文春「ジークアクスの元ネタ探しは楽しいけどさ…アニメ本編楽しめてる?」
2025年6月11日
最終更新日時 :
2025年6月11日
ぐはっアンテナ
文春「ジークアクスの元ネタ探しは楽しいけどさ…アニメ本編楽しめてる?」
- 1 : 2025/06/11(水) 14:50:29.786 ID:eiddl0KkD
- 『ガンダムジークアクス』はもはや“考察”が本体? 元ネタ探しは楽しいが、“世界が閉じすぎている”息苦しさも「これはアニメ本編を楽しんでいると言えるのか…」
成馬 零一『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下、『ジークアクス』)がいよいよ大詰めに入ったが、楽しみながらも困惑した気持ちで観ている。
本作はロボットアニメ『ガンダム』シリーズの最新作。難民の少女・ニャアンを助けたことをきっかけに、女子高生のマチュは、謎のモビルスーツ(巨大ロボット兵器)・ジークアクスに搭乗し、赤いガンダムに乗る少年・シュウジと共にクランバトル(2対2のモビルスーツによる賞金を賭けた非合法のバトル)に挑戦することになる。
『ガンダム』にはシリーズ第一作となる『機動戦士ガンダム』(以下、『ファーストガンダム』)から始まる宇宙世紀と呼ばれる架空の時代を舞台にしたシリーズがあるのだが、『ジークアクス』は『ファーストガンダム』で、敵国として描かれたジオン公国が勝利したifの宇宙世紀が舞台としている。
『ガンダムジークアクス』はもはや“考察”が本体? 元ネタ探しは楽しいが、“世界が閉じすぎている”息苦しさも「これはアニメ本編を楽しんでいると言えるのか…」 | 文春オンライン『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下、『ジークアクス』)がいよいよ大詰めに入ったが、楽しみながらも困惑した気持ちで観ている。 本作はロボットアニメ『ガンダム』シリーズの最新作。難民の少…bunshun.jp - 2 : 2025/06/11(水) 14:50:36.843 ID:eiddl0KkD
- 草
- 3 : 2025/06/11(水) 14:50:50.447 ID:eiddl0KkD
- 文春が言ってくれて助かったわ
- 5 : 2025/06/11(水) 14:52:18.192 ID:tLmCSZe5I
- いや考察も面白くないから
- 6 : 2025/06/11(水) 14:52:24.535 ID:9OUk.I6UX
- 宇宙世紀って何年で終わりなん?
- 7 : 2025/06/11(水) 14:52:30.207 ID:gyZ1skt0G
- 正直おもろない
- 8 : 2025/06/11(水) 14:53:14.290 ID:CyzXNLTut
- カオマンガイの伏線があるぞ
- 9 : 2025/06/11(水) 14:53:47.886 ID:V7A4.JFlG
- 考察するだけ無駄やぞ
- 10 : 2025/06/11(水) 14:53:48.662 ID:Y6RESISfQ
- 擁護する気も無いし見てもないけど考察もアニメ本編やないの?
考察楽しめてたらええやろ - 11 : 2025/06/11(水) 14:54:53.566 ID:oLudAzCiH
- 反省会が盛り上がってるアニメ
- 12 : 2025/06/11(水) 14:55:10.364 ID:ZrWwJBWBf
- 信者「乃木坂言ってるのは糖質なんだああああああ」
- 13 : 2025/06/11(水) 14:55:18.803 ID:Zai27vgOj
- シリーズで見ずにその場その場で設定作ってストーリー仕立ててるから考察しても意味無いよな
後に活きる描写とか無いしホンマにリレー小説を見てるみたいや - 21 : 2025/06/11(水) 14:57:46.542 ID:kdK9aFmRF
- >>13
どうせなら毎回脚本家変えてくれてた方がまだ良かった - 14 : 2025/06/11(水) 14:55:45.359 ID:aYgxt5.aA
- 実際Xで楽しんでるやつもぼくの考察発表会で楽しんでるだけやからな
内容は全然楽しまれてない - 15 : 2025/06/11(水) 14:55:53.182 ID:gm6Kzw.1s
- あーあ言っちゃったよ
- 16 : 2025/06/11(水) 14:56:14.849 ID:vGL4Cb0Xw
- 本編がおもんないから元ネタ探しでキャッキャしとるんやろが😡
- 17 : 2025/06/11(水) 14:56:28.163 ID:.0dmWVSeK
- 面白い派とおもんない派で真っ二つだよな
三馬鹿が絡まんかったら面白いわ - 18 : 2025/06/11(水) 14:57:08.507 ID:tPzAWKnqs
- ジークアクスの本格的な考察は
ロランバルトの記号論とか
ディックの「高い城の男」とか必読やから
アニオタにはキツイねん - 23 : 2025/06/11(水) 14:58:41.356 ID:Zai27vgOj
- >>18
そういう作品だと思ってたらなんか違いそうなのが今 - 24 : 2025/06/11(水) 14:59:05.482 ID:aYgxt5.aA
- >>18
うおw - 42 : 2025/06/11(水) 15:07:17.399 ID:auQfq7fP9
- >>18
おお - 72 : 2025/06/11(水) 15:19:52.562 ID:6k3859ZRX
- >>18
キモw - 73 : 2025/06/11(水) 15:21:32.859 ID:ehtaCvcvV
- >>18
意味不明
ロランバルトの要素がどこにあんだよ障がい者 - 19 : 2025/06/11(水) 14:57:24.032 ID:Zai27vgOj
- 鶴巻は考察の斜め上を行ったwとか言うけど前の話との繋がりを考えずに作品作ってるだけだからな
- 20 : 2025/06/11(水) 14:57:29.264 ID:DRUjeaAoQ
- キシリアもう普通に萌えキャラだろ
- 25 : 2025/06/11(水) 14:59:17.233 ID:k47oHh2tT
- 分かるわ元ネタは気付いてクスッとするくらいで丁度ええのに
ただ考察勢は悪くないと思う
元ネタ知らないと意味分からないストーリーにする作家が増えたせい - 26 : 2025/06/11(水) 14:59:43.336 ID:Wf1EZfckU
- 文春さんどうしたの
- 27 : 2025/06/11(水) 15:00:01.086 ID:W.Sz148db
- AIによる要約
・ジオン勝利のif宇宙世紀や正史キャラの再解釈など考察要素は豊富だが「考察が本体」と言われるほどで、本編の魅力が薄いという声もある
・主人公たちの行動動機や成長描写が物語の都合で動かされているように感じられ、共感や説得力に欠けるとの評価がある。主人公マチュがガンダムに乗る理由の描写が雑で、視聴者が感情移入しにくいという意見が見られる
・MSやキャラのデザインが「ガンダムらしさ」より「エヴァっぽさ」強めで賛否あり特徴的なデザインに拒否反応を示す人が多い
・前半と後半で作画のテイストが大きく異なり、一貫性がないと感じる視聴者が多い。また、不要なお色気シーンやサービスカットがストーリーの邪魔になっているとの指摘もある - 28 : 2025/06/11(水) 15:00:17.496 ID:Zai27vgOj
- 1話から見返すとホンマに取っ散らかってるからな
回収されたり後に活きる要素が少ない - 29 : 2025/06/11(水) 15:00:57.532 ID:bs35gIlOk
- ぐうの音もでんかったわ
- 30 : 2025/06/11(水) 15:01:07.246 ID:aOQ0VdBqC
- 本編が面白くないから考察ごっこ遊びが盛り上がってるのでは
- 31 : 2025/06/11(水) 15:01:58.192 ID:eMeB1kocb
- 考察がメインコンテンツや
- 32 : 2025/06/11(水) 15:02:07.438 ID:LoaJ5q.gW
- エッヂ民やふたば民は十分楽しんどるぞ
- 33 : 2025/06/11(水) 15:02:16.219 ID:xeB.EtO9r
- 考察してるやついるんかこんなクソアニメに
ネタ元探しは考察ですらないし - 34 : 2025/06/11(水) 15:02:18.348 ID:UsdVvtGGc
- お前と考察するの息苦しいよ…
- 35 : 2025/06/11(水) 15:02:26.775 ID:Zai27vgOj
- ジークアクスに隠された本当の名前や覚醒の秘密とかもう誰も気にしてないし
- 36 : 2025/06/11(水) 15:03:04.739 ID:vYFvx1NoW
- アニヲタにはハードルが高いねん→全部ドルヲタで考察片付きます
なんだかなあ
- 37 : 2025/06/11(水) 15:03:43.442 ID:YYeTw/R15
- 内容薄いから元ネタ考察するしかなくなるんよ
ポプテピピックや呪術廻戦と同じや - 38 : 2025/06/11(水) 15:03:59.102 ID:J1S7Fgq/L
- Xでフォローしてた絵師がジークアクス考察しかしなくなったわ
- 39 : 2025/06/11(水) 15:04:32.054 ID:ObZaDtx1G
- 宇宙を舞台にした壮大な作品の元ネタがおっさんのアイドルへの性欲ってホンマきついッス
- 40 : 2025/06/11(水) 15:05:12.591 ID:aLUuabN2i
- バカマ●コだけどマチュはかわいいよね
- 45 : 2025/06/11(水) 15:08:21.333 ID:WVoXoedmM
- >>40
ストレスの方が勝るわ
本編見てなきゃ抜けた - 41 : 2025/06/11(水) 15:06:37.501 ID:aGJnWZFGm
- 考察ってかただ展開予想してるだけやん
- 43 : 2025/06/11(水) 15:08:00.234 ID:QAvXmjUlP
- Xのどうしても賞賛しなきゃいけないみたいな雰囲気ホンマにクソ
水星の失敗から学んでないやつばっかりやわ - 44 : 2025/06/11(水) 15:08:03.388 ID:jnukt8iNS
- 普通に楽しんで語ってるだけでは…?
- 46 : 2025/06/11(水) 15:08:25.454 ID:90cm6wZqj
- 冷静に見たらガンダム最糞アニメだからな
楽しむことは不可能だよ - 47 : 2025/06/11(水) 15:08:53.428 ID:8d/e1nnzt
- この記事のなかにもあるけど乃木坂ネタは嫌やっていう拒否反応自体はおもろいなと思ったわ
別にアイドルとかリアルの芸能人をモチーフにしたネタなんて創作の基本やのにあんなに嫌がるんやなって - 50 : 2025/06/11(水) 15:10:35.614 ID:vYFvx1NoW
- >>47
モデルとなった特定の個人やグループに対する性欲が漏れ出てるのも拒絶したくなる理由の一つじゃないか - 48 : 2025/06/11(水) 15:09:14.908 ID:QrIkcCQyY
- 痛い所を突かれたな😣
- 49 : 2025/06/11(水) 15:09:40.452 ID:PWtjQcpgP
- 考察やネタ探ししたところで次回早口で設定喋っておわりっ!されるだけなんよな
新キャラやゲストキャラは使い捨てだし
一本筋の通った物語になってなくね - 52 : 2025/06/11(水) 15:10:50.492 ID:WVoXoedmM
- Xでは人気というけどポジ意見が目立ってるだけでネガ投稿も結構あるぞ
- 53 : 2025/06/11(水) 15:11:43.384 ID:Vah0ghS6X
- そんなことよりカオマンガイの方が大事だろ
- 55 : 2025/06/11(水) 15:13:05.353 ID:xeB.EtO9r
- >>53
何が悪いねん - 54 : 2025/06/11(水) 15:12:39.646 ID:hnGaxVckz
- 元ネタって乃木坂?
- 56 : 2025/06/11(水) 15:13:23.954 ID:Zai27vgOj
- Xはもうそこそこ手のひら返しされつつあるよな
リアタイ断念が増えてたりジークアクスのサジェストもネガで染まったし
アマプラは星3
表層ではニコニコしつつもう皆いつ足抜けするかの段階に入ってる - 59 : 2025/06/11(水) 15:14:17.678 ID:WVoXoedmM
- >>56
ワイもリアタイは辞めた
流石に最終回はリアタイするが - 64 : 2025/06/11(水) 15:16:21.934 ID:aYgxt5.aA
- >>56
徐々に「俺は楽しんでるけどつまらないという意見が出るのもわかる」ってのが増えてるから着々と準備は進んでるな
未だに批判の批判頑張ってる人もおるが - 57 : 2025/06/11(水) 15:13:27.025 ID:g1lCKYe4R
- Xは叩いていい雰囲気出るまで批判は許されんからな
- 58 : 2025/06/11(水) 15:13:49.940 ID:ogJ4EZ7WY
- 「今までのガンダムを改めて語ってワイワイする場」を提供する舞台装置としては有能やから…
- 60 : 2025/06/11(水) 15:14:29.060 ID:xeB.EtO9r
- 1日で変わる捨て垢みたいな掲示板じゃあるまいし固定垢で暴言吐いてもブロックされるだけだってまともな知能あれば分かるだろ
- 61 : 2025/06/11(水) 15:14:45.065 ID:7z8LZcUo5
- まあ正直おもしろくはない
あの女マジでめちゃくちゃの行き当たりばったりのクソマ●コ思考やし - 62 : 2025/06/11(水) 15:15:43.922 ID:XNXvindtZ
- 好きだから考察するのとなんとか面白さを見出そうとして苦し紛れに考察するのって違うよな
後者はやっぱ自分に嘘を吐いているだけあってなんか見えないダメージが蓄積していくわ
頑張れば頑張る程反転アンチ化の穴に近付いてしまう - 67 : 2025/06/11(水) 15:17:31.049 ID:Zai27vgOj
- >>62
どんどん口数減るからおもろいよなあいつら - 65 : 2025/06/11(水) 15:16:34.719 ID:lcuo1nRBK
- 展開が早いのはええ所や
- 66 : 2025/06/11(水) 15:17:24.360 ID:IwhqqWvl8
- なんかグラバして国際手配されて薔薇見つけてニャアンとバトルするだけの主人公や
- 68 : 2025/06/11(水) 15:19:01.145 ID:5QZuH.A9i
- ガンダム要素のせいで不必要な擁護や考察が増えるから作品をまともに語れなくなってる
- 69 : 2025/06/11(水) 15:19:29.068 ID:C5vaYNuFg
- ワイも考察は好きだけどしたいのはこういう考察じゃない
- 70 : 2025/06/11(水) 15:19:33.351 ID:Z/uxsoQL9
- 面白くないから元ネタ探しされてるんだぞ
- 71 : 2025/06/11(水) 15:19:49.223 ID:dNDbKO/vX
- こんなん反省会で初期の頃から言われてたやんけ
- 74 : 2025/06/11(水) 15:21:48.153 ID:bmSQx7uUD
- ジークアクスじゃなくてカラー作品な
ちな考察してもおもんない - 75 : 2025/06/11(水) 15:22:33.101 ID:0Kl7tKShX
- もう乃木坂とか2014ネタは出てないん?
- 76 : 2025/06/11(水) 15:22:41.585 ID:GZX4Rr67F
- 本編がクソつまらないから元ネタ探ししかすることないんだよな
- 77 : 2025/06/11(水) 15:23:09.921 ID:yBjr3F9Ta
- アニオタのやる考察は作家主義、作家論が行き過ぎてる
- 78 : 2025/06/11(水) 15:24:14.081 ID:IO1SNsVc1
- 本編面白くないから粗さがししてるんやろ
- 79 : 2025/06/11(水) 15:24:25.920 ID:jNx/GytMc
- もうオルガくらいネタになる散り方してもらわんとなんにも残らんでこのアニメ
- 80 : 2025/06/11(水) 15:25:04.023 ID:Zai27vgOj
- 思えば旧エヴァ(監督庵野)と新劇エヴァ(鶴巻)の違いもなんかジークアクス感あるんだよな
表層だけ旧作なぞっててそれっぽい事言うけど別にそれらを回収することなく無理矢理終わる
物語の複数の軸があるのを無視して終わる - 81 : 2025/06/11(水) 15:27:35.321 ID:PNRQVMdEw
- オタクは考察だけさせとけばそれでうまいこと消化してくれるから適当でええねん
関連記事
関連記事はありません。
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ