ワイ最近の仮面ライダーアンチ、最近の仮面ライダーを見直す

ワイ最近の仮面ライダーアンチ、最近の仮面ライダーを見直す

記事サムネイル
1 : 25/03/30(日) 13:29:52 ID:KOyo
やればできるやん
4 : 25/03/30(日) 13:30:25 ID:oedh
いつからアンチだったんや?
5 : 25/03/30(日) 13:30:53 ID:KOyo
>>4
令和ライダーが始まってからつい最近までずっとアンチやった

近年ずっと迷走気味やったけど初心を思い出してくれたみたいで凄くいい

19 : 25/03/30(日) 14:03:04 ID:9UcF
>>4
ガチでワイと同じでくさ。最近面白いんか
6 : 25/03/30(日) 13:31:41 ID:myVK
アンチは実質ファンやからな
好きの反対は無関心
7 : 25/03/30(日) 13:32:37 ID:KOyo
人々を守る為に理不尽な暴力に立ち向かうヒーロー

原点からあったこの初心を思い出してくれただけでもう評価対象や

8 : 25/03/30(日) 13:36:16 ID:XVUX
ゴジュウジャーが面白過ぎてなぁ
9 : 25/03/30(日) 13:37:28 ID:KOyo
先週と今週のサブライダーと協力者の博士ポジションのエピソードは中々強烈やったわ
今のニチアサであれほど壮絶な話がやれるのかと感心したわ
10 : 25/03/30(日) 13:40:56 ID:gOho
今やってるライダーが面白いん?
12 : 25/03/30(日) 13:41:18 ID:XVUX
ガブはお菓子がモチーフなせいで色々損しとると思う
殺陣とか今までと明らかに違うし割と人死んだりするし
闇菓子も薬物中毒問題を子供に分かりやすく説明しとるしな
14 : 25/03/30(日) 13:43:26 ID:KOyo
>>12
ガブにおける闇菓子絡みって、行ってしまえば闇バイトと人身売買と薬物中毒と殺人のメタファーやしな
今のご時世で残酷で目をそむけたくなるような現実を上手い事表現できとると思うわ
15 : 25/03/30(日) 13:45:28 ID:XVUX
>>14
最近のアニメとか漫画って目の前の社会問題あんま触れんし貴重な作品や
16 : 25/03/30(日) 13:48:14 ID:KOyo
例年の令和ライダーの体制やと販促の為に中ボスポジションの敵ライダーとの小競り合いは10話以上続くのが恒例やったが
今回の協力者の博士ポジションのライダーは登場期間2話で退場させたのも凄く思い切りが良くていいと思ったわ
こんな吐き気を催す邪悪を野放しにしたらあかんやろって思ったタイミングで退場させる辺りヘイトコントロールが上手い

っていうか、いつの間にか今の仮面ライダーって人の明確な死亡描写がオーケーになったんやな
一時期不自然なくらい人が死ななかったり、人が死んでもゲームみたいに生き返るからセーフみたいな設定多用してたし

17 : 25/03/30(日) 13:50:16 ID:C4w8
っぱ平成一期よ?
18 : 25/03/30(日) 13:53:39 ID:KOyo
吐き気を催す邪悪としか思えん協力者の博士ポジションも
研究室で培養されている大量のクローン人間の前に、博士の息子と思しき赤ちゃんの写真だの私物が大量にあって
事情を一切知らずに単にこの博士は害悪とだけ認知した味方ライダーが、それら全部を無惨に破壊する構成も見事だと思ったわ
20 : 25/03/30(日) 14:03:36 ID:9UcF
セイバーから見る気なくなったンゴ
23 : 25/03/30(日) 14:07:40 ID:KOyo
>>20
ワイもその口
その後ちょくちょく見てはいたけど「なにこれつまんねえ」みたいな印象で
感想とか批評動画とか見ても荒れ気味で「もう仮面ライダー駄目だな」みたいな印象だった
22 : 25/03/30(日) 14:06:20 ID:XVUX
後は残り20話ぐらいで何やるかやな
ランゴ兄さまや親父まだ掘り下げられてないし
ストマック家の隠された悲しき過去とかやりそうやけど
24 : 25/03/30(日) 14:10:53 ID:XVUX
セイバーはバトルロイヤル系でもないはずなのに
ライダーバトルやりまくっとったな
25 : 25/03/30(日) 14:11:35 ID:KOyo
>>24
ゼロワンのお仕事五番勝負とセイバーの仲間割れ五番勝負で仮面ライダー見限ったファンはワイ以外にも結構おると思う
26 : 25/03/30(日) 14:13:49 ID:XVUX
>>25
ゼロワンは滅亡迅雷ネット絡みの話が多少面白いからまああり
お仕事五番勝負は流石に長すぎた
27 : 25/03/30(日) 14:14:46 ID:KOyo
あと現行ライダーのゼロワンやセイバーの内容が酷かった時期に
過去作ライダーの続編とかリブートも並行してやっていて、それらの出来も酷いもんだったのもライダー見限った直接的な原因やな
復活のコアメダルとかブラックサンとかさ
28 : 25/03/30(日) 14:16:07 ID:ABOk
令和はギーツ以外観てないな
BLACK SUNは見たけど
29 : 25/03/30(日) 14:17:12 ID:KOyo
>>28
ブラックサンは褒めてるファンもおるけど
何が悲しくて昔好きだったヒーローが、在日差別反対を唱えながら実在の政治家をモチーフにしたキャラを殺しに行く話見せられなきゃいけないんだよって悲しい気持ちになったわ
30 : 25/03/30(日) 14:17:41 ID:HoOU
BLACK SUNはなんであの製作陣からあの下痢便が出てくるねん
31 : 25/03/30(日) 14:19:05 ID:KOyo
>>30
そもそも政治思想が強すぎるわ
特撮番組は子供に対する教育的な側面を持っているもんやけど、だからと言って特定の政治的主張のみを過度に強調するのは趣旨に反しているわ
まして昔の特撮のタイトルをそのまま使っているなら当時の思いですらも汚している事に繋がるし
32 : 25/03/30(日) 14:19:10 ID:XVUX
ライダーはやっぱ残り5〜10話ぐらいが難しいし大事やな
全員和解して仲間になったらなったでラスボス勢力少なすぎて
無理矢理引っ張り続けると退屈するし
34 : 25/03/30(日) 14:19:56 ID:KOyo
>>32
令和ライダーは「この敵キャラ人気やなあ…せや!過去の悪行有耶無耶にして仲間キャラにさせたろ!」の展開多用しすぎてたのも嫌やった
33 : 25/03/30(日) 14:19:27 ID:05l6
昔みたいな普通の勧善懲悪でええやろ
最近はなんでも複雑すぎや
36 : 25/03/30(日) 14:20:36 ID:KOyo
>>33
今年のは明確に勧善懲悪や
敵のやってる事が邪悪すぎて、主人公らのシンプルに人を守りたい助けたいって主張の説得力が近年のライダーの中じゃ随一や
35 : 25/03/30(日) 14:20:08 ID:Myvu
剣キバビルドが好きや
37 : 25/03/30(日) 14:20:40 ID:XVUX
そもそもブラックとか当時キッズワイもそんな好きやなかったしな
みんなが見たいのはゴルゴム三幹部やなくてクライシス四天王と4軍団やろ
38 : 25/03/30(日) 14:25:31 ID:KOyo
どうも令和ライダーの主人公の戦う動機って、AIロボは夢のマシンである事を証明したいだの、家の銭湯守りたいだの、ようわからんデスゲームもどきで家族を取り戻したいだの
ようわからんカード生命体と友達になりたいだのでヒーローとしてフワフワした物が多かったねん

その点今年の奴はシンプルに人の命を脅かす悪者から大勢の人を守りたいで筋が通っとるから応援しやすい

39 : 25/03/30(日) 14:26:54 ID:XVUX
ガッチャはポケモン初期のサトシを彷彿とさせるわ
40 : 25/03/30(日) 14:28:37 ID:KOyo
あと令和ライダーはアイテム集めのついでで人助けしている感が強い奴が多かった
今の奴は人助けと悪者退治がメインで、そのついででアイテムが増えるって感じに仕上がっているのもいい所や

続きを見る