コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
アニ豚「芸能人に声優をやらせるな!」←これあまり言われなくなったよな
- 1 : 25/05/13(火) 11:51:19 ID:ozpn
- 諦めたの?
- 3 : 25/05/13(火) 11:52:01 ID:HBYA
- もう無理や プロモーションの一部として確立した
- 4 : 25/05/13(火) 11:53:02 ID:FlJM
- 作品をぶち壊すほど酷くなければ、後は監督がなんとかするでしょ。
- 5 : 25/05/13(火) 11:54:56 ID:dNkA
- >>4
昔のヤツとかマジで酷いのあるから怖いわ
- 6 : 25/05/13(火) 11:55:44 ID:fSas
- 芸能人を使うと当たりとハズレの差がでかすぎる
- 7 : 25/05/13(火) 11:55:51 ID:o9qf
- 今それやってるのってコナンとジブリと深海映画くらいやないか?
- 8 : 25/05/13(火) 11:56:22 ID:pRfT
- 遊戯王とか放送当時どんな反応されてたんやろか
- 12 : 25/05/13(火) 11:57:08 ID:fSas
- >>8
>>8
キッズは声優の出来とか気にしないから…
- 16 : 25/05/13(火) 11:58:36 ID:Khjl
- >>8
声優ブームの前やから
そんなの気にされてなかったんやないかな
- 9 : 25/05/13(火) 11:56:31 ID:ozpn
- 最近はvチューバーに声優をやらせるな!(特にホロライブ)
って声をちらほら聞く
- 10 : 25/05/13(火) 11:56:56 ID:dNkA
- 酷いのやられて漫画描くのやめた原作者もおるからな
- 14 : 25/05/13(火) 11:57:14 ID:XQrw
- >>10そんなんあるんか
- 11 : 25/05/13(火) 11:57:00 ID:XQrw
- vチューバーって素人以外は中の人基本声優じゃね?
- 18 : 25/05/13(火) 11:58:46 ID:ozpn
- >>11
中の人が声優かどうかより
Vが絡むことで作品そのものよりVの宣伝に比重置かれちゃうのを嫌ってる感じ
- 13 : 25/05/13(火) 11:57:11 ID:pRfT
- ハマタのシュレックとかヤドキングすこ
- 15 : 25/05/13(火) 11:58:29 ID:dNkA
- Vなら成功の部類やろ
中川翔子も上手い方や
- 17 : 25/05/13(火) 11:58:40 ID:pRfT
- 新垣結衣がデジモンセイバーズのヒロインやってたけど棒読み過ぎてクッキー??みたいにガッキー??って呼ばれてたの草やった
- 19 : 25/05/13(火) 11:58:48 ID:jSRK
- Vに声優やらせるなって声の方がよく見かける
- 22 : 25/05/13(火) 11:59:50 ID:dNkA
- >>19
それ言ってるのただ単にアンチな連中だけやからな
- 20 : 25/05/13(火) 11:59:40 ID:jVSL
- 美輪明宏とかいう声優を超えた芸能人
- 23 : 25/05/13(火) 12:01:12 ID:ozpn
- >>20
黙れ小僧!ばかりネタにされるけど
ハウルの動く城の魔女もいい味出てたよな
- 21 : 25/05/13(火) 11:59:47 ID:pRfT
- ロンブー淳の蛭魔は当初は聞くに耐えないくらいの棒読みだったけど回を重ねるに連れて上手くなってたな
- 24 : 25/05/13(火) 12:01:40 ID:dNkA
- 昔にコナンでグラドルにやらせた回があってな
凄まじく酷かったわ
- 25 : 25/05/13(火) 12:02:03 ID:XQrw
- コナンにトゥーミックス出てたな
- 27 : 25/05/13(火) 12:03:04 ID:pRfT
- 美輪明宏とか菅原文太みたいに役者の人が上手いのはわかるけどハマタとか爆諸問題みたいに役者じゃないのに上手いのは凄いわ
- 28 : 25/05/13(火) 12:03:10 ID:2jA5
- 俳優なら別にいいんよ
アイドルとかお笑いは下手くそ率高すぎてな
- 30 : 25/05/13(火) 12:04:34 ID:ndB9
- 「Vチューバーだすな」
- 31 : 25/05/13(火) 12:04:42 ID:pRfT
- 旧ドラえもん最後の映画で島谷ひとみが声当ててたけどめちゃくちゃ上手かったのよく覚えてる
- 32 : 25/05/13(火) 12:05:27 ID:XihO
- 声優がタレントし始めちゃったからね
- 33 : 25/05/13(火) 12:05:42 ID:ozpn
- 見る人が見たら血管ブチギレそうな選出
- 35 : 25/05/13(火) 12:06:24 ID:pRfT
- >>33
どの層に向けて作っとるんや・・・
- 36 : 25/05/13(火) 12:06:55 ID:TWr5
- >>33
これはまだマシやで
- 65 : 25/05/13(火) 12:25:59 ID:XRZC
- >>33
絵が絵の声優ってどういうこっちゃねん
- 34 : 25/05/13(火) 12:05:44 ID:HBYA
- Vは嫌われてる声がデカイからマイナスプロモーションだということに企業側もそろそろ気付くやろ
言うほど金落とさんしなあいつら
- 45 : 25/05/13(火) 12:12:28 ID:Y4fh
- >>34
Vtuber出てるから買わない層とVtuber出てるから買う層なら流石に後者の方が多いと思うけどな
- 37 : 25/05/13(火) 12:06:57 ID:XQrw
- イナイレって主人公のライバル?がドレッドヘアのバスク・オムみたいな、ユニフォーム着ない私服にマントつけたゲェジなんやろ?
- 40 : 25/05/13(火) 12:07:48 ID:HBYA
- >>37
ライバルでは無いな あいつはピッコロみたいな感じ
- 38 : 25/05/13(火) 12:07:06 ID:jSRK
- 何気にヒカキンも声優やってて草
- 41 : 25/05/13(火) 12:07:54 ID:TWr5
- >>38
鬼太郎のあの棒読みにならないことを祈るしかないね
- 48 : 25/05/13(火) 12:17:31 ID:rl2v
- >>38
調子こいてなんぼじゃい?ブンブンまくってくぜー
- 49 : 25/05/13(火) 12:17:51 ID:pyUg
- >>38
超シコい
- 39 : 25/05/13(火) 12:07:45 ID:pRfT
- イナイレのファンってV豚ばっかなんか?
- 43 : 25/05/13(火) 12:08:59 ID:TWr5
- >>39
イナイレのファンはアレオリで消し飛んだ
残っとるのは元ファンの懐古厨のみ
- 42 : 25/05/13(火) 12:08:11 ID:XQrw
- ピッコロさんかあ
- 44 : 25/05/13(火) 12:09:29 ID:cMIn
- アニメがオタク向けじゃなくなったからやろ
- 46 : 25/05/13(火) 12:13:02 ID:Lz09
- 逆もしかりで声優が俳優やると浮く
- 47 : 25/05/13(火) 12:14:58 ID:pRfT
- >>46
海原雄山の人が大河ドラマ出てた時のやつ見たけど明らかに一人だけいい声してるの草
- 54 : 25/05/13(火) 12:21:02 ID:yd4p
- >>47
去年の大河ドラマの光る君へは三石琴乃が出てて
今年のべらぼうは井上和彦が出てるけど
2人とも声が良すぎて目立ってたな
- 63 : 25/05/13(火) 12:23:51 ID:U4BW
- >>54
前に高木渉が出た時も声がびっくりするほど良くて逆に浮いてたわね
- 55 : 25/05/13(火) 12:21:36 ID:BsFJ
- >>46
三森すずこは割と演技うまかったぞ
- 56 : 25/05/13(火) 12:22:16 ID:yd4p
- >>55
みもりんは元々ミュージカルとかの人やなかったか
- 50 : 25/05/13(火) 12:18:59 ID:gwX6
- ビビアンスーの悲劇さえ繰り返さなきゃ許すよ
- 51 : 25/05/13(火) 12:19:02 ID:KA1d
- 最近は芸能人でも声優上手い人多いしな
ちょっと前までのアイドル売るためのアレは叩かれても仕方ない
- 52 : 25/05/13(火) 12:19:59 ID:Lz09
- 新海誠作品とかは芸能人めちゃくちゃ使ってるけど演技指導が上手いのか知らんが違和感ない
逆に声優が浮いてるレベル
- 53 : 25/05/13(火) 12:20:29 ID:bPes
- 声優は演技ぽい演技になるしそれが求められない場面もある
あと声優も歌ったりして他業種侵してるから流石に無理スジ
- 57 : 25/05/13(火) 12:22:17 ID:U4BW
- ?芸能人にやらせるな
○芸能人でも別にいいけどやる気がない奴にやらせるな
これは最近よくあるVねじ込みとかもそうや
- 58 : 25/05/13(火) 12:22:36 ID:h6lc
- イナイレのヒカキンは?
- 59 : 25/05/13(火) 12:22:38 ID:pRfT
- 阿部ちゃんがケンシロウの声やってた北斗は全体的に酷かったな
- 60 : 25/05/13(火) 12:23:01 ID:7X1k
- 個人的にはこれあかんやろって思ったのなんて風立ちぬの庵野しかおらんわ
- 62 : 25/05/13(火) 12:23:50 ID:pRfT
- >>60
正直庵野のは声は好き
演技がアレだったけど
- 61 : 25/05/13(火) 12:23:39 ID:h6lc
- タイムって吹き替えは?
- 64 : 25/05/13(火) 12:25:07 ID:HBYA
- 龍が如くの朝倉未来超える事はなさそう
- 66 : 25/05/13(火) 12:27:32 ID:yd4p
- 昔は川合伸旺みたいに実写では悪代官だけど
吹き替えの仕事ではマーロン・ブランド役で主役みたいな人もいた
続きを見る