AIが全盛期宮崎駿映画のクオリティのアニメをポン出しできるようになるまであと何年かかると思う?

AIが全盛期宮崎駿映画のクオリティのアニメをポン出しできるようになるまであと何年かかると思う?

記事サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 05:53:04.078 ID:8ODO3vniA
8年あればいけるやろ
2 : 2025/05/03(土) 05:53:21.773 ID:8ODO3vniA
そんくらい
3 : 2025/05/03(土) 05:53:51.467 ID:AJS1DRY0M
ぽん出しって定義的にはどんな意味なんやろか
6 : 2025/05/03(土) 05:54:30.295 ID:8ODO3vniA
>>3
プロンプトを入れてガチャを繰り返さないで一回で出せるという意味や
13 : 2025/05/03(土) 05:58:58.539 ID:ZC7IZyo4U
>>6
ならあと20年くらいやな
今の進化スピードならそんなかからんと思いそうやけど8年って思ってるより短いしAIも後二段階くらい革新的な進化しないとキツイ
9 : 2025/05/03(土) 05:56:35.045 ID:o.WRmI5Wa
>>3
アニメ作るAIなら話題になってるのがあるけどそれ見るに早ければ10年くらい?
4 : 2025/05/03(土) 05:54:27.629 ID:/hn1mGdYP
8年もかからんやろ
3〜5年やとみた
7 : 2025/05/03(土) 05:55:47.356 ID:X.KtktPYJ
10年後には出来てるんじゃね
8 : 2025/05/03(土) 05:56:19.445 ID:h7eWTcSS3
2か月くらい?夏の
10 : 2025/05/03(土) 05:56:59.884 ID:Y702MU/ub
ストーリーの整合性とか演出意図とかそういうの込みの話?
11 : 2025/05/03(土) 05:57:43.938 ID:XOOM4xgRD
今のAIの仕組みの延長では無理やろ
12 : 2025/05/03(土) 05:58:39.779 ID:32bUXhQQE
クオリティの定義によるわ
・絵、ストーリーともに破綻がない
・フルHDサイズ
・30分以上の長編
って意味なら何年掛かっても処理終わらんやろ
14 : 2025/05/03(土) 06:00:49.465 ID:KvIqzYZgw
全然まだまだかかるよ
数秒のクオリティ動画でやっとだし
15 : 2025/05/03(土) 06:00:51.373 ID:DjHUVN1/4
昨日の実況盛り上がったんか?
17 : 2025/05/03(土) 06:05:02.672 ID:QN.sZsbEQ
マシンスペックの問題になりそう
18 : 2025/05/03(土) 06:05:42.134 ID:Dym3SYRq4
その時代にはAVとか凄いことになってそう
21 : 2025/05/03(土) 06:07:00.595 ID:o.WRmI5Wa
>>18
AI動画でポルノてどこまで行ってもローカルやし一番金かかるし難しそうな気もする
19 : 2025/05/03(土) 06:06:41.412 ID:2yTAH9Ik8
そしたらありがたみが無くなって誰も観なくなるんだろうか
22 : 2025/05/03(土) 06:09:55.645 ID:VKDgnEHeL
ポン出しでそんなもん作るのは今のAIの仕組みじゃ何年かけても無理やろなあ
23 : 2025/05/03(土) 06:14:23.378 ID:Si46wwcox
映像色々作れるようにはなってるけど暫くは部分的に使うとか補助的な感じやろなぁ
24 : 2025/05/03(土) 06:16:51.137 ID:JDByTy70P
AIのおかげで映像より脚本が進化すると思う
声優はよく騒がれてるけど
作家、脚本家、漫画家もコネと枕の世界だから
25 : 2025/05/03(土) 06:18:24.483 ID:o.WRmI5Wa
>>24
AI使って今おるコネ脚本家のクオリティが上がるならええことや
27 : 2025/05/03(土) 06:20:26.126 ID:9U7hqecvP
もうハードの処理能力の問題だけやと思うけどな

画像と音楽と音声作成はすでにプロレベルだし、シナリオも小説を学習させればツギハギでできるし
映像だけ進歩が遅れてるのは重い作業だからってだけでハードの処理能力上がれば画像みたいにすぐに破綻なくなるやろな

28 : 2025/05/03(土) 06:21:53.226 ID:THRUS08Ho
アニメは分からんけど来年には遊べるクオリティの3DゲームをAI丸投げで作れるんちゃうかと思うわ
30 : 2025/05/03(土) 06:29:08.332 ID:jJvoTcgCF
20年くらい前のSF短編で
70年後になると映像作品は個人の趣味や趣向を反映させたものをAIが自動で出力してくれるんやで〜!って内容書いてたけど先見の明あり過ぎやろ

続きを見る