- 1 : 2025/03/30(日) 15:20:42.85 ID:1BmxOLUz9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade9396d2314bd555997405444fda6ca9b6e3f55
3/30(日) 8:45
「盲目のピン芸人」として知られるお笑い芸人、濱田祐太郎さんの訴えがネット上で話題です。
濱田さんは3月27日、自身のXを更新。「観光シーズンで街に人が増えたからか、最近点字ブロックの上で立ち止まってる人とぶつかることがめっちゃ増えた」とし、「そんな時大体相手はうわっとか言って驚いた反応をするけど、目が見えてないこっちだって驚いてるわ」と困惑気味に明かし、「立ち止まるなら別のところにしてほしい」と呼びかけました。
点字ブロックは、視覚障碍者の歩行を補助するため地面に設置された突起のある四角形の案内表示のこと。線状の突起で移動の方向を表す「線状(誘導)ブロック」と、点状の突起で注意を知らせる「点状(警告)ブロック」の2種類があり、視覚に障害のある人は足裏や白杖で確認します。内閣府や全国の自治体では、ホームページやSNSを通じて周知を図っています。
「目の不自由な人は、点字ブロックを頼りに歩行しています。このため、点字ブロックの上やその周囲に障害物があると大変危険です。点字ブロックの上やその周囲には立ち止まらない、自転車や看板、荷物などを置かないようにしましょう。安全な移動のために、皆さんの御協力が必要です」(埼玉県)
「黄色いブロックの上に物を置いたり、立ち止まったりすると、目の不自由なかたは黄色いブロックを活用して安心してホームを歩くことができず、ホームからの転落などにつながる危険性があります。これらの設備が何のためにあるのかを皆さんがよく理解し、配慮することが重要です」(内閣府政府広報オンライン)
濱田さんの投稿を知ったユーザーからは、「横断歩道の点字ブロックの上で信号待ちしてる人もいる」「以前見かけてとても悲しい気持ちになった」「車が停まってることもある」「モラルどないなってんねん」「点字ブロックの意味を学んでほしい」「子どもには点字ブロックの上で立ち止まらないよう教えています」「学校で教えたらいいのに」などの反応が相次いでいます。
濱田祐太郎さん

- 2 : 2025/03/30(日) 15:22:11.93 ID:PS8FMThh0
-
スマホ歩行の馬鹿か
- 3 : 2025/03/30(日) 15:22:38.91 ID:DbcaMbvl0
-
スマホ歩きからの不意の停止で突然立ち止まる人いるよね
- 9 : 2025/03/30(日) 15:27:00.44 ID:y4KJDcO+0
-
>>3
夜中に車道で止まってるやついて本当バカのかと思った
- 12 : 2025/03/30(日) 15:27:53.41 ID:ISB5TyOR0
-
>>9
赤信号で車止まるの普通やろ
- 16 : 2025/03/30(日) 15:29:26.89 ID:y4KJDcO+0
-
>>12
交差点でも横断歩道でもない普通の車道だよ普通に引くところだった
- 32 : 2025/03/30(日) 15:36:51.85 ID:2ovbRrG/0
-
>>3
エスカレーター上がったとこでスマホ見ながらいきなり立ち止まったりな
- 34 : 2025/03/30(日) 15:37:37.94 ID:JYoGsm/U0
-
>>32
あれまーじ危険よ
- 4 : 2025/03/30(日) 15:22:41.50 ID:OYHXKO6p0
-
大切なことだな
- 5 : 2025/03/30(日) 15:23:21.88 ID:oo73WhJQ0
-
常識を疑えと言われ続けた世代
- 6 : 2025/03/30(日) 15:25:58.83 ID:JYoGsm/U0
-
そもそもあいつらスマホに夢中で自分勝手どこに立ってるかも、白杖の音も気付いてないんだわ
- 7 : 2025/03/30(日) 15:26:06.21 ID:RUloiI1q0
-
ほぼどんな時もスマホの画面みたくて仕方ないやつって軽くおかしいんだろうなって同情してる
- 18 : 2025/03/30(日) 15:29:41.92 ID:6BTJg00k0
-
>>7
偏差値的65以下にスマホなんて持たせたらあかんやろ
- 8 : 2025/03/30(日) 15:26:14.17 ID:jM2MpqoH0
-
点字ブロックどころか曲がり角で吹き溜まってるからな
轢かれて死にたいのか
- 10 : 2025/03/30(日) 15:27:20.43 ID:C5k9zcBl0
-
そもそも今のガキんちょって点字ブロックの意味知ってんの?
- 11 : 2025/03/30(日) 15:27:25.63 ID:0sx2UDNH0
-
歩道とか動線で止まってスマホする人も邪魔
- 13 : 2025/03/30(日) 15:28:37.03 ID:Bpe1hpRX0
-
外人だろ
- 14 : 2025/03/30(日) 15:28:56.19 ID:8ZLEozPR0
-
あのブロック1枚20キロぐらいあるんだぜ
- 41 : 2025/03/30(日) 15:39:23.57 ID:iEuXEM/w0
-
>>14
へー。薄い物を貼っているんじゃなくて文字通りブロックなんか
- 15 : 2025/03/30(日) 15:29:07.06 ID:HIW0w2Bw0
-
選挙運動で少しでも点字ブロック踏もうものなら劣化のごとく文句言ってるゴミもウザいけどな
- 17 : 2025/03/30(日) 15:29:41.39 ID:Y8pRSOVC0
-
盲目の芸人なんているのか
つまらないと言うと差別とか言われそうだな、、、
- 31 : 2025/03/30(日) 15:36:31.31 ID:GfMK+cyN0
-
>>17
この人はしゃべりしっかりしてて障碍者が同情で笑ってもらうって感じの人じゃないよ。
- 19 : 2025/03/30(日) 15:29:46.45 ID:+GUWG1IV0
-
つか海外だと点字ブロックなんかないのになんで日本はこんなあっちこっちあるの?
景観が汚くなるからやめて欲しいんだけど
- 20 : 2025/03/30(日) 15:29:56.62 ID:amTEtsnl0
-
歩きスマホはマジで死刑レベルでも良いかもな
人命に関わるし殺人みたいなもんだろ
- 22 : 2025/03/30(日) 15:30:09.67 ID:YGXtxqHm0
-
歩きスマホか
- 23 : 2025/03/30(日) 15:30:39.05 ID:CgIFqOWo0
-
周りに人いなければ信号待ちはししてもいいよ別に
- 24 : 2025/03/30(日) 15:32:12.02 ID:6D3TkZjN0
-
足ツボの健康の為に点字の上歩くやつもおるからな
- 25 : 2025/03/30(日) 15:33:47.64 ID:1EMbe9mX0
-
「歩きスマホは危険だからやめろ」→「立ち止まってスマホいじってる奴邪魔だからやめろ」
どうすればいいんだ...
- 27 : 2025/03/30(日) 15:35:12.05 ID:DbcaMbvl0
-
>>25
導線からずれてスマホしろ
- 26 : 2025/03/30(日) 15:34:28.40 ID:fP5re+VZ0
-
イケメンだな
- 28 : 2025/03/30(日) 15:35:12.41 ID:F9GXdzd50
-
こいつ、吉本芸人誰一人オンカジしてるの見たことないと擁護してたな
- 40 : 2025/03/30(日) 15:39:17.41 ID:1EMbe9mX0
-
>>28
それは目が見えないから見たことが無いという盲人ジョークだろ
- 29 : 2025/03/30(日) 15:35:18.34 ID:EW76xTxn0
-
自分を中心に半径20cmより先は視界に入ってるけどそれが何かは気に留めない、何か聞こえても自分に関係無ければただの街のノイズで処理してしまう人って結構いるからな
あとは外国人
点字ブロックをただの滑り止めとしか認識してないしキャリーカートに引っかかる邪魔なものと思ってる
最近では外国でも公共交通機関の構内で見かけるけどまだ少ないし、中国に至っては黄色やグレーの歩道のアクセントカラーとしか考えてないから点字ブロックの先に壁があるなんてよくある
- 30 : 2025/03/30(日) 15:36:03.42 ID:FWLXWbVY0
-
>>1 >「観光シーズンで街に人が増えたからか、最近点字ブロックの上で立ち止まってる人とぶつかることがめっちゃ増えた」
こんなん、スマホに夢中になってただけだろうから、学校で教えようが変わらんだろう
SNS依存な人だと、歩きスマホで周囲のこととか意識に入らなくなるというからな
- 33 : 2025/03/30(日) 15:37:22.63 ID:jNCfNKH00
-
こう言う人ってぶつかってきた人も盲目だとは考えないのかな
- 36 : 2025/03/30(日) 15:38:00.42 ID:JYoGsm/U0
-
>>33
お互いに白杖の音で分かるやろ
- 37 : 2025/03/30(日) 15:38:00.71 ID:L5ri5uNm0
-
世の中はお前みたいな出来損ないのためにあるわけしゃない
- 39 : 2025/03/30(日) 15:38:45.55 ID:MgQkSJ260
-
点字ブロック配置する方が何も考えてないところもあるからな
バス停に踏まないでくださいって張り紙がしてあったけど導線を考えてないからみんな踏んでたり
そこはしばらくしたら点字ブロックが張り替えられてた