ボーカルが作詞作曲してないアーティスト、総じてゴミ

ボーカルが作詞作曲してないアーティスト、総じてゴミ

1 : 2025/05/21(水) 23:31:58.150 ID:be8ohXaF8
ゴミやろこれ
カラオケと何が違うんや
2 : 2025/05/21(水) 23:32:20.005 ID:be8ohXaF8
だからadoとかvtuberとか嫌い
3 : 2025/05/21(水) 23:32:56.914 ID:PgNX9gxSc
昭和の歌謡曲とかなんも聞けんやん
4 : 2025/05/21(水) 23:33:15.405 ID:EQ4BLJAor
ギタリストが作曲してボーカルが作詞するパターンやな
5 : 2025/05/21(水) 23:33:35.670 ID:be8ohXaF8
歌い手とかもうキモすぎる
曲も作らず楽して人の曲歌ってるだけのくせにアーティスト気取って恥ずかしくないんか?
6 : 2025/05/21(水) 23:33:56.078 ID:kWAsigG0q
歌詞とか考察してそう
7 : 2025/05/21(水) 23:33:57.351 ID:FbMO3azOT
歌下手くそなら作詞くらいはしとけとは思うわ
8 : 2025/05/21(水) 23:34:12.874 ID:FEKbkg1GL
スーパービーバー定期
41 : 2025/05/21(水) 23:53:46.514 ID:be8ohXaF8
>>8
ビーバーってボーカル作詞してなかったん?あの感じで作詞してないのは草生える
9 : 2025/05/21(水) 23:34:52.575 ID:be8ohXaF8
自分で曲作ってなくて歌ってるだけのくせにアーティスト気取ってるやつ見たら笑いそうになる
曲提供してくれる人おらんと何もできんのに何がアーティストやねん…w
10 : 2025/05/21(水) 23:35:25.999 ID:TTdVRgHUo
ボーカルしかできないボーカルとかちょっとね…
11 : 2025/05/21(水) 23:35:43.523 ID:qZEeMZk3K
作詞作曲よりも編曲のほうが重要やぞ
12 : 2025/05/21(水) 23:36:26.926 ID:be8ohXaF8
>>11
そんな話してないからどっかいってね
19 : 2025/05/21(水) 23:40:03.290 ID:qZEeMZk3K
>>12
せっかく話してあげたのにそっけねえなあ話広げるの下手か
13 : 2025/05/21(水) 23:36:37.022 ID:/2FUnSIa5
まあ音楽には色々な楽しみ方があるからね
イッチの楽しみ方はそれでええんちゃう😅
14 : 2025/05/21(水) 23:37:16.500 ID:Y1gEMsFO1
バンドの中でボーカルが曲書いてないのかと思ったら歌い手とかいうやつのことか?
16 : 2025/05/21(水) 23:37:50.493 ID:JcpOeSmp.
別にどっちでもいいけど
Xでクソツイート連発する奴は嫌い
17 : 2025/05/21(水) 23:38:53.093 ID:8i3KJcOpe
バンドなのに自分らで作らないやつもあるよね
18 : 2025/05/21(水) 23:39:17.360 ID:FEKbkg1GL
>>17
エアロスミス馬鹿にしてる?
28 : 2025/05/21(水) 23:45:29.505 ID:be8ohXaF8
>>17
そんなバンドいるわけない
いるならそれはバンドとは呼ばない
20 : 2025/05/21(水) 23:40:37.899 ID:be8ohXaF8
自分で書いてない歌詞を歌ってる時どういう気持ちで歌ってるんや?それはお前の言葉じゃないよね?気持ちがこもってないんだよな
曲作れる時点でやっと土俵に立てるんだよな、用意された曲を歌ってイキってるやつはどんな底辺作曲者よりもゴミ
21 : 2025/05/21(水) 23:41:10.167 ID:ARCUTOuYk
お前ジジイやろ?しかも独身
25 : 2025/05/21(水) 23:43:35.435 ID:be8ohXaF8
>>21
25の若者だけどしかも彼女いる
22 : 2025/05/21(水) 23:41:27.876 ID:.W75vam7w
レリゴーおばさんが叩かれてるみたいなもん
24 : 2025/05/21(水) 23:41:59.215 ID:FEKbkg1GL
>>22
それはまた違くね
26 : 2025/05/21(水) 23:44:33.982 ID:be8ohXaF8
>>22
メイジェイとかもカスだな
人の曲カバーして金稼いでるだけやしな
23 : 2025/05/21(水) 23:41:46.299 ID:ZwMM01LzM
メジャーもそんなんばっかやろ
27 : 2025/05/21(水) 23:44:54.126 ID:be8ohXaF8
>>23
だからメジャーの音楽シーンはカスなんだよな
29 : 2025/05/21(水) 23:47:22.152 ID:9/ADSKqtc
分業しろよ
バンドだってギターベースドラム分かれてるやん
33 : 2025/05/21(水) 23:50:07.345 ID:be8ohXaF8
>>29
じゃあせめてボーカルが作詞はするべきやん自分が歌うんやから
30 : 2025/05/21(水) 23:47:22.236 ID:kmVqDdjnK
昔は作詞作曲しないのがデフォ
ここ20年ぐらいでシンガーソングライター増殖
→いまここ
31 : 2025/05/21(水) 23:47:53.844 ID:MC7/5gZwy
つまりゴールデンボンバーは神やね
32 : 2025/05/21(水) 23:50:05.508 ID:WVirNd2N9
声質と歌唱力だけで人を惹きつける天才がたまにおるからな
35 : 2025/05/21(水) 23:50:41.697 ID:be8ohXaF8
>>32
オペラ歌手くらいやろそんなの
36 : 2025/05/21(水) 23:50:51.482 ID:EWefTG4un
>>32
エルビスプレスリーやな
34 : 2025/05/21(水) 23:50:28.818 ID:kmVqDdjnK
初音ミクさん>>1をみて号泣しとるぞ
37 : 2025/05/21(水) 23:51:55.110 ID:k.P4cB8dN
イッチきしょ過ぎ4ねばええのに
38 : 2025/05/21(水) 23:52:17.091 ID:be8ohXaF8
>>37
ボカロとか好きそう
39 : 2025/05/21(水) 23:52:38.929 ID:be8ohXaF8
>>37
歌い手とかvtuberも好きそう
40 : 2025/05/21(水) 23:53:09.335 ID:kmVqDdjnK
イッチ、音楽知らなすぎてかわいそう
話も広げられない
42 : 2025/05/21(水) 23:55:03.534 ID:TbY0V5NgO
ビーバーはええやろ
43 : 2025/05/21(水) 23:55:08.026 ID:hhtfzPelb
このスレどういう流れにしたかったん?
44 : 2025/05/21(水) 23:56:18.992 ID:DHAnYqxqB
米津玄師、あいみょん「自分で作詞作曲するうえ他人にも楽曲提供してヒットさせてます」

すごいよなこれ

49 : 2025/05/21(水) 23:58:21.521 ID:be8ohXaF8
>>44
すごいよ
45 : 2025/05/21(水) 23:57:24.854 ID:1HtfVSV2o
ベイダーは自分で書く英語の歌詞がダサいから外注になった
46 : 2025/05/21(水) 23:57:44.238 ID:be8ohXaF8
昔は作詞作曲がデフォとかどうとかしらんけど
ワイは”歌”うのではなく”唄”う本物のアーティストについていきたいわ😮‍💨
47 : 2025/05/21(水) 23:57:45.339 ID:xjHJ11UT3
アイドルを求める日本人
48 : 2025/05/21(水) 23:58:13.614 ID:9LPpknBHf
ボーカルだけ歌の才能と作曲の才能両方ないとだめってかわいそう
50 : 2025/05/21(水) 23:58:55.470 ID:be8ohXaF8
>>48
音痴じゃなければ下手でも良い
想いを伝えることが大事なんだよ
51 : 2025/05/21(水) 23:59:18.236 ID:be8ohXaF8
詩(うた)やからね
52 : 2025/05/21(水) 23:59:47.107 ID:be8ohXaF8
酷いもんやね
53 : 2025/05/21(水) 23:59:53.799 ID:be8ohXaF8
本当に

続きを見る