コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
正直YouTubeって芸能人参入してくる前くらいがいちばん楽しかったよな

- 1 : 2025/04/25(金) 05:51:21.858 ID:gxDggMUBb
- アングラ感あってよかったのに
- 2 : 2025/04/25(金) 05:52:20.561 ID:xE9TY892t
- 何が今とそんな違うのか教えてほしい
- 3 : 2025/04/25(金) 05:53:01.511 ID:YHdTW.xcb
- オワコン化が加速しているテレビ業界よりはまだマシ
- 4 : 2025/04/25(金) 05:53:07.222 ID:pQ2hE.9p/
- 芸能人界隈以外はそんなもんちゃうの
- 5 : 2025/04/25(金) 05:54:57.156 ID:ki6lHxZ0g
- ニコニコで良かった時代やん
- 6 : 2025/04/25(金) 05:57:03.612 ID:gxDggMUBb
- まだ日本人の多くがYouTube?なにそれ?って感じの時のが楽しかった🥺
- 7 : 2025/04/25(金) 05:57:05.212 ID:6zNJRJ2rz
- ヒカキンとかマックスむらいとかの時代って事か?
いやゲロだろ😅
- 8 : 2025/04/25(金) 05:57:14.711 ID:ylcSPcdr.
- まだまだアングラ感ある配信者なんて山ほどおるやろ
- 9 : 2025/04/25(金) 05:57:44.281 ID:H7saH0Nui
- その頃って違法転載見てたくらいやろ
- 10 : 2025/04/25(金) 05:57:49.186 ID:6zNJRJ2rz
- 戻るならそもそもYouTuberとか言うのが台頭する前に戻りたいわ
- 11 : 2025/04/25(金) 05:58:56.826 ID:0TDcRU22p
- アングラと言えるような時代なくね?
- 12 : 2025/04/25(金) 06:03:29.940 ID:etZer2ZSw
- 芸能人見なければその頃に戻るやろ
- 13 : 2025/04/25(金) 06:04:07.811 ID:LTaRob2xP
- 小学生がメントスコーラとかお菓子のレビューで再生回数稼ごうとする黎明期までやね
その後はだんだん金の匂いがするチャンネルになってきてもうあかんね
- 15 : 2025/04/25(金) 06:04:57.273 ID:6zNJRJ2rz
- >>13
その黎明期()がまず黎明期じゃないだろ
- 17 : 2025/04/25(金) 06:07:37.987 ID:etZer2ZSw
- >>13
TikTokにならまだあるんちゃうそれ
- 18 : 2025/04/25(金) 06:10:08.948 ID:h7j9NjMzD
- >>13
それ黎明期ちゃうやろ
- 24 : 2025/04/25(金) 06:14:56.050 ID:LTaRob2xP
- >>15
>>18
まだ素人しかおらんかった時代ってほな何ていうんや?
- 14 : 2025/04/25(金) 06:04:32.426 ID:KjA8EfH9a
- 芸能人はしらんけど少なくとも一般人系はクオリティが爆上がりしてるから今のほうがええ
- 16 : 2025/04/25(金) 06:07:27.092 ID:KjA8EfH9a
- youtuberといえば商品レビューとかリアクションとかしかなかった時代は一番最悪やと思う
- 19 : 2025/04/25(金) 06:10:44.033 ID:hceF3fxci
- 昔のyoutubeってメントスコーラ動画を見るサイトやったんやろ
- 21 : 2025/04/25(金) 06:12:32.946 ID:Rf3qDf8v8
- >>19
アニメ見るとこだったぞ
- 20 : 2025/04/25(金) 06:12:16.919 ID:/LcCfjLhu
- ニコニコの時と同じこと言ってるやん
別に今も楽しいけどな
- 22 : 2025/04/25(金) 06:13:25.439 ID:etZer2ZSw
- 素人も芸能人もミーム追っかけてるだけやし
YouTubeショートとかTikTokの流行り見るだけでええやろ
メントスコーラかて昔のちょっと過激なミームでしかない
- 23 : 2025/04/25(金) 06:14:38.270 ID:X.ib0d6wb
- YouTubeガチ黎明期はまだ金稼げないときやな
- 25 : 2025/04/25(金) 06:16:23.504 ID:14am2rSVc
- youtuberとかいうゴミをのさばらせた結果が今
- 27 : 2025/04/25(金) 06:20:42.225 ID:eXHC6juUo
- youtubeって収益化始める前から載せてる動画がめちゃくちゃ再生数あったら後から金貰えるん?
- 28 : 2025/04/25(金) 06:20:51.711 ID:xptNmGys1
- ニコニコの動画投稿者が「youtubeにもアップしてます」って言うと守銭奴扱いで好感度が下がる
- 33 : 2025/04/25(金) 06:24:49.359 ID:6zNJRJ2rz
- >>28
金儲け以前にまずそもそも視聴数自体が10倍以上違うから流石にそれは可哀想やな
広告収入関係無くても多くの人に見てもらいたかったらまずニコニコなんかに上げる理由が無いんだから
- 29 : 2025/04/25(金) 06:22:13.789 ID:kQICGrkj7
- 芸能人が入ってきてやっと観れるようになった
素人つまらんわ
- 30 : 2025/04/25(金) 06:22:25.429 ID:cp6S7Y8Vc
- ガキの使いの動画が3分割でアップされてた時代な
- 31 : 2025/04/25(金) 06:23:21.932 ID:ki6lHxZ0g
- 収益化のデーモンすこ
- 32 : 2025/04/25(金) 06:24:08.119 ID:KJHWMNTlB
- 普通に今の方が多チャンネルでおもろいが
- 34 : 2025/04/25(金) 06:27:04.453 ID:TxSHxgTgE
- >>32
せやな
昔のユーチューバー(笑)時代が終わって本当によかったわ
- 35 : 2025/04/25(金) 06:27:33.301 ID:.iYYHU.t2
- 企業が動画作るようになってからつまらなくなったね
テレビのやらせがYouTubeにそのまま来てる感じ
そのうちYouTubeスポンサーがチャンネルに文句いってバンされる時代が来る
テレビと一緒なのよ
- 36 : 2025/04/25(金) 06:28:29.051 ID:LTaRob2xP
- マックスむらいがNHKの「ようこそ先輩」に出演して故郷の中学生に成功者として授業してるのを見たんは何年前やったかなあ
あのへんから「ん?」ってなってきた気がする
- 37 : 2025/04/25(金) 06:28:37.378 ID:nkIzX3PSZ
- そうだっけ?動物の動画しか見てへんかったわ
- 38 : 2025/04/25(金) 06:29:01.639 ID:F82B6gqIY
- 唐澤貴洋を最後にニコニコ衰退したよな
- 39 : 2025/04/25(金) 06:30:10.691 ID:e0dgLomoL
- MEGWINさんが輝いてた
- 40 : 2025/04/25(金) 06:30:22.194 ID:5mHhgLraw
- YouTube参入によって芸能人のつまらなさがバレたよな
結局誰もヒカキンと加藤純一を倒せてないし
続きを見る