GLAYとかいう1回のライブで20万人集めたバンド

GLAYとかいう1回のライブで20万人集めたバンド

記事サムネイル
1 : 25/04/05(土) 23:59:41 ID:MQz8
もうそんなバンド出てけーへんやろな
3 : 25/04/06(日) 00:00:28 ID:Afuc
ワイも一番好きなバンドや
4 : 25/04/06(日) 00:00:50 ID:TuhP
ハウエバー以前と以降で好みが分かれる
5 : 25/04/06(日) 00:01:32 ID:e4Fq
>>4
ワイ的にはヘヴィゲージとそれ以降のイメージ
6 : 25/04/06(日) 00:01:46 ID:O7r4
HOWEVERしかしらないけどHOWEVERクソ好きだからセーフか?
7 : 25/04/06(日) 00:02:05 ID:TuhP
>>6
もちろん
8 : 25/04/06(日) 00:02:42 ID:a8Vk
物販とCDが売れない不景気の今では無理やろ
11 : 25/04/06(日) 00:03:29 ID:TuhP
>>8
GLAY自身は人気ピーク時より今の方が稼げてるという事実
12 : 25/04/06(日) 00:03:44 ID:CL24
>>8
CDが売れんのは致命的らしいな
サブスクじゃほとんど稼げんとか
15 : 25/04/06(日) 00:04:09 ID:TuhP
>>12
今はほとんどのバンドの収入源はグッズらしいで
25 : 25/04/06(日) 00:07:05 ID:CL24
>>15
まあCDが売れんならグッズしかないよな…
しかしそれでほんまに稼げるのか疑問ではあるが
27 : 25/04/06(日) 00:09:04 ID:TuhP
>>25
今では言うたけど何やかんやバンドの1番でかい収入源って昔も今もグッズかもしれんね
印税で食っていけるのってごくごく一部やと思う
18 : 25/04/06(日) 00:04:39 ID:SR9r
>>12
それでも日本はCD売れてる方という事実
タワレコもアメリカにはなくなっちゃったしなあ
9 : 25/04/06(日) 00:03:00 ID:SR9r
BELOVEDとか彼女のmodernとか、ギターソロが何気にかっこいい
10 : 25/04/06(日) 00:03:25 ID:e4Fq
>>9
結局名前があがるのはこの辺の曲なんだよな
13 : 25/04/06(日) 00:03:52 ID:Afuc
サバイバルがと逢いたい気持ちが好きやで
16 : 25/04/06(日) 00:04:11 ID:e4Fq
>>13
pure soulあたり良いよな
14 : 25/04/06(日) 00:04:09 ID:SR9r
あととまどいが最近やけにささるわ
おっさんになってから特に
19 : 25/04/06(日) 00:04:44 ID:TuhP
>>14
何かハウエバーと似た感じの曲よな
構成が
17 : 25/04/06(日) 00:04:22 ID:CL24
yes,Summer Daysすこ
20 : 25/04/06(日) 00:04:55 ID:Qd9k
サバイバル大好き
21 : 25/04/06(日) 00:05:04 ID:Xr8b
最近曲出してんの?
23 : 25/04/06(日) 00:05:20 ID:TuhP
>>21
出してるし
ツアーもやってる
22 : 25/04/06(日) 00:05:15 ID:e4Fq
なーんだニワカじゃんこのイッチ
せっかく楽しく話せるかなと思ってたのに
24 : 25/04/06(日) 00:05:32 ID:SR9r
そういえばteruがけいおんの天使にふれたよ!をほめてたな
たしかにちょっとGLAYっぽいと思った
26 : 25/04/06(日) 00:07:16 ID:vcLY
バンド系で最後にミリオン出したのがGLAYやったりする
28 : 25/04/06(日) 00:09:06 ID:SR9r
何気にTAKUROじゃなくてHISASHIがリードギターやってる?
逆っぽいのに
29 : 25/04/06(日) 00:09:21 ID:9bxh
最近やとbrighten upって曲出したけど好きやは
30 : 25/04/06(日) 00:09:41 ID:6u9f
ニワカって言われるだろうけど、誘惑が一番好きだわ
32 : 25/04/06(日) 00:10:38 ID:TuhP
>>30
ワイはMay Fairがいっちゃん好き
31 : 25/04/06(日) 00:10:23 ID:N99y
あの時期ってラルク全盛期やっけか
33 : 25/04/06(日) 00:11:19 ID:TuhP
>>31
多分同じ辺りちゃう?
34 : 25/04/06(日) 00:11:24 ID:SR9r
>>31
そうやな
GLAYもラルクも1998年らへんが全盛期

HONEY花葬浸食の三枚同時リリースもこの年だし

35 : 25/04/06(日) 00:12:03 ID:TuhP
>>34
どっちもまだ現役でやってんの何気にすごいよね
39 : 25/04/06(日) 00:13:00 ID:N99y
>>34
GLAYのメンバーってなんか仲良さそうやげど
ラルクはなんか仕事仲間みたいな感じするわ
36 : 25/04/06(日) 00:12:05 ID:vcLY
ピエ口やSophiaもやな
37 : 25/04/06(日) 00:12:22 ID:TuhP
>>36
Pierrotって今どうしてんの
41 : 25/04/06(日) 00:13:08 ID:vcLY
>>37
活動再開してる新曲は出さずにライブのみやけど
44 : 25/04/06(日) 00:13:54 ID:TuhP
>>41
ほえーそうなんか
教えてくれてありがとう
38 : 25/04/06(日) 00:12:49 ID:KZ1C
この辺の世代のミュージシャンってまじでCD売れた時代に売れてよかったーって思ってそうよな
42 : 25/04/06(日) 00:13:34 ID:9bxh
>>38
ライブでもないのに音楽を金出して聞くって一部のマニアくらいやもんな今の時代
49 : 25/04/06(日) 00:16:00 ID:CL24
>>42
サブスクどころか
YouTubeでタダで聴けちゃうからな
CDを買うことはおろかレンタルもする必要はない
43 : 25/04/06(日) 00:13:52 ID:vcLY
>>38
川本真琴はサブスクはクソだとはっきり言ってたな
何故か叩かれてたけど
46 : 25/04/06(日) 00:15:08 ID:9bxh
>>43
今の時代ってオリコンよりもビルボードチャートが主体やし
サブスク出してないと完全にオワコンになるしな
47 : 25/04/06(日) 00:15:30 ID:TuhP
>>38
音楽で1発当ててスターになるってのがまだ現実味あったよね
40 : 25/04/06(日) 00:13:05 ID:SR9r
HONEYは三枚同時じゃなかったらB’zに勝ってたんかな
惜しかった
45 : 25/04/06(日) 00:14:53 ID:N99y
でもサブスクって殆ど金来ないんやろ
無茶苦茶不平等とか言われてるが
52 : 25/04/06(日) 00:16:33 ID:vcLY
>>45
山下達郎がサブスク否定的なのはそこらしいからな
60 : 25/04/06(日) 00:17:33 ID:N99y
>>52
マキシマムとか大丈夫なんやろか 配信せんくても大丈夫なくらい儲かってるんやろか
61 : 25/04/06(日) 00:17:59 ID:vcLY
>>60
余裕やろバラエティとか出稼ぎしてるし
62 : 25/04/06(日) 00:18:08 ID:KZ1C
>>60
あいつらこそグッズ収入えぐそう
48 : 25/04/06(日) 00:15:50 ID:SR9r
サザンオールスターズとかいう化け物
50 : 25/04/06(日) 00:16:05 ID:TuhP
>>48
アルフィー「それな」
53 : 25/04/06(日) 00:16:37 ID:N99y
>>48
津波とか言う不謹慎ワード
曲はいいんだがな
58 : 25/04/06(日) 00:17:25 ID:CL24
>>48
ドリフ「ワイはダメか?」
51 : 25/04/06(日) 00:16:11 ID:9bxh
90年代2000年代初頭っていろんな対決あったらしいな
ゆずvs19とか
55 : 25/04/06(日) 00:16:56 ID:SR9r
>>51
GLAYラルク
ミスチルスピッツ
あたりが言われてた気がする
個人的にはイエモンジュディマリも含めていいと思う
65 : 25/04/06(日) 00:18:38 ID:9bxh
>>55
いまじゃかんがえられへんな
67 : 25/04/06(日) 00:19:24 ID:TuhP
>>65
その時代はなんかライバル関係というか
バチバチにやり合ってた感あるよね
今はなんかまったり仲良くが主流のイメージやが
64 : 25/04/06(日) 00:18:32 ID:N99y
>>51
最近出たゆずの曲なんかゆずっぽくなかったわ
66 : 25/04/06(日) 00:19:14 ID:SR9r
>>64
正直ゆずは栄光の架橋からなんかおかしくなっていった
愛だの希望だのを歌うことが多くなった印象
やっぱ3カウントよ
54 : 25/04/06(日) 00:16:42 ID:KZ1C
今のサブスクの収益配分形態をアメリカのミュージシャンがよく許したよな
アメリカのミュージシャンでさえサブスクで貰える額低いんやろ?
57 : 25/04/06(日) 00:17:15 ID:9bxh
>>54
ビルゲイツが奔走したらしいな
直接足運んだとか映画でみた
59 : 25/04/06(日) 00:17:28 ID:9bxh
>>57
ジョブスや
63 : 25/04/06(日) 00:18:24 ID:TVQF
>>54
トップはライブツアーで稼げるからな
68 : 25/04/06(日) 00:19:30 ID:N99y
>>63
ほんまのトップくらいやろでも
一発屋とかは無理やん
56 : 25/04/06(日) 00:17:12 ID:SR9r
何気にエレカシも長いんよな
69 : 25/04/06(日) 00:20:37 ID:N99y
そういやコブクロもきかえねな
蕾とか桜とかくっそ名曲やん
71 : 25/04/06(日) 00:21:00 ID:9bxh
>>69
ダイヤモンドは好きやは
70 : 25/04/06(日) 00:20:52 ID:KZ1C
ゆずっぽい曲って今はどんなんや…?
フォークっぽい感じのなのかポップな感じなのか
73 : 25/04/06(日) 00:21:34 ID:9bxh
>>70
ゆずは個人的には栄光の架橋 夏疾走 表裏一体がすき
84 : 25/04/06(日) 00:24:35 ID:N99y
>>73
栄光はもうど定番すぎてな
擦りすぎてもうええ
89 : 25/04/06(日) 00:26:25 ID:9bxh
>>84
たしかに
90 : 25/04/06(日) 00:26:46 ID:SR9r
>>73
ワイは3カウント、嗚呼青春の日々、直径5mmあたりが好きだわ
初期の方が好き
72 : 25/04/06(日) 00:21:04 ID:SR9r
中島みゆきとユーミンもVSみたいな感じかもしれない
ワイは中島みゆき派や
ユーミンももちろん好きだけど
74 : 25/04/06(日) 00:21:57 ID:TuhP
シャズナが去年からちょいちょい新曲出してるわね
83 : 25/04/06(日) 00:24:11 ID:CL24
>>74
この間つべで聴き直したら思ってたより歌が下手やったわ…
88 : 25/04/06(日) 00:25:10 ID:TuhP
>>83
ワイもあの人の曲きいて上手いと思った事はないんやが
コメント見てると絶賛されてるんよなあ
ファンの愛情すごいわ
75 : 25/04/06(日) 00:22:12 ID:vcLY
19は解散してから始めた二人の音楽が全くちがうのが面白い
一人は青春パンクでもう一人は陰鬱系のグランジ
そりゃ解散するわと思った
78 : 25/04/06(日) 00:23:09 ID:SR9r
>>75
3BLABだっけ?あれってまだやってるんか
岩瀬の方はソロだっけ
80 : 25/04/06(日) 00:23:56 ID:vcLY
>>78
岩瀬やないほうはソロもしてるしなんか音楽以外の事業しててそっちがメインちゃうか?
76 : 25/04/06(日) 00:22:50 ID:i0Z5
ミュージシャンは野球見習って3〜4万人規模での対バンライブを週5、6回やったらええんちゃうか
79 : 25/04/06(日) 00:23:41 ID:TuhP
>>76
3〜4万集めるのかなり厳しそうやなあ
77 : 25/04/06(日) 00:23:03 ID:Epsj
実際は20万おらんかったらしいけどな
テルが言うとったわ
なんか途中でカウントするのやめたらしい
81 : 25/04/06(日) 00:23:58 ID:6u9f
KOJI1200は50万人ライブ開催したんだけどな。
82 : 25/04/06(日) 00:23:59 ID:N99y
野球つったら紅は絶対流れるくらいよな今
あれそんなウケるんか 本人がもう歌う事なさそうやが
92 : 25/04/06(日) 00:28:12 ID:CL24
>>82
ToshlがX関連のもの全部消して
自分が映ってるものには許可出さんぐらいやしな
Heathも死んだしPATAも車椅子やしもうライブも無理やろ
こうなるなら復活しない方が良かったような気がする
85 : 25/04/06(日) 00:24:50 ID:KZ1C
3〜4万はセット設営するの高いって聞くよな
1万人以下くらいのそこそこの規模にちょっとのセットが一番割りは良さそう
86 : 25/04/06(日) 00:25:00 ID:SR9r
ワイまだCD派でまだ際限なく増え続けてるけど買うのやめるつもりないわ
ジャケット眺めるの楽しい
87 : 25/04/06(日) 00:25:07 ID:9bxh
音楽活動って点やとV系が平成まだやってるし生命を感じる
解散 それぞれが別のバンド入会を繰り返し
ホスト崩れになり夢を追う
令和でハードなことしとる
91 : 25/04/06(日) 00:27:33 ID:SR9r
フジファブの志村さんが死んでもう15年以上たつんか
長いなあ

続きを見る