(ヽ;ん;)「親がお見合いでしか結婚できなかったスペックなのに恋愛ゲーの現代でその息子が戦えるわけないだろうが…」さや姉「正論」

(ヽ;ん;)「親がお見合いでしか結婚できなかったスペックなのに恋愛ゲーの現代でその息子が戦えるわけないだろうが…」さや姉「正論」

記事サムネイル
1 : 2025/08/04(月) 10:15:08.10 ID:zGnphJrJ0

母親が『阿佐ヶ谷姉妹』みたいなケンモメンwwwwwww [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754269606/

4 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW cbc1-D7fx) 2025/08/04(月) 10:08:55.62 ID:Y3tumuCA0
親がお見合いでしか結婚できなかったスペックなのにスペックゲー恋愛ゲーの現代でその息子が戦えるわけないだろうが…
戦えるわけないだろうが!!!

2 : 2025/08/04(月) 10:20:34.55 ID:ttZ0B6Azr
親のせいにするような奴だから結婚できないんだぞ
3 : 2025/08/04(月) 10:22:09.38 ID:AArNcj6m0
昭和の頃はむしろ恋愛結婚の方が「卑しいもの」ってされてたと聞くけど
ある程度以上の家柄だと家同士の繋がりとしてのお見合い結婚だった
4 : 2025/08/04(月) 10:22:26.23 ID:eDRb49KDr
動物だったらありえない存在
・生涯独身
・こどおじ、こどおば
・障がい者福祉
・年金生活者
・株主(他人の狩りに寄生)
10 : 2025/08/04(月) 10:28:16.79 ID:JiVdyUzG0
>>4
生涯独身は当たり前にありうるぞ
淘汰される側の弱者だが
人間も同じだな
11 : 2025/08/04(月) 10:28:50.56 ID:n8l5olYKr
>>4
生涯独身と他者の狩りに寄生は割とある
28 : 2025/08/04(月) 13:10:44.96 ID:YOtkO/780
>>4
野生に帰りたまえ
5 : 2025/08/04(月) 10:22:36.81 ID:QmgizuIwd
まるで見合い結婚ならできるような言い草だがだったらさっさと街コンなり結婚相談所なりいけばいいじゃん
15 : 2025/08/04(月) 10:31:14.46 ID:74SHPdFB0
>>5
昔の結婚率は凄かった
お見合いでゴミとゴミを結婚させてた
今はゴミのくせに高望みするから
男も女も結婚できなくなった
17 : 2025/08/04(月) 10:33:18.09 ID:EcWRYRfs0
>>5
昭和40年代以前なら健康で真面目に働いていて親元がしっかりしてれば見合い結婚は出来たと思うよ
桁外れのブサイクとか性格破綻者でも無い限り
19 : 2025/08/04(月) 10:35:19.54 ID:xeUqhfmW0
>>17
桁外れのブサイクでも結婚してた男女とも
6 : 2025/08/04(月) 10:22:59.80 ID:xeUqhfmW0
低スペさんw
7 : 2025/08/04(月) 10:24:37.98 ID:FgMmjNVq0
結婚と恋愛は別、真剣勝負に博打は打てない
8 : 2025/08/04(月) 10:24:55.86 ID:Sq7CZto70
うちの親父はミュージシャンで、「演奏見に来なよw」つって母親を誘ったらしい
母親は当時ボーイフレンドがいたがそっちを蹴って親父に付いていったと
彼女いない歴40年以上の俺とはコミュ力のレベルが違いすぎるわ
9 : 2025/08/04(月) 10:27:43.60 ID:OkjyJyXt0
嫌儲君が地味でぱっとしない実家暮らしだけど比較的真面目で実は稼ぎも悪く無いのを知ってる女は昔から見てる近所のおばさんくらいだからな

昔はこういう世話焼きおばさんが縁談とか持ってきてくれたんだろ?

13 : 2025/08/04(月) 10:30:02.37 ID:EcWRYRfs0
実際、見合い結婚世代の子どもってもう50代以降だろ
40代の親はもう恋愛結婚中心だよね
14 : 2025/08/04(月) 10:31:06.05 ID:bB8ge8i30
>>13
たしかに
24 : 2025/08/04(月) 11:05:53.25 ID:HvkGgAax0
>>13
徐々に減っていったにしても40代はまだいる
歳の離れた末っ子とかな
だからこそ苦しむんだよ
日本が貧しくて家父長制の残滓がある時代に生まれ育ってお見合い結婚してた世代の自分の親と、まぁまぁ豊かになってきた世代の同級生の親とでは雰囲気違うのは小学生の頃から感じてたからな
俺の机の引き出しを親が漁って勝手に日記読むとか、俺宛の郵便物を勝手に開封とか「子は親の所有物」という時代のノリそのままだったからな
27 : 2025/08/04(月) 12:56:40.23 ID:vtM9e/ui0
>>24
世代の間であなたが違和感を覚えていたのは理解できるけど、親が子どもの持ちもん漁ったり友人関係に口出してきたりテレビ番組やゲームを禁じたりなんて現代でもある話し

それとあなたが恋愛結婚から遠ざかったことに直接の因果関係は無いだろ

30 : 2025/08/04(月) 14:21:08.38 ID:+gKM5jPt0
>>27
現代にも居るのは分かってるが、その手の親って何事に於いても干渉や否定から入ってくるので、その状態が続くと受け身が習性になっていくんだよ。そして昔はそういう親の比率高かったからな
俺が初めてワックス付けた時に覗き込むように上から下までジロジロ見てきた親父の顔は今でも覚えてる
子供が自ら成長しようとしてる時、それを否定して支配下に置き続けようとする呪いをかけてくる親って実在するし、潜在的に悪影響あるよ
少なくともその系統の家庭で育った人間は中高でのスクールカースト上位層にはならないよな
16 : 2025/08/04(月) 10:31:15.18 ID:Tj7yAd3CM
みんな女の誘い方とかどう学んでるの?
18 : 2025/08/04(月) 10:34:58.79 ID:EcWRYRfs0
調べてみたら昭和50年でもう恋愛結婚7割だな
言い訳の一つが消えたな
20 : 2025/08/04(月) 10:37:59.97 ID:mupB+XDY0
確かに見合いは昭和末期には廃れてたが現代は更に女が男に求めるものがインフレしまくってる
俺の親父も今じゃ結婚無理だったろう
21 : 2025/08/04(月) 10:39:24.47 ID:ySh23tiWH
高望みして何が悪いのかわからない
好きでもないブスやブサイクと結婚するやつって何目的?
罰ゲームが好きなの?
22 : 2025/08/04(月) 10:41:15.81 ID:KMf2uVmb0
>>21
お国のために産めよ増やせよ
23 : 2025/08/04(月) 10:43:15.79 ID:owjph+XL0
お見合いじゃない言っても実際は昭和世代は上司の紹介とか職場結婚とかばかりだからな
今は超ハードモード
25 : 2025/08/04(月) 11:08:51.18 ID:G02rqxBt0
1975年って聞いて見合いが盛んな時代に思える?
もうそれが50年前だぞ
26 : 2025/08/04(月) 12:14:08.73 ID:OBFvyAvea
>他人の狩りに寄生
🦁「他人じゃないからセーフな」
29 : 2025/08/04(月) 13:13:44.65 ID:qahXtgtZ0
昔は世間体もあってか結婚しろしろまだかまだかが煩かったもんな
今はうるさく言われないこともあって結婚しないままってのが増えたんだろ

続きを見る