石橋貴明さん⃤、ガチで触れては行けない事柄に触れてしまう

石橋貴明さん⃤、ガチで触れては行けない事柄に触れてしまう

1 : 2025/04/18(金) 11:56:10.736 ID:J.GrD3vuN
レス1番の画像1

レス1番の画像2
3 : 2025/04/18(金) 11:57:34.092 ID:VnY0V3pYE
これは林修さんも納得
4 : 2025/04/18(金) 11:58:04.161 ID:HpuIt7HVe
なんで引くの?
7 : 2025/04/18(金) 11:59:43.008 ID:fQaKHHzQf
>>4
実質打率や正当打率をご存知ない?
5 : 2025/04/18(金) 11:58:42.109 ID:9uUNW84Ko
内野安打って凄くないの?
6 : 2025/04/18(金) 11:59:18.178 ID:tI830ZMOk
イチローさん・・・
8 : 2025/04/18(金) 12:00:29.529 ID:GOYIaXuKc
ゴロでもゴキブリでもいいじゃない
9 : 2025/04/18(金) 12:01:03.546 ID:ooLHv38Fj
塁に出ればどうでもよくない?
10 : 2025/04/18(金) 12:01:31.270 ID:yos5M7PV5
大谷の打率から本塁打を引いたらいくつになるの?
11 : 2025/04/18(金) 12:01:48.081 ID:1Rj7fPMXG
なら今まで内野安打で出塁してた奴はなんなんだ?
透明ランナーか?
12 : 2025/04/18(金) 12:02:02.151 ID:.sxlIBnAo
メジャーの内野はすごいのに内野安打はなんですごくないことになるの?
18 : 2025/04/18(金) 12:09:17.214 ID:pIELBfjhA
>>12
イチローが打席立つと内野のレベルが下がるんだぞ
34 : 2025/04/18(金) 12:23:51.687 ID:7pMzC29oV
>>12
通によるとメジャーの内野手はバケモンばかり

そいつらと真っ向勝負で勝ち取った内野安打を馬鹿にする・・?あぁただ単に否定したいだけなんやなって思う

13 : 2025/04/18(金) 12:03:04.535 ID:j4mPpWFfy
正論
さすがタカさんやね
14 : 2025/04/18(金) 12:03:34.862 ID:Vop482Rbl
実質打率やっけ?
15 : 2025/04/18(金) 12:03:49.597 ID:DTZ.42jFG
自分は性加害から逃げる模様
16 : 2025/04/18(金) 12:06:41.418 ID:UGpm5a58L
あとリクエストあったら怪しいの結構あるよな
17 : 2025/04/18(金) 12:08:46.875 ID:upFI2U8MR
実質打率とか正当打率って言葉中卒っぽくて嫌い
19 : 2025/04/18(金) 12:09:27.377 ID:3UPw.1Q81
内野安打なかったらイチローってショボいよね?って言ってたらしい
20 : 2025/04/18(金) 12:13:08.357 ID:2ImEbSj4l
まあ足で稼いだってことだからバッティングとしは割引きなのかな
21 : 2025/04/18(金) 12:14:02.171 ID:ZX83sHyCP
正体現したね
22 : 2025/04/18(金) 12:14:15.219 ID:E1kTyi6Ae
引く意味ある?
23 : 2025/04/18(金) 12:16:07.727 ID:F8qVt.URp
引く必要あるんか
25 : 2025/04/18(金) 12:17:02.516 ID:wBZL0pLvM
いうほど意外か?
26 : 2025/04/18(金) 12:17:09.051 ID:PsUHk03qx
出塁したらよかろう
27 : 2025/04/18(金) 12:17:59.458 ID:wBZL0pLvM
イッチはバットコントロールの天才のイメージやけど
打ち損じ内野安打が多いんやったらそのイメージ覆るから
28 : 2025/04/18(金) 12:18:24.267 ID:ykoHocv2Z
こうしてまた新たな指標が生まれた
石橋式打率(安打数−内野安打数)÷打数
29 : 2025/04/18(金) 12:18:34.917 ID:BX3NK7goj
でも三振少ないからなぁ
当たり損ないを足でリカバリしたのと足をたのんで当てにいったとはまた別やろし
30 : 2025/04/18(金) 12:18:53.760 ID:wla79iBmV
飛ばせばいいってもんでもないだろ😡
31 : 2025/04/18(金) 12:19:53.768 ID:ZuEpLJ1Sd
打ち取った打球がヒットにされるって敵からしたらすげえ嫌なはずなんやけどな
32 : 2025/04/18(金) 12:22:14.046 ID:KMg68CblH
まあランナー進めなかったとかなら割り引いて考えたい気持ちはわかる
33 : 2025/04/18(金) 12:22:48.927 ID:H05MO0bJg
ライトゴロはどうなるんや
35 : 2025/04/18(金) 12:24:32.324 ID:E2kGIFWaA
東大卒の先生が考案した素晴らしい指標なんだが?
36 : 2025/04/18(金) 12:24:32.754 ID:DnVGuYBzK
なんで引くねん
37 : 2025/04/18(金) 12:24:55.177 ID:WxU00HGJp
意外じゃない定期
38 : 2025/04/18(金) 12:25:09.173 ID:YhDH5I3U/
石橋貴明からセクハラ引いたらどうなる?
46 : 2025/04/18(金) 12:28:52.981 ID:2N/CxekVe
>>38
パワハラ
39 : 2025/04/18(金) 12:25:21.913 ID:cPnpNffFR
内野安打の方が難易度高くない?
40 : 2025/04/18(金) 12:25:41.649 ID:A9Yn3AC10
打つ方は凡よなイチロー
海外でも打撃を本当に評価してる風潮はないわ
41 : 2025/04/18(金) 12:25:57.413 ID:pvH7Km8gW
内野安打を打率の計算から除外する ←まあわかる
内野安打を凡打扱いで打率を計算する ←?????

こういう感じ?

47 : 2025/04/18(金) 12:29:03.995 ID:ccW.rDlO7
>>41
内野安打は無意味って某東大卒も言ってたし残当だろ
42 : 2025/04/18(金) 12:26:31.526 ID:7gj2xrX3u
この成績で〇〇を引くってのが意味わからんよな
出塁は出塁やん
43 : 2025/04/18(金) 12:26:38.828 ID:5dwNU/D05
お囃子「やれぇ!」
タカ「はい……」
44 : 2025/04/18(金) 12:27:39.671 ID:waAgtXuSZ
打ち取ったのにって言うならテキサスヒットも駄目だろ
45 : 2025/04/18(金) 12:27:55.343 ID:A9Yn3AC10
凡打を走力でヒットにしたんやから凡打で計算してもおかしくないで
打力を測りたいんなら

続きを見る