コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
映画館でペットボトルを外で買って飲むのっていいの?
- 1 : 2025/07/03(木) 07:08:28.439 ID:ECPnkjgP7
- 決して咎めるとかじゃなく知識として知っときたいんだけどさ、高校生のグループがペットボトルで飲み物飲んでたから
- 4 : 2025/07/03(木) 07:09:18.631 ID:ikoPQqi2V
- ダメって言われてるけど別にええやろ
- 5 : 2025/07/03(木) 07:10:49.576 ID:lafhWJZHr
- ワイのマッマは飲み物とお菓子持ち込んでた
- 6 : 2025/07/03(木) 07:11:15.577 ID:1KVkUGGLX
- 本当はダメだけど現実的には誰も咎めないから問題はないと言って差支えないかな
- 7 : 2025/07/03(木) 07:12:25.701 ID:CdnV/6MWI
- 彼女と一緒の時にペットボトル出せますか?って話よ
即振られるよ
- 9 : 2025/07/03(木) 07:12:55.698 ID:ECPnkjgP7
- >>7
それはルールとしてダメって言われたらしないけど
- 25 : 2025/07/03(木) 07:19:29.235 ID:BbbO/TWbA
- >>7
じゃあ彼女が出してたらお前はふる?
- 8 : 2025/07/03(木) 07:12:37.773 ID:ECPnkjgP7
- どっち
- 10 : 2025/07/03(木) 07:13:44.795 ID:M1bDklDox
- 持ち込みするやつおるんやな
- 11 : 2025/07/03(木) 07:14:26.544 ID:A.wDDH0tu
- 夏場とかはまあ
- 12 : 2025/07/03(木) 07:15:01.633 ID:18xWU2DZP
- でも映画館で最初に買う分だけじゃ足りなくね?
2杯買えよって言われたらそれまでやが
- 20 : 2025/07/03(木) 07:18:55.134 ID:ECPnkjgP7
- >>12
高いからな
- 13 : 2025/07/03(木) 07:15:15.108 ID:E6roNC/pJ
- 映画館側としては儲けが減るから嫌な顔する
映画館は映画館を運営している人の所有物なので、映画館を運営している人が独自のルールを決めることができる
そのルールの中で外から持ち込んだものを飲み食いしてはいけないというルールが定められているならだめ
そういうルールが明示されていない場合は、臭いがするとか公共の福祉に反しない限り嫌な顔はされるものの黙認される
- 15 : 2025/07/03(木) 07:16:53.383 ID:18xWU2DZP
- >>13
ワイは飲み物とポップコーンとホットドッグ買った上でペットボトル持ち込んでるからそういうルールなければセーフか
- 17 : 2025/07/03(木) 07:18:16.869 ID:j0WVfjJhQ
- >>15
絶対デブやんお前w
- 19 : 2025/07/03(木) 07:18:51.381 ID:18xWU2DZP
- >>17
当たり前だよなあ
最近100キロ超えた
- 23 : 2025/07/03(木) 07:19:22.929 ID:j0WVfjJhQ
- >>19
キモデブ効いてて草
- 14 : 2025/07/03(木) 07:16:53.009 ID:j0WVfjJhQ
- 普通に犯罪や
- 22 : 2025/07/03(木) 07:19:15.976 ID:ECPnkjgP7
- >>14
犯罪って何罪だよ
- 16 : 2025/07/03(木) 07:17:48.091 ID:qCKNDDtJa
- ルール上問題ない
- 18 : 2025/07/03(木) 07:18:20.096 ID:oLMqaAXnd
- 水くらいならええんやないの
- 21 : 2025/07/03(木) 07:18:58.521 ID:IPCDSGUAY
- フードメニュー買った上で持ち込んでるからセーフやろの精神や
水やし
- 26 : 2025/07/03(木) 07:19:47.375 ID:ECPnkjgP7
- >>21
確かに高校生はポップコーンは買ってたな
- 24 : 2025/07/03(木) 07:19:26.576 ID:X0lNcUHi3
- 高校生なら許したれ
- 29 : 2025/07/03(木) 07:20:30.770 ID:ECPnkjgP7
- >>24
許すも何も別に咎めたい訳じゃない
むしろ俺はそういうのに注意する正義感強いおっさんとかの方が老害すぎてキモイと思ってるレベル
- 27 : 2025/07/03(木) 07:19:47.601 ID:18xWU2DZP
- てか映画館の椅子ってちっちゃいよな
- 28 : 2025/07/03(木) 07:19:57.774 ID:9tdLr1Nm0
- 映画しょっちゅう行く身としては持ち込んでるわ
劇場の高いし特別なもんやないからな
でも劇場側はご遠慮とは言ってるな
絶対ダメとは言っとらんが
- 32 : 2025/07/03(木) 07:21:15.719 ID:CCg53CchQ
- >>28
ご遠慮下さい=NG
- 30 : 2025/07/03(木) 07:21:00.207 ID:lafhWJZHr
- イッチマジレスには無反応やん
スレ終わらせたくないんやね
- 38 : 2025/07/03(木) 07:28:01.844 ID:ECPnkjgP7
- >>30
マジレスも何もこのスレにネタとかあるか?
- 33 : 2025/07/03(木) 07:21:54.438 ID:xd1ntjWlQ
- 食い物で儲けようとしすぎだから絶対持ち込む
- 34 : 2025/07/03(木) 07:23:06.282 ID:j0WVfjJhQ
- お前らって野球場には持ち込まないのに映画館には持ち込むのなんでや?
野球場もクソボッタやろ
- 37 : 2025/07/03(木) 07:27:10.641 ID:sq1.OlWx9
- >>34
手荷物検査があって球場によってはかなり厳しいからやろ
映画館で手荷物検査は経験ない
- 35 : 2025/07/03(木) 07:24:52.637 ID:CCg53CchQ
- 歩行者が人通りの少ない横断歩道で信号無視するぐらいのNG行為という認識だわ
- 36 : 2025/07/03(木) 07:27:00.452 ID:loZPv/Kx5
- 買って欲しいならもう少し良心的な値段にしろ
- 39 : 2025/07/03(木) 07:28:27.740 ID:ECPnkjgP7
- >>36
映画代で2000円近く払ってるんだからサービスくらい欲しいよな
- 40 : 2025/07/03(木) 07:28:31.692 ID:Vf07O5Prs
- 普通に飲み物持ち込んでじゃがりこ食ってるわ
- 41 : 2025/07/03(木) 07:29:03.408 ID:mMOvD63Jm
- 売店がない映画館ならありだけど売店がある映画館ならなしやな
- 42 : 2025/07/03(木) 07:29:35.964 ID:LWHni.KXK
- 映画館の飲食ばかみてえに高いからな
- 43 : 2025/07/03(木) 07:29:45.973 ID:Vf07O5Prs
- こういうルールってバカ正直に守る必要ないよな
昔カラオケ行った時に水筒を受付で預けようとしたら笑われたわ
- 44 : 2025/07/03(木) 07:29:55.374 ID:BbbO/TWbA
- イオンシネマは持ち込みOKやなかったか
続きを見る