コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
j popやボカロとかの大衆音楽って、食べ物で例えるとインスタント食品だよな
- 1 : 25/05/09(金) 18:30:23 ID:DXgr
- 音楽の知識や感覚、教養を磨かなくても簡単にそこそこ楽しめるけど、それ以上でもそれ以下でもない
- 2 : 25/05/09(金) 18:30:52 ID:FQ3z
- つまりメチャクチャ売れてるってことやな
- 3 : 25/05/09(金) 18:31:05 ID:kilQ
- >>2
そうや
- 5 : 25/05/09(金) 18:31:34 ID:DXgr
- >>2
ま、そゆこと
- 4 : 25/05/09(金) 18:31:18 ID:VZIz
- jpopは知らんけどボカロの歌詞とか総じて聞いてて恥ずかしくなる
- 6 : 25/05/09(金) 18:32:04 ID:DXgr
- >>4
ボカロは、「料理」に見せかけたインスタント
- 7 : 25/05/09(金) 18:32:14 ID:6WQG
- ガキ臭いスレやな
- 8 : 25/05/09(金) 18:32:14 ID:nIOM
- インスタントってよりチェーン店みたいなイメージ
- 9 : 25/05/09(金) 18:32:34 ID:DXgr
- >>8
そうとも言えるかもな
- 10 : 25/05/09(金) 18:32:50 ID:XCmI
- 何と比べてるのか分からん
- 15 : 25/05/09(金) 18:34:00 ID:DXgr
- >>10
分かる人には分かるんや
でもワイは君にも分かってほしいから、もし君も知りたいならもっと具体的に質問してくれればできる限り分かるようにするで
- 19 : 25/05/09(金) 18:35:05 ID:6WQG
- >>15
ボカロのどこが大衆音楽やねんアホ
そこから間違っとるわ
- 23 : 25/05/09(金) 18:36:14 ID:DXgr
- >>19
ボカロのファン層や文化は大衆じゃないかもしれんけど、(なお、近年はボカロの人気はかなり拡大している)、最近のボカロの曲の構成ってj popとかなり似てるで
- 11 : 25/05/09(金) 18:32:52 ID:DXgr
- チェーン店とするなら、例えるとしたら特にマクドナルドだな
- 12 : 25/05/09(金) 18:33:30 ID:VZIz
- まあ実際楽器もろくに弾けないやつがサンプル切り貼りして作った曲ばっかだしインスタントって表現はなかなかあってるかもな
- 13 : 25/05/09(金) 18:33:43 ID:6WQG
- おんJキッズ増え過ぎやろ
- 14 : 25/05/09(金) 18:33:58 ID:nIOM
- それなりのクオリティあるしやる気まったくない個人店行くよりはあきらかマシやけど
コスパ最高!とか言うてたら(ああ、普段ロクなもん食うてないんやろな)ってなっちゃうやつ
だからチェーン店
- 17 : 25/05/09(金) 18:35:01 ID:DXgr
- >>14
もしj popやボカロをチェーン店と仮定するならその場合のインスタントは何になるんやろ フリー音楽とかか?
- 22 : 25/05/09(金) 18:35:53 ID:2xgg
- >>17
EDM、ハウスミュージック
- 27 : 25/05/09(金) 18:37:46 ID:DXgr
- >>22
なるほどEDMかw あれ好きな奴、下品なやつが多いんだよな
- 18 : 25/05/09(金) 18:35:04 ID:v2NI
- ボカロとか今どき誰も聞いてないだろ
- 25 : 25/05/09(金) 18:36:56 ID:DXgr
- >>18
昔らしいボカロはもう誰も聞いてないかもな ナンバーガールとかから影響されてた時代の
- 20 : 25/05/09(金) 18:35:05 ID:NoQS
- ボカロの歌詞が恥ずかしいって年齢層考えたら当然やん
- 21 : 25/05/09(金) 18:35:49 ID:dfPa
- ぼく的には
オレはトンキン生まれヒップホップそだちー、
を続けるべきだとー
- 24 : 25/05/09(金) 18:36:31 ID:v2NI
- ボカロの不快な電子音声よりAIのほうが遥かに聞けるようになったからなあ
FM音源からMP3になったぐらいの進化
- 26 : 25/05/09(金) 18:37:23 ID:6WQG
- それ以外を知っとるんならそこを話してみろ
うだうだこだわって食べ物に例えると〜の話から進んでないやろ
お前が何も知らんガキな証拠や
- 28 : 25/05/09(金) 18:39:00 ID:DXgr
- >>26
メタルは二郎、みたいなことも言えってことか?
- 32 : 25/05/09(金) 18:40:45 ID:6WQG
- >>28
いや興味ないな
- 30 : 25/05/09(金) 18:39:41 ID:dfPa
- >>26
恋愛すらしてないのにjpopきいてそう
しかもアニメタイアップ
- 31 : 25/05/09(金) 18:40:13 ID:6WQG
- >>30
頭悪そう
何をどう捉えたらそう思えるんや
- 29 : 25/05/09(金) 18:39:24 ID:2xgg
- 今のjpopって米津、キタ二、ヨルシカ、YOASOBIとかボカロ出身者に侵略されてるよな
- 33 : 25/05/09(金) 18:40:59 ID:DXgr
- >>29
だからワイはボカロとj popで括った訳や
- 34 : 25/05/09(金) 18:41:16 ID:dfPa
- 所詮は白人様黒人様韓国様のパクリだよ
- 35 : 25/05/09(金) 18:41:17 ID:6Tm1
- このスレではID:6WQGが一番ガキっぽい
- 36 : 25/05/09(金) 18:42:30 ID:DXgr
- まあインスタント食品って表したのは良い面も含んでるで だいたいみんなが好きで、何も考えずに素早くまあそこそこ楽しめてノレるってところ
- 40 : 25/05/09(金) 18:57:32 ID:6WQG
- >>36
で、結局お前の好きな音楽はなんなんや?
ワイはボカロも月並みなj-popも大嫌いやからそれ以外の話を聞きたいねん
- 37 : 25/05/09(金) 18:53:15 ID:vEP4
- まーたあっさい洋楽至上主義かw
そもそも洋楽ってアジア以外の国を一括りにしてる時点で浅すぎる
- 39 : 25/05/09(金) 18:55:33 ID:DXgr
- >>37
洋楽とか一言も発してないが まあj popって言ったのは悪かったな popミュージックと言えばいいか? みんなでもj popって言った方が分かりやすいだろ
- 38 : 25/05/09(金) 18:53:19 ID:NoQS
- ボカロをチェーン店は無理がある
素人からプロまで大量におんのに
- 42 : 25/05/09(金) 19:00:21 ID:6WQG
- 尖った音楽聴いて周りの連中と自分は違うんやってイキっちゃってるだけのガキにしか見えんのや
続きを見る