2014〜2016年くらいにいたバンド、ほぼ全滅するwww

2014〜2016年くらいにいたバンド、ほぼ全滅するwww

1 : 2025/06/29(日) 22:44:07.762 ID:/Z8dZ7CNT
ゲスの極み
カナブーン
キュウソネコカミ
ブルエン
凛として時雨

返して…

2 : 2025/06/29(日) 22:44:26.051 ID:jWq5dUxnD
バクナンはようやってる
3 : 2025/06/29(日) 22:44:27.282 ID:/Z8dZ7CNT
耐えてるのバックナンバーくらいやろ
5 : 2025/06/29(日) 22:44:45.019 ID:nxY0HXmbm
時雨は年末武道館ライブやぞ、他は知らん
6 : 2025/06/29(日) 22:44:57.829 ID:/Z8dZ7CNT
クリープハイプもあんま見ない
7 : 2025/06/29(日) 22:45:04.352 ID:H6RtpgF54
indigo la Endがおるから
8 : 2025/06/29(日) 22:45:12.033 ID:/Z8dZ7CNT
ユニゾンも見ないな
9 : 2025/06/29(日) 22:45:12.968 ID:f3PdZTQW5
ブルーエンカウントと凛として時雨以外はフェスでよく見る
10 : 2025/06/29(日) 22:45:24.443 ID:CnLGBx3wO
ガリレオ・ガリレイて生きてる?
11 : 2025/06/29(日) 22:45:53.424 ID:99Stybru4
>>10
生き返った
18 : 2025/06/29(日) 22:46:46.674 ID:CnLGBx3wO
>>11
はえー
13 : 2025/06/29(日) 22:46:05.325 ID:XxAFJI0oa
最近聞いたんやがゲスの極みの人って才能あったんやな
不倫で終わらせたの勿体ないわ
27 : 2025/06/29(日) 22:47:54.419 ID:/Z8dZ7CNT
>>13
騒動前は天下とる勢いやったな
113 : 2025/06/29(日) 22:57:44.565 ID:dchugapx4
>>13
今は音楽評論家でテレビ出まくってるで
15 : 2025/06/29(日) 22:46:22.321 ID:4N0R8rLWQ
高音ボーカルばっかやな
売れ筋?
17 : 2025/06/29(日) 22:46:39.183 ID:8vKCm/i26
セカオワとかまだ生きてるだろ
19 : 2025/06/29(日) 22:46:58.946 ID:/Z8dZ7CNT
ワイの青春なんや…
20 : 2025/06/29(日) 22:47:08.987 ID:LFXQJljFJ
なんか最近音楽全体的に終わってね?
ランキングの曲ずっと固定やん
61 : 2025/06/29(日) 22:51:56.096 ID:yAVqd/FjZ
>>20
アイドルとジャニーズに独占されてた時代と本質は変わらんな
事務所とか業界が売りたい物を売ってるだけや
一部の奴らのセンスで決まってるんやろな
87 : 2025/06/29(日) 22:54:51.148 ID:LFXQJljFJ
>>61
その時代はかなりランキングの動き激しかったしインディーズも強い時代やったから結構おもろかった
今はとにかく新しいバンドも出て来へんし意味わからん
22 : 2025/06/29(日) 22:47:13.655 ID:fW5SZgvwr
ほないこかは映画で脱ぎ要員になってるな
32 : 2025/06/29(日) 22:48:33.072 ID:/Z8dZ7CNT
>>22
ひっそり離婚してて草生えた
23 : 2025/06/29(日) 22:47:24.225 ID:yNxp2L9be
こいつらってアニメタイアップ取り上げたら何もできない系?
24 : 2025/06/29(日) 22:47:28.542 ID:P2JNF8h6m
忘れらんねぇよは?
28 : 2025/06/29(日) 22:47:57.871 ID:LFXQJljFJ
>>24
ずっといない定期
いつになったら売れるんや
70 : 2025/06/29(日) 22:52:48.686 ID:P2JNF8h6m
>>28
一瞬売れたらしいやん?その時期ちょうど聴いて無かったから知らんけど
91 : 2025/06/29(日) 22:55:13.888 ID:LFXQJljFJ
>>70
いつ売れたんや
25 : 2025/06/29(日) 22:47:35.232 ID:oG3sC/5l/
サカナクションはようやっとる
29 : 2025/06/29(日) 22:48:08.817 ID:9wTvhvl/6
地の底に落ちてるのはカナブーンだけで他は細々やってるやろ
キュウソはあまりにもフェス向けのカス音楽すぎでもう無理やけど
66 : 2025/06/29(日) 22:52:25.479 ID:0aQDDLwvt
>>29
フェスで見かけるキュウソネコカミのファンやたらかわいい
30 : 2025/06/29(日) 22:48:18.703 ID:fW5SZgvwr
KEYTALKもパスピエも聞かねぇな
35 : 2025/06/29(日) 22:49:09.912 ID:/Z8dZ7CNT
>>30
KEYTALKほんま悲しい
31 : 2025/06/29(日) 22:48:20.590 ID:hYb/2qS2a
ゲスの極みは実質ラランドサーヤとやってる礼賛が本体やろ
33 : 2025/06/29(日) 22:48:37.745 ID:yAVqd/FjZ
2010年代の音楽終わりすぎだろ
というかそれ以前の奴らが強すぎや
34 : 2025/06/29(日) 22:49:03.644 ID:uzoCXm7u/
ワイはずっとユニゾンのFC入ってるしライブも毎年行っとるで
36 : 2025/06/29(日) 22:49:12.983 ID:SQsWTEQRk
2010〜2015あたりのインディーズ系、下北系バンドで残ってるのはほんまにindigoとバクナンとサカナクションくらいか
37 : 2025/06/29(日) 22:49:18.008 ID:JHFzZUxre
セカオワの頃か
38 : 2025/06/29(日) 22:49:36.087 ID:/Z8dZ7CNT
Alexandrosとかフレデリックもこの辺やな
39 : 2025/06/29(日) 22:49:43.691 ID:0qtRKShe9
今ってエグいレベルで邦楽暗黒期よな
昔のやつらは消えたさしだからと言って新しい奴らも出て来へん
59 : 2025/06/29(日) 22:51:39.936 ID:SQsWTEQRk
>>39
2025年上半期は全くヒットないぞ
去年のチャートがランキングしてるからな
127 : 2025/06/29(日) 22:59:21.593 ID:0qtRKShe9
>>59
ランキングの殆ど数年前の曲よな
40 : 2025/06/29(日) 22:49:54.339 ID:9iqsWqXfk
黄昏シンフォニー久しぶりに聞くと泣きそうになるわ
41 : 2025/06/29(日) 22:50:17.200 ID:X2p5p0ygs
パスピエは生きてるぞ
42 : 2025/06/29(日) 22:50:21.975 ID:NXDddhYOF
cabsとかピープルはええけどそのフォロワーがなんか浅い感じあって好きじゃないわ
43 : 2025/06/29(日) 22:50:33.633 ID:/Z8dZ7CNT
カナブーンの末路悲惨すぎて泣ける
44 : 2025/06/29(日) 22:50:34.166 ID:kccN8UO3.
逆にバックナンバー強すぎんか
45 : 2025/06/29(日) 22:50:36.576 ID:SQsWTEQRk
カナブーンはハグルマでここ最近からサーブームでまたプチヒットしてるな
46 : 2025/06/29(日) 22:50:36.680 ID:6tAt8Mx4m
フェス特化型でどんなフェスでもお前らおるな?!ってバンドおるが
それも無く新曲もなく単独ライブもなくなったら終わってんのかも
47 : 2025/06/29(日) 22:50:42.079 ID:nxY0HXmbm
ドロスはシャンペ時代の方が好きや
48 : 2025/06/29(日) 22:50:44.452 ID:eNvCvOZpN
Alexandrosアルバム出してたな
49 : 2025/06/29(日) 22:50:58.262 ID:EgvP99WAU
2005〜2010辺りの方が悲惨じゃねえの
71 : 2025/06/29(日) 22:52:57.380 ID:jWq5dUxnD
>>49
倖田來未が歌姫やった時代
72 : 2025/06/29(日) 22:53:04.887 ID:Iz4bGxT1q
>>49
ウーバーワールドのコピペ量産時期?
50 : 2025/06/29(日) 22:50:58.362 ID:C5uySBCoj
KEYTALKとか5億年ぶりに聞いたわ草
51 : 2025/06/29(日) 22:51:14.423 ID:kccN8UO3.
ロマンスはありあまる神曲すぎん?
52 : 2025/06/29(日) 22:51:15.590 ID:U8Z.9acYa
パスピエの今の路線好きじゃない
53 : 2025/06/29(日) 22:51:23.335 ID:eNvCvOZpN
wanimaは復活してほしいわ
82 : 2025/06/29(日) 22:53:43.825 ID:XxAFJI0oa
>>53
ガメラの曲好き
54 : 2025/06/29(日) 22:51:23.389 ID:/Z8dZ7CNT
私以外私じゃないの10年前でビビるわ
55 : 2025/06/29(日) 22:51:25.369 ID:0aQDDLwvt
カナブーンの爆発の仕方悲しすぎる
56 : 2025/06/29(日) 22:51:30.028 ID:9iqsWqXfk
夜の本気ダンスとかいうのもいたよな
今何やってんのやろ
75 : 2025/06/29(日) 22:53:15.754 ID:/Z8dZ7CNT
>>56
おったなぁ
57 : 2025/06/29(日) 22:51:37.988 ID:oG3sC/5l/
ユニゾンスクエアガーデンって消えた?
58 : 2025/06/29(日) 22:51:38.562 ID:9PUcltmSN
ガリレオガリレイはマジでセンスあったのに勿体無いわ
60 : 2025/06/29(日) 22:51:53.608 ID:uqaOHLzFQ
10年前マジ?
63 : 2025/06/29(日) 22:52:02.286 ID:ByCYt5rrJ
時雨はボーカルソロの方が話題曲多くなってるからそっちばっかり活動しとる
64 : 2025/06/29(日) 22:52:03.447 ID:Kt1tksp3G
ユニゾンとamazarashiちゃうその時期やと
65 : 2025/06/29(日) 22:52:06.133 ID:OAgr7tMRN
東京モード学園とか言われてた曲は覚えてるわ
67 : 2025/06/29(日) 22:52:29.913 ID:qsD9qhYPu
川谷はindigo la Endが売れとるやん
武道館2daysやるんやろ
68 : 2025/06/29(日) 22:52:30.636 ID:fIrRSKSsW
わいはずーっとラルクが好きなまま変わらん
Mステも全く見なくなった
109 : 2025/06/29(日) 22:57:08.652 ID:yAVqd/FjZ
>>68
ワイの生まれる前のバンドやけどMALICE MIZERとかLUNA SEAもええわ
ラルクもなぜか最近になってハマったしT.M.RevolutionとかB’z、ポルノグラフィティ、CHEMISTRYとかバラエティに富みまくってて今考えると飽和状態やったな
69 : 2025/06/29(日) 22:52:35.819 ID:37fiA1CbI
髭団King Gnuでええやろ
101 : 2025/06/29(日) 22:56:14.859 ID:6tAt8Mx4m
>>69
ヒゲダンはドームなんて雑魚いところやなくて
スタジアムツアーで満タンにしてたろ
2DAYS完売とか頭おかしい
73 : 2025/06/29(日) 22:53:08.476 ID:wV6PkMdz5
ワニマとか新曲連発してテレビとか出まくってたのに何やってんの
104 : 2025/06/29(日) 22:56:44.478 ID:6tAt8Mx4m
>>73
夏はロッキンとかフェス回りやね
74 : 2025/06/29(日) 22:53:13.571 ID:ci1rFPAsB
今ってアニソンバンドしかいないな
再生数稼ぎで思想がない
76 : 2025/06/29(日) 22:53:25.180 ID:yAVqd/FjZ
パスピエとa子は信じてるわ
男が終わりすぎてるな
84 : 2025/06/29(日) 22:54:15.565 ID:U8Z.9acYa
>>76
もうちょっとわかりやすい曲書いて😭
声優アイドルに提供した曲は昔の曲っぽくて良かった
118 : 2025/06/29(日) 22:58:07.252 ID:yAVqd/FjZ
>>84
マニアックと言うかスルメ曲というかおしゃれすぎて一般受けはしないんやろな
ワイはその路線がええんやけど
78 : 2025/06/29(日) 22:53:31.318 ID:B5yMSb0el
SHISHAMOは?
79 : 2025/06/29(日) 22:53:34.811 ID:P2JNF8h6m
水カンのシャトーブリアン🍖もっと流行ってええやろ
エジソンがバズったんやからこれも流行れや
80 : 2025/06/29(日) 22:53:38.086 ID:eNvCvOZpN
コロナ禍でタイアップ売り確立されて完全なまでに商業音楽100%化したから完全に終わったな
83 : 2025/06/29(日) 22:54:06.749 ID:hTmXm9QlC
ミセスってなんであそこまでウケてんの?
89 : 2025/06/29(日) 22:55:03.749 ID:SQsWTEQRk
>>83
ヒゲダンのジェネリック
もう藤原の喉が復活しないからもうヒゲ終わって似たような楽曲のミセス聴いてるだけや
98 : 2025/06/29(日) 22:55:51.611 ID:90tBEcGGq
>>83
髭団とKing Gnuが自滅したからな
124 : 2025/06/29(日) 22:59:01.292 ID:dchugapx4
>>98
女が文化を壊すの典型よな
まん受けしてもまん受け曲作ってはいけない
85 : 2025/06/29(日) 22:54:16.416 ID:jWq5dUxnD
ミセスと30年前のミスチルって傑出度的にはどっちのが上なんやろ
93 : 2025/06/29(日) 22:55:22.978 ID:u8viW0QKy
>>85
そらミセスやろ、30年前は他も売れてたもん
86 : 2025/06/29(日) 22:54:26.616 ID:kccN8UO3.
今年ってなんかヒット曲あんの?
怪獣くらいしかビビッとくるのないわ
88 : 2025/06/29(日) 22:54:52.443 ID:DiefFvO81
同時期に泣かず飛ばずで苦労した朝日のネクライトーキーが今めっちゃ勢いあるな
90 : 2025/06/29(日) 22:55:05.674 ID:9iqsWqXfk
ストレイテナー
ACIDMAN
LAST ALLIANCE

この辺の中堅バンド好きだった奴wwwwww

112 : 2025/06/29(日) 22:57:40.981 ID:BycDtWhYW
>>90
3つ目は知らないけどこれぼく
114 : 2025/06/29(日) 22:57:51.326 ID:jWq5dUxnD
>>90
ACIDMAN高校の先輩やわ
別にそんなすきでもなかったけど
115 : 2025/06/29(日) 22:57:51.783 ID:eCkEC1zJN
>>90
1番下以外は今も細々とやってるんちゃうの
92 : 2025/06/29(日) 22:55:18.459 ID:37fiA1CbI
ガチで今年が1番の暗黒期やろ
全てがうんこ
94 : 2025/06/29(日) 22:55:24.262 ID:X2p5p0ygs
最近のはヨルシカ追っときゃええやろという風潮
というかこれしか知らん
95 : 2025/06/29(日) 22:55:28.518 ID:FgV185.ol
ジグザグもこの世代か?
売れそうで売れんけど息長いよな
96 : 2025/06/29(日) 22:55:31.626 ID:.PBTgcHR5
SHISHAMOねごと赤い公園Hump Backとか2010前後に結成したガールズバンド軒並み死んでるな
そしてずっとやってるSCANDAL
103 : 2025/06/29(日) 22:56:41.824 ID:qt3Cl6fjH
>>96
赤い公園は本当に死んでるからやめて
97 : 2025/06/29(日) 22:55:35.215 ID:YtQbHIH43
NICO Touches the Walls
7!!
この辺は?
99 : 2025/06/29(日) 22:56:07.578 ID:BJbzJLVMn
髭男とか米津とかあみょんで邦楽復活って気持ちになる世代かわいそう
100 : 2025/06/29(日) 22:56:13.159 ID:nk.6q0cUU
【急募】意味わからん歌ばっかり出してるウーバーワールド生き残ってる理由
102 : 2025/06/29(日) 22:56:27.543 ID:/Z8dZ7CNT
この頃のゲスの曲ほんまええわ
川谷の才能が爆発しとる
105 : 2025/06/29(日) 22:56:47.602 ID:/Z8dZ7CNT
SHISHAMOも全く見なくなったな
106 : 2025/06/29(日) 22:56:51.269 ID:5kh/zUJf6
パスピエはここ数年で初期路線の曲戻ってきたから期待してる
107 : 2025/06/29(日) 22:56:56.057 ID:cWLqsEYRY
その頃はおもろかったってかとにかく層が厚かったな
108 : 2025/06/29(日) 22:56:59.995 ID:37fiA1CbI
サーヤとか言う大学お笑いのマ●コとやってる音楽あかんやろあれ
110 : 2025/06/29(日) 22:57:12.999 ID:nxY0HXmbm
フジファブリックとかいう志村死後もようやってたバンド
111 : 2025/06/29(日) 22:57:26.376 ID:QHaA5799/
最近B’zのタイアップ多くね
何歳までやるんや
116 : 2025/06/29(日) 22:58:00.336 ID:cWLqsEYRY
今の邦楽あまりにもおもんなさすぎる
ただの死体や
117 : 2025/06/29(日) 22:58:01.365 ID:EKnfIuwNt
ワイの好きだったバンド
ニコタッチズザウォールズ
ユニゾンスクエアガーデン
スパイエアー
119 : 2025/06/29(日) 22:58:08.206 ID:qt3Cl6fjH
パスピエはメジャーで信者集めて自主レーベル作って信者相手に好き勝手やるフェーズやってる
120 : 2025/06/29(日) 22:58:28.234 ID:F43Tr1Os5
アーバンギャルドはここに入らんか?
121 : 2025/06/29(日) 22:58:35.814 ID:YtQbHIH43
バンド好きはakb EXILE嵐の暗黒期をSCANDALガリレオガリレイNICO辺りを聞いて凌いでたイメージ
122 : 2025/06/29(日) 22:58:57.596 ID:kX4M8vrzF
ACIDMAN好きやった
なんか陰鬱で
今あんまり陰鬱なバンドないな
123 : 2025/06/29(日) 22:59:00.965 ID:88V3D0bnv
相対性理論とかOKAMOTO’Sテレフォンズはもう一世代前か
125 : 2025/06/29(日) 22:59:03.417 ID:oG3sC/5l/
リーガルリリーとかこの時代の匂いがして好き
126 : 2025/06/29(日) 22:59:10.135 ID:kccN8UO3.
セカオワまじで嫌いだったのワイだけやないやろ
128 : 2025/06/29(日) 22:59:23.757 ID:iu39eCiPG
そんなことよりRADWIMPSとバンプが対バンするんやから語れや
130 : 2025/06/29(日) 22:59:50.071 ID:BycDtWhYW
>>128
どっちも嫌い
131 : 2025/06/29(日) 22:59:57.598 ID:0qtRKShe9
アニタイ売りでサブカルチャーが完全に終わった感
132 : 2025/06/29(日) 23:00:15.755 ID:fSs5SyFA7
ベボバ好きやったわ

続きを見る