衝撃の問題作「プーチン」8月1日から配信 主演俳優の顔に全編通してAIを施すという映画史上初の試みで製作

衝撃の問題作「プーチン」8月1日から配信 主演俳優の顔に全編通してAIを施すという映画史上初の試みで製作

1 : 2025/07/14(月) 14:54:37.20 ID:7pNrgWJu9

https://eiga.com/news/20250714/9/
2025年7月14日 12:00

主演俳優の顔に全編通してAIを施すという映画史上初の試みと、現職のロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンの半自伝的で衝撃的な半生とフィクショナルな未来を描き話題となった問題作「Putin(原題)」が、「プーチン」の邦題で、8月1日から配信されることがわかった。あわせて、予告編、場面写真も披露された。

本作は“AIプーチン”がリアリティと恐怖を増殖させる衝撃作。第二次世界大戦後のソビエト連邦。母に捨てられたレニングラードでの幼少期からKGBへの所属、そして冷戦、チェルノブイリ原子力発電所事故、ソ連の崩壊、ウクライナ侵攻――プーチンの政治的キャリアに大きく関与した歴史的事件とともに、その裏で暗躍するプーチンの真の顔に迫る。

2026年、モスクワ中央臨床病院に無残な姿のプーチンがいる。そして、欧州、米国をはじめ世界は混乱に陥っていた――。時は遡りエリツィン政権下、プーチンはエリツィンに彼の免責を保証する代わりに自分を大統領にするよう詰め寄っていた。KGBでの不遇の東ドイツ時代を経て、タクシー運転手をして食いつないでいたプーチンが、大国ロシアの大統領にまで上り詰め、その絶大な権力を暴力的に行使していくその裏には、常に恐怖と不安があり、その脆さが隠されていた。

「プーチン」の監督を務めたのは、パトリック・ベガ。8月1日からデジタル配信開始。また配信に先立ち、7月30日、31日にオンライン先行試写会を実施予定。詳細はHARKのX(@HARK_COMPANY)にて7月14日正午に投稿予定。

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

https://natalie.mu/eiga/news/632106
配信サイトはiTunes Store、YouTube、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、Rakuten TV、J:COM STREAM、ひかりTV、Lemino、VIDEX.jp、ムービーフルplus、ビデオマーケット、music.jp、カンテレドーガ、FOD。

【公式】『プーチン』8月1日(金) 衝撃のデジタル配信スタート
https://www.youtube.com/watch?v=ywKgAaGUcr8

3 : 2025/07/14(月) 14:57:37.03 ID:CZkbjtEG0
リアルタイムでこんな事ができる様になれば まんまゼイリブの世界だなぁ
4 : 2025/07/14(月) 14:58:49.57 ID:nKyp8CYc0
お面かぶってるようにしか見えん
5 : 2025/07/14(月) 14:59:45.66 ID:Xo1S4T1E0
AVのモザイク破壊版かよ
6 : 2025/07/14(月) 15:00:20.01 ID:XCFKmzeF0
CGと丸わかりだな
まだこの程度なんだな
将来的には人の目では区別つかないぐらいに
なるんだろうな
7 : 2025/07/14(月) 15:00:25.32 ID:SwirYbeV0
たけしCM出てる場合じゃねぇぞ
11 : 2025/07/14(月) 15:03:48.30 ID:4EwwWY3V0
>>7
たけしのは滑舌が良すぎてすぐおかしいと思った
8 : 2025/07/14(月) 15:00:39.41 ID:7cYTwALg0
肖像権はないんか
9 : 2025/07/14(月) 15:00:43.39 ID:61Qom07f0
ダニエルクレイグに演じてもらえばよかつたのでは
22 : 2025/07/14(月) 15:13:58.36 ID:VoKM2qba0
>>9
似てるな
ミカエル・ニクヴィストでもいい
10 : 2025/07/14(月) 15:02:35.69 ID:7cYTwALg0
これは面白そう
12 : 2025/07/14(月) 15:04:15.52 ID:/Wq5ZZ2F0
でも今後こういうのは増えていくのかもな
俳優なしでAIだけにすればコストは削減できるし誰でも映画を作れるようになる
14 : 2025/07/14(月) 15:05:23.17 ID:LETmjND20
マジかよラスプーチン
15 : 2025/07/14(月) 15:06:07.57 ID:ORGb6djo0
マクロスかよ
16 : 2025/07/14(月) 15:06:37.75 ID:mqORuP1w0
予告見たけど流石に脚色しすぎで冷めるわ
18 : 2025/07/14(月) 15:09:18.59 ID:EjpYQ6Dg0
ちゃんとプーチンに金払えよ
20 : 2025/07/14(月) 15:11:22.18 ID:aYiKB6xs0
なんだフィクションかい
23 : 2025/07/14(月) 15:14:24.34 ID:Ms0mZnO/0
なんだプロパガンダ映画じゃん
24 : 2025/07/14(月) 15:15:30.19 ID:i9LO+cwJ0
クラスノフも出てくるのか?
25 : 2025/07/14(月) 15:16:09.31 ID:mB5cEb/20
AIで楽して金儲け、がまずあって
そのためにプーチンを利用したんじゃね?
反プーチンだからAIでもいいでしょ、てさ
26 : 2025/07/14(月) 15:17:19.97 ID:xkbdGhqg0
人権無視はちょっとな
女優のデータでフェイクAV作るのと変わらないじゃん
27 : 2025/07/14(月) 15:17:33.68 ID:L0mGydzL0
犬好きに悪い奴はいない
ウクライナ大統領のあのちっちゃいおっさんの方が悪人
33 : 2025/07/14(月) 15:21:29.89 ID:VoKM2qba0
>>27
ヒトラー「…」
29 : 2025/07/14(月) 15:19:26.08 ID:jaQyAujn0
もう映像音楽はAIで良いな
30 : 2025/07/14(月) 15:20:14.19 ID:YvgP3vAJ0
ついにここまで来た
幸か不幸か
31 : 2025/07/14(月) 15:20:23.17 ID:l0oh5O4T0
プーチンにギャラ払うの?
32 : 2025/07/14(月) 15:21:14.46 ID:M5+Iz+U80
いやいや本物にしたらだめだろ
ディープフェイクと同じやん
34 : 2025/07/14(月) 15:22:33.93 ID:WAmAnsE80
そんなことよりライドンキングのアニメ化はよ
35 : 2025/07/14(月) 15:24:45.03 ID:h8wfivWz0
AIを施すってどんな日本語だよ

続きを見る