ピリッとした緊張感、切れ味鋭い笑い…「審査員」千原ジュニアに注目が集まるワケ

ピリッとした緊張感、切れ味鋭い笑い…「審査員」千原ジュニアに注目が集まるワケ

1 : 2025/07/21(月) 08:39:59.09 ID:Zwef+QR/9

ピリッとした緊張感、切れ味鋭い笑い…「審査員」千原ジュニアに注目が集まるワケ
7/21(月) 7:10 デイリー新潮(ラリー遠田)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d65bc90434734824460e2867027cac0ea05516d0

漫才とコントの両方

千原ジュニア

7月21日、漫才とコントの両方のネタで競い合う「ダブルインパクト?〜漫才&コント 二刀流No.1決定戦〜」という新しいお笑いコンテストが行われる。審査員を務めるのは千原ジュニア(千原兄弟)、剛(中川家)、後藤輝基(フットボールアワー)、塙宣之(ナイツ)、田中卓志(アンガールズ)の5名であることが発表された。

***

このメンバーの中で最も注目されているのが千原ジュニアである。なぜなら、彼は実力派芸人として知られているにもかかわらず、これまで審査員の仕事をほとんど経験していなかったからだ。メジャーなお笑いコンテストでは初めて審査員を務めることになる彼が、果たしてどんな審査を行うのか。決勝戦が始まる前から期待が高まっている。

「ジャックナイフ」と称されたことからもわかるように、若き日の千原ジュニアはとにかくとがっていた。ネタでもトークでも言葉の刃を研ぎ澄ませ、切れ味鋭い笑いを生み出していくそのスタイルは、芸人仲間にリスペクトと同時に畏怖の念を抱かせていた。ジュニアに見られているというだけで緊張してしまう後輩芸人もいた。

今では年齢を重ねて性格的にも丸くなり、だいぶ落ち着いた雰囲気にはなっているが、無言の圧力のようなものはまだ存在している。表面的には以前よりも柔和になり、温厚な語り口で番組を進行することも増えたが、笑いに対する眼差しの鋭さは決して失われてはいない。その場にいるだけで空気がピリッと引き締まるような存在感は健在であり、そうした資質はお笑いコンテストの審査員にふさわしい。

笑いの審査では、ネタの構造や技巧、演者の資質を見抜く洞察力や分析力が求められる。さらに言えば、審査員自身が出場者から「この人に審査されたい」と思われるような権威を持っていなければいけない。松本人志が実質的に地上波テレビに出られなくなっている今の状況で、千原ジュニアは彼の代わりに「笑いの権威」としての役割をまっとうできる数少ない芸人の1人である。

粗品の迫力と緊張感

今年3月に行われた「ytv漫才新人賞決定戦」(読売テレビ)で霜降り明星の粗品が審査員を務めた際、その鋭く的確なコメントが大きな話題を呼んだことがあった。言葉の一言一言に重みがあり、笑いに真剣に向き合っている人間特有の迫力と緊張感があった。お笑いコンテストの審査員に求められているのはそういうことである。

千原ジュニアも、粗品のようなピリッとした緊張感をかもし出すことのできる人物である。しかも、彼は粗品よりもさらに長いキャリアと多面的な視点を持っており、演者の心理やネタの背景なども踏まえた上で評価をすることができる。

ネタ、トーク、大喜利、MCなど何でもこなすジュニアの普段の活動を見ていると、笑いの構造に対する理解が非常に深いことがわかる。彼が「芸人にリスペクトされる芸人」であり続けているのはそのためだ。

また、ジュニアには一切の媚びがない。テレビ映えするキャッチーなコメントをする能力がある一方で、場の空気に流されず、時には厳しく本質を突くような発言をすることもある。そのぶれない態度が多くの芸人や視聴者の信頼を集めている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/21(月) 08:41:34.52 ID:jENVVw0D0
うわん生理だね
3 : 2025/07/21(月) 08:42:11.62 ID:AfNI5DOn0
宮迫さんも芸能界にいればこのポジションだったのに
4 : 2025/07/21(月) 08:42:24.19 ID:RpzLYJlG0
漫才の審査員?ネタやってるの見た事ないな
5 : 2025/07/21(月) 08:43:07.11 ID:b9sqXson0
せいじの蛮行も審査しろ
6 : 2025/07/21(月) 08:43:10.25 ID:j8bbBWBP0
こいつ で笑ったことがない
7 : 2025/07/21(月) 08:44:12.99 ID:516ToapI0
残ってるのが中途半端な芸人しかいなくてね
8 : 2025/07/21(月) 08:44:43.20 ID:ozdjo2Pu0
擬音しか印象に無いな
ガーッとかブワーッとか
10 : 2025/07/21(月) 08:45:32.89 ID:Cy7Wfhpk0
などと吉本芸人だけが絶賛しています
11 : 2025/07/21(月) 08:46:09.54 ID:BxYt5krv0
島田紳助松本人志の後釜ですね
12 : 2025/07/21(月) 08:48:58.39 ID:cf8ralcI0
ヒット番組あった訳ではなく
漫才やコントで頂点に立った訳ではなく
松本の舎弟やってて会社からごり押しされただけで
このポジション(なぜか大物扱い)に居るのがある意味凄いわ
16 : 2025/07/21(月) 08:51:54.28 ID:Q5hMpmOf0
>>12
宮迫さんはアメトークにワンナイと
お笑い史に残る番組やってるもんな
13 : 2025/07/21(月) 08:50:00.58 ID:nSp7ZUgp0
ほんならぁ
ブゥアー言うてぇ
ウアーなってるからぁ
14 : 2025/07/21(月) 08:50:38.94 ID:X3ZQoI0V0
エピソードトーク話して目ひん剥いておいここ笑うとこやぞの圧力かけるやり方ズルいだろ
15 : 2025/07/21(月) 08:51:07.53 ID:KSsH1wZO0
せいじがブサイクすぎて、ジュニアがイケメン扱いされてたのが納得出来ん
17 : 2025/07/21(月) 08:52:54.01 ID:gW8aWvob0
YouTube聞き取りづらいよね
この声
18 : 2025/07/21(月) 08:53:01.00 ID:Z93m+4s70
みんなでおいしーなーおいしーなー言うて食べてたらー
19 : 2025/07/21(月) 08:53:55.55 ID:x2ijCVP70
コイツのネタなんか1回も見たことない 松本の腰巾着で急に東京に出てきてデカい面してるイメージ 変なワード作って得意になってる芸人だろ
20 : 2025/07/21(月) 08:54:49.00 ID:Wz8T+nXX0
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!
21 : 2025/07/21(月) 08:55:21.33 ID:84oCbUxH0
兄貴禿げてるのに弟に髪あるっておかしいやろ
22 : 2025/07/21(月) 08:55:37.08 ID:j7qzMwj70
まだこんなステマ記事で視聴者を騙せると思ってるんだな
23 : 2025/07/21(月) 08:56:34.62 ID:1v3hV3Tt0
ほいでぇー!
えぇーーーーってなってぇ!
24 : 2025/07/21(月) 08:57:04.52 ID:5xFe6Vln0
粗品の迫力と緊張感w
すげえ提灯記事だな
25 : 2025/07/21(月) 08:57:27.12 ID:nB+sPbAb0
極楽加藤とジュニアは聞き上手だと思う
すべらない頃のジュニアはあんま好きじゃなかったけど最近のはバランス良くて好き
26 : 2025/07/21(月) 08:57:53.22 ID:cAMF1Mn90
ケータイ大喜利着信御礼で、悩みながら採用ネタ探していたイメージしかない
27 : 2025/07/21(月) 08:58:29.82 ID:HtJK0t1c0
超汚染された帰化人という噂
兄貴がブチギレてたの見りゃ納得
28 : 2025/07/21(月) 08:58:58.25 ID:6vkeRu060
>>1
僧侶のアニキにも注目集まってるやん
悪い意味で🤣
32 : 2025/07/21(月) 09:09:49.24 ID:wXa/Lq920
>>28
実は僧侶じゃないんだぞ
得度を積んだだけ
それから色々修行したりしてやっと僧侶になれる
せいじはそこまでやってない
30 : 2025/07/21(月) 09:05:03.11 ID:wXa/Lq920
審査員なんてどうでもええ
31 : 2025/07/21(月) 09:06:39.44 ID:wXa/Lq920
粗品「舞台に立たない奴はもう芸人と名乗るな!」

続きを見る