コナン映画「あ〜売れすぎてつれ~w」 ポケモン映画「コヒュー…コヒュー…(虫の息)」

コナン映画「あ〜売れすぎてつれ~w」 ポケモン映画「コヒュー…コヒュー…(虫の息)」

記事サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 08:32:30.660 ID:tIb4kDD.x
なぜなのか?
2 : 2025/05/13(火) 08:32:41.626 ID:tIb4kDD.x
夏はポケモン!なのに…
3 : 2025/05/13(火) 08:32:49.356 ID:tIb4kDD.x
どうしてここまで差がついてしまったのか…
4 : 2025/05/13(火) 08:33:06.640 ID:RQ6DCsWda
クソつまらんし残当
5 : 2025/05/13(火) 08:33:08.169 ID:tIb4kDD.x
ポケモンは大人が見れないのがあかんのやな
7 : 2025/05/13(火) 08:33:33.883 ID:CVhxFQOJM
ミュウツーの逆襲が結局一番マシだったな
8 : 2025/05/13(火) 08:33:57.513 ID:iJpxSBW0Z
リピーターまんさんがおらんからしゃーない
9 : 2025/05/13(火) 08:34:05.539 ID:iW5FL44q/
ポケモン映画ってもう毎年やらなくなったよな
10 : 2025/05/13(火) 08:34:24.233 ID:eexjT7cBp
ぶっちゃけ伝説のポケモンって全然おもんないよな
11 : 2025/05/13(火) 08:34:28.677 ID:4lYYRiuVM
夏はポケモンとはなんだったのか
134 : 2025/05/13(火) 08:58:55.265 ID:JgeOxTPa1
>>11
もう流行らんし…
12 : 2025/05/13(火) 08:34:39.013 ID:604m1Q2f2
息してねえだろ
13 : 2025/05/13(火) 08:34:41.679 ID:ceXHVn7Wd
コナンは楽しいから見るというより興収のばしたいってファンのが多くなってないか
14 : 2025/05/13(火) 08:34:51.436 ID:w3HAHxk/b
そういえば最近やらないね
15 : 2025/05/13(火) 08:34:59.315 ID:jQYFJKeYj
一方ドラえもん映画は結構頑張ってる模様
16 : 2025/05/13(火) 08:35:22.105 ID:srrbwxzYM
もう息してないだろ
18 : 2025/05/13(火) 08:35:37.633 ID:fUW0t/6VK
ポケモンって結局ガキ向けだからなあ
コナンは大人でも子供でも楽しめる絶妙なラインやし
28 : 2025/05/13(火) 08:37:10.635 ID:X44AIrUUO
>>18
ドラえもんやクレヨンしんちゃんは?
31 : 2025/05/13(火) 08:37:55.543 ID:Em8tshAGA
>>25
>>28
クレしんよりは興業収入よかった定期
19 : 2025/05/13(火) 08:35:55.726 ID:4LT8RoS30
仮面ライダーは?
21 : 2025/05/13(火) 08:36:21.016 ID:jQYFJKeYj
ポケモンとかいうコンテンツを映画で活用できてないの無能感あるよな
22 : 2025/05/13(火) 08:36:22.236 ID:Jgffzw7xm
女はなんで同じ映画何回も観るんだ
23 : 2025/05/13(火) 08:36:22.287 ID:zRL/RgrqK
ポケモンってテレビ含むアニメ化自体実はうまく行ってないと思う
39 : 2025/05/13(火) 08:39:53.386 ID:eexjT7cBp
>>23
ゲームのファンからすると
ポケモンが可愛らしく動くくらいしか中身無いからな
24 : 2025/05/13(火) 08:36:50.444 ID:f/OtCrw2f
そう考えるとガンダムってようやってたな
25 : 2025/05/13(火) 08:36:51.662 ID:Q3pS2U.9p
クレしんは興行収入はここ2年最高を更新してるけど評価悪いよな
26 : 2025/05/13(火) 08:36:56.459 ID:96TDM0B6K
腐女子が付いてるかどうか
27 : 2025/05/13(火) 08:37:06.487 ID:4JPz78.f7
伝説のポケモンが出る!と言われても捕まえないのはわかりきってるし
ワクワクがなんもないんだわ
29 : 2025/05/13(火) 08:37:24.597 ID:WS12l0fGi
言うてドラえもんとかクレしんくらいには売れてたけどな
30 : 2025/05/13(火) 08:37:25.895 ID:edQy62RxT
最高興行収入は妖怪ウォッチに負けてるという事実
32 : 2025/05/13(火) 08:38:01.239 ID:Mipr40PDU
販促前提でやりすぎた
33 : 2025/05/13(火) 08:38:24.022 ID:edQy62RxT
夏はポケモン!とかいう刷り込みまで行ったのに…
34 : 2025/05/13(火) 08:39:00.126 ID:kdY5q3ScX
シリアスなのは子供にウケない
42 : 2025/05/13(火) 08:40:01.956 ID:ZQFtkclPg
>>34
いやコナンのがシリアスやろ
58 : 2025/05/13(火) 08:43:21.410 ID:4JPz78.f7
>>42
コナンはお祭りやろ
普段はやらないアクションシーン山盛りでテレビとは違う面白さがある
ドラえもんとしんちゃんも映画はSFファンタジー全開でいつもとは違う特別感で満足できる
ポケモンは映画のスケールが小さいねん
サトシも弱いから世界を救えるわけでもないし
35 : 2025/05/13(火) 08:39:16.405 ID:ceXHVn7Wd
伝説要らんからPWCS劇場作画でリブートしてくれ
36 : 2025/05/13(火) 08:39:16.528 ID:olyBjQLds
のび太「また遊びに来るからね~!」←来ない
54 : 2025/05/13(火) 08:42:34.253 ID:.20LA.WCp
>>36
これ毎度言う度にそう思ってたわw
66 : 2025/05/13(火) 08:44:59.149 ID:EzlSZqMMd
>>36
会えないシチュも多いしEDで再会してるのもあるぞ
37 : 2025/05/13(火) 08:39:37.060 ID:oeqp0vFzi
まあなんか映画ポケモンは面白いみたいな空気があったから毎年昔は見てたけど冷静に考えると別に面白くないしな
まあコナンも別に面白くないけど
38 : 2025/05/13(火) 08:39:53.363 ID:j2SaHEn7O
ポケモンてゲームでやってるポケモンとまじで別モンよな
40 : 2025/05/13(火) 08:39:57.475 ID:NGdWtKqJj
原作が漫画じゃなくてゲームなのが悪い
41 : 2025/05/13(火) 08:40:01.715 ID:QMeMJ.dlw
虫の息ってかもう死んでるやろ
43 : 2025/05/13(火) 08:40:35.354 ID:9E3.sQuej
いまだにミュウツーの逆襲しか話題にならないって凄いよな
ゴミしか作ってない
44 : 2025/05/13(火) 08:40:39.613 ID:0X4ucrqLo
地味にポケモンのゲームも下火じゃね?
50 : 2025/05/13(火) 08:41:20.191 ID:ZQFtkclPg
>>44
ゲームの方は売れてる
クオリティは年々酷くなっとるけど
91 : 2025/05/13(火) 08:51:15.521 ID:wfM9CTGPn
>>44
それはない
最新作のSVが初代抜いてポケモン史上最高売上記録したし近年はV字回復しとる
まあそのSVの出来が微妙やったから次回作には響くかもしれんが
45 : 2025/05/13(火) 08:40:40.449 ID:xtm0TeRdh
ポケモン映画で評判ええのってどれなん
伝説同士の怪獣バトルはあんまりちゃうん
48 : 2025/05/13(火) 08:41:13.198 ID:wZAOLnqwK
>>45
初期はどれも評判ええで
77 : 2025/05/13(火) 08:47:37.871 ID:xtm0TeRdh
>>48
水の都あたりまではそこそこ当たってたイメージ
ポケモン映画tier表ちょっと見てきたけどやっぱポケモンと人との対話とか繋がりをテーマにしとるのが当たるよな
46 : 2025/05/13(火) 08:40:42.648 ID:ZQFtkclPg
鬼滅の刃もシリアスやし
子供はおちゃらけたのが好きという舐め方がまず間違っているのでは?
52 : 2025/05/13(火) 08:41:45.755 ID:AIQOy1rUQ
>>46
それや
若い連中は案外硬派好きなのにオチャラケで衰退したTVと同じや
47 : 2025/05/13(火) 08:40:50.232 ID:wZAOLnqwK
ダイパあたりからかな
露骨につまんなくなった
49 : 2025/05/13(火) 08:41:16.895 ID:oeqp0vFzi
ピカチュウの夏休み的なのって今でもあるの?
51 : 2025/05/13(火) 08:41:40.117 ID:mxW3G2gkN
25年間何の努力も戦略もなく子供向けをやった結果やな
53 : 2025/05/13(火) 08:41:54.955 ID:jLhtDm0GF
コナンの監督呼んで大ヒットさせるぞ…→没
55 : 2025/05/13(火) 08:42:35.098 ID:jLeoaCv6F
ポケモンこそイルミネーションに映画化してもらえばいいのにね
何でマリオやねん
56 : 2025/05/13(火) 08:42:45.770 ID:bQb45NtXv
ポケモンvsパルワールドやればええやろ
コナンだってルパンとやってる
59 : 2025/05/13(火) 08:43:34.790 ID:g2texA3Ly
なんでアローラ編から映画完全オリストになったんや
課外学習とかいって本編と繋げられたやろ
67 : 2025/05/13(火) 08:45:28.106 ID:jLhtDm0GF
>>59
TVシリーズの延長線の映画が売れてなかったんだから仕方ない
60 : 2025/05/13(火) 08:43:36.764 ID:AnBTzUZv0
コナソは原作以外のグッズが売れないから劇場版の興行収入が全てという事実
65 : 2025/05/13(火) 08:44:52.461 ID:QMeMJ.dlw
>>60
コナンはまんさんがグッズ買ってるやろ
61 : 2025/05/13(火) 08:43:47.864 ID:ZQFtkclPg
一回シリアスに作れよ
てかミュウツーの逆襲はその路線やったやん
62 : 2025/05/13(火) 08:44:14.266 ID:9E3.sQuej
>>61
親御さんがびっくりするからね…
63 : 2025/05/13(火) 08:44:26.253 ID:c5fU2aEeD
今アニポケサトシおらんのやろ?
映画でサトシ出せば盛り上がるんちゃう?
85 : 2025/05/13(火) 08:49:36.885 ID:xtm0TeRdh
>>63
コロナ給付金でやらかして厄介払いしたから多分もう無理やろ
それ以前から少なくともポケモン製作的にも評判良くなかったみたいやし
64 : 2025/05/13(火) 08:44:32.985 ID:oeqp0vFzi
お前らってミュウツーの逆襲がリメイクされたこと知らんやろ
ワイも知らんかったわ
69 : 2025/05/13(火) 08:45:49.665 ID:ZQFtkclPg
ポケモンを使ったテロリストとか
ポケモンバトルが動物愛護的にどうなのかとか
社会派テーマに切り込んでみようや
81 : 2025/05/13(火) 08:48:38.758 ID:Iu1RcOTbg
>>69
BWでその流れになる予定だったが、プラズマ団初登場回が311と被って御蔵入りになった
あれ以降アニポケ制作陣のやる気がなくなった印象
70 : 2025/05/13(火) 08:46:31.827 ID:F1r0MpLO5
サトシをリストラした時点で終わりは確定してるようなとんやろ
71 : 2025/05/13(火) 08:46:44.181 ID:kyLPClMU4
単に腐女子に好かれてるかどうかだろ
73 : 2025/05/13(火) 08:47:09.890 ID:hNEQug2mv
ミッションインポッシブルがコナンに媚びてきたの草生える
74 : 2025/05/13(火) 08:47:17.672 ID:srrbwxzYM
ミュウツーのリメイクやり始めたときはさすがに笑った
75 : 2025/05/13(火) 08:47:26.064 ID:/mzYiuSof
映画って頑張っても年一だしポケモンからしたらコスパ悪いと思ってるやろ
どんだけ成功した所で売上400億が限界はショボいしロマンない世界やわ
そんなんよりカードゲーム当てた方が無限に金産むからな
結果ポケモンIP売上世界一位だし
ポケモンからしたら何でコナンは映画なんかに力入れてカードゲームで当てないの?って思われてるだろ
88 : 2025/05/13(火) 08:50:13.069 ID:eexjT7cBp
>>75
コナンのカードゲーム去年スタートしたけどまったく話題聞かないわね
グッズとしての評価は低いんかな
98 : 2025/05/13(火) 08:52:20.157 ID:cslRmO77Z
>>75
アニメにそんな熱く語られましても
78 : 2025/05/13(火) 08:47:41.940 ID:rKRk7Zkj9
ポケモンって世界観の設定が固まっとらん内から
メディアごとにキャラが違うだの放映中のアニメと別時間軸だのパラレルだの新設定だのやっとるから
その中でも毎回同じような内容で無かったことになるのが常の映画とか特に魅力ないねん
84 : 2025/05/13(火) 08:49:02.145 ID:Em8tshAGA
>>78
むしろアニメ映画ってだいたいテレビとはパラレルやろ
最近になって鬼滅や呪術は作中史実になったけど
97 : 2025/05/13(火) 08:52:12.382 ID:rKRk7Zkj9
>>84
それはそうなんやけど最近の動向見るに本編の一部であった方がヒット要員になりうるのもあるし
シリーズで一本筋の通った軸みたいな設定とか辿ってきた歴史とか一切描写する気ないから
無かったことになるにせよこの作品ではこの世界観をどう魅力的に描くんやろみたいな好奇心も沸かんっていう話や
94 : 2025/05/13(火) 08:51:56.208 ID:eexjT7cBp
>>78
ミュウツーの逆襲すら
肝心のミュウツーの設定がゲームと違うからな
あまり深く語りたくならない
79 : 2025/05/13(火) 08:48:27.401 ID:IBbvHh0e/
コナン久々に見に行ったけどおもろかったわ
よくあそこまで派手にするわとめっちゃ笑えた
80 : 2025/05/13(火) 08:48:28.556 ID:eqr2lz/1S
今日のムクゲェジ朝から大暴れやな
83 : 2025/05/13(火) 08:48:43.770 ID:kyLPClMU4
正直映画の興行収入とかIP売上の1%未満で意味のないジャンルやしな
ゲームとグッズが売れないコンテンツの逃げ道

映画が微妙なドラゴボとポケモンが最強IPな時点で証明されてる

86 : 2025/05/13(火) 08:50:03.905 ID:/mzYiuSof
ぶっちゃけIP売上25位にすら入ってないコナンが1位のポケモンに映画でマウント取るの滑稽すぎるわ
じゃあコナンはカードゲームで当ててみろよ
100億どころじゃない利益出るし紙刷るだけだからコスパも最強だぞ
95 : 2025/05/13(火) 08:51:59.780 ID:Iu1RcOTbg
>>86
女はカード買わんからね
ポケモンも女受けいいキャラ多いが高騰するのは女キャラばっかや
89 : 2025/05/13(火) 08:50:57.473 ID:Iu1RcOTbg
ゲーフリ「アニポケ?人間ドラマとかいらんからポケモン見せろよ」

リークでこれが一番の衝撃やった

92 : 2025/05/13(火) 08:51:46.902 ID:ZQFtkclPg
>>89
だから映画失敗したんやなって…
103 : 2025/05/13(火) 08:53:42.648 ID:qnDG.JZFQ
>>89
杉森って結構言う人なんやな
140 : 2025/05/13(火) 08:59:49.184 ID:c6FbF9oZ4
>>89
結構過激派でビビるわ
それならもうポケモンメインの映画で良かったんじゃないかと
93 : 2025/05/13(火) 08:51:49.528 ID:gQnJbegQP
まんさんを味方につけて毎年映画で100億稼いでるコナンもポケモンの総売上には勝てないという事実

やっぱグッズとゲームが強くないと意味ないね

96 : 2025/05/13(火) 08:52:07.280 ID:JjbPpdSjW
一応名探偵ピカチュウって興行収入445億だからコナンの得意分野の映画すらキャリアハイ同士だとポケモンに負けてるんだよな
結局海外じゃ弱いからコナンそこまでなんよ
104 : 2025/05/13(火) 08:53:50.482 ID:EzlSZqMMd
>>96
劣化ズートピアでガッカリやったわ
ポケモンやし脚本ガチって欲しかった
100 : 2025/05/13(火) 08:53:08.751 ID:gQnJbegQP
女は金出す×
女は映画ばっかり見る◯
105 : 2025/05/13(火) 08:53:55.335 ID:3y7Uxp6zZ
>>100
グッズとかライブイベントとかも女のが使ってないか
112 : 2025/05/13(火) 08:55:00.621 ID:gQnJbegQP
>>105
ライブはそうやがグッズはそんなことないやろ
男しかおらんドラゴボのIP総売上1500億行ったし
101 : 2025/05/13(火) 08:53:35.496 ID:3y7Uxp6zZ
ポケモンてもう女向けになるからてイケメン出さんのやろ
子供もイケメン好きなの忘れてないか
106 : 2025/05/13(火) 08:54:02.696 ID:/hOVDMVbo
なんでまんさんはコナン好きなんや?
107 : 2025/05/13(火) 08:54:04.676 ID:zLs8BP/uq
またポケモン配布したら群がるやろうに
108 : 2025/05/13(火) 08:54:24.523 ID:qnDG.JZFQ
もうコナカスがポケモンバトルすりゃええわ
109 : 2025/05/13(火) 08:54:42.885 ID:IuWJkn4G4
大人を呼び込めるかどうかだよな
ポケモンは完全に子供向けだし
110 : 2025/05/13(火) 08:54:43.802 ID:QMeMJ.dlw
アニメポケモンも世界レベルやと普通に成功しとんのか?
111 : 2025/05/13(火) 08:54:54.368 ID:FKECHQ7nC
ポケモン映画で秀逸だった脚本てあるか?
ミュウツーの逆襲以外なんもないよな
113 : 2025/05/13(火) 08:55:23.325 ID:hNEQug2mv
なんか日本の春はコナンがヤバいというのがハリウッドにも伝わっとるらしいで
ミッションインポッシブルが名探偵コナンとコラボをしとる
117 : 2025/05/13(火) 08:55:47.632 ID:ZQFtkclPg
>>113
そりゃアベンジャーズがボコボコにされたら意識せざるを得ないわな
114 : 2025/05/13(火) 08:55:25.721 ID:/mzYiuSof
そもそもコナンはポケモンどころかガンダム、ワンピ、ドラゴボ、北斗の拳、遊戯王にIP売上負けてるぞ
120 : 2025/05/13(火) 08:56:24.936 ID:hNEQug2mv
>>114
ガンダム←ガンプラ凄いん?
ワンピ←分かる
ドラゴボ←分かる
北斗の拳←?
遊戯王←まだカード凄いん?
115 : 2025/05/13(火) 08:55:35.571 ID:3y7Uxp6zZ
海外含めたらそらコナン負けるわ
そもそも子供がサスペンス物の主役やってアクションやるのがダメらしいしアメリカは
127 : 2025/05/13(火) 08:57:59.521 ID:/mzYiuSof
>>115
含めないでも負けてる定期
116 : 2025/05/13(火) 08:55:47.418 ID:ouvqZfHRX
何回も同じ映画見て何が楽しいんやろ
118 : 2025/05/13(火) 08:55:52.389 ID:L6AtCboPN
あの猿の映画がアカンかったって聞いたけど
121 : 2025/05/13(火) 08:56:35.410 ID:aK.CWiE74
毎年100億で国内映画としてはトップクラスのコナンですらポケモンドラゴボガンダムあたりと比べるとカスだし映画なんてそんなもんや
126 : 2025/05/13(火) 08:57:35.480 ID:hNEQug2mv
>>121
ガンダムってまだライトなオタク向けコンテンツな印象なんやが
122 : 2025/05/13(火) 08:56:54.799 ID:orAj5698S
そもそも女もポケモン好きだろ
123 : 2025/05/13(火) 08:57:09.661 ID:3y7Uxp6zZ
映像作品で見たくなる物はないんやろなゲーム原作は
125 : 2025/05/13(火) 08:57:26.975 ID:ZQFtkclPg
>>123
バイオハザードは?
124 : 2025/05/13(火) 08:57:21.215 ID:QMeMJ.dlw
北斗の拳とか聖闘士星矢を売上画像で見るけどあれ何で儲けてんのや

パチマネー?

128 : 2025/05/13(火) 08:58:04.346 ID:Ki58QGon9
虫の息というか息してないやんけ
129 : 2025/05/13(火) 08:58:14.812 ID:wj5Q6ilLi
妖怪ウォッチと相討ち
131 : 2025/05/13(火) 08:58:35.210 ID:ZQFtkclPg
>>129
妖怪ウォッチの方が興行収入上という事実よ
130 : 2025/05/13(火) 08:58:16.064 ID:.ZuJe.uCi
マジのガチでコナン映画ってドル箱やな
100億て
135 : 2025/05/13(火) 08:59:19.680 ID:hNEQug2mv
>>130
今年の映画とかキャラ人気的には微妙ならしいのに
132 : 2025/05/13(火) 08:58:36.696 ID:rvDbdK7Ti
これムクスレなんか
133 : 2025/05/13(火) 08:58:42.171 ID:hNEQug2mv
ポケモンはコラボが凄くなった印象やわ
なんか至るところでポケモンを見かけるようになった
137 : 2025/05/13(火) 08:59:30.550 ID:tMkmpxr4O
今日は朝から起きてんのかコイツ
138 : 2025/05/13(火) 08:59:38.290 ID:3y7Uxp6zZ
ジャンプ系はこれから何が来るんやろ
ワンピースまた100億とか無理な気もするが
144 : 2025/05/13(火) 09:00:09.144 ID:hNEQug2mv
>>138
劇場版チェンソーマン待っとけ
139 : 2025/05/13(火) 08:59:42.065 ID:hNEQug2mv
でもアメリカで一番売れた邦画はミュウツーの逆襲だから
142 : 2025/05/13(火) 08:59:58.768 ID:ZQFtkclPg
>>139
ゴジラマイナスワンでも超えなかったんか
141 : 2025/05/13(火) 08:59:57.189 ID:rvDbdK7Ti
コナン=まんさん向けって思ってる奴ガチで外出てないんかな
143 : 2025/05/13(火) 09:00:04.236 ID:ouvqZfHRX
IPで世界一儲けてるのポケモンだろ?やばいわ

続きを見る