関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」10月から”全国”放送へ 地方局制作で午後の情報番組三つ巴

関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」10月から”全国”放送へ 地方局制作で午後の情報番組三つ巴

1 : 2025/07/12(土) 14:07:53.18 ID:08VNmaxU9

フジテレビが10月から、関西テレビ(大阪)の平日午後の生情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」を放送することが11日、分かった。時間帯は午後2時45分からの1時間枠、放送エリアは一部地域を除く全国で調整されている。フジが平日午後に情報番組を放送するのは、2022年12月に終了した「ポップUP!」以来、約3年ぶりになる。

「旬感…」は2023年に関西ローカルの番組としてスタート。フリーアナウンサーの青木源太(42)が司会を務め、関西で活躍するお笑いタレントらが多く出演。生活情報から芸能ニュースまで幅広く扱う内容で親しまれている。

現在フジでは午後1時50分から約2時間、ドラマの再放送などを行っている。局関係者は「まずは後半の1時間に『旬感…』を流し、その結果次第で2時間枠に拡大する可能性も視野に入れている」と話している。

横並びの時間帯は日本テレビ系が大阪の読売テレビ発の「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS系が名古屋のCBCテレビ発の「ゴゴスマ」を放送中。ここに「旬感…」が参戦すると、平日午後帯は地方局発の情報番組戦争の様相を呈する。また「ミヤネ屋」は宮根誠司(62)、「ゴゴスマ」は石井亮次(48)が司会を務めており、そこに青木が加わることで男性フリーアナ同士の戦いも話題となりそうだ。

今回の改編についてフジ関係者は「平日午後は視聴率が伸びておらず、何かしら手を打つ必要があった」と説明。「帯番組の制作には予算も人件費もかかるため、系列局の番組を編成するのが効率が良かった」と話している。

現在フジは元タレントの中居正広氏(52)を巡る一連の問題を受け、再生の道を歩み始めている。いまだスポンサーは完全に戻らず、番組予算も減少傾向にある中、局幹部は「これからは系列局が一丸となって苦境に向き合う必要がある。今回の改編もその第一歩」との見方を示した。なおフジは「改編の詳細についてはお答えしておりません」とした。

スポニチ

関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」10月から“全国”放送へ 地方局制作で午後の情報番組三つ巴(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
フジテレビが10月から、関西テレビ(大阪)の平日午後の生情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」を放送することが11日、分かった。時間帯は午後2時45分からの1時間枠、放送エリアは一部地域を除く全国

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/12(土) 14:10:16.49 ID:UHlCrG2x0
番組始めた頃からこれ狙ってただろ
6 : 2025/07/12(土) 14:15:41.26 ID:3h2baXrY0
日テレ ミヤネ屋(読売テレビ制作) MC:宮根誠司(元ABCアナウンサー)
TBS ゴゴスマ(CBCテレビ制作) MC:石井亮次(元CBCアナウンサー)
フジ とれたてっ!(カンテレ制作) MC:青木源太(元日テレアナウンサー) ※現在はドラマ再放送

テレ朝 ドラマ再放送(関東ローカル)
テレ東 午後ロー(関東ローカル)

23 : 2025/07/12(土) 14:30:20.31 ID:AJs6PZeU0
>>6
ABCテレビもテレビ朝日と同様にドラマ再放送
テレビ大阪は午後のロードショーの放送時間帯は何を放送しているんだろう?
28 : 2025/07/12(土) 14:33:05.20 ID:dwYVF5nO0
>>23
テレビ大阪はその時間は2時間サスペンスドラマの再放送やってる
35 : 2025/07/12(土) 14:35:57.53 ID:AJs6PZeU0
>>28
なるほど
知らなかった

2時間サスペンス ドラマの再放送という所がテレビ大阪らしいな
情報ありがとう

7 : 2025/07/12(土) 14:16:04.83 ID:oXex1Q100
これ嫌いなんだけど
ドラマの再放送が一番いい
8 : 2025/07/12(土) 14:16:25.73 ID:Lsb6VYLs0
ミヤネ屋潰しかな
9 : 2025/07/12(土) 14:17:29.99 ID:b9omdZvN0
ドッとコネクトはお昼の時間帯だけ高知と島根・鳥取と北海道にネットしている
21 : 2025/07/12(土) 14:26:26.47 ID:FxM2vPDd0
>>9
石井亮次さんの番組だからゴゴスマの裏に情報バラ打つけられてれた日には黙ってる訳ないよね
動もすればカンテレと縁を切る可能性だってあるかもな
10 : 2025/07/12(土) 14:17:51.02 ID:iFBUdDaS0
ミヤネ屋つぶしで草
12 : 2025/07/12(土) 14:18:29.99 ID:/fiaMn170
小藪って散々バイキングで文句言っておいて
大阪で普通にコメンテーターやってたのか
13 : 2025/07/12(土) 14:20:56.12 ID:72Mm9ldS0
準キー局を地方局呼ばわりするな
15 : 2025/07/12(土) 14:21:28.10 ID:FKph41uN0
全国的にハシゲの妄言が垂れ流されるの?
嫌だなあ
16 : 2025/07/12(土) 14:21:41.24 ID:fSJYO7Ym0
橋下はミヤネ屋、ゴゴスマ、とれたて全てに出演することになるのか
17 : 2025/07/12(土) 14:22:22.64 ID:CEz5wVJ20
宮根よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
18 : 2025/07/12(土) 14:22:33.76 ID:Lsb6VYLs0
フジなら安藤優子のが良かった
「ポップUP!」って知らないわ やってたんか

20200925 直撃LIVE グッディ! CX(1345)最終回

19 : 2025/07/12(土) 14:24:05.40 ID:30L+9Gj60
これ大阪でも視聴率低くて見られてないやんw
29 : 2025/07/12(土) 14:33:35.43 ID:sqKrDgEc0
>>19
なんだかんだ宮根は関西で朝の顔を20数年やってからのフリー
顔が売れてる状態からのスタート
そりゃ宮根>余所者になるわ
20 : 2025/07/12(土) 14:24:54.31 ID:Gl3zyykk0
何でもお答えしません
何なら答えるんだ?
22 : 2025/07/12(土) 14:29:18.55 ID:OJWqxNek0
メンツどうにかならんのか
アベプラ並みにひどいぞ
24 : 2025/07/12(土) 14:31:11.43 ID:fYyqzYDW0
別にかんてれだけでよくない
25 : 2025/07/12(土) 14:31:15.38 ID:5d9PtA6+0
それぐらいフジテレビさん末期なんでしょうw
31 : 2025/07/12(土) 14:34:28.60 ID:AJs6PZeU0
>>25
中居の性加害事件と旧経営陣のボンクラな対応の影響で大半のスポンサーが逃げ出してしまったからな
一部企業は広告出稿を復活するがそれでも事件前の水準には及ばない
26 : 2025/07/12(土) 14:31:44.29 ID:uZU0EGrw0
東海テレビがキー局になる話どうなったんだよ?
27 : 2025/07/12(土) 14:31:44.48 ID:Dsb/7nJy0
とれたて、絶望的に面白くないだろ?
30 : 2025/07/12(土) 14:34:13.79 ID:rVKboLc10
橋下と古市出てる番組を全国にするとかやっぱフジは何も反省してないのな
32 : 2025/07/12(土) 14:34:56.27 ID:MZtSsfNL0
ぽかぽか打ち切り後の後番組として移動させるんだろう
33 : 2025/07/12(土) 14:35:15.45 ID:IYBKdinO0
祝日に何回かお試しやってたけどあんまローカル色もなかったから最初から全国視野に入れてたのかな
36 : 2025/07/12(土) 14:36:06.60 ID:+/LUuBhF0
これもゴゴスマ?も知らんなぁ
37 : 2025/07/12(土) 14:36:23.13 ID:AspiPHHy0
静岡に住んでるけどテレビ静岡で普通に映ってるわよ
とれたては木曜日以外見てない
38 : 2025/07/12(土) 14:37:04.11 ID:pkZM9dJn0
ローカル色ないならいいけど関西弁嫌いなんだよな
でも最近ゴゴスマ微妙だから古市出るなら見てみたい
39 : 2025/07/12(土) 14:37:52.19 ID:s9XNVWY20
藤本景子は昔すごい美人だったんだぞ!
40 : 2025/07/12(土) 14:41:43.15 ID:MhPdHwAq0
どのワイドショーも天気だけで延々と時間つぶす状態で見る価値ないでしょ
41 : 2025/07/12(土) 14:42:49.35 ID:2w5UwjZz0
橋本和花子は気が強いからな
42 : 2025/07/12(土) 14:43:46.99 ID:wXdoQVSM0
ぽかぽかは駄目なんか?
43 : 2025/07/12(土) 14:44:05.08 ID:GXV5b9ve0
これ橋下どうすんの?
曜日が違うからゴゴスマに出ててもOKという話?
44 : 2025/07/12(土) 14:44:10.17 ID:NB/5Dant0
もはやフジテレビにはドラマを再放送する予算がない
自局で制作する企画も予算も人も居ない
カンテレこれはチャンスだな

続きを見る