【画像】広末涼子メンバーの自宅(2億円)が意外とショボいと話題に…www
2025年4月10日
最終更新日時 :
2025年4月10日
ぐはっアンテナ
【画像】広末涼子メンバーの自宅(2億円)が意外とショボいと話題に…www
- 1 : 2025/04/10(木) 14:29:31.043 ID:UHYFucRJm
- 2 : 2025/04/10(木) 14:30:25.111 ID:7.tnCgmlI
- そら同じ2億使うならタワマン買うわな
東京一戸建て夢なさすぎ - 7 : 2025/04/10(木) 14:31:42.310 ID:Q8Ui2Vz4z
- >>2
タワマンの方が夢無いやろ - 12 : 2025/04/10(木) 14:32:49.829 ID:7.tnCgmlI
- >>7
一戸建てじゃ地上200mの眺望なんて無理だろ - 28 : 2025/04/10(木) 14:35:23.610 ID:Q8Ui2Vz4z
- >>12
それを夢だと思ってるのか… - 59 : 2025/04/10(木) 14:40:03.975 ID:J6VI7hjGw
- >>12
仕事で見飽きとるやろこのレベルは - 129 : 2025/04/10(木) 14:50:38.463 ID:Rdpt7v135
- >>12
田舎者っぽい - 17 : 2025/04/10(木) 14:33:52.014 ID:aB..PFa8a
- >>2
馬鹿じゃね
タワマンなんかよりこっちのがいいわ - 23 : 2025/04/10(木) 14:34:52.826 ID:7.tnCgmlI
- >>17
こんなしょぼくれた一軒家なんて田舎じゃ2000万やわ
逆にタワマンは田舎じゃお目にかかれない - 33 : 2025/04/10(木) 14:36:07.217 ID:aB..PFa8a
- >>23
田舎って山でもこんな家2000万じゃ無理だろ
世間知らずか? - 57 : 2025/04/10(木) 14:39:34.565 ID:CXjH3.J3b
- >>23
世間知らずも大概にしろよ
2000万で建てれるわけないだろゲェジ - 3 : 2025/04/10(木) 14:30:26.780 ID:Ihzcot8S0
- 日当たり悪そう日照権とか大丈夫なんか
- 4 : 2025/04/10(木) 14:30:39.063 ID:fnNU614aE
- 土地代が高いからな
- 5 : 2025/04/10(木) 14:31:19.042 ID:eT5Fc0BqM
- 違約金でアホみたいな金額支払ってるんやろ?
- 6 : 2025/04/10(木) 14:31:40.345 ID:fnNU614aE
- でも都内でガレージ付きの一軒家って勝ち組だよな
たいていはシャッターもないとこに野ざらしで停めてるやん - 16 : 2025/04/10(木) 14:33:23.178 ID:GbmbjzQOF
- >>6
超勝ち組やろ
さすがに松濤とかにこの家があったらしょぼいけど普通の場所なら金持ちや - 143 : 2025/04/10(木) 14:52:55.340 ID:e0PLcOw6M
- >>16
ショボいおばちゃんが饒舌に語ってそう - 8 : 2025/04/10(木) 14:31:59.991 ID:Cwh7sNZyD
- でかいシャッターのあるガレージは憧れるわ
- 9 : 2025/04/10(木) 14:32:03.543 ID:6W./9kzwM
- ええやん住みたい
- 10 : 2025/04/10(木) 14:32:16.957 ID:l9h8c7idb
- ポルシェとテスラ乗ってるんだよね
- 26 : 2025/04/10(木) 14:35:06.412 ID:8jUVFJYsI
- >>10
ちゃうで事故った車はグランドチェロキーだったで - 54 : 2025/04/10(木) 14:39:00.953 ID:HqUQ5.JIY
- >>26
あれ同乗者の車って言うてたで🥺 - 11 : 2025/04/10(木) 14:32:24.751 ID:pmTWoo/Gc
- 宅配ボックスあるんや
- 13 : 2025/04/10(木) 14:33:10.254 ID:lYwyQZdWC
- シラフで看護師殴ったくらいで家晒されるん?終わってるやん
- 14 : 2025/04/10(木) 14:33:12.068 ID:Xn8QuvrZf
- 東京に住むって馬鹿のやることだからな
その金でもっと広いとこ住めるのに - 20 : 2025/04/10(木) 14:34:29.517 ID:slAPkmGJJ
- >>14
東京で仕事する芸能人なら拠点としてありなんちゃうの
こんくらい金持ってたら家複数持てるだろうし - 29 : 2025/04/10(木) 14:35:27.501 ID:pqQNeNMHR
- >>14
資産価値のない田舎に豪邸建てるほうがアホやろ
建てた瞬間マイナスやん - 38 : 2025/04/10(木) 14:36:50.939 ID:Fc3vRWYRP
- >>29
マイナスとか気にしんわ
そんなん気にするぐらいなら建てるなって話 - 43 : 2025/04/10(木) 14:37:30.576 ID:MrhZZo/Db
- >>38
意味不明過ぎる
家無かったらどこで暮らすんだよ - 52 : 2025/04/10(木) 14:38:50.056 ID:Fc3vRWYRP
- >>43
日本語読めるか? - 105 : 2025/04/10(木) 14:46:52.246 ID:jReyO62i4
- >>14
地方に仕事ないじゃん - 119 : 2025/04/10(木) 14:49:23.846 ID:budKJMNxg
- >>14
なお地方は仕事がなく娯楽もご近所さんの噂話しかない模様 - 130 : 2025/04/10(木) 14:50:38.515 ID:MrhZZo/Db
- >>119
広末ってもう仕事しなくても死ぬまで遊ぶ金あるんちゃうん
そこまででもないんかな - 139 : 2025/04/10(木) 14:52:17.956 ID:tIWJAGDqV
- >>14
カッペとか人権ないし論外やろ
人間同士で話してるときに入ってこないでくれや - 15 : 2025/04/10(木) 14:33:18.905 ID:vor69o.iu
- ドアこれカビか?
- 18 : 2025/04/10(木) 14:34:10.467 ID:OrZnhnH8B
- めっちゃカビてね?そういうデザイン??
- 21 : 2025/04/10(木) 14:34:43.195 ID:8jUVFJYsI
- 電柱が目の前にあって景観クソやな
- 22 : 2025/04/10(木) 14:34:43.901 ID:m3ksLsm3J
- 年商30億程度の会社創業者の自宅とあんま変わらなくね?
- 24 : 2025/04/10(木) 14:34:52.918 ID:a1QAB/eW.
- 埼玉なら2億でもっと良い家住めるのに
- 25 : 2025/04/10(木) 14:34:58.001 ID:sqnryHVu2
- 木の門扉?カビてるね
- 27 : 2025/04/10(木) 14:35:22.748 ID:Fc3vRWYRP
- 俺の家に似てる
- 30 : 2025/04/10(木) 14:35:39.795 ID:pmYcCYR2r
- 電柱ってゴミだな
- 31 : 2025/04/10(木) 14:35:49.580 ID:Fc3vRWYRP
- なんか剥がれてるんやろ塗装とか
- 32 : 2025/04/10(木) 14:35:54.253 ID:yWSha7P7l
- ワイの住んでる住宅街はこれよりデカいシャッター付きで城みたいな家いっぱい建ってるけど 軒並み2〜3億以上するんやろな
まぁ都内とはいえ広末の住んでるとこは更に高級住宅街やから この狭さになるんやろうけど - 35 : 2025/04/10(木) 14:36:14.999 ID:YMt3APFb8
- ワイの家の方が広いわ
- 36 : 2025/04/10(木) 14:36:45.980 ID:.4V.VYdLR
- 東京なんて住まなきゃええのに
芸能人ならタクシー乗り放題やろ - 37 : 2025/04/10(木) 14:36:47.631 ID:xZHh.8/P8
- 玄関扉汚過ぎやろ
- 39 : 2025/04/10(木) 14:36:52.591 ID:82UtmITq7
- 高知に二億の家建てる
- 40 : 2025/04/10(木) 14:37:04.457 ID:B.3VtnqRK
- 特定班はよ仕事しろ
- 157 : 2025/04/10(木) 14:55:03.819 ID:v8ApkKTEe
- >>40
銀行レースなどという言葉は存在しない
ソースはフォーエバーヤング - 41 : 2025/04/10(木) 14:37:07.750 ID:MaIrqlmNX
- バカみたいな土地価格だよ
- 42 : 2025/04/10(木) 14:37:15.850 ID:.lBPWn3b2
- タワマンで豪邸買おうと思ったら2億じゃ足らんわ
- 44 : 2025/04/10(木) 14:37:35.414 ID:UHYFucRJm
- https://news.yahoo.co.jp/articles/2baac1ebd47367c0a2a2b2d24ce420c57824a647
住所おもいっきりYahooに晒されとるで
- 47 : 2025/04/10(木) 14:38:34.061 ID:B.3VtnqRK
- >>44
ほんまやサンガツ - 45 : 2025/04/10(木) 14:38:07.401 ID:BnNe3ro4v
- 八王子でこれなら夢無いけど世田谷なら別にええやん
- 46 : 2025/04/10(木) 14:38:25.778 ID:1299GPqHb
- タワマンって令和の団地、令和の集合住宅やん
30年後には絶対バカにされる対象になっとるのによく憧れを抱けるなあ - 48 : 2025/04/10(木) 14:38:37.690 ID:0dIz0nu.O
- ほぼ土地代だし
- 49 : 2025/04/10(木) 14:38:41.659 ID:JQ9xrfk2j
- 2階のベランダ草ボーボーやん
- 50 : 2025/04/10(木) 14:38:47.939 ID:MlG6.A4O8
- 普通に自宅晒されるんだな
- 51 : 2025/04/10(木) 14:38:48.616 ID:6JsJWTZms
- Google Mapsで見れそう
- 53 : 2025/04/10(木) 14:39:00.488 ID:2jNAyN9pw
- なんのメンバーだよ
- 55 : 2025/04/10(木) 14:39:25.401 ID:wFK0/ELdo
- これドアのはカビじゃない
蹴った跡 - 56 : 2025/04/10(木) 14:39:33.389 ID:dEAHCoqsw
- 同じ額で大宮に家建てたほうがええやろ
- 58 : 2025/04/10(木) 14:39:37.788 ID:XyLGBtxq4
- お前らどういう価値観で戦っとんねん
- 60 : 2025/04/10(木) 14:40:11.256 ID:7HJiBLRiU
- こんな路地みたいなとこに家あるんやな
庭とかないんか裏にあるのか - 61 : 2025/04/10(木) 14:41:07.795 ID:e2ZD.xBq3
- このレベルでも普通の家に住むんやな
- 72 : 2025/04/10(木) 14:43:06.608 ID:aB..PFa8a
- >>61
普通の家って言っても5、6000万に土地が1億4000万とかやぞ?
一般人が建物6000万の家建てれるか? - 62 : 2025/04/10(木) 14:41:31.150 ID:LtIOCbMRY
- めっちゃええやんけ
これ否定されるって価値観おかしくなってるぞ - 63 : 2025/04/10(木) 14:41:33.071 ID:jGedZaF5Y
- 広末でこんなもんなんか
- 64 : 2025/04/10(木) 14:41:48.589 ID:BIqrfevJd
- まあこれは看護婦にローキックしてもしゃあないやろ
- 65 : 2025/04/10(木) 14:42:09.951 ID:Y8JbrSsw5
- 庭無しのしょぼい物件で敷地面積も狭そうやし
田舎の建て売りなら真面目に2000万コースやろ - 78 : 2025/04/10(木) 14:43:50.639 ID:pqQNeNMHR
- >>65
土地代無視しても2000万でこれは立たねえよ世間知らずか
最低4000はかかる - 66 : 2025/04/10(木) 14:42:37.802 ID:yu.wwlp/x
- 地方在住小金持ちが爆笑してそう
- 67 : 2025/04/10(木) 14:42:40.416 ID:AGlzF67O5
- 隣とギチギチなのがわーくにらしくてええな
- 68 : 2025/04/10(木) 14:42:40.633 ID:a1QAB/eW.
- もっと見たことないレベルの大豪邸想像してたけどまぁ広末ならこんなもんか感もある
- 69 : 2025/04/10(木) 14:42:48.077 ID:eJ9Nm8SrA
- 地方都市なら3000万〜4000万ぐらいで買えるな
- 85 : 2025/04/10(木) 14:44:40.686 ID:aB..PFa8a
- >>69
いや今そんな安いわけ無いやろ
建売でこんな家無理やもっと安い家やぞ - 106 : 2025/04/10(木) 14:47:13.082 ID:eJ9Nm8SrA
- >>85
新築で注文住宅だとしても土地込みで5000万よりは下だと思うけどな
まあ内装に金掛けてんのかもしれんしこの画像だけじゃわからんけど - 112 : 2025/04/10(木) 14:47:58.779 ID:aB..PFa8a
- >>106
ガレージついて2階の作りみたらまず無理ですわ - 121 : 2025/04/10(木) 14:49:33.040 ID:eJ9Nm8SrA
- >>112
いやイケるて
土地狭ければ土地代1000万とかそれ以下やぞ - 127 : 2025/04/10(木) 14:50:31.327 ID:aB..PFa8a
- >>121
ワイはこの建物4000万じゃ無理やと思うで
5000はするし中拘ったら6000はする - 138 : 2025/04/10(木) 14:52:00.128 ID:eJ9Nm8SrA
- >>127
最近建築費高騰してるから今から建てるならするんかもな - 70 : 2025/04/10(木) 14:42:52.238 ID:ioQIqN9qH
- 一等地やろ?
こんな家2億で買えんの? - 71 : 2025/04/10(木) 14:43:00.455 ID:BIqrfevJd
- てかなんで自宅特定されてるんや
- 73 : 2025/04/10(木) 14:43:14.238 ID:z2fa/Qkwi
- たしかドワンゴの夏野も流出した住所調べたらこんなもんだったで
- 75 : 2025/04/10(木) 14:43:19.350 ID:WOJzJOLJ1
- 落書きされそう
- 76 : 2025/04/10(木) 14:43:25.691 ID:MVT6txvuE
- これ覚醒剤を固めて出来てるんでしょ
- 77 : 2025/04/10(木) 14:43:30.460 ID:yu.wwlp/x
- セコムしてるのに晒されてて可哀想
- 79 : 2025/04/10(木) 14:43:54.728 ID:PghIvCKR2
- ドアにめっちゃローキックしてそう
- 80 : 2025/04/10(木) 14:43:57.353 ID:pWEyC0nvx
- これ田舎なら2000万ぐらいやぞ
てか四国とかのクソ田舎で2億ならプール付き豪邸いける - 81 : 2025/04/10(木) 14:44:06.707 ID:eJ9Nm8SrA
- ほぼ地面代やろうね
- 82 : 2025/04/10(木) 14:44:13.779 ID:HtOOXXlUW
- 土地がいくらや
- 83 : 2025/04/10(木) 14:44:18.651 ID:Fc3vRWYRP
- 汚らしい扉やな
- 84 : 2025/04/10(木) 14:44:20.583 ID:3iAAPCGTq
- ワイの田舎の実家よりしょぼい
- 86 : 2025/04/10(木) 14:44:44.524 ID:.j7.8Ufyt
- ドアカビてますよ
- 87 : 2025/04/10(木) 14:44:45.821 ID:b6H3uWkqs
- 土地代1億6千万
建物代4千万
とかやろ - 88 : 2025/04/10(木) 14:44:47.525 ID:cO9kX0gfj
- ここで毎晩きもちくなってるんか
- 89 : 2025/04/10(木) 14:44:48.911 ID:v14g.HtoG
- 誰と住んでるんだ?
掃除してあげたいわ - 90 : 2025/04/10(木) 14:44:54.505 ID:Hls6BfNXd
- 田舎と比べてるやつバカです
都会だから価値があるんであって田舎で暮らす理由がない
- 91 : 2025/04/10(木) 14:45:01.097 ID:ZgTTyFhoy
- 大阪やったら2億あればどれくらいの家住めるんや
- 96 : 2025/04/10(木) 14:45:38.332 ID:AGlzF67O5
- >>91
枚方とかやったら大豪邸建てれるやろ - 103 : 2025/04/10(木) 14:46:26.732 ID:ZgTTyFhoy
- >>96
あそこ工場しかないイメージ
確かにいけそうやな - 92 : 2025/04/10(木) 14:45:09.216 ID:L6AwhSwSl
- ウチのトイレより小さいじゃん
- 93 : 2025/04/10(木) 14:45:16.461 ID:/TCoTCHrB
- 一等地の戸建てで車庫ありとか最高じゃね
地方なら規模小さすぎだけど - 102 : 2025/04/10(木) 14:46:11.700 ID:aB..PFa8a
- >>93
地方ってどこだよ
建物だけ見ても高いぞこれ - 94 : 2025/04/10(木) 14:45:22.826 ID:7RGdsY2se
- これが東京で2億って安すぎってか嘘やろ
田舎で1億のワイの実家より立派やん - 97 : 2025/04/10(木) 14:45:40.281 ID:/5pl635/R
- 普通に高そうやん
- 98 : 2025/04/10(木) 14:45:42.550 ID:Hls6BfNXd
- 世田谷と田舎比べてるやつまじなん?
田舎だと10億クラスの価値あるぞ
- 99 : 2025/04/10(木) 14:45:48.330 ID:Afd353P1J
- キャンドルジュンが建ててくれたやつやろ
- 100 : 2025/04/10(木) 14:45:50.378 ID:D9FcS93zL
- お前ら想定してる田舎がそれぞれ違うだろ
地方都市レベルで話してる奴と田んぼの中レベルで話してる奴がいるわ - 101 : 2025/04/10(木) 14:45:54.057 ID:NS1XZExhv
- サイズ感はそれなりやけど造詣は凝ってそうやし上物で5000くらいやないの
土地15000くらいで - 107 : 2025/04/10(木) 14:47:22.942 ID:s4xycGEpT
- タワマンって上の方に住んでる人は、マンション出るだけで10分とか掛からん?
ヤバないか - 108 : 2025/04/10(木) 14:47:24.910 ID:jwMkNLfPZ
- 辻ちゃんの家よりだいぶしょぼいな
- 109 : 2025/04/10(木) 14:47:27.430 ID:Mnzl.Seuy
- フジテレビはさっさと自宅公開したらええのに
もう無敵やろ - 110 : 2025/04/10(木) 14:47:30.441 ID:pWEyC0nvx
- ワイの家3500万ぐらいやけどパッと見で広末宅の3倍はある
- 111 : 2025/04/10(木) 14:47:57.130 ID:dHFsZm7aG
- 都内でこれは相当すごいよ
- 113 : 2025/04/10(木) 14:48:01.299 ID:XzRbQmfSy
- そんな一等地か?ここ
- 114 : 2025/04/10(木) 14:48:15.891 ID:7hfultWWX
- 普通にええやんけ
ワイも結婚したら中古物件探して買うつもりや
結局はマイホームが一番ええわ - 115 : 2025/04/10(木) 14:48:23.845 ID:eJRhqqtEf
- 今やと田舎でも最低5000からって所やろ
- 148 : 2025/04/10(木) 14:53:41.210 ID:Fbyua0wwY
- >>115
せやで5200万やな - 116 : 2025/04/10(木) 14:48:24.097 ID:pqQNeNMHR
- 10年20年前ならともかく今この上物立てようと思ったら最低3000はかかるわ
いっぺんスーモとかアットホームで同じような物件探してみりゃいい
似たようなの相場だと5000万くらいだぞ - 117 : 2025/04/10(木) 14:48:50.782 ID:budKJMNxg
- すまんがメンバーって何ンゴ?
- 123 : 2025/04/10(木) 14:50:13.548 ID:AGlzF67O5
- トンキッキーズは人の住む所じゃないな
- 124 : 2025/04/10(木) 14:50:16.568 ID:yjGe17PYQ
- これ系で規格外なのはやっぱ麻生太郎と鳩山由紀夫やな
安倍晋三の家もまあデカイけど2人とは格が違う - 125 : 2025/04/10(木) 14:50:26.994 ID:7hfultWWX
- 田舎J民がイキってて草
おらが田舎ならこんなの2000万円でーwww - 126 : 2025/04/10(木) 14:50:29.769 ID:budKJMNxg
- 経堂のあの辺りってそんなに土地高いんやな
- 128 : 2025/04/10(木) 14:50:35.019 ID:ukwD1Ae3i
- ワイも若い頃は「っぱ東京だわ!」って感じだったけど
いざ家建てる年齢になると「別に都内じゃなくてよくねぇ?」って気分になってきたわ
まぁ酸っぱい葡萄ではあるけど - 131 : 2025/04/10(木) 14:51:14.179 ID:G1FLUZ4vz
- 両隣も1億とかするんやろうなと思うと都会人は金持ってますわ
- 132 : 2025/04/10(木) 14:51:38.805 ID:x2naEB2jV
- マッマは捕まっとるし子供たちだけで住んでるんか?
- 134 : 2025/04/10(木) 14:51:48.434 ID:sME5ANov4
- 田舎でも15年前では2008万くらいの家が、今は3000万くらいしてるよ。
インフレや。土地代込でな - 135 : 2025/04/10(木) 14:51:49.851 ID:Fc3vRWYRP
- 山あるような田舎には建てたくないわ
- 147 : 2025/04/10(木) 14:53:37.629 ID:e0PLcOw6M
- >>135
ガチ田舎者って都会には山がないと思ってるよな - 174 : 2025/04/10(木) 14:56:54.965 ID:Fc3vRWYRP
- >>147
誰でも知ってるようなことを自慢気に語る奴って恥ずかしいよな - 136 : 2025/04/10(木) 14:51:53.020 ID:pzyWG0X3a
- 東京の賃貸マンション(2K)を月8万払って生活する方がコスパ良くないか?
- 137 : 2025/04/10(木) 14:51:56.959 ID:wPQRhVMk6
- 草ボーボーで草
- 140 : 2025/04/10(木) 14:52:25.902 ID:wKBCovl5o
- こんな所に大金はたいて住んだ挙げ句
地震に停電食料供給不足で困るておかしいやろ - 142 : 2025/04/10(木) 14:52:54.191 ID:8FhynNACw
- これで2億ってえぐいな
- 145 : 2025/04/10(木) 14:53:18.340 ID:E6RWzFLNs
- ガレージ立派やんけ
- 146 : 2025/04/10(木) 14:53:22.884 ID:B.AkBje.N
- 最近引退後の生活に推されてる様な手狭な平屋でもまともなのは1000万超やのにコレを2000万は無理があるやろ
それにしても庭や最低限の囲いでも無いとどうしてもショボく見えるな - 150 : 2025/04/10(木) 14:53:54.398 ID:tOr3jy5II
- 持ち家なのに隣の家と近いの嫌すぎる
- 151 : 2025/04/10(木) 14:54:06.990 ID:ianE8BVj4
- ヘーベルハウスなら上物だけで5000万はするから鉄筋コンクリート製ならそれ以上は確実なはず
- 152 : 2025/04/10(木) 14:54:14.410 ID:Fbyua0wwY
- 今は田舎でも5200万
お前ら親に感謝しろよ - 153 : 2025/04/10(木) 14:54:36.307 ID:HT211XHPr
- これはホンマにしょぼい
- 155 : 2025/04/10(木) 14:54:48.130 ID:KeZfbfAK6
- ベランダの草なんとかせえや
- 156 : 2025/04/10(木) 14:54:49.173 ID:rZ/1i8ZJz
- 外見は地味やけど中が凄いパターンとかないの?
- 160 : 2025/04/10(木) 14:55:23.157 ID:t5k4OiyJn
- 経堂と桜新町の間あたりやん
そこまで高くないやろ - 161 : 2025/04/10(木) 14:55:28.761 ID:65kEXOG.B
- ほぼ土地だろ
- 162 : 2025/04/10(木) 14:55:29.151 ID:NyZs6K2eS
- 世田谷でこの物件って事はサザエ一家の家って今いくら位するんやろ
- 164 : 2025/04/10(木) 14:55:41.940 ID:2PXf5FVjl
- セコムしてますか?
- 165 : 2025/04/10(木) 14:55:55.362 ID:HxVmBRNh0
- ひろけんまできるじゃない
- 166 : 2025/04/10(木) 14:56:07.026 ID:9ksMuA3M0
- 東京に住む必要あんのか?
- 168 : 2025/04/10(木) 14:56:19.105 ID:ATvl8uvm1
- 良い家やんけ
- 170 : 2025/04/10(木) 14:56:42.931 ID:B8u.SaRve
- ガレージの上の雑草のせいでより小汚く見える
- 171 : 2025/04/10(木) 14:56:52.429 ID:qVqIhpbSf
- ようやっとる
- 173 : 2025/04/10(木) 14:56:53.127 ID:HxVmBRNh0
- 地方なら4000万くらいか?
- 177 : 2025/04/10(木) 14:56:58.896 ID:HT211XHPr
- 土地代が言うてもなんか安っぽすぎんか
- 178 : 2025/04/10(木) 14:57:01.282 ID:e2ZD.xBq3
- 東京じゃなかったら一般人レベル
- 179 : 2025/04/10(木) 14:57:22.814 ID:yvtbBRc7f
- 都心の一等地やと土地だけで億超えるしな
- 180 : 2025/04/10(木) 14:57:49.862 ID:pWEyC0nvx
- ワイの田舎は一応県庁所在地でも2000万でいける
もちろんクソ田舎や - 187 : 2025/04/10(木) 14:58:48.051 ID:nZNHUXmvA
- >>180
もはや東京より地方の県庁所在地のほうが住みやすいやん
買い物は全部自動車で完結して、大体のチェーン店も揃ってるし - 182 : 2025/04/10(木) 14:58:00.380 ID:R8yNdP.Dm
- もず持ち家買える日本人って何人に一人なんやろな
- 183 : 2025/04/10(木) 14:58:08.398 ID:nZNHUXmvA
- 東京って芸能人でようやく田舎の低所得者レベルの戸建てにしか住めないのか
東京に住んでる庶民って一体どんなヤバい生活してるんだ - 184 : 2025/04/10(木) 14:58:15.414 ID:2.pt2dtaS
- 1Fがガレージになってる鉄筋コンクリートの家ならお高いやろけど
なんか門だけ立派なような - 191 : 2025/04/10(木) 14:59:06.767 ID:8jUVFJYsI
- >>184
立派な門もカビ生えてるけどな😂 - 185 : 2025/04/10(木) 14:58:25.215 ID:2PXf5FVjl
- 調べたら土地代めちゃくちゃ高くてびびった
- 188 : 2025/04/10(木) 14:58:56.929 ID:caN8XXzQp
- 十分すごい家やわ
- 189 : 2025/04/10(木) 14:59:03.354 ID:9APQmIJCK
- なんかドアが黒ずんでるように見えるけどこれはこういうものなんかな
- 190 : 2025/04/10(木) 14:59:05.806 ID:HT211XHPr
- 表札はともかく2階とドアは何を隠してるんやろ
- 192 : 2025/04/10(木) 14:59:07.508 ID:mKP.bu8jS
- 庭無しなんこれ
- 193 : 2025/04/10(木) 14:59:09.072 ID:HxVmBRNh0
- 東京で家建てるって人多すぎてあんなしんどいとこでよーやるわ
- 195 : 2025/04/10(木) 14:59:17.070 ID:m5qKcM5vd
- 芸能人っても億稼ぐレベルじゃないからこんなもんだろ
- 196 : 2025/04/10(木) 14:59:17.817 ID:MaIrqlmNX
- そら地面師も詐欺しますわ
- 198 : 2025/04/10(木) 14:59:44.532 ID:B8u.SaRve
- この人の仕事量やったら地方に住んで新幹線通勤とかにすればいいのに
地方で2億あれば砦みたいなん作れるやろ - 199 : 2025/04/10(木) 14:59:50.249 ID:caN8XXzQp
- 何か組事務所っぽくもある
- 200 : 2025/04/10(木) 14:59:50.719 ID:3iAAPCGTq
- 東京の土地代を無視して家だけで考えたらしょぼいやろ庭もないし
- 201 : 2025/04/10(木) 15:00:03.427 ID:2j.gkTWP5
- ドア汚すぎて草
やっぱ木造って糞だわ - 203 : 2025/04/10(木) 15:00:12.228 ID:T2slJHSwZ
- ガチでショボかった
立地はええんやろうけど
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ