- 1 : 2025/06/01(日) 12:49:01.04 ID:Jf90EDTs9
- 
https://news.yahoo.co.jp/articles/6525a8f116e50262a7e1ade9c680aff0a969177c 
 6/1(日) 10:21
   俳優の高知東生(60)が1日、X(旧ツイッター)を更新。農業をめぐり、私見をつづった。    高知は「なんで農業だけ補助金だして守るんですか?と、TVで発言した学者さんがいたらしいが、マジか!」と切り出した。    そして「そもそも補助金出して守っているのは、農業だけじゃないよな?それに国民だって農業を守って欲しいと思っているよな」とし、「今回の米騒動でもわかったが、農業が壊滅したら、国民は困るし、めっちゃ不安だと思う」と述べた。    一部の学者が最近テレビ番組でしたこの趣旨の発言に対し最近、ネット上でさまざまな意見が出ており、高知はその件に言及したとみられる。    この投稿に対し「農業は国防です」「農業が壊滅したら国民は困るというか死にますね。有事の際には餓死します」「『何故大企業だけ優遇される税制なんですか?』とは言わないくせにね」などとさまざまな声が寄せられている。 
 
 
- 3 : 2025/06/01(日) 12:50:10.82 ID:dqSzxYqG0
- 
チョコレート食ってろ発言 
- 6 : 2025/06/01(日) 12:51:02.58 ID:KZpwsGKH0
- 
何にびっくりしたって高知東生が60歳って所 
- 7 : 2025/06/01(日) 12:51:52.17 ID:QVE/YXSt0
- 
企業による大規模農場経営を認めたら、外食大手なんかが参入して量産体制に入れると思うのだが、弱小農家を守るとかで参入障壁があるんだよな 
- 20 : 2025/06/01(日) 13:00:09.42 ID:lV8Csn/10
- 
>>7 
 営利企業に任せると、儲からないとなると放棄して逃げちゃうんだよ。
 だから奴隷的なやり方で百姓を縛ってたんだから。
 
- 21 : 2025/06/01(日) 13:00:14.95 ID:r31QCx5o0
- 
>>7 
 参入しては撤退を繰り返してる定期
 自分のとこで作るより専属で売買契約結んだ方が結局安い
 
- 8 : 2025/06/01(日) 12:53:17.76 ID:k6noybmn0
- 
そこまで知ってるなら全部知ってるだろw 
- 9 : 2025/06/01(日) 12:53:55.97 ID:mmk6xNsb0
- 
まあ孤立無援で戦う場合には餓死するしか無いが 
 日米同盟の元で戦うなら輸入すればいいだけだぞ
 
- 19 : 2025/06/01(日) 12:59:25.31 ID:EOjGRXsW0
- 
>>9 
 連合でなんとか勝っても日本だけなぜか戦費全持ちで権益や賠償請求放棄して大赤字になるんだろなって感はある
 
- 10 : 2025/06/01(日) 12:54:33.54 ID:VAVpJ6cw0
- 
農地解放による小規模自作農化は一時は成功したんだけど 
 今となっては足かせだよね
 
- 11 : 2025/06/01(日) 12:54:44.11 ID:ebREuC0w0
- 
じゃあ国営でやれよ 
- 12 : 2025/06/01(日) 12:55:33.61 ID:n/fjbFMN0
- 
マルチタスクまたやらかしたのか 
- 13 : 2025/06/01(日) 12:56:04.08 ID:OzPOh/ME0
- 
お米がないならチョコレートを食べればいいぢゃない 
- 14 : 2025/06/01(日) 12:56:20.99 ID:EOjGRXsW0
- 
ロケットにも補助金出してるのにな 
 農業バカにしてるよな
 
- 15 : 2025/06/01(日) 12:56:23.71 ID:v4jPx+Lw0
- 
>>1 
 残念ながら学者でもない
 
- 16 : 2025/06/01(日) 12:57:01.39 ID:0E7Bnys20
- 
学者じゃなくて御用タレントです 
- 17 : 2025/06/01(日) 12:57:20.44 ID:1cyZssjn0
- 
学者「チョコレートを主食にしよう」 
- 18 : 2025/06/01(日) 12:58:05.02 ID:KnGNtyrE0
- 
>>17 
 カカオが取れなくなってきてるの知ってるのかな
 
- 22 : 2025/06/01(日) 13:00:49.76 ID:O3RbQlTs0
- 
補助金出して需給のコントロールが失敗してて今までのやり方が破綻しているんだから、補助金の出し方を見直さなきゃ話にならんだろ 
 大切だからそこへの補助金は不可侵なんてのが成り立つわけがない
 
- 23 : 2025/06/01(日) 13:01:10.62 ID:NvCU8RhD0
- 
あーそういえば今日は農水省が賭場開いてる競馬のダービーか 
 米がらみで暗号馬券かっとけばよかった
 
- 25 : 2025/06/01(日) 13:02:29.15 ID:cIZBdNT30
- 
古市って学者だったの? 
- 26 : 2025/06/01(日) 13:04:07.72 ID:eTUn2OvW0
- 
古市はサイコパスだから聞く耳持っちゃダメだよ、何も考えてないんだからあいつ。 
- 27 : 2025/06/01(日) 13:05:40.46 ID:fsAeCEoz0
- 
あんなアホが学者を名乗れてTVで偉そうに喋るんだからな、肩書に騙され過ぎだわ 
- 28 : 2025/06/01(日) 13:05:52.27 ID:wgqczKzE0
- 
農業は非常に大切でしょうねぇ 
- 29 : 2025/06/01(日) 13:05:52.71 ID:Ytki0eAB0
- 
輸入米という言葉すら発しない野党 
- 30 : 2025/06/01(日) 13:06:24.38 ID:P9tANVri0
- 
金田更新してる 
- 31 : 2025/06/01(日) 13:06:45.52 ID:r7xAnoO60
- 
>>1 
 俳優ごときが、古市様とホリエモン様に逆らうというのか! 日本の2大ポップスターだぞ
 
- 32 : 2025/06/01(日) 13:07:16.39 ID:VXSUXq+y0
- 
この人、どうやって食べてるの?