大森南朋 名前の由来明かす「おじいちゃんである方が戦争で亡くなられて…」父は俳優で舞踏家の麿赤兒

大森南朋 名前の由来明かす「おじいちゃんである方が戦争で亡くなられて…」父は俳優で舞踏家の麿赤兒

1 : 2025/07/10(木) 06:42:16.02 ID:82ButdKo9

大森南朋 名前の由来明かす「おじいちゃんである方が戦争で亡くなられて…」父は俳優で舞踏家の麿赤兒
[ 2025年7月9日 13:49 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/09/kiji/20250709s00041000178000c.html?page=1

俳優の大森南朋(53)が9日放送のテレビ朝日「徹子の部屋」(月〜金曜後1・00)にゲスト出演。名前の由来を明かした。

同番組初出演の大森。司会の黒柳徹子から「独特な存在感で人気の俳優さんで、私もはじめましてなんですけど」と紹介されると、「お会いできてうれしいです」と微笑んだ。

さらに「ずいぶん珍しいお名前で、女の子か男の子か分からない」と振られ、「そうなんですよ。子供の頃なんかは怖い先輩から女みたいな名前だなとか言われたりもしたんですけど」と苦笑。

続けて由来について問われると、「うちの父親のお父さん、おじいちゃんである方が戦争で亡くなられているんですね。それで父親がまだ赤ちゃんとか小さい頃に、南方の方で亡くなったとずっと言い聞かされてきたらしいんです。そういう思いと意味を込めて南に朋友の朋という字で」と父である俳優で舞踏家の麿赤兒が名付けたことを明かした。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/10(木) 06:43:23.75 ID:2yfKtAkB0
いや、普通に半島出身者の名前だろ
4 : 2025/07/10(木) 06:53:32.84 ID:shzxm17F0
>>2
そのおじいさんは海軍中佐なのに?
10 : 2025/07/10(木) 07:00:29.39 ID:MjwNqg1b0
>>4
当時は日本やし
12 : 2025/07/10(木) 07:17:34.65 ID:2AqRc4FF0
>>4
洪思翊、日本陸軍中将とかは、ヲタクの国では葬られた歴史なんか?
当時は朝鮮半島も日本だったから。
28 : 2025/07/10(木) 07:51:06.77 ID:b6wfvw980
>>12
>>2
半島の女に農協ツアーで日本軍人が種付けしただけやろ
5 : 2025/07/10(木) 06:54:24.45 ID:7/yMnKz50
あの強烈な麿赤兒から、こんな平凡極まりない子供が生まれるとは。
31 : 2025/07/10(木) 07:54:18.36 ID:S3xnLGC90
>>5
同じ顔してるだろうが
6 : 2025/07/10(木) 06:55:26.78 ID:d0nb1YJK0
今知った
麿赤児の子供だったのか
32 : 2025/07/10(木) 07:54:36.53 ID:z6ntvJ2L0
>>6
実家にマドンナが来てるって親父からメールが来てクオリティ低い嘘つくなって思ってたらツーショット写真送られてきたらしいw
7 : 2025/07/10(木) 06:57:32.73 ID:zsEZ1TAn0
暗黒舞踏の人か
8 : 2025/07/10(木) 06:58:27.76 ID:erNyYXQE0
蒼井優にフラれて
蒼井優の事務所の後輩の小野ゆり子と結婚したやつ
9 : 2025/07/10(木) 07:00:06.97 ID:C8LzQX/M0
子供の頃の写真観ると、背が高くてお洒落で女子に人気ありそうな雰囲気なんだよね。
11 : 2025/07/10(木) 07:04:49.22 ID:RYFyqowt0
麿赤児ってご健在?
13 : 2025/07/10(木) 07:18:17.66 ID:ha3eUm7N0
ハゲタカが良すぎてキャリアハイ上書きはもう無理だろうね
14 : 2025/07/10(木) 07:22:24.65 ID:Sj37D3jS0
二世タレントか
15 : 2025/07/10(木) 07:23:31.58 ID:3BY5yi430
ちょっとお父さんと似てきたな
あと国民民主の玉木にも似てる
16 : 2025/07/10(木) 07:26:50.08 ID:AiPu3eK+0
だんだんお父さんに似てくるよな
みんなそうだろうけど
17 : 2025/07/10(木) 07:31:48.50 ID:MaGSxEA+0
佐藤浩市もぐっと似てきたもんな
若い頃あんまり似てねぇなとか思ったもんだけど
34 : 2025/07/10(木) 07:56:05.88 ID:bT+5EVbQ0
>>17
若い頃はそれほど似てなかったのにね
年相応に皺が目立つようになってからは
誰がどう見ても父子だな
18 : 2025/07/10(木) 07:33:53.66 ID:PRlXB1bu0
代表作:恋は遠い日の花火ではない
19 : 2025/07/10(木) 07:35:41.76 ID:MIjdl7+D0
おじいちゃんである方が亡くなられてって日本語終わってるな
21 : 2025/07/10(木) 07:40:10.42 ID:6emSjLXO0
>>19
父親も父方の祖父も他人なんだろ
20 : 2025/07/10(木) 07:36:52.41 ID:WcOw3KIU0
一時期推されてたけど特に秀でた物を感じない俳優だった
22 : 2025/07/10(木) 07:45:39.26 ID:tdhGsEu50
そろそろ白塗り全裸で暗黒舞踏してほしい
25 : 2025/07/10(木) 07:48:52.61 ID:3eiBCeAX0
>>22
小学校の「親の絵を描こう」という課題に白塗りの麿赤兒を描いたら心に闇のある子と思われて、担任に親が呼び出されたとか
23 : 2025/07/10(木) 07:46:40.70 ID:3BY5yi430
やっぱりハゲタカが面白すぎたからな
その後は普通のわき役俳優みたくなっちゃったけど
24 : 2025/07/10(木) 07:47:51.55 ID:KQ/UGRYs0
ボーダー最終回のサイコパス殺人鬼役しか知らん
26 : 2025/07/10(木) 07:50:04.93 ID:hFp+og6a0
どんどん演技下手になっていってるのはなぜなの?
29 : 2025/07/10(木) 07:52:38.03 ID:UWGTuVH70
>>26
下手なことを指摘してくれる人がいなくなるから
27 : 2025/07/10(木) 07:51:00.72 ID:jtYGMrZc0
たけしが大好き過ぎるんだよな
30 : 2025/07/10(木) 07:52:39.15 ID:n4O9eucj0
親父が及川奈央のファンだったとかじゃ無いのか
33 : 2025/07/10(木) 07:55:27.79 ID:MiQ+ioBF0
こいつのバンド名が恥ずかしい
35 : 2025/07/10(木) 07:57:08.23 ID:i2zpWa9N0
まろあかじの息子だったのか
七光だったとは

続きを見る