22万のギター買おうか悩んでる

22万のギター買おうか悩んでる

1 : 2025/05/05(月) 16:51:59.844 ID:SDL78JdLU
ちなインドネシア製
2 : 2025/05/05(月) 16:52:23.634 ID:DVZgo/pc2
いいじゃん
好きなら買いなよ
3 : 2025/05/05(月) 16:52:26.022 ID:GD7VyKRaF
ワイも2万のバッカステレキャスターほしい😳💕
4 : 2025/05/05(月) 16:52:30.965 ID:Y9OLSwa87
欲しいと思った理由は
5 : 2025/05/05(月) 16:52:44.052 ID:SDL78JdLU
どうなん?
7 : 2025/05/05(月) 16:53:12.341 ID:GD7VyKRaF
そのギターがよいかはわからんけどインドネシア製自体はよいよ😳💕
8 : 2025/05/05(月) 16:53:27.426 ID:n7bE5in1C
フェンダーとか?
9 : 2025/05/05(月) 16:53:53.750 ID:Or0tnj2Wb
ハードオフで買うのがええで
10 : 2025/05/05(月) 16:53:55.525 ID:ZWaY5glSh
高いギターってどれくらい弾けるようになったら買ってもええの?
12 : 2025/05/05(月) 16:54:52.732 ID:bLfsqdJ1Y
>>10
テクは関係ないな

高いの一発買うと安いのに興味なくなるから俺はPRS買った

16 : 2025/05/05(月) 16:56:43.664 ID:1Xf66v10y
>>10
5万→10万→20万とステップアップするほど真面目にやってるやつなら最終的に50万くらいのギター1本は欲しくなるから、ハナから5万→50万で良い
24 : 2025/05/05(月) 16:59:12.622 ID:bLfsqdJ1Y
>>16
ほんとそう
その生き方がすきやわ
11 : 2025/05/05(月) 16:54:11.208 ID:bLfsqdJ1Y
インドネシアで22万?アイバニーズの7弦とか?
13 : 2025/05/05(月) 16:54:55.403 ID:sm68NC81Q
インドネシア製で22万って珍しいな
14 : 2025/05/05(月) 16:56:06.573 ID:qMzsIWBDz
ワイは25万のやつ使っとる
15 : 2025/05/05(月) 16:56:42.421 ID:bLfsqdJ1Y
10万だ20万のギターに一切興味無くなった
安物たくさん買ったりするな一生物のしっかりしたものを買えっていう親の教えで
17 : 2025/05/05(月) 16:57:12.760 ID:T6Zhken0q
レスポールスペシャルがそんぐらいだよな
フェンダーも1本買えるやろ
18 : 2025/05/05(月) 16:57:45.765 ID:SDL78JdLU
ちなこれや

レス18番の画像1
21 : 2025/05/05(月) 16:58:41.033 ID:bLfsqdJ1Y
>>18
インドネシア製のジャクソン?まったく要らんわ
買わないほうがよい
28 : 2025/05/05(月) 17:00:23.435 ID:nmflvY66B
>>18
スラッシュメタルでもやるの?
34 : 2025/05/05(月) 17:02:49.025 ID:SDL78JdLU
>>28
せやで😘
今はケリーをメインにつことる
30 : 2025/05/05(月) 17:01:08.305 ID:AmzdPDa1.
>>18
うーん、22万出してこれを買おうとは思わんなぁ、、、

やっぱトラディショナルなストラト、テレキャス、レスポールあたりにしたい

43 : 2025/05/05(月) 17:08:16.784 ID:n3mdde0ao
>>30
今22万で買えるそのへんのやつはもはやミドルレンジやろ
player2ぐらいじゃん?
45 : 2025/05/05(月) 17:08:51.260 ID:T6Zhken0q
>>30
レスポールだとスタンダードは20万じゃ足りない
スタジオでも怪しいレベル
19 : 2025/05/05(月) 16:58:09.036 ID:nmflvY66B
どうせいろんな音色欲しくなるから10万程度で充分
20 : 2025/05/05(月) 16:58:09.460 ID:oAXZAx7Pw
焼き魚の残骸やん
22 : 2025/05/05(月) 16:58:42.340 ID:SDL78JdLU
>>20
😡😡😡
25 : 2025/05/05(月) 16:59:52.649 ID:qMzsIWBDz
ほえ〜
ちなみにどこに魅力を感じた?
26 : 2025/05/05(月) 16:59:57.867 ID:GD7VyKRaF
フロイドローズって弦交換難しそうやな
27 : 2025/05/05(月) 16:59:58.162 ID:bLfsqdJ1Y
なんかネタすれの香りやね
今どきジャクソンVなんて
29 : 2025/05/05(月) 17:00:34.489 ID:GD7VyKRaF
キズとかDEZERTとか最近のヴィジュアル系バンドはジャクソンと契約してるの多い
31 : 2025/05/05(月) 17:01:26.644 ID:SDL78JdLU
日本製は30万やねん
ジャクソンは20万でも中国製とかある
32 : 2025/05/05(月) 17:01:32.386 ID:qMzsIWBDz
フロイドローズはチューニングが安定してて特有の音がするけど正直オススメできんなぁ
33 : 2025/05/05(月) 17:02:20.666 ID:Bqrsy23he
高い何か変わるもんなの?
35 : 2025/05/05(月) 17:02:53.398 ID:GD7VyKRaF
>>33
うーん、木目以外わかんない😳💕
42 : 2025/05/05(月) 17:06:59.246 ID:n3mdde0ao
>>33
5万と30万では作りとかが違う
36 : 2025/05/05(月) 17:02:54.037 ID:bLfsqdJ1Y
どうしてもその形ならESPのARROWとか

インドネシア製ジャクソン→これにストーリーが無いからそのギターに長期の愛着が生まれないよ

37 : 2025/05/05(月) 17:04:47.878 ID:SDL78JdLU
実際アイバニーズとかもインドネシア製多いけどやっぱ国産以外に高い金払うのは無しか??
40 : 2025/05/05(月) 17:06:28.606 ID:bLfsqdJ1Y
>>37
無しでは無いと思う
その人とのストーリーが大事な気がする
ジャクソンVが好きなら好きでええし
インドネシア製にもストーリーが持てるならそれで良いかと
例えば「何製とか関係なく今までで一番これひいてて気持ちよかった出会いなんだよ!」とか
38 : 2025/05/05(月) 17:05:51.726 ID:n3mdde0ao
ドネシアってアイバーニーズか?
39 : 2025/05/05(月) 17:06:12.282 ID:n3mdde0ao
ジャクソンか
イカツイな
41 : 2025/05/05(月) 17:06:42.762 ID:GD7VyKRaF
国産のギターもインドネシア製のギターも持ってるけどフレットとか触った感じはよくわかんないよ😳💕
44 : 2025/05/05(月) 17:08:18.864 ID:4w07yrTtH
ワイも最近20万のギター買ったわ
イッチも買おう✊�
46 : 2025/05/05(月) 17:09:02.736 ID:n3mdde0ao
わいは16万のフェンダーメキシコでも満足できる人や
47 : 2025/05/05(月) 17:09:49.775 ID:T6Zhken0q
値上がる前にヒスコレ買っておいてよかったわ
そのうち100万でも足りなくなりそう
48 : 2025/05/05(月) 17:11:25.468 ID:n3mdde0ao
ストラトとかテレキャスも1本ぐらいはほしいんだけど、ムスタングとかジャズマスターとかサイクロンとかちょっとずれたギターの方に魅力感じちゃう
49 : 2025/05/05(月) 17:14:28.724 ID:SDL78JdLU
よしやめとくわ
57 : 2025/05/05(月) 17:19:41.541 ID:bLfsqdJ1Y
>>49
賢明な判断かと

自分とのストーリーでモノを買うべき

50 : 2025/05/05(月) 17:14:53.245 ID:n3mdde0ao
>>1はあれやろ?
金髪ロン毛でムキムキのおっさん
51 : 2025/05/05(月) 17:15:33.488 ID:NKuQXRRfa
ダッッッッっっっっ
52 : 2025/05/05(月) 17:16:16.090 ID:n3mdde0ao
試奏はしたの?
55 : 2025/05/05(月) 17:18:01.023 ID:SDL78JdLU
>>52
まだ発売前や
58 : 2025/05/05(月) 17:20:39.726 ID:n3mdde0ao
>>55
せめて触ったほうがええと思うわ
見た目だけで買うのは後悔する可能性をはらんでいる
53 : 2025/05/05(月) 17:16:36.622 ID:gvqn6Oogb
無駄にIbanezの40万するTim Hensonモデル買ったわ
インテリアになってる
54 : 2025/05/05(月) 17:17:45.842 ID:n3mdde0ao
アイバはタルマンがほしい
アイバっぽくなくて可愛い
56 : 2025/05/05(月) 17:18:22.135 ID:SDL78JdLU
みんな高いええギター持ってんな
59 : 2025/05/05(月) 17:23:13.290 ID:bLfsqdJ1Y
メタルみたいな方面は細かくはよくしらんけど高いギターってよりEMGつけとけば同じ音になる世界じゃねーの?
60 : 2025/05/05(月) 17:23:18.566 ID:0n.0K8T43
ギターて20万のと5万ので何が違うんや
61 : 2025/05/05(月) 17:23:43.616 ID:GD7VyKRaF
>>60
どっちも持ってるけどわかんない😳
63 : 2025/05/05(月) 17:25:24.922 ID:n3mdde0ao
>>60
木材が良かったりちょっといいパーツが使われてたりする
わいの16万のギターは廉価版のロックペグがついてて弦交換が楽や
62 : 2025/05/05(月) 17:24:34.437 ID:nL5Vjw7ZA
最高ランクのバッカスと最低ランクのフェンダーやったら余裕でバッカスのがええんかな
64 : 2025/05/05(月) 17:26:56.413 ID:lmPTtRyxY
悩むのが値段なら買えよ
65 : 2025/05/05(月) 17:27:38.652 ID:.8ht0Zq7E
24フレットのギター使うとき
�@全音下げてチューニングしろ
�A高音MAXのEを使え
�B知るかボケ好きにしろ
どれでしょうか
66 : 2025/05/05(月) 17:27:42.825 ID:alJUyAlBv
20年前ならジャクソンUSAでも2,30万で買えてたんやけどなあ
73 : 2025/05/05(月) 17:30:20.576 ID:SDL78JdLU
>>66
当時まだギター始めてなかったけどそれ知っとるから余計にインドネシア製に引っかかるんよ
パートのおばちゃんが組み立てたギターやろどうせ
67 : 2025/05/05(月) 17:27:52.662 ID:T6Zhken0q
ギターよりアンプに金をかけた方がいいことはあまり語られないよな
安物でもクソ化ける
68 : 2025/05/05(月) 17:28:46.413 ID:GD7VyKRaF
>>67
それはそう
71 : 2025/05/05(月) 17:29:21.276 ID:4w07yrTtH
>>67
でもおっきい音出せないし🥺
72 : 2025/05/05(月) 17:29:36.492 ID:n3mdde0ao
>>67
家で鳴らせないからねぇ…
1wでもボリューム5割も上げられない
69 : 2025/05/05(月) 17:28:53.890 ID:n7bE5in1C
バッカスマジで良さそうやな

続きを見る