ダースベイダーの登場だけで評価爆上がりや
11 : 25/02/20(木) 19:43:39 ID:WlOi
フォースとともにあれ??
13 : 25/02/20(木) 19:44:03 ID:rP9W
バトルフロントでベイダーやルークが出てきた時の絶望感は凄い
17 : 25/02/20(木) 19:44:51 ID:FQo1
>>13
懐かしい
芋スナだけで100k行った
16 : 25/02/20(木) 19:44:43 ID:oxwo
ベイダーとヨーダが戦ったらどうなるの?
18 : 25/02/20(木) 19:44:52 ID:ZfXB
二作目はやってないけど一作目のダースベイダーとの対決シーンはマジでよかったわ
どうあがいても絶望ってな
23 : 25/02/20(木) 19:46:09 ID:0bxV
>>18
登場シーンも絶望感凄まじかったし
直前で一般兵相手に無双してた仲間が片手でヒョイって投げ飛ばされてて泣きそうになった
28 : 25/02/20(木) 19:46:50 ID:ZfXB
>>23
?シュコー「失敗したな尋問官…」
怖いんよ
33 : 25/02/20(木) 19:47:32 ID:xps6
>>28
あそこいいよな
ワオだったら怖くてぶっ倒れるわ
50 : 25/02/20(木) 19:49:31 ID:0bxV
>>28
ここまでは尋問官が中ボスを務めてきたから脳内で「尋問官はみんな強い」って認識が出来てた所にあの絶望よ
19 : 25/02/20(木) 19:45:35 ID:FQo1
たまに見返したくなるけどだるくてやめるのがマーベルとハリポタとスターウォーズよな
20 : 25/02/20(木) 19:45:36 ID:rP9W
EP7以降で非地球人タイプのキャラ減った気がする
22 : 25/02/20(木) 19:45:59 ID:ZfXB
>>20
代わりに黒人とアジア人がいるぞ
つまりどういうことか分かるな?
24 : 25/02/20(木) 19:46:14 ID:oxwo
>>22
あっ…
25 : 25/02/20(木) 19:46:25 ID:rP9W
MCUも昔は良かったんやけどな
>>22
あっ
32 : 25/02/20(木) 19:47:22 ID:m1xT
>>25
エンドゲームかノーウェイホームで終わったん?
37 : 25/02/20(木) 19:47:58 ID:rP9W
>>32
ドラマ視聴前提ばかりになって萎えたわ
26 : 25/02/20(木) 19:46:36 ID:FQo1
>>22
ランド「・・・」
27 : 25/02/20(木) 19:46:46 ID:xps6
>>22
シスの計画や…
29 : 25/02/20(木) 19:46:57 ID:m1xT
ダースベイダーっていうほど作中で無双してないよな
30 : 25/02/20(木) 19:47:13 ID:qwsy
アクションでライトセーバー振り回すやつ壊したらアカンから慎重に演技したら派手さがなくなったらって言ってたな
31 : 25/02/20(木) 19:47:15 ID:rP9W
映画ならローグワンの最後やな
ベイダークッソ怖い
35 : 25/02/20(木) 19:47:38 ID:ZfXB
>>31
ローグ・ワンマジで傑作
34 : 25/02/20(木) 19:47:35 ID:FQo1
オビワンとローグワンのベーダー卿はマジでカッコよかった
36 : 25/02/20(木) 19:47:53 ID:xps6
ローグワンまじ最高傑作よな
39 : 25/02/20(木) 19:48:13 ID:ZfXB
まあワイ映画9本とローグ・ワンしか見たことないだけどな!
クローン・ウォーズはちょくちょく見てた
41 : 25/02/20(木) 19:48:34 ID:FQo1
>>39
ワイもや
CGアニメとか見たことない
42 : 25/02/20(木) 19:48:50 ID:xps6
>>41
おもろいで
ひまなときみてみてや
47 : 25/02/20(木) 19:49:06 ID:FQo1
>>42
うゆ?みてみる
45 : 25/02/20(木) 19:49:00 ID:ZfXB
>>41
そんなエアプワイでも8だけは絶対に許さん
7は結構好き
48 : 25/02/20(木) 19:49:21 ID:xps6
>>45
7は何気にアツいシーンあるよな
55 : 25/02/20(木) 19:50:46 ID:ZfXB
>>48
地上波cmでも流しまくってた酒場のある星の湖スレスレで助けに来る同盟軍のシーンとか最後の雪の星が崩壊しつつある中でのセーバーバトルとか映像としても展開としてもかなり満足度高かったと思うわ
59 : 25/02/20(木) 19:52:14 ID:xps6
>>55
BGMも神曲多い
44 : 25/02/20(木) 19:48:59 ID:FQo1
>>39
マンダロリアンはおすすめやで
49 : 25/02/20(木) 19:49:22 ID:ZfXB
>>44
Disney+高いンゴ…?
53 : 25/02/20(木) 19:50:09 ID:FQo1
>>49
マーベルファンやから入りました?
40 : 25/02/20(木) 19:48:22 ID:qwsy
子供の頃のダースベイダーのワイのイメージはめちゃくちゃ怖い人やな。ワンミスで殺されるし
43 : 25/02/20(木) 19:48:57 ID:m1xT
クローンウォーズは本編よりは面白かったで
46 : 25/02/20(木) 19:49:03 ID:Nmgc
逆にダースベイダー倒しちゃダメだろ色々
51 : 25/02/20(木) 19:49:47 ID:FQo1
グリーヴァス将軍最強説の提唱者なんやけど質問ある????♀?
54 : 25/02/20(木) 19:50:12 ID:xps6
>>51
あのコラは…
58 : 25/02/20(木) 19:51:49 ID:qwsy
>>51
まぁあの攻撃は普通のジェダイでは反応できないわな
52 : 25/02/20(木) 19:49:56 ID:Nmgc
まあサソリベイダーやわにベイダーが出るゲームよりマシやろ
56 : 25/02/20(木) 19:50:52 ID:rP9W
8はクソ過ぎたな
映画館お通夜状態や
63 : 25/02/20(木) 19:53:13 ID:qwsy
>>56
やっぱあれ人気ないんか
67 : 25/02/20(木) 19:53:52 ID:rP9W
>>63
ゲボカスやろ
あれ褒めとる人見たこと無い
57 : 25/02/20(木) 19:51:46 ID:Nmgc
ぶっちゃけ娯楽作品としては456が到達点だったと思う
60 : 25/02/20(木) 19:52:34 ID:0bxV
尋問官「フォースの力で地面に衝撃波ドーン!」

ワイ「糞が!なんでもありやんけ!尋問官ヤバ過ぎや!」

ダースベイダー「壁グシャア!!瓦礫ヒョイッ、ドゴォーン!!!」

ワイ「あわわわわ(失神)」

66 : 25/02/20(木) 19:53:32 ID:Nmgc
>>60
まあせめて隠しボスで倒せる場面あればよかったんやけどな
70 : 25/02/20(木) 19:54:27 ID:0bxV
>>66
とは言えカル君に倒せてしまってもそれはそれで困る
能力が珍しいだけの一般ジェダイやし…
73 : 25/02/20(木) 19:55:32 ID:Nmgc
>>70
だからこそ書くしモードや隠しクエストという形でぉけあればよかったかなぁと
74 : 25/02/20(木) 19:56:09 ID:ZfXB
>>73
ゲームとしてならそれでいいのかもしれんけどあくまでスターウォーズだからね…
世界観壊れる
61 : 25/02/20(木) 19:52:49 ID:ZfXB
7→ローグ・ワンときて8のクソさに悲しくなった
62 : 25/02/20(木) 19:53:07 ID:jOiH
観客が求めてるのはド派手なライトセイバーチャンバラなのに頑なに作らないの何故なんや
65 : 25/02/20(木) 19:53:18 ID:rP9W
>>62
棒が壊れちゃうから
68 : 25/02/20(木) 19:53:52 ID:jOiH
>>65
なんのためのCGなんや・・・
71 : 25/02/20(木) 19:54:52 ID:rP9W
>>68
金と手間の問題やろうけど、やはり直接打ち合わないと演技する側も難しいんちゃうかな
69 : 25/02/20(木) 19:54:13 ID:qwsy
>>62
棒が壊れちゃうから。かといって画像加工するとめちゃくちゃめんどい上にかねかかる
64 : 25/02/20(木) 19:53:13 ID:zDgb
スター・ウォーズ8以外見たけどおもろいんか
72 : 25/02/20(木) 19:54:55 ID:ZfXB
ベイダーには逃げるしかないってのがええよな
ローグ・ワンしかり
75 : 25/02/20(木) 19:56:09 ID:rP9W
アナキン君もベイダー化しないままシス墜ちしとったら、物語終わってたやろな
76 : 25/02/20(木) 19:56:26 ID:0bxV
カル君「帝国を止める!!!」

残念ながらお前には無理や…?

77 : 25/02/20(木) 19:57:06 ID:ZfXB
オーダー66の生き残りとかいう便利設定
いろんな作品に生き残りが出まくってるらしいな
80 : 25/02/20(木) 19:58:11 ID:0bxV
>>77
「まあジェダイなら余程不意を突かれなきゃあり得るか…」って納得できる良い塩梅やしな
82 : 25/02/20(木) 19:59:32 ID:ZfXB
>>80
危機察知能力があるわけやしな
なんか設定ではその能力を使わせない、妨害してたらしいけども
78 : 25/02/20(木) 19:57:21 ID:ZfXB
インペルダウンの脱獄囚みたいや
79 : 25/02/20(木) 19:57:53 ID:rP9W
最近のレプリカライトセーバーの作りええなあ
81 : 25/02/20(木) 19:59:10 ID:rP9W
サルラック「何かワイのデザイン変わり過ぎちゃいます?」
85 : 25/02/20(木) 20:00:51 ID:Nmgc
ダースベイダーと遭遇した瞬間に「ダースベイダーには叶わない、逃げろ」みたいなミッション出てくるのは威厳あったけどね

続きを見る