トランプ、国外製作の映画に100%の関税www
2025年5月5日
最終更新日時 :
2025年5月5日
ぐはっアンテナ
トランプ、国外製作の映画に100%の関税www
- 1 : 2025/05/05(月) 09:05:24.597 ID:M3TOC6OLD
- 米国外で製作の映画に100%関税、トランプ氏表明
https://jp.reuters.com/world/security/AXOCNCLCZNJZ7P3FLOBLD6D4M4-2025-05-04/ - 3 : 2025/05/05(月) 09:05:56.326 ID:xH.whAxeO
- やってんねえ
- 4 : 2025/05/05(月) 09:06:01.720 ID:M3TOC6OLD
- トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。
他国が製作会社を誘致するために奨励策を打ち出しているため、米国の映画産業は「急速に死を迎えつつある」として、米通商代表部(USTR)に関税導入手続きを開始する権限を与えると表明。
「これは他国による協調的な取り組みで、国家安全保障上の脅威だ」とトゥルース・ソーシャルに投稿した。
- 5 : 2025/05/05(月) 09:06:37.136 ID:hso/C8FVy
- コミックにも関税掛けようや
アメコミ大復活や!!! - 6 : 2025/05/05(月) 09:07:00.115 ID:bkaQxvov.
- 映画に関税ってどうかけるんや?
- 9 : 2025/05/05(月) 09:07:49.838 ID:ftLpFrmN7
- >>6
チケット倍 - 38 : 2025/05/05(月) 09:13:15.807 ID:bkaQxvov.
- >>9,12
映画料金倍になったら流石にきついな😮 - 12 : 2025/05/05(月) 09:08:07.759 ID:Dzlwu/OaH
- >>6
上映中のはチケットに上乗せされるらしい - 7 : 2025/05/05(月) 09:07:19.216 ID:YLC5Wp0n7
- ゲームは大丈夫そうですかね
- 8 : 2025/05/05(月) 09:07:32.947 ID:.h.hrV5jf
- 相手も相互関税かけたらどうすんのアホかな
映画なんて国際収支が黒字の産業なのに - 10 : 2025/05/05(月) 09:07:55.208 ID:SW2eQ59IU
- ゲームと漫画にもかける流れやん
- 11 : 2025/05/05(月) 09:08:04.348 ID:zMW8u.Fs7
- ゲームにもかけてXBOX優遇するだろこれ
- 13 : 2025/05/05(月) 09:08:24.564 ID:wYaWYlY60
- アメカスは字幕映画見ねーだろ
- 14 : 2025/05/05(月) 09:08:30.658 ID:bNyZaPYBb
- ゲームと漫画にも関税かけようぜ
- 15 : 2025/05/05(月) 09:08:44.486 ID:e3mXQ.8WO
- アニメやマンガゲーム関税かけてアメコミやxbox大復活とかやりそうやな
このままだと - 16 : 2025/05/05(月) 09:09:14.070 ID:hXpEmdDXl
- 関税しか頭に無いんやなと思う程に関税しか言わねえ
- 17 : 2025/05/05(月) 09:09:22.515 ID:U7rtXCpxW
- こんなことやってもハリウッド映画復活せんやろ
- 18 : 2025/05/05(月) 09:09:23.330 ID:zMW8u.Fs7
- そもそもアメリカで海外映画なんて対して強くねーだろ
- 20 : 2025/05/05(月) 09:09:47.832 ID:L82MJl1Ox
- 常にソースがある男
- 21 : 2025/05/05(月) 09:10:14.548 ID:Rlp61m2R5
- 多分このままやとアメリカ国籍のない人間の入国に関税とか言い出す
- 22 : 2025/05/05(月) 09:10:24.315 ID:4ekMr.6VX
- 関税とかアベンジャーズ最強の必殺技やん
- 61 : 2025/05/05(月) 09:16:35.577 ID:PIDeJM.Hn
- >>22
80年ぶりに国債を売るキャップ - 23 : 2025/05/05(月) 09:10:35.178 ID:1GKCi7dZM
- もう関税かけても株価動かなくなってるからな意味無いからとっととパウエルのクビ切れ
- 24 : 2025/05/05(月) 09:10:40.354 ID:iff5vKRAm
- こいつの関税への執着はなんなの
- 25 : 2025/05/05(月) 09:11:01.244 ID:Ul9/2oChn
- 障がい者がトップを取れるゲェジ国家アメリカ
- 131 : 2025/05/05(月) 09:25:51.418 ID:ck.LZkvBe
- >>25
わーくにでも十年くらいやってたんだよなあ - 26 : 2025/05/05(月) 09:11:06.964 ID:EqX81hfiS
- え、映画産業とか報復されるほうがダメージやばいんちゃうの
- 28 : 2025/05/05(月) 09:11:18.282 ID:ACxXi8O2y
- 大谷の年俸にも関税かけそう
- 29 : 2025/05/05(月) 09:11:26.088 ID:5qt.xlPZ5
- 功績が不法入国95%減少しかない男
- 30 : 2025/05/05(月) 09:11:51.378 ID:1JdC6lhwm
- 水曜日仕掛けるべき銘柄は?
- 31 : 2025/05/05(月) 09:11:57.863 ID:yvB.RTHBG
- ごっつドナルド
- 32 : 2025/05/05(月) 09:12:25.158 ID:Hque4/.Ow
- 中国が先に映画に関税かけたからハリウッドはふんだり蹴ったりなのよね
反トランプが多いから守っても貰えない - 33 : 2025/05/05(月) 09:12:27.892 ID:gPwmII91d
- 言論統制やん
- 34 : 2025/05/05(月) 09:12:43.892 ID:.pNJeB.da
- 半年かからず安倍を超えた男
- 35 : 2025/05/05(月) 09:12:46.708 ID:c0hgPCJvq
- ソースあって草
- 36 : 2025/05/05(月) 09:12:52.475 ID:cpDVFkuTe
- ハリウッド映画って税制優遇のあるイギリス制作ばっかりだもんな
- 42 : 2025/05/05(月) 09:14:19.204 ID:tUSuO6GXT
- >>36
なるほど制作現場の話か - 37 : 2025/05/05(月) 09:13:00.789 ID:QxmeTD6H5
- 映画に関税って既存の法律で実行可能なのか
- 39 : 2025/05/05(月) 09:13:27.355 ID:tUSuO6GXT
- はえ〜
そもそもアメリカでの国外映画って市場規模クッソ小さくない? - 40 : 2025/05/05(月) 09:13:48.981 ID:O7whjuqxe
- もうアメリカだけAmazonプライム同時公開とかになりそう
- 44 : 2025/05/05(月) 09:14:36.420 ID:gPwmII91d
- >>40
情報に間税かけて独裁国家にするんやろ - 41 : 2025/05/05(月) 09:14:04.603 ID:0/uZsZIcU
- 関税パラダイス
- 43 : 2025/05/05(月) 09:14:28.367 ID:hoLhie401
- ゲームも関税しろ
アメリカのオタクが発狂が見たい - 45 : 2025/05/05(月) 09:14:36.737 ID:CXH87..cT
- トランプ有識者はそろそろ絶滅したんかな
- 46 : 2025/05/05(月) 09:14:56.941 ID:6RBO7dD5Q
- ガチでアメリカ終わってきてないか
こんなんもう自由の国でもなんでもないやん北朝鮮ロシアと一緒 - 69 : 2025/05/05(月) 09:17:39.113 ID:Rlp61m2R5
- >>46
終わりやぞ
反対表明して嫌がらせされとるスタンフォード以外はトランプによる教育監察官の受け入れに前向きって事やからな
このままやと大学教育も終わる - 47 : 2025/05/05(月) 09:14:57.622 ID:wQL/zb3zO
- 日本のアニメ映画ってそこまでウケてないし良くね
- 48 : 2025/05/05(月) 09:15:11.124 ID:RVy6bBmNN
- まあ中国は実質関税かけてるよね
- 49 : 2025/05/05(月) 09:15:18.143 ID:NX7YkM/rz
- 共同制作とかはどうなんの
- 50 : 2025/05/05(月) 09:15:29.260 ID:wnkVRK1c3
- そろそろアメリカに吹く風とか波とかカナダから流れる川の水にも関税かけたほうがええやろ
- 51 : 2025/05/05(月) 09:15:38.128 ID:nUckznHTr
- どうやって関税かけるのかわからん
- 52 : 2025/05/05(月) 09:15:40.897 ID:iVesHJShR
- 映画とか最後のちょっとした工程をアメリカですればアメリカ国内作成に出来るんちゃうの?
- 53 : 2025/05/05(月) 09:15:47.374 ID:L3fA6OJlm
- 一人のゲェジが暴れただけで崩壊する雑魚国家
- 54 : 2025/05/05(月) 09:15:49.866 ID:MM5IhjyCz
- ソースがある男
- 55 : 2025/05/05(月) 09:15:50.512 ID:AA4DlLZ7I
- 任天堂の映画も終わりかこれ?
- 62 : 2025/05/05(月) 09:16:41.063 ID:VKI4p01Cn
- >>55
アメリカ製作やし大丈夫やないか?
ミニオンはアウトかな? - 56 : 2025/05/05(月) 09:15:54.008 ID:RdKSohRcn
- 映画館はアメリカの映画だけ据え置きで他国の映画は値上げとか出来ないし
チケット代が上がるだけでは - 57 : 2025/05/05(月) 09:15:55.306 ID:VKI4p01Cn
- エンタメもぶっ壊しにきてるやん
すげえなこの人 - 58 : 2025/05/05(月) 09:16:12.872 ID:I3H6gMsXq
- いよいよ映画館いらなくなってきたな
- 59 : 2025/05/05(月) 09:16:34.200 ID:.VPORtXuP
- 誇張しすぎた安倍晋三とかいう蔑称がもはや安倍晋三に対して失礼になる男
- 60 : 2025/05/05(月) 09:16:34.632 ID:7xHgKuzQx
- これアメリカ人映画オタクが困るだけやん
- 63 : 2025/05/05(月) 09:16:43.655 ID:XKBKMEbX5
- なんでもありか
- 64 : 2025/05/05(月) 09:16:47.046 ID:AA4DlLZ7I
- トランプの誕生日に軍事パレードといい
マジでアメリカ終わり屋根 - 65 : 2025/05/05(月) 09:17:00.418 ID:flIz1qh/r
- 値段上がっても映画館に旨味が何も無いからアメリカの映画館が終わるだけや
- 66 : 2025/05/05(月) 09:17:01.619 ID:nL7gAsT.6
- 関税をなんだと思っとるんやろこの人
- 77 : 2025/05/05(月) 09:18:40.171 ID:nUckznHTr
- >>66
外国から徴収する罰金かなんかやろ(適当) - 67 : 2025/05/05(月) 09:17:10.493 ID:LJ00LKt2i
- それ逆にやられたらまずくね
エンタメは輸出国やろ - 68 : 2025/05/05(月) 09:17:38.350 ID:ildP/2ZkL
- これまたトランプがやったやーめたするんか?
どこの株買っとけというんや - 70 : 2025/05/05(月) 09:17:43.070 ID:rFctTWKUr
- 教皇のコスプレした画像上げてたのはキリスト教圏から怒られてないんか?
- 71 : 2025/05/05(月) 09:17:55.578 ID:AA4DlLZ7I
- 日本のアニメ映画終了だなそういや
やばくね - 85 : 2025/05/05(月) 09:19:17.682 ID:cuJo95l6n
- >>71
元々売れてない - 94 : 2025/05/05(月) 09:20:21.496 ID:yU01LB1Gi
- >>71
アニメ映画は日本国外では人気ないで - 99 : 2025/05/05(月) 09:20:55.819 ID:BaqhchqrK
- >>71
お前が大好きなぼざろの映画核爆死してるやん - 73 : 2025/05/05(月) 09:18:00.774 ID:YicU55gsq
- ゲームもくるだろこれ
任天堂大丈夫かよ - 80 : 2025/05/05(月) 09:18:43.912 ID:AA4DlLZ7I
- >>73
ゲームはそもそも半導体関税とかで終わりそうだな - 83 : 2025/05/05(月) 09:19:13.773 ID:BaqhchqrK
- >>73
そいつはバカみたいな値段にして自爆してるやん - 74 : 2025/05/05(月) 09:18:05.964 ID:bkaQxvov.
- 金の話で言うたら中国のアニメ映画めっちゃうれたんやろ
そっちにおもねる作品ふえるんとちゃうか - 75 : 2025/05/05(月) 09:18:22.458 ID:injoAuEzD
- 大統領がどれだけ好き勝手出来るか試して遊んでるやろ
- 76 : 2025/05/05(月) 09:18:23.691 ID:fib73YC7i
- そろそろガチギレしてぶん殴るやつくらい出てこないのかね
- 78 : 2025/05/05(月) 09:18:41.110 ID:YicU55gsq
- これで下がる株はどれ?
- 84 : 2025/05/05(月) 09:19:17.295 ID:mZQsAFCp5
- >>78
ソニー - 79 : 2025/05/05(月) 09:18:43.305 ID:BaqhchqrK
- 洋画爺どうすんのこれ
- 81 : 2025/05/05(月) 09:18:58.603 ID:.5hLB8DXM
- ナチスに近づいてきたな
- 82 : 2025/05/05(月) 09:19:05.530 ID:xMZ7mdo4c
- 中国で稼げなくなったらハリウッド終わるやろ
- 86 : 2025/05/05(月) 09:19:18.051 ID:6NoMjrKw2
- まーたはじまった
- 87 : 2025/05/05(月) 09:19:21.410 ID:hGrZOXoGj
- むしろアメリカ映画の方が民主党支持のトランプ批判ばっかやしそっちに税金かけた方が良くない?
- 88 : 2025/05/05(月) 09:19:23.434 ID:xdZ29xEzR
- ムカついたら関税
- 89 : 2025/05/05(月) 09:19:32.198 ID:Zsrgxixi3
- 最近のハリウッド映画って小粒になったというか面白いけどずっと語りたくなるようなの減ったわな
- 90 : 2025/05/05(月) 09:19:32.247 ID:qAR5rNCxZ
- いつもの発作定期
- 91 : 2025/05/05(月) 09:19:45.579 ID:ichQXhAd9
- 俺たちのおやびんどうしたんだよ
- 92 : 2025/05/05(月) 09:19:51.735 ID:mw6LC8kqT
- 中国製の船が港に入ると高い使用料払うってやつはどうなったんや
- 93 : 2025/05/05(月) 09:19:59.938 ID:Kyf9jk/Q0
- イギリス製作にして税金なんちゃらってよくやっとらんかったか
- 136 : 2025/05/05(月) 09:26:28.158 ID:.h.hrV5jf
- >>93
やってるそのおかげで制作費がいくらかわかる - 95 : 2025/05/05(月) 09:20:38.846 ID:vtZD42g/2
- またオヤビンがなんかいってるわ状態
もんみんな無視してるよ😂 - 96 : 2025/05/05(月) 09:20:40.264 ID:wmVm/Dfq1
- ハリウッド以上の映画産業なんてまだ無いだろうに関税かけたら他国が関税かける口実になるんじゃない?
- 98 : 2025/05/05(月) 09:20:46.619 ID:lBYma461p
- アニメ映画とかあいつら見に行くのか
- 100 : 2025/05/05(月) 09:21:41.401 ID:hso/C8FVy
- トランプってちょっとゲェジだよな
- 102 : 2025/05/05(月) 09:22:13.287 ID:gwgERCSQK
- 日本の映画なんてゴミしかないからええで
- 103 : 2025/05/05(月) 09:22:31.563 ID:YicU55gsq
- また株価下げてきそうだな
- 104 : 2025/05/05(月) 09:22:41.711 ID:pPwr3FEiF
- 次はゲームやろな
- 105 : 2025/05/05(月) 09:22:54.982 ID:cuJo95l6n
- ゲームありそうやな
- 106 : 2025/05/05(月) 09:23:00.196 ID:WyVHHNyYR
- ネタ抜きに今こそ安倍晋三が必要だったんやないか?
- 107 : 2025/05/05(月) 09:23:08.821 ID:bkaQxvov.
- 日本の映画が話題になるのって賞レースくらいやしまあええやろ
- 108 : 2025/05/05(月) 09:23:09.391 ID:cuJo95l6n
- ゲームに関税はありそう
- 109 : 2025/05/05(月) 09:23:11.673 ID:VwFqUx87Y
- アメカス映画が終わってきてるのは事実だけど制作現場は関係ないぞ
- 110 : 2025/05/05(月) 09:23:27.806 ID:xdZ29xEzR
- 石破が関税かけまくったら政権ひっくり返ると思うが
- 124 : 2025/05/05(月) 09:25:11.183 ID:Ua7N.KadS
- >>110
ひっくり返っても代わりがいな杉 - 111 : 2025/05/05(月) 09:23:31.067 ID:Ua7N.KadS
- あの時トランプが暗殺されてたら
今の大統領はヴァンス? - 112 : 2025/05/05(月) 09:24:00.335 ID:.M2jmXmZj
- 逆になんでゲームではやらないのか
- 125 : 2025/05/05(月) 09:25:22.333 ID:PIDeJM.Hn
- >>112
トランプ支持者は日本よりもGAFAMの方が嫌いだから - 113 : 2025/05/05(月) 09:24:02.732 ID:4CYkP6uw6
- 各国がアメリカ映画に報復関税かけたらディズニーとかめっちゃ困るやろ
- 132 : 2025/05/05(月) 09:25:52.611 ID:cuJo95l6n
- >>113
で、中国以外にどこが報復するの? - 138 : 2025/05/05(月) 09:26:42.150 ID:BaqhchqrK
- >>132
やめたれw - 141 : 2025/05/05(月) 09:26:54.937 ID:4CYkP6uw6
- >>132
ヨーロッパとか韓国とか - 114 : 2025/05/05(月) 09:24:06.069 ID:m3KwlsRix
- 映画とか一番相互関税かけられやすいやろ
そんで関税かけられて一番ダメージくらいのアメリカ映画やろ - 115 : 2025/05/05(月) 09:24:06.335 ID:Foix6Uqwa
- 最近ハリウッドで起きた事
脚本家&俳優スト
山火事
関税でさらに制作費高騰←new!もう終わりだよこの業界
- 117 : 2025/05/05(月) 09:24:24.852 ID:oqIvnHq7H
- ゲームも来そうやな
- 118 : 2025/05/05(月) 09:24:36.197 ID:BZxOOAtoE
- もうゴジラでヒットできないねえ
- 142 : 2025/05/05(月) 09:27:05.541 ID:hghOa4bMr
- >>118
アメリカ生まれのキャラクターじゃないという理由でハリウッドでも製作出来なくされそう - 119 : 2025/05/05(月) 09:24:41.655 ID:n/AEHIP21
- 福音派おるから日本の漫画だのゲームだのもその内規制されそうやな
- 120 : 2025/05/05(月) 09:24:42.443 ID:4CYkP6uw6
- 漫画やゲームにも関税かけるとか言い出しそう
- 121 : 2025/05/05(月) 09:24:44.912 ID:ci3TLzE8F
- サブスク配信にも関税かけるのか?
- 122 : 2025/05/05(月) 09:24:49.098 ID:88hYq/MxP
- これアメリカの方が困らないか
- 123 : 2025/05/05(月) 09:25:00.023 ID:I/cfFVltz
- もう病気だよ
- 126 : 2025/05/05(月) 09:25:30.389 ID:sF2XdT9PZ
- 配信の料金も上がるやろな
- 127 : 2025/05/05(月) 09:25:33.685 ID:mLVW4A7ln
- エンタメにもかけてくるとかアニメ漫画ゲームやばない
特にゲームはCSが日本が独占してるからやばそう - 137 : 2025/05/05(月) 09:26:40.449 ID:cQWqAntAw
- >>127
アメリカの一家に一台Xbox時代来るか - 128 : 2025/05/05(月) 09:25:37.585 ID:msVqU1I80
- このスレって安倍晋三と関係性ある?
- 129 : 2025/05/05(月) 09:25:42.333 ID:4CYkP6uw6
- アメリカ国外にサーバー立ててネット配信してるやつには関税かけられるんかな
- 130 : 2025/05/05(月) 09:25:44.013 ID:007pR8hcs
- 関税というおもちゃを与えた末路
- 133 : 2025/05/05(月) 09:26:13.898 ID:EfYkEshBK
- 真面目に日本は飼い主をアメリカから中国に鞍替えするべきでは?
- 134 : 2025/05/05(月) 09:26:21.400 ID:hgwhriEjU
- また一歩アメリカがグレートになってしまった
- 135 : 2025/05/05(月) 09:26:23.472 ID:tZV4SlUE4
- 海賊版が流行るだけじゃね?
- 139 : 2025/05/05(月) 09:26:48.009 ID:jW2hJXPHb
- これで黄金時代に1歩近付いたな
- 140 : 2025/05/05(月) 09:26:54.318 ID:zSU0./SVY
- ソースあるのか
こいつほんま4ねよ - 143 : 2025/05/05(月) 09:27:10.890 ID:YicU55gsq
- ゲームにまで関税かけられたらSwitch2どうなるの??
ワイの最近買った任天堂株はどうなるの??
- 154 : 2025/05/05(月) 09:28:43.620 ID:cuJo95l6n
- >>143
任天堂はもう… - 160 : 2025/05/05(月) 09:29:02.929 ID:BaqhchqrK
- >>143
いやバカみたいな値段で自爆してるやん - 144 : 2025/05/05(月) 09:27:11.637 ID:50YAJfgRd
- キャプテンアメリカ最低やな
- 145 : 2025/05/05(月) 09:27:18.952 ID:lRI7/.vTv
- まーたソースあるよ(絶望)
- 147 : 2025/05/05(月) 09:27:39.808 ID:Vo/7RDHGh
- そのうちアメリカ国外のニュースに関税かけるんちゃう
- 148 : 2025/05/05(月) 09:27:49.530 ID:CTPY6J9s5
- 若干キチゲェか
- 149 : 2025/05/05(月) 09:28:14.526 ID:ZHyzaWuHq
- IP関税ええなおもろくなってきた
- 150 : 2025/05/05(月) 09:28:19.810 ID:hghOa4bMr
- 米国民はトランプ政権や福音派のプロパガンダみたいな映画しか観られなくなるんか?
- 159 : 2025/05/05(月) 09:29:01.428 ID:hGrZOXoGj
- >>150
第二次ヘイズコードの時代やね - 168 : 2025/05/05(月) 09:30:04.144 ID:.h.hrV5jf
- >>150
アメリカ国内でつくれはいいんだからそれはない - 151 : 2025/05/05(月) 09:28:40.036 ID:hGrZOXoGj
- こいつのせいでブッシュJr.が再評価され始めてるのやばいよな
- 152 : 2025/05/05(月) 09:28:42.356 ID:zSU0./SVY
- ゲームも標的にされそうではあるよな
任天堂とソニーが強くてXBOX死んでるし - 153 : 2025/05/05(月) 09:28:42.625 ID:MQrTJQD2j
- おまえらエンタメに関税かけるわけがないって言ってたのにやっぱ来たな
- 155 : 2025/05/05(月) 09:28:47.163 ID:DgZTmJKpF
- 漫画にかけられたらキツイんやない
- 164 : 2025/05/05(月) 09:29:28.107 ID:cuJo95l6n
- >>155
元々売れてないぞ
海賊サイトで読むのがスタンダードやし - 156 : 2025/05/05(月) 09:28:51.176 ID:0sKfscF6j
- 映画に関税って何にかかるんや?
- 157 : 2025/05/05(月) 09:28:55.734 ID:bkaQxvov.
- 報復関税っていうけども
他国は映画に関税かけられるような建付けになっとんのかね
メリケンはトランプの鶴の一声でええけど - 158 : 2025/05/05(月) 09:28:58.253 ID:mZQsAFCp5
- トランプは古い産業保護しようだからゲームは対象にはならんやろ
- 161 : 2025/05/05(月) 09:29:07.514 ID:EqX81hfiS
- アメリカ人「Drop the price!😡」
- 162 : 2025/05/05(月) 09:29:15.175 ID:tBMa9c2It
- アメリカの映画界が死にかけてるのは他国の人間がハリウッド見なくなったからやろ
- 163 : 2025/05/05(月) 09:29:19.986 ID:cuZyraBaK
- 漫画なんかアメリカ人無料で読んでるやろ
セーフや - 165 : 2025/05/05(月) 09:29:30.906 ID:poc9j.XJ/
- トランプ自身に関税かけたれ
- 166 : 2025/05/05(月) 09:29:41.324 ID:5b7g63P0r
- ローマ教皇の格好してるコラ画像上げてたの見てやっぱ本当にゲェジなんやなって思った
- 167 : 2025/05/05(月) 09:29:43.586 ID:PIDeJM.Hn
- なんか箱ゲェジみたいな奴おるやん
トランプおやびん任天堂を倒してくれー😭って本気で思ってんのか
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ