フジテレビ政治部(岸信千世の古巣)「他メディアの石破の辞任は誤報。弊社はきちんと取材した。首相を辞めさせたい議員のガセリーク」

フジテレビ政治部(岸信千世の古巣)「他メディアの石破の辞任は誤報。弊社はきちんと取材した。首相を辞めさせたい議員のガセリーク」

1 : 2025/07/23(水) 20:11:53.37 ID:DLPpEA6b0

その報道は瞬く間に永田町を駆け巡りました。

しかし我々が取材したところ、官邸や首相の周辺からは「誤報だ」「そうした事実はない」という打ち消しが相次ぎました

関係者は「首相を早く辞めさせたい議員が思惑を持って情報を流したのだろう」と話しています。

連絡取りたくないとメール無視してたら…36歳年上の元交際相手が脅迫メールか 60歳の男を逮捕 浜松東署(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
36歳年下の元交際相手の女性に、名誉を棄損するような脅迫文言をメールで送ったとして、浜松市に住む60歳の貴金属買取業者の男が逮捕されました。  脅迫の疑いで逮捕されたのは、浜松市浜名区に住む貴金

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/23(水) 20:13:28.23 ID:dAz3LNMq0
まあ産経は官邸とズブズブに癒着した官邸スポークスマンだからな
それもどうかと思いますよ?メディアやめてもらいたい
4 : 2025/07/23(水) 20:14:06.88 ID:FVYjbj5C0
読売毎日を擁護するわけじゃないけどフジサンケイの場合は取材力なさすぎてガセリークすらもらえなかったのでは…
21 : 2025/07/23(水) 20:57:25.63 ID:uD8kt3lVd
>>4
なるほど….
5 : 2025/07/23(水) 20:14:13.36 ID:6TUC1oO20
日枝が居なくなった反動やろかね🤔
6 : 2025/07/23(水) 20:14:23.88 ID:DLPpEA6b0
こういうことメディアにペラペラ喋るのは昔はI原N晃さんだと相場が決まっていたがもう議員じゃなかったね笑
7 : 2025/07/23(水) 20:15:02.71 ID:DLPpEA6b0
ソース貼り間違えたスマソ
https://www.fnn.jp/articles/-/906065
8 : 2025/07/23(水) 20:15:37.16 ID:5sjiPM9Q0
それにしたって号外まで出すのは並大抵のこっちゃないだろ
9 : 2025/07/23(水) 20:18:00.43 ID:KbyU++Gz0
産経はネタ掴めてないだけじゃね?
10 : 2025/07/23(水) 20:19:24.98 ID:pikRc9Ev0
号外で誤報って社長が記者会見しなきゃいけないレベルじゃないの
12 : 2025/07/23(水) 20:22:05.54 ID:6TUC1oO20
>>10
読売のことなら当然、主筆の老川祥一の責任問題になるやろね
23 : 2025/07/23(水) 20:59:32.80 ID:uD8kt3lVd
>>12
おお事だな…..
当たり前だけど
24 : 2025/07/23(水) 21:01:32.94 ID:5XdPyZDt0
>>12
そりゃそうよ
前代未聞だわこんなの
26 : 2025/07/23(水) 21:05:05.38 ID:umTpDBNx0
>>12
マスコミが自らの手でそうしないといけないと思うけどねえ
11 : 2025/07/23(水) 20:19:25.04 ID:5ujHOVsoM
これ産経だと影響力弱いから読売に流したのでは
14 : 2025/07/23(水) 20:28:32.57 ID:HBlqmBwM0
読売が一生懸命号外回収してるってねっとの書き込みあるけど⋯記者として失敗したとか醜態晒したですむのかな
20 : 2025/07/23(水) 20:55:38.18 ID:qerF4fkz0
>>14
おい、お前のせいだぞ
こんなん表示されたじゃねーか

tadaup.jp/7WbMX6rFI.jpg

22 : 2025/07/23(水) 20:58:07.11 ID:5sjiPM9Q0
>>14
トップがGO出さなきゃ号外なんて出ないだろうし一記者の責任どうこうの問題じゃなくね
16 : 2025/07/23(水) 20:32:42.42 ID:DLPpEA6b0
回収はさすがにありえんよ(何百万部も刷っておいてそんなん無駄だから)
配布を止めて倉庫行きはあり得る
18 : 2025/07/23(水) 20:43:44.96 ID:5nRa1Nbyd
産経グループは石破嫌いだからこれは本当ぽいな
19 : 2025/07/23(水) 20:55:36.84 ID:t2B/Kweb0
これで「江沢民死去」も上書きされて話題から消えてくれそう
25 : 2025/07/23(水) 21:05:01.19 ID:rewvefSM0
石破が進退についての話なんてなかった!といっても信用されない
しかし一番そういうのに敏感な官邸や高級官僚達がノーコメじゃなくて否定しているのをみると、マジで自民議員が流布させたガセだったのか?
一応参院選の総括を早31日までではなく、28日までとかいう退陣根拠もあるが
27 : 2025/07/23(水) 21:12:50.35 ID:+frk37cGH
号外打つくらいだから中枢に近い筋でしょ
28 : 2025/07/23(水) 21:14:08.63 ID:qerF4fkz0
良くわからん状況やな

>>27
あ、そうなん?

31 : 2025/07/23(水) 21:22:02.77 ID:rewvefSM0
>>27
その号外を読売は回収したんだそうな
29 : 2025/07/23(水) 21:15:18.59 ID:fZeccxzSH
報道が世論誘導どころか政治介入かな
忖度記者クラブと電波利権があるからデカい後ろ楯がないと不可能
30 : 2025/07/23(水) 21:16:56.09 ID:Y7yKhYA70
選挙で負けたと言っても何に負けたのか
野党が躍進したのか?
伸びたのはウヨ系工作カルトの教科書みたいな奴ら
ここで自民を退かせればさらなる混乱がジャップを襲うぞ
32 : 2025/07/23(水) 21:26:22.69 ID:CLsHgzIT0
号外出してるからな
その説明がしっくり来る
33 : 2025/07/23(水) 21:27:28.39 ID:Rv7vjN6K0
ブスリークスの仕業かよ

続きを見る