コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ネタ抜きで加藤純一より面白い人間ってこの世に存在しないと思うわ

- 1 : 2025/04/24(木) 11:17:02.214 ID:aeSTRHe7T
- トーク力が高すぎる
- 2 : 2025/04/24(木) 11:17:17.931 ID:aeSTRHe7T
- 芸人とかですら全く加藤純一に届いてないわ
- 3 : 2025/04/24(木) 11:17:23.539 ID:8VsvrtO/k
- 笑われるのも上手
- 10 : 2025/04/24(木) 11:18:14.194 ID:aeSTRHe7T
- >>3
本物って笑われてるように見せて笑わせてるからな、ピエ口演じるのも上手いわ
- 8 : 2025/04/24(木) 11:18:12.033 ID:WsreWhZix
- ネタじゃなくてマジで言ってそうなのが蛆虫なんだよな
- 15 : 2025/04/24(木) 11:19:10.529 ID:aeSTRHe7T
- >>8
加藤純一より面白い人間出せる?
- 59 : 2025/04/24(木) 11:27:15.286 ID:WsreWhZix
- >>15
お前
- 9 : 2025/04/24(木) 11:18:13.988 ID:v586IQgbp
- 一回見たけど喋り方があまりに育ち悪そうすぎて見ていられなかった
あれに耐えられる奴すごいと思う
- 17 : 2025/04/24(木) 11:19:27.480 ID:aeSTRHe7T
- >>9
芸人とかもみんなクッソ育ち悪いやろ、エンタメに向いてないんちゃうか
- 18 : 2025/04/24(木) 11:19:55.948 ID:v586IQgbp
- >>17
芸人が育ち悪かったとしてもあそこまで喋り方に出ない
あれはおかしい
- 11 : 2025/04/24(木) 11:18:39.812 ID:B7V02dMWq
- それはそう
M1優勝芸人すら加藤純一リスペクトしとるからな
- 13 : 2025/04/24(木) 11:18:55.489 ID:JDeLcWyMk
- ワイは嫌いやけどトークスキルはすげぇと思うわ
- 19 : 2025/04/24(木) 11:20:04.141 ID:aeSTRHe7T
- >>13
嫌いなアンチですらトークスキルは認めてるってすげーな
- 14 : 2025/04/24(木) 11:19:00.497 ID:3cqAgSH1r
- ゲーム実況者でいうとキヨとか
- 22 : 2025/04/24(木) 11:20:17.175 ID:SBaduAW6f
- >>14
鎖国しすぎじゃね
- 32 : 2025/04/24(木) 11:22:21.002 ID:O52zM2QJF
- >>22
実況者って元々そんなもんやろ
ストリーマー界隈とか言って徒党を組んでる方が異常
- 39 : 2025/04/24(木) 11:23:19.224 ID:SBaduAW6f
- >>32
痴漢界隈とか馴れ合いしてる方がおかしいのか 最近やとキッカーズとかあるやん
- 25 : 2025/04/24(木) 11:21:02.920 ID:aeSTRHe7T
- >>14
あれヒカキン枠やろ、ファンが女と子供しかいないし
ファンの大半が成人男性の加藤純一が本物や
- 28 : 2025/04/24(木) 11:21:47.671 ID:84JHQBiJp
- >>25
金持ってる成人男性なら良かったんだけどね
- 45 : 2025/04/24(木) 11:23:46.784 ID:aeSTRHe7T
- >>28
女なんか世界で1番つまらんからな、芸人も成人男性に認められるのがいちばん嬉しいやろ
- 16 : 2025/04/24(木) 11:19:22.554 ID:XPYemIh0S
- このスレを立ててるイッチや
- 20 : 2025/04/24(木) 11:20:13.374 ID:WszdX8TQP
- そもそもゲーム実況とか配信に微塵も興味がないからよくわからん
- 21 : 2025/04/24(木) 11:20:13.646 ID:xiy2MV/kt
- 現代冷笑主義的ネット社会の表象
- 30 : 2025/04/24(木) 11:22:05.484 ID:aeSTRHe7T
- >>21
本人は全く冷笑系じゃない陽キャやで、それなのに冷笑系陰キャの視聴者を虜にしてるのがすごいわ正反対の存在やから拒否反応出るはずなのに
- 41 : 2025/04/24(木) 11:23:30.379 ID:6Nh/KNlHO
- >>30
冷笑系と陽キャは共存する
- 23 : 2025/04/24(木) 11:20:24.795 ID:6hRkUTylm
- もこうのがおもしろい
- 35 : 2025/04/24(木) 11:22:42.518 ID:SBaduAW6f
- >>23
今はどうなん
- 24 : 2025/04/24(木) 11:20:36.159 ID:T3Ikrrb4r
- そういえばワイかつまとはよく見てるけどかっさんのトークをちゃんと聞いたことないわ
- 27 : 2025/04/24(木) 11:21:35.458 ID:xlRFiPzXT
- 分かる
昨日の雑談も作業の傍ら流してただけなのに強制的に笑わされる
- 29 : 2025/04/24(木) 11:22:03.209 ID:OlvCT2JSt
- 瞬間はトップやろ
最近はゲーム自体に飽きてておもんないけど
- 31 : 2025/04/24(木) 11:22:08.899 ID:D/EscqAEV
- 粗品も加藤純一に関しては自分よりも格上だと認めてるからなぁ
- 33 : 2025/04/24(木) 11:22:21.021 ID:JDeLcWyMk
- 殆どの時間飽きさせないトーク力と笑われてるんじゃなくてちゃんと笑わせてるのは凄いと思う
ただワイは人間性と性格がひん曲がった奴はそんな好きやないから嫌いというよりは苦手やが
- 37 : 2025/04/24(木) 11:23:08.078 ID:D/EscqAEV
- 芸人で一番オモロイのが粗品
その粗品に格上やと認められてるのが加藤純一
つまり加藤純一は日本人で一番オモロイってことやね
- 49 : 2025/04/24(木) 11:24:52.429 ID:JDeLcWyMk
- >>37
粗品最近ヘイト買いすぎててなんか過去掘り起こされたら今のはんじょうみたいになりそうな危うさがある
- 38 : 2025/04/24(木) 11:23:16.590 ID:7wJ3QxS2O
- 加藤純一が面白いんじゃなくて加藤純一で盛り上がるのが面白いってイメージやわあの人
- 48 : 2025/04/24(木) 11:24:49.282 ID:aeSTRHe7T
- >>38
その基盤を作り上げたのも加藤純一やろ
- 40 : 2025/04/24(木) 11:23:27.790 ID:CeYb7JnEZ
- 日本には文鮮明より素晴らしい人はいないと思ってる人間が5万人もおるからな
- 42 : 2025/04/24(木) 11:23:34.506 ID:pDUFXFL1T
- 加藤の配信のスヌーズみたいなトークは寝落ち対策にもなって優秀なんよな
- 43 : 2025/04/24(木) 11:23:37.910 ID:g.yD95t5J
- はんじょうネタにしてたら同接回復してて笑った
- 44 : 2025/04/24(木) 11:23:43.283 ID:JDeLcWyMk
- もこうは唯一無二感あるよな
存在がおもろい
- 47 : 2025/04/24(木) 11:24:38.481 ID:NHHQHBZkh
- なお芸人と絡むと全く上手いこと言えない模様
- 51 : 2025/04/24(木) 11:25:23.788 ID:SBaduAW6f
- またOWの大会出るんだろもこう
練習する→もうええわ→当日下手すぎて視聴者と喧嘩→ヘラ降臨
この流れまたやんの?
- 53 : 2025/04/24(木) 11:25:54.195 ID:6ZnHC8bA9
- はんじょうスレ民という最新の黒歴史
UUUMの声明から過疎りまくってスレさえ立たないのほんま笑う
- 54 : 2025/04/24(木) 11:26:23.747 ID:nmNJdLzkK
- はんじょうブースト使ってキヨに負けてる雑魚
- 55 : 2025/04/24(木) 11:26:33.217 ID:.KPnVfQ1p
- きっしょ
バチャ豚となんj行けよ
- 56 : 2025/04/24(木) 11:26:41.997 ID:thvKCEdvJ
- 加藤純一好きなやつゴミみたいなおもんないアホしかおらんのなんでなん
- 57 : 2025/04/24(木) 11:27:00.319 ID:SrHTeyawP
- シャンプーしてる顔パッキパキのデブ好き
- 58 : 2025/04/24(木) 11:27:03.252 ID:aeSTRHe7T
- 芸人やってたら千鳥とかより全然売れてたんやろな
- 60 : 2025/04/24(木) 11:28:00.789 ID:sAit9AAb6
- >>58
加藤純一は表だと置物になるタイプだから芸人なんてやれるわけないだろ
- 62 : 2025/04/24(木) 11:30:28.990 ID:SBaduAW6f
- 加藤純一って専門卒やっけか なんでひたすら隠すんや 千倉も別にええやん
続きを見る