【藤本淳史】東大工学部生「芸人になります」東大教授「君はバカなのか」

【藤本淳史】東大工学部生「芸人になります」東大教授「君はバカなのか」

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 09:23:37.95 ID:HsPUhYzi0

── そのあとはスムーズに卒業して芸人に?

藤本さん:それが卒業するまでもめちゃくちゃ大変だったんです。理系はほとんどの人がそのまま大学院に進学するのですが、僕のいた研究室で教授との進路面談があったとき、僕が「芸人になります」と伝えたところ変な空気になってしまい…。教授には「君はバカなのか」と一蹴されました。

本当なら、進路の話はすぐに終わって卒論の話に進むはずなんですが、僕の場合はそれどころではなくなってしまいました。後日また話すことになりましたが、そこでまた芸人になりたいと言えば結局、説得されるだけの時間になってしまいます。卒論のテーマを決めて研究を進めていかないと、卒業ができません。卒業せずに芸人になる勇気も信念もなかったので、次の面談では「僕が間違っていました。大学院を目指します」と言ったんです。

── 本当は大学院に行く気もないのに?

藤本さん:ちょっと待ってください(笑)。行く気がない…そんなわけないじゃないですか。養成所に不合格だったら、進学する可能性はおおいにありました。たしかに「目指します」とは言いましたが、就職活動の面接で、第二志望の企業でも「御社が第一志望です」と言いますよね?あれと同じです(笑)。それで無事に卒論のテーマをもらえたので書き上げました。夏にある大学院の入学試験にも合格したんです。でも養成所にも合格し、大学院は入学金を支払わずにそのままフェードアウトしたという…。「どうなっているんですか?」と大学の事務局からの電話がバンバンきましたね。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf39d19a446e05a404416ec983cf0b9899075e98?page=2

2 : 2025/03/29(土) 09:24:17.53 ID:FAxHa9Ld0
よーしクイズやるかーって奴も増えたし
ソッチのほうが儲かるし楽しいのが悪い
3 : 2025/03/29(土) 09:25:02.43 ID:rN5M4BgZ0
才能の無駄遣いはやめなさい
4 : 2025/03/29(土) 09:25:03.95 ID:lWjwayVMa
卒業前に教授との面談なんてあるのか
一度も経験ないわ
5 : 2025/03/29(土) 09:25:13.16 ID:VHpHSNWe0
>ふじもと・あつし。1984年生まれ、京都府出身。東京大学卒業後にNSC吉本総合芸能学院に入学。
>コンビ「田畑藤本」を結成したが、2020年に解散。現在はピン芸人として活躍。大人になってからADHDと診断される。
あっ・・・ふーん
9 : 2025/03/29(土) 09:27:01.10 ID:r5SG9ejad
>>5
なるほど
11 : 2025/03/29(土) 09:28:35.92 ID:iKXuLbjR0
>>5
なんだADHDか
それならどちらかというと高卒に近いな
35 : 2025/03/29(土) 09:43:57.76 ID:XCaopTE60
>>5
ルシファーもそうだがやっぱ東大って発達障害多いのか
6 : 2025/03/29(土) 09:26:42.51 ID:CH586aRe0
田畑藤本の最後1年のボケとツッコミ逆にしたネタ、好きだったなぁ
藤本ツッコミで良かったのに
8 : 2025/03/29(土) 09:26:45.57 ID:EoN4k6uA0
続き読んだらいい教授じゃん

教授からは「おそらくあのとき話していた夢に向かって邁進していると察します」というメールをいただきました。申し訳ない気持ちはあったのですが、どう返そうか悩んでいるうちに時間だけが過ぎ、結局返事はできませんでした。ものすごく怒っているだろうと思ったのですが、数年後に僕のライブにVTR出演してもらえないかと恐る恐る連絡してみたところ、快く引き受けてくださいました。VTRの中で教授は「いまだに藤本君は、お笑いよりも研究が向いていると思います」とコメントされていました。

12 : 2025/03/29(土) 09:28:42.83 ID:yOCyIec20
>>8
かっこいい
14 : 2025/03/29(土) 09:30:08.74 ID:SCR8KGIr0
>>8
罪の意識はあっても結局こういうお願いしちゃうのがADHDっぽい
15 : 2025/03/29(土) 09:30:26.61 ID:Wd/GZFoZd
>>8
こんなこと言って引き留めて貰えるのなんて院進する人間でも極一部だろ
今の吉本見てたらわざわざヤクザな世界に進まんでも…というのは当たり前の感想としか思えん
26 : 2025/03/29(土) 09:38:16.20 ID:KdppNNeW0
>>8
教授優しい
33 : 2025/03/29(土) 09:41:59.86 ID:sQfRX+ji0
>>8
暗に「頑張ってるけど芸の才能薄い」って言われてて草
34 : 2025/03/29(土) 09:42:38.14 ID:IIm4yuJR0
>>33
堅物の多いインテリにそれ言われるとは相当だな
10 : 2025/03/29(土) 09:27:02.88 ID:+JctQzWJ0
大学側は芸人になったやつの卒業取り消ししろよ
芸人に学歴なんて必要ないだろ
大学行かずに劇場に行けよ
13 : 2025/03/29(土) 09:29:36.39 ID:i4dHWf/00
メッセンジャー黒田が
「お笑いみたいなもんは俺らみたいな中卒高卒に任せて
頭のええ人はええ頭つこて日本の発展の為に働いてくれよ!」
て言ってたのはそれはそうと思いました
16 : 2025/03/29(土) 09:30:50.47 ID:SCR8KGIr0
>>13
高学歴がクイズ芸人やってるのモヤッとするよな
23 : 2025/03/29(土) 09:35:50.85 ID:IIm4yuJR0
>>16
高学歴で本当に面白いのくりぃむしちゅーぐらいだもんな
他は一般企業でよかった程度の芸人ばかりだからまあ間違ってない
25 : 2025/03/29(土) 09:37:46.66 ID:SCR8KGIr0
>>23
早稲田と立教は掃いて捨てるほどいる私文だし高学歴ではない
31 : 2025/03/29(土) 09:40:58.49 ID:IIm4yuJR0
>>25
面白いの方じゃなく学歴の方にツッコミ入るとは思わなんだ
大学卒業してからの職歴と専門と成果教えてほしい
17 : 2025/03/29(土) 09:30:52.22 ID:2yAtO9370
>>13
きんも
28 : 2025/03/29(土) 09:38:51.26 ID:KdppNNeW0
>>13
高学歴系とか持て囃すのは何かがおかしいよな
18 : 2025/03/29(土) 09:31:15.41 ID:xZBc+zIZ0
高学歴が芸人目指すから日本は衰退する
ロシアを見てみろよ
19 : 2025/03/29(土) 09:32:04.54 ID:ep+st8Sk0
楽に大金稼げる道があるならそっちに進むのが賢い選択だよ
バカなのは芸人なんぞが大金を稼げる世の中の方だよ
20 : 2025/03/29(土) 09:32:09.75 ID:ulEU1HQl0
入学金ブッチしたらブラックリストに入れていいと思う
21 : 2025/03/29(土) 09:32:11.09 ID:sQfRX+ji0
学を修めるために(金を払ってでも)施設を使わせてもらいたいって言ってるのはコイツなのに、何を考えているのか。
仮に店を予約して料理を仕込ませて席を準備させておいてブッチしたら確認の電話がかかってくるのは当然やろ…
22 : 2025/03/29(土) 09:35:34.29 ID:v11p/NHD0
テレビ無いから誰だか知らん

未だにテレビを見てるジジモメンきっしょ

24 : 2025/03/29(土) 09:35:56.18 ID:iKXuLbjR0
大学院進学やっぱやめますは結構迷惑だからね
その一人分の労働力どう補うのって話で
この想像力がないあたり芸人向きともいえる
27 : 2025/03/29(土) 09:38:31.68 ID:IIm4yuJR0
>>24
東大の院裏で受けてるやつもそんな感じか?
29 : 2025/03/29(土) 09:39:15.53 ID:PZonAA8d0
こいつが院に合格して
他の誰かが不合格に
30 : 2025/03/29(土) 09:40:06.77 ID:kjrE9zgS0
発達障害と中国人多い大学
32 : 2025/03/29(土) 09:41:45.30 ID:6jm2keBT0
京都成章のこの人よりちょっと前のOBだけど、先生は東大進学者を出すのが目標だって言ってたな
多分この人が開校からの東大1号なんじゃなかったっけ
36 : 2025/03/29(土) 09:44:05.23 ID:MJpYa3Er0
またハッタショブーストで東大か
合法ドーピングじゃないか
37 : 2025/03/29(土) 09:44:13.94 ID:l6UdxgusH
イゼンって現役東大院生面白いよ

続きを見る