- 1 : 2025/06/29(日) 07:27:31.95 ID:VAmWj2mc0
-
- 2 : 2025/06/29(日) 07:28:53.03 ID:nJ9azI390
-
誰が消えても何も変わらない
天皇家が消えたとしたも何も変わらない
替えが効かないやつなど居ない
- 3 : 2025/06/29(日) 07:29:11.72 ID:sBjdpT7h0
-
低知能層にとっては耐えがない苦痛だろうな
- 4 : 2025/06/29(日) 07:29:29.32 ID:1zUu/5Gp0
-
嬉しい
- 5 : 2025/06/29(日) 07:29:58.05 ID:00P9UC+W0
-
松本はともかく中居消えたの地味にでかいな
割と中居の番組見てたんだなって感じた
- 6 : 2025/06/29(日) 07:30:33.22 ID:4J1VqkFl0
-
いややー
まっつんとべべべとどう思う?
- 7 : 2025/06/29(日) 07:31:09.02 ID:BsiOI/0b0
-
別にいいべ
- 8 : 2025/06/29(日) 07:31:26.61 ID:PabZ/V580
-
後ろ二人はどうでもええけど松本はでかいな
- 9 : 2025/06/29(日) 07:32:06.68 ID:Y2Fu3+Jd0
-
テレビの時代が終わってダウンタウンチャンネルが天下取るわ
- 15 : 2025/06/29(日) 07:35:42.13 ID:kGLMhbMc0
-
>>9
ほんまやで
陣内も言ってた
- 10 : 2025/06/29(日) 07:32:14.99 ID:k+Jfx7vm0
-
- 11 : 2025/06/29(日) 07:33:12.06 ID:KZHFLo2X0
-
居ても居なくても魅力がない業界だなぁ
- 12 : 2025/06/29(日) 07:33:43.66 ID:kGLMhbMc0
-
>>1
ほんまやで
- 13 : 2025/06/29(日) 07:33:46.31 ID:3E+sCphV0
-
そもそもウチ
テレビないや
- 14 : 2025/06/29(日) 07:34:21.03 ID:kGLMhbMc0
-
つうか浜田も消えたやろ
ワイドナショーで安倍さんが出てパヨクを小馬鹿にしてたのが懐かしいわ
- 16 : 2025/06/29(日) 07:35:46.91 ID:pCtaA8QK0
-
老人向けテレビには必要かもねw
- 19 : 2025/06/29(日) 07:36:55.95 ID:kGLMhbMc0
-
>>16
老人向けなんやから無名の若者とかぶっ込んで来なくてええよな
- 17 : 2025/06/29(日) 07:35:52.09 ID:+q6OfSJQ0
-
- 18 : 2025/06/29(日) 07:36:19.76 ID:ETuZIZVN0
-
クソほどどうでもいい
どのみち魅力ないし
- 20 : 2025/06/29(日) 07:37:52.89 ID:kGLMhbMc0
-
いきなりぶっ込んできたー!
- 21 : 2025/06/29(日) 07:37:53.34 ID:XjpVD5p30
-
ダウンタウンの番組もタダだから見てたけど金払って見ねえわ
- 22 : 2025/06/29(日) 07:38:06.26 ID:kGLMhbMc0
-
ぶっこみの朴
- 23 : 2025/06/29(日) 07:38:16.40 ID:3KFg+YHf0
-
なんだかんだお前らTV見てるよな
- 24 : 2025/06/29(日) 07:38:25.31 ID:OxXktdNrd
-
どの道ダラダラやってるだけなんでいなくても問題無いしV見てるだけのタレントには興味ない今そんなんばかりだけどもいなくなっても誰かが出てきて代謝も良くなるだろ、
寧ろだらけてるのが居続けてるのが不健全だわ
- 25 : 2025/06/29(日) 07:38:48.87 ID:e8ziLlLB0
-
10年以上前から既に終わってるよ
- 26 : 2025/06/29(日) 07:38:57.18 ID:2e1KMyk50
-
老人向けテレビショッピングと時代劇やってれば?
- 27 : 2025/06/29(日) 07:39:35.58 ID:J7Bd+IE10
-
そいつらが居ても居なくても魅力がない
久々に見たらテンポ悪すぎて耐えられんかった
いいとこでCM入るわ映像流し終わったらいちいちタレントの感想会始まるわ…
しかも必ずお笑い芸人がいて笑いで締めようとするのも要らんし
- 28 : 2025/06/29(日) 07:40:25.29 ID:rBgOoXN20
-
テレビなんて見ねーよそもそも
- 29 : 2025/06/29(日) 07:40:40.50 ID:e8ziLlLB0
-
ドラマや映画やバラエティー番組で視聴率20%以上取る国民的な人気番組が無くなったテレビに価値などもうないよ
- 30 : 2025/06/29(日) 07:41:50.32 ID:5mbx/6b10
-
世の中不景気で腹が立つからベテランの金持ち芸能人は皆消えていなくなれ
- 31 : 2025/06/29(日) 07:43:46.41 ID:n6BsNA//0
-
ダウンタウンチャンネルが年末の奴レベルなら観る
ただし大御所出てきての無理笑いは無しで
- 32 : 2025/06/29(日) 07:45:11.10 ID:FwMDJmPw0
-
元ジャニーは要らんな
- 33 : 2025/06/29(日) 07:45:55.68 ID:I8AiFBqM0
-
最盛期の松本が消えたらさすがに寂しいだろうけどあの人枯れてからのほうが長いじゃん
中居や国分にしても彼らじゃないと絶対ダメって番組あったか?
替えが効かないのは2005年くらいまでの松本だけに思える
- 34 : 2025/06/29(日) 07:46:03.37 ID:omHrOlr2H
-
どういう連中に需要があったのかしらねえけど
大方の人間にとっては何も変わらないんじゃないの
- 35 : 2025/06/29(日) 07:46:36.23 ID:MSfXD1Xu0
-
毎週見てた男子ごはんが無くなるとちょっと残念だな
あとはブリティッシュベイクオフだけだわ毎週見てるのは
- 36 : 2025/06/29(日) 07:46:40.62 ID:1Tq1gE8O0
-
あるなあ
あと気象予報士に若い女の人使うのやめるとかしてくれ
- 37 : 2025/06/29(日) 07:48:15.02 ID:s2p/RCsf0
-
テレビ観てる自慢か?