ターミネーター2って1見てないとだめか?

ターミネーター2って1見てないとだめか?

記事サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 15:00:22.247 ID:Q9shMcKz3
映画館でやってるんやが
2 : 2025/05/22(木) 15:00:55.390 ID:WqM/cqQFl
もったいない感じはあるな
3 : 2025/05/22(木) 15:01:38.524 ID:PR4bi2KZj
別に見て無くてもええやろ
4 : 2025/05/22(木) 15:01:59.872 ID:cPCxjZbJj
後からでもええで
5 : 2025/05/22(木) 15:02:38.164 ID:i6b3USoJW
見んでも楽しめるいい作品や
6 : 2025/05/22(木) 15:02:38.689 ID:cwxW7djoj
見てなくても話はとりあえずわかるしおもろいぞ
7 : 2025/05/22(木) 15:03:20.692 ID:lXWNsBstf
むしろ2からでもええ
8 : 2025/05/22(木) 15:03:43.525 ID:QbfpR4Gfa
ワイ1観たことないけど2観ておもしろいぞ
9 : 2025/05/22(木) 15:03:56.676 ID:HQ9LHc279
見てないとマッマが最初ビビる理由がようわからんくらいで別に問題ないぞ
10 : 2025/05/22(木) 15:04:29.610 ID:Q9shMcKz3
映画館で見る価値ある?
15 : 2025/05/22(木) 15:06:06.118 ID:vSv9BVS6E
>>10
あるで
11 : 2025/05/22(木) 15:04:40.622 ID:/D7XpIQ73
ジョンコナーの種付シーンで気まずくなる
12 : 2025/05/22(木) 15:04:55.926 ID:p25nzmPtS
1を先に見ると100%な出来の2が120%の出来になるくらい
13 : 2025/05/22(木) 15:05:16.263 ID:XBrcxXChs
そらそうやろ
じゃないと何で仲間になって最後に自害するのか分からんやん
14 : 2025/05/22(木) 15:05:24.732 ID:oRQgciQy3
皆勤賞の医者を見ないのは勿体ない
16 : 2025/05/22(木) 15:06:08.908 ID:kiLh9IRLk
そういやワイも1見たことないわ、シュワちゃんが敵?なんやっけ
17 : 2025/05/22(木) 15:06:12.671 ID:TJXCCX3l7
意外とCG使ってないんだよな
18 : 2025/05/22(木) 15:06:24.610 ID:1qtS/zO9u
先に1見てるほうがおもろいけど駄目ってほどではない
2→1でもいい
20 : 2025/05/22(木) 15:07:46.591 ID:JDs.6k9rX
なんとなくあらまし知ってればいいと思う
21 : 2025/05/22(木) 15:07:47.689 ID:lVuEWtZmN
あらすじ読んどけばいい
22 : 2025/05/22(木) 15:08:15.169 ID:cPCxjZbJj
この後どうなるんやろなあ…!

3→😧
4→🤤

31 : 2025/05/22(木) 15:12:56.844 ID:GGtk4wlEl
>>22
僕は4が一番好きです(小声)
でも実際別物過ぎて1、2好きに嫌われるのは分かる
23 : 2025/05/22(木) 15:08:30.813 ID:VtYwny9U5
まっまが若い頃にシュワが未来から殺しに来たって分かってれば大丈夫やろ
24 : 2025/05/22(木) 15:08:33.316 ID:iKWREsQ3k
まー必須ではない
25 : 2025/05/22(木) 15:08:46.015 ID:eZGdqA74G
アラモ銃砲店のお買い物シーンは見る必要があるぞ
26 : 2025/05/22(木) 15:09:07.840 ID:QbfpR4Gfa
2は知ってるけど1観たことない人ってわりと多いと思うわ
27 : 2025/05/22(木) 15:09:32.354 ID:iKWREsQ3k
T1見る時間でコマンドーみてもいい
28 : 2025/05/22(木) 15:10:09.894 ID:yr/iTKVnb
まあT-800の怖さは1見ないとわからんな
29 : 2025/05/22(木) 15:10:12.044 ID:LTqeJDkFM
2→1と見てあらためて2見ると「あー最初のここのシーンは1見た人のためのミスリードを演出してたんやな」ってなったな
30 : 2025/05/22(木) 15:11:07.377 ID:4iY08SgOz
1は完全にシュワちゃんが敵なんやっけ
32 : 2025/05/22(木) 15:12:57.565 ID:eZGdqA74G
お話とかミリタリー要素は1でアクションに全部りなのが2って感じ
33 : 2025/05/22(木) 15:13:44.454 ID:4iY08SgOz
ゲームも謎にたくさん出てるよな
34 : 2025/05/22(木) 15:14:15.764 ID:tenkNksKV
3もニューフェイトとかに比べたらおもろい
35 : 2025/05/22(木) 15:14:24.542 ID:eHTCPwrYe
結局どんだけ続編やらパラレル作られても2は超えられないんよな
36 : 2025/05/22(木) 15:14:29.434 ID:JB4dhcVYu
逆にみんな1見てないのになんで話は知っとんねん
37 : 2025/05/22(木) 15:14:51.398 ID:TJXCCX3l7
アカデミー賞では作品賞や脚本賞みたいな映画そのものを評価する賞はもらってないんやな
ノミネートすらされてない
やっぱジャンル映画って冷遇されてるわ
38 : 2025/05/22(木) 15:15:25.109 ID:VtYwny9U5
結局審判の日はどうやっても回避できひんのやって核戦争始まりながら分からされんのはなんか無常感あって今見ると結構ええわ
39 : 2025/05/22(木) 15:15:38.892 ID:92.wtgFjB
思ったより1から色々セリフが引き継がれてることがわかっておもしろい的なのはある
40 : 2025/05/22(木) 15:18:23.758 ID:1qtS/zO9u
1→2は殺人ロボットから逃げるってプロットは同じだけど、敵が液体金属でパワーアップ、前作の敵が味方、名前しか出てなかった重要人物が主役、って具合で正統進化って感じやった

2→3は味方が同じ、敵も女になっただけの似たような液体金属、ジョン・コナーがかっこよくない、でつまんなくはないけど焼き直しって感じやった

41 : 2025/05/22(木) 15:19:56.496 ID:0X8RbpXXm
後からでもええけど満足度は先みてからやないか
42 : 2025/05/22(木) 15:20:28.136 ID:eZGdqA74G
5は映画館で寝た
43 : 2025/05/22(木) 15:21:03.042 ID:gBLXoTjDf
ちょっとダメだよぉ
45 : 2025/05/22(木) 15:21:49.847 ID:TJXCCX3l7
>>43
いいんだ😎🔫👴
44 : 2025/05/22(木) 15:21:37.349 ID:wET7wNxLq
半分くらいホラーだった1の雰囲気好きや
46 : 2025/05/22(木) 15:22:20.624 ID:tenkNksKV
サラコナークロニクルズって設定は良かったのに
48 : 2025/05/22(木) 15:24:57.113 ID:rI/0tpDmr
3って普通に面白くね?金曜ロードショーとかで見てた時おもろかったし
50 : 2025/05/22(木) 15:26:13.100 ID:Nc3DuZeYd
>>48
3も4も悪くないで
2が偉大過ぎるだけで
49 : 2025/05/22(木) 15:24:59.244 ID:P/V2z3yei
どう生きてきたらターミネーター2通らず生きていけるのか?って思ったけどら最近のガキは見てないんか
51 : 2025/05/22(木) 15:27:53.950 ID:TJXCCX3l7
>>49
洋画でしかもSF
これはZ世代には無理やね
53 : 2025/05/22(木) 15:29:49.370 ID:P/V2z3yei
>>51
たしかに凄いCGが当たり前の時代に生まれたら、古い映画がしょぼく見えそう
52 : 2025/05/22(木) 15:28:13.553 ID:iKWREsQ3k
T2の映像は今でも通用する キッズも見て欲しい

続きを見る