コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
スピッツとかいう最高傑作が一向に決まらないバンド

- 1 : 2025/06/16(月) 20:28:13.494 ID:rNZZ/RCgX
- ハチミツかさざなみCDか?
- 2 : 2025/06/16(月) 20:28:45.300 ID:.dEj1N1Hy
- インディゴ地平線定期
- 3 : 2025/06/16(月) 20:29:06.593 ID:rNZZ/RCgX
- >>2
ワイ的最高傑作はこれ
- 5 : 2025/06/16(月) 20:29:30.306 ID:0RCI4suQh
- こういう話題でマイナーな奴あげる奴って必ず出てくるよな
- 10 : 2025/06/16(月) 20:30:42.889 ID:rNZZ/RCgX
- >>5
スピッツはどれも最高傑作になりうるからな
- 7 : 2025/06/16(月) 20:29:56.830 ID:zJtK5Onog
- インディゴ地平線って言おうと思ったら言われてた
- 8 : 2025/06/16(月) 20:30:03.892 ID:uGrPKl4jo
- やはりチェリーになりますか…w
- 9 : 2025/06/16(月) 20:30:16.690 ID:F3EWDtMKQ
- どれもええけどフェイクファーにするわ
- 16 : 2025/06/16(月) 20:32:08.157 ID:rNZZ/RCgX
- >>9
フェイクファーはガチで曲が強すぎるわ
- 23 : 2025/06/16(月) 20:33:37.741 ID:8jOfpAQqg
- >>16
シングル曲が強い上にアルバム曲も完成度が高いわ
あとジャケットの女の子の構図が素晴らしいわ
- 11 : 2025/06/16(月) 20:30:52.129 ID:XyA2Rgs/G
- 空も飛べるはず
- 49 : 2025/06/16(月) 20:40:10.421 ID:WZLDPlq9f
- >>11
これ
- 12 : 2025/06/16(月) 20:31:04.848 ID:EoPj/dw6r
- スパイダー定期
- 14 : 2025/06/16(月) 20:31:15.177 ID:8jOfpAQqg
- インディゴ地平線って癖が強い楽曲が多くて好き嫌い分かれるアルバムだよな
- 17 : 2025/06/16(月) 20:32:15.174 ID:F3EWDtMKQ
- >>14
最も賛否別れるのがチェリーの収録順という風潮
- 24 : 2025/06/16(月) 20:33:51.968 ID:rNZZ/RCgX
- >>17
ワイもそこは共感や
チェリーはボーナストラック感ある
夕陽が笑うで締まりが良いわ
- 15 : 2025/06/16(月) 20:32:05.398 ID:Si3.tOLTp
- 美しい鮨(スシ)
- 18 : 2025/06/16(月) 20:32:22.014 ID:UAAK2lyj4
- 醒めない好き
- 19 : 2025/06/16(月) 20:32:53.721 ID:urX3hx2hS
- ロビンソンだろ
- 20 : 2025/06/16(月) 20:32:54.567 ID:LHxuSdQW6
- スパイダーに1票だけど
最終的にはロビンソンになりそう
- 21 : 2025/06/16(月) 20:33:28.179 ID:9ZtC3.Htp
- これはスーベニアなんよ
逆張りでもなんでもなく
- 25 : 2025/06/16(月) 20:33:56.803 ID:vDjo9Lj3T
- 名前をつけてやるが出てないのってそういうネタ?
- 31 : 2025/06/16(月) 20:34:46.567 ID:rNZZ/RCgX
- >>25
音楽通からの評価異常に高いよな
名盤であることは勿論やが
- 27 : 2025/06/16(月) 20:34:11.664 ID:Vzkh.06Aa
- 抱〜いて歩いていく〜みたいな歌詞の歌
あれは隠れた名曲だと思ってる
- 34 : 2025/06/16(月) 20:34:55.201 ID:8jOfpAQqg
- >>27
楓は普通に10本の指に入るくらいの人気曲やぞ
- 42 : 2025/06/16(月) 20:37:20.205 ID:1eiBbzD1W
- >>34
5本に入るんやないか
全く隠れてない
- 40 : 2025/06/16(月) 20:36:14.581 ID:vDjo9Lj3T
- >>27
隠れた…?
- 29 : 2025/06/16(月) 20:34:20.975 ID:a6/jlwtf3
- やはり8823になりますか…
- 36 : 2025/06/16(月) 20:35:14.523 ID:rNZZ/RCgX
- >>29
どう考えても聴いてて一番楽しいよな
- 30 : 2025/06/16(月) 20:34:35.749 ID:Z5ensWMK.
- 空の飛び方か隼やね
- 32 : 2025/06/16(月) 20:34:48.683 ID:Byp/EZtIN
- アルバムなら名前をつけてやる
曲なら初恋クレイジー
- 37 : 2025/06/16(月) 20:35:22.598 ID:8jOfpAQqg
- >>32
初恋クレイジーのためにインディゴ聴くレベルで好きな曲やな
- 35 : 2025/06/16(月) 20:35:09.169 ID:LTlzWs61o
- 三日月ロック定期
- 38 : 2025/06/16(月) 20:36:05.671 ID:zJtK5Onog
- こういうスレでとげまる挙げる奴見たこと無いわ
- 39 : 2025/06/16(月) 20:36:13.595 ID:a6/jlwtf3
- まあワイはニワカファンやけどプールの間奏でハァ〜アァ〜言ってるとこがめちゃくちゃ好きです
- 41 : 2025/06/16(月) 20:36:21.893 ID:rNZZ/RCgX
- 何故か評価低いけどCRISPY!めっちゃ好きなんよな
タイムトラベラーと夏が終わるが好きすぎる
- 43 : 2025/06/16(月) 20:37:28.914 ID:8jOfpAQqg
- >>41
楽曲自体好きなのがあるけど如何せん暗いねん
- 45 : 2025/06/16(月) 20:38:54.858 ID:S1CHU53g6
- 色々衣
マイナー曲の寄せ集めなのに名盤過ぎる
- 59 : 2025/06/16(月) 20:43:47.552 ID:rNZZ/RCgX
- >>45
ぐうわかる
ハイファイ、夢追い虫、春夏ロケットぐう好き
- 63 : 2025/06/16(月) 20:46:29.145 ID:8jOfpAQqg
- >>45
花鳥風月と色々衣の二つはガチで名盤やね
- 46 : 2025/06/16(月) 20:39:10.089 ID:vDjo9Lj3T
- 初期と中期以降で好きな層がガラッと変わるよね
ジメジメしたインディーが好きなワイみたいのは初期のやつしか聴いてない
- 47 : 2025/06/16(月) 20:39:39.084 ID:urX3hx2hS
- 遙か好きだけど遙か好きな人全然いない
- 57 : 2025/06/16(月) 20:42:48.901 ID:1eiBbzD1W
- >>47
好きだけど上げる程ではないって人が多そう
- 48 : 2025/06/16(月) 20:40:05.115 ID:BxpjaAUD6
- 夜を駆けるとかいう邦楽史上最高の隠れた名曲
- 53 : 2025/06/16(月) 20:41:03.128 ID:kXBkO/xlk
- >>48
トップ曲だから印象深いはずなのになぜか忘れられがちやな
- 50 : 2025/06/16(月) 20:40:19.379 ID:1eiBbzD1W
- 惑星のかけらもまず上がらないな
- 51 : 2025/06/16(月) 20:40:52.038 ID:7pUhXYeAx
- 無難に空も飛べるはず
- 52 : 2025/06/16(月) 20:40:54.974 ID:ocr1pK7/8
- ワイはさわって・変わってがすき
- 54 : 2025/06/16(月) 20:41:39.245 ID:NT7BEmoFR
- ワイは楓とスピカの両A面シングルに1票入れるで
- 73 : 2025/06/16(月) 20:51:26.989 ID:rNZZ/RCgX
- >>54
これほんま凄い
ロストマンとsailing dayと同じくらい凄い
- 55 : 2025/06/16(月) 20:42:15.195 ID:UnSa3QNxI
- 灯籠流しだか香典返しの主題歌になったやつやろ
- 56 : 2025/06/16(月) 20:42:45.879 ID:UgxaN67Fk
- 惑星のかけらのアルバム
- 68 : 2025/06/16(月) 20:48:15.108 ID:rNZZ/RCgX
- >>56
この次から雰囲気変わるよな
初期の雰囲気も大好きや
- 58 : 2025/06/16(月) 20:43:35.323 ID:UXhljXB.6
- スーベニアな
- 60 : 2025/06/16(月) 20:44:49.852 ID:9y/.Cy8iy
- ハチミツか三日月ロック
- 61 : 2025/06/16(月) 20:45:33.856 ID:vDjo9Lj3T
- アルバムと言っていいか分からないけどオーロラになれなかった人のためにもすき
- 62 : 2025/06/16(月) 20:45:41.295 ID:1eiBbzD1W
- ライブ行きたいンゴねぇ
- 64 : 2025/06/16(月) 20:46:39.924 ID:VBxkGZdTb
- ベタだけど春の歌かねえ MVでメンバーが楽しそうに演奏してるのも好き
- 65 : 2025/06/16(月) 20:47:13.146 ID:NpkkuCkTs
- 三日月ロック聴きながら夜の町散歩楽しいンゴねえ…
- 67 : 2025/06/16(月) 20:47:35.647 ID:9y/.Cy8iy
- >>65
夜に聴くとほんまええよね…
- 69 : 2025/06/16(月) 20:48:59.020 ID:R0jHzOEYv
- 僕はきっと旅に出る
- 71 : 2025/06/16(月) 20:49:43.336 ID:rNZZ/RCgX
- >>69
スピッツのアルバムのラスト曲ってハズレないよな
全部名曲すぎる
- 72 : 2025/06/16(月) 20:50:52.381 ID:usmvPIuhW
- 🟣の夜を越えて
- 74 : 2025/06/16(月) 20:52:21.074 ID:JgI9DGygq
- 三日月ロックの緊迫感ある入りと開放感ある終わりがええんじゃ
- 75 : 2025/06/16(月) 20:52:32.323 ID:YOj6Uvjdq
- スパイダー好きやなあ
- 76 : 2025/06/16(月) 20:54:10.461 ID:rNZZ/RCgX
- 空の飛び方ってハズレ曲なしだよな
- 77 : 2025/06/16(月) 20:54:14.592 ID:dcQTZATqw
- 醒めないの打率高い
- 79 : 2025/06/16(月) 20:55:27.752 ID:rNZZ/RCgX
- >>77
ハチの針好きや
ミスチルの星になれたらと似てるよな
- 78 : 2025/06/16(月) 20:55:04.569 ID:FUWC91CER
- スピッツ好きだけどキー高いから歌えないのが欠点やね
- 80 : 2025/06/16(月) 20:55:47.250 ID:VBxkGZdTb
- 空も飛べるはずは一番歌詞がギラギラして危うさを孕んでると思う ある意味で全盛期というか
- 81 : 2025/06/16(月) 20:55:51.036 ID:DG7h8iaS1
- 遠く遠くから始まるのなんやっけ😳
- 83 : 2025/06/16(月) 20:57:20.523 ID:Byp/EZtIN
- >>81
スターゲイザー
- 84 : 2025/06/16(月) 20:58:27.631 ID:DG7h8iaS1
- >>83
それや
サンガツ☺�
- 82 : 2025/06/16(月) 20:56:23.188 ID:JgI9DGygq
- こんなにセルフタイトルアルバムが挙がらんバンドも珍しいような
実際比較していくと一枚二枚落ちるとは思うけど
- 86 : 2025/06/16(月) 20:58:39.541 ID:VBxkGZdTb
- >>82
アルバムのスピッツは異質すぎてリアルタイムで聴いてみたかったわ
- 85 : 2025/06/16(月) 20:58:33.472 ID:v7MvIFAmD
- 夏は8823だね
- 88 : 2025/06/16(月) 20:59:22.725 ID:GaiOt4G2.
- 運命の人ここまで無しってまじかよ
- 89 : 2025/06/16(月) 21:00:15.730 ID:67fqcGuEN
- 放浪カモメはどこまでも
幻のドラゴン
1987
- 90 : 2025/06/16(月) 21:00:29.403 ID:cOaOttr9g
- 同じ涙がキラリ〜ってやつが多分一番隠れた名曲
- 91 : 2025/06/16(月) 21:00:34.820 ID:1eiBbzD1W
- アルバムの話題なのかシングルの話題なのか
続きを見る