- 1 : 2025/05/01(木) 11:59:03.36 ID:SWpBebF/9
-
ゴミ清掃員としても活動するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が27日、報道番組「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA TV)に出演。意外な〝ゴミ清掃員あるある〟を披露した。
滝沢は「〝裕福そうには見えない家〟のゴミから小銭が出る」というあるあるを紹介し、実際に収拾された小銭の写真を見せた。
大量の1円玉がビニール袋などに入れられて捨てられたようで「信じられなかったんですけど、不燃ごみ中継所というところで結構出てくるんです。ゴミ清掃員の中では『裕福そうじゃないところからお金が出てくる』というのは結構〝あるある〟だったりするんです」と明かした。
理由について「例えば高級住宅地だと、デジタル化してるんで小銭を使わないみたいなことがあったりする」と推測し、「最近増えてきたのは、両替をすると手数料を取られるとなった時に、(小銭が)結構な量がないと(手数料を)取られて終わりみたいな感じで、『面倒くせえや』ってゴミの中に結構入れるですよね。これは衝撃受けましたね。お金って捨てるんだって思いました」と実情を語った。
似たようなケースで「お米」が捨てられることがあるといい「秋になると、お米がバッコバコ捨てられるんですよ。新米が出ると、古い米みんな捨てちゃうんです。(高級住宅地ではなく)だいたい一般的なところが多い。だから昔から『バチが当たるぞ』と言ってたら、令和の米騒動みたいな感じで。今はちょっと減ってきたんですけどね」とリポートしていた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/342538
- 2 : 2025/05/01(木) 12:00:40.19 ID:pOiPtpWD0
-
1円玉やろ
- 3 : 2025/05/01(木) 12:01:31.39 ID:44Y+sNhd0
-
ゴミ屋敷は貧乏じゃない
- 4 : 2025/05/01(木) 12:03:54.88 ID:/hurNott0
-
米を捨てるとか考えられんわ
- 5 : 2025/05/01(木) 12:04:26.27 ID:9mY63TgU0
-
タマキンから出血する病気は治ったんだろうか
- 6 : 2025/05/01(木) 12:12:35.27 ID:ybEFjzfH0
-
バッコバコってどれくらいよ
- 7 : 2025/05/01(木) 12:12:38.31 ID:f4dOaKnY0
-
捨てられたお金はどう回収するの?
- 8 : 2025/05/01(木) 12:14:18.16 ID:qaiOLo8A0
-
米を捨てるって食い切れる量を買っとけよ
- 9 : 2025/05/01(木) 12:17:33.10 ID:S+bWs1sT0
-
この人にはスマイリーに通じるウザさを感じる
- 10 : 2025/05/01(木) 12:18:55.17 ID:L1lviRmJ0
-
人んちのゴミのことを言うなよ
- 11 : 2025/05/01(木) 12:19:13.11 ID:BWF5YS7f0
-
この人のX垢フォローしてるわ
分別の知識とか役に立つ情報が多い
- 27 : 2025/05/01(木) 12:41:55.34 ID:dvT/yPmu0
-
>>11
この人たちの情報で役に立ったのは
テンガは燃えるゴミだと言う事を知った
- 13 : 2025/05/01(木) 12:19:55.47 ID:Et9n5GE20
-
米を常温で保存していて虫がわいて捨てたことが何度かある
最後にやってしまったときにようやく懲りて、それからは必ず冷蔵庫にしまうようになった
- 19 : 2025/05/01(木) 12:28:02.97 ID:F7Gvc1A50
-
>>13
あまり食べない家庭で何も考えずに30kgとか買うとそうなるよな
- 14 : 2025/05/01(木) 12:20:30.81 ID:RafOKAo/0
-
絶対に美味い新茶がでたら古いお茶捨てるけど変なのか?
- 15 : 2025/05/01(木) 12:21:53.88 ID:nlsCfbcF0
-
小銭はいちいち使わないので現金使う場面が多いと溜まる一方なんだよな 別にたいした金額でもないし邪魔になるから捨てるしかない
- 22 : 2025/05/01(木) 12:31:41.38 ID:wrq3J9DF0
-
>>15
被災地の募金に使えばええやん一石二鳥だろ
- 16 : 2025/05/01(木) 12:21:55.86 ID:3J5MYB720
-
米の事をわざわざこの時期に言う
- 17 : 2025/05/01(木) 12:24:37.36 ID:o/Q4yHx80
-
金持ちの家は無駄なことに金を使わないから出すゴミも少ないし、その御蔭で金がたまる。
貧乏人が貧乏なのはこういうところにも原因があるんだよ。
- 18 : 2025/05/01(木) 12:25:35.68 ID:vC4hiFbe0
-
生卵をパックごと捨てるとか多いらしいな
割ってない状態なら賞味期限余裕で無視できるのに
- 20 : 2025/05/01(木) 12:31:19.42 ID:SqRWeD5z0
-
金持ちの外食1食分が一般人の一ヶ月の食費だ
そういうのがわからないで精神論に逃げるて金持ちホルホルしているのがお前ら5ちゃんねらーでしょ
- 21 : 2025/05/01(木) 12:31:31.16 ID:Pz8OJPmp0
-
実家の床が抜けそうだから直したら縁の下から古銭がザクザク出て来ないかな
- 23 : 2025/05/01(木) 12:32:10.92 ID:guZNlGQT0
-
貧乏な奴ほど部屋に小銭散らかってる
金を大事にしないから貯まらない
- 24 : 2025/05/01(木) 12:32:36.99 ID:2ZflJhIM0
-
盛りそば食べてくるわ
- 25 : 2025/05/01(木) 12:33:07.80 ID:dxLppyN40
-
世の中には恐ろしいほど無知無学な低能が多い
- 26 : 2025/05/01(木) 12:34:09.46 ID:8krDQtI20
-
俺も貰った古米は捨てるよ
- 28 : 2025/05/01(木) 12:44:21.96 ID:5bLjy9FV0
-
古米は美味しくないからね
- 29 : 2025/05/01(木) 12:44:34.97 ID:z+dCVrpT0
-
小銭って捨てていいの?
- 30 : 2025/05/01(木) 12:47:37.20 ID:zrcMTkFW0
-
米を捨てるとかいつの時代だよ
- 31 : 2025/05/01(木) 12:48:13.14 ID:k5d+43Bu0
-
980円の買い物に対して千円札1枚と10円玉3つ出して50円玉1個おつりでもらう、みたいに
普通の人は財布の小銭が減るようにレジで払うものだけど、そういう計算が出来ないひとも
やっぱりいるのか