コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
Vtuber「カービィのエアライド新作きたァァ!!」

- 1 : 25/04/03(木) 10:10:31 ID:GI4x
- 30代ワイ「コイツらワイと同世代やな」
- 3 : 25/04/03(木) 10:11:20 ID:VkHF
- エアライド民っていくつなん?
- 7 : 25/04/03(木) 10:12:40 ID:GI4x
- >>3
29〜35
- 27 : 25/04/03(木) 10:25:04 ID:tzk9
- >>3
ゲームキューブやっけ
- 4 : 25/04/03(木) 10:11:45 ID:7e96
- 若者(ファン)「???」
- 5 : 25/04/03(木) 10:11:45 ID:kdRe
- リアルタイムじゃなくてもやれるからね
- 11 : 25/04/03(木) 10:14:21 ID:Ppw9
- >>5
プレミアついてるんちゃう?
- 13 : 25/04/03(木) 10:15:20 ID:GI4x
- >>11
ちな中古でもショップで買うと6500円くらいで当時の定価と変わらん
- 18 : 25/04/03(木) 10:17:32 ID:Ppw9
- >>13
マジか
なぜかクソ高騰してるソフトの代表ってイメージやった
- 8 : 25/04/03(木) 10:13:09 ID:6HA2
- ゲームボーイのしか知らぬわ
- 9 : 25/04/03(木) 10:13:12 ID:mDzv
- でも昔のゲームって流石に画質粗すぎて今やると…ってなるじゃん
若いやつはエアライド楽しんだこと無いよ
- 10 : 25/04/03(木) 10:13:42 ID:mmLY
- 騒いてるだけでやったことないやろなあ
- 12 : 25/04/03(木) 10:15:14 ID:geUR
- ワイ26だけどお兄ちゃんとエアライドよくやってたわ
- 14 : 25/04/03(木) 10:15:45 ID:U9fM
- DSのやつしかやった事ないわ
- 15 : 25/04/03(木) 10:16:22 ID:xMbC
- 3〜40多そうやな
みてる奴らもそんなもんやろ
- 16 : 25/04/03(木) 10:16:59 ID:geUR
- >>15
Vって元々ニコ生とかやってた人たちやろ?
そらその世代やろなって
- 23 : 25/04/03(木) 10:18:52 ID:GI4x
- >>15
ネットリテラシーがないキッズや未成年もめっちゃ多いで
- 25 : 25/04/03(木) 10:20:23 ID:Ppw9
- >>15
ガチで人による
大手に当時高校生のVもいたし
リスナーもキッズ普通におる(じゃないと小学生の将来の夢1位がVとかにはならん)
- 17 : 25/04/03(木) 10:17:17 ID:BYs7
- というか本当に若いVだと話が合わない。
実際には自分と同年齢の中の人が18歳の振りをするくらいがちょうどいい
- 19 : 25/04/03(木) 10:17:45 ID:U9fM
- カービィのエアライド楽しかったな〜
お前ら何使ってた??ワイはメタナイト使って無双してたわー
- 21 : 25/04/03(木) 10:18:26 ID:geUR
- >>19
ワイなんかよう分からんキャラ使わされてたわ
- 22 : 25/04/03(木) 10:18:52 ID:MyKf
- >>19
普通ハイドラ使ってボコられるよね
- 26 : 25/04/03(木) 10:21:15 ID:GI4x
- >>19
実は加速力が優れてるだけで性能はイマイチだったという事実…ドリフトチャージダッシュ使えへんし
何で当時はメタナイト禁止!とか騒いでたんやろ
- 20 : 25/04/03(木) 10:18:08 ID:ZGUe
- 任天堂も大人向けのゲームばっかり発表してたな
- 24 : 25/04/03(木) 10:19:33 ID:ZGUe
- ゲームを卒業できない大人が増えたってことやな
- 28 : 25/04/03(木) 10:25:27 ID:J70e
- 月野も宝鐘もぺこらも胡桃沢も34歳前後じゃん
- 31 : 25/04/03(木) 10:27:54 ID:GI4x
- >>28
せやな
- 29 : 25/04/03(木) 10:26:01 ID:d69K
- ダイパリメイクキッズとエアライド連呼ゲェジが成仏したな
よかったよかった
- 32 : 25/04/03(木) 10:29:48 ID:Ppw9
- >>29
勝敗くっきりついてもうたな
- 30 : 25/04/03(木) 10:27:30 ID:ZGUe
- 平日の昼間からエアライドで喜ぶアラサーとか
見るに耐えないわ
続きを見る