【自ら証拠を突きつけ】マツコ ギャラ中抜き疑惑の前事務所社長を怒りの提訴へ!損害賠償額は約10億円に

【自ら証拠を突きつけ】マツコ ギャラ中抜き疑惑の前事務所社長を怒りの提訴へ!損害賠償額は約10億円に

1 : 2025/08/05(火) 13:52:50.81 ID:1oXjrJee9

※8/5(火) 11:00
女性自身

「トラブルが報じられてから7カ月ですが、マツコさんの怒りは一向に収まりません。目下、法的な手段に向けて動いているようです」

こう語るのはテレビ局関係者。

マツコ・デラックス(52)が芸能事務所「ナチュラルエイト」を退社し、新設した事務所「チャッターボックス」に移籍したのは7月11日のこと。しかしナチュラルエイトの社長だったO氏をめぐる騒動が収束する気配はない。

「O氏は’24年12月に突如として社長を辞任したのですが、その原因はO氏による金銭にまつわるさまざまな疑惑。タレントのギャラを中抜きしていたなどと今年1月に報じられたのです」(前出・テレビ局関係者)

’09年にO氏が設立したナチュラルエイト。所属第1号はお笑いコンビ・くりぃむしちゅー。のちにマツコや有働由美子(56)も所属することとなり、少数精鋭の事務所として知られた。

「敏腕女性社長として名をはせたO氏はコミュニケーションを大切にする人。毎年スタッフや仕事関係者にはお年玉を渡していました。そのお年玉袋にはマツコさんの似顔絵が描かれていました。O氏はマツコさんを“事務所の顔”として大切に思っていたようです」(芸能関係者)

いっぽうのマツコも、O氏を愛情をこめて“ババア”と呼んでいた。厚い信頼関係で結ばれていたはずの2人だが、マツコは次第にO氏に疑いの目を向けるようになったという。

「実はマツコさんは、一連の疑惑が報じられる前からO氏のお金の流れを独自に調査していたと聞いています」(前出・テレビ局関係者)

CMにレギュラー番組と、売れっ子で相当な額を稼いでいそうなマツコ。だが過去には、意外にも少額だと明かしたこともあった。

続きは↓
《自ら証拠を突きつけ》マツコ ギャラ中抜き疑惑の前事務所社長を怒りの提訴へ!損害賠償額は約10億円に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_2498813

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/05(火) 13:53:47.34 ID:TpMDSFEO0
サッシ屋は?
5 : 2025/08/05(火) 13:57:35.97 ID:3VL1LIcF0
>>2
今の季節は竿竹屋だろ
3 : 2025/08/05(火) 13:55:52.62 ID:HdXMG+Ub0
マツコ・デラックス(52)

まだ若けーな

4 : 2025/08/05(火) 13:56:51.87 ID:Ph6aYqLj0
行方不明の前社長て、生きてんの?
6 : 2025/08/05(火) 13:57:45.41 ID:ClHu+0wV0
10億はだまっとれんな。
7 : 2025/08/05(火) 13:57:49.79 ID:t/UnYtIA0
有田自身がプロレス団体みたいな事に巻き込まれてるな
プロレスのフロントには有る有るだけど使途不明金とか使い込みとか
8 : 2025/08/05(火) 13:59:10.60 ID:sNwm9rkP0
もし記事にある通りババアがマツコを文化人扱いして激安ギャラで仕事受けてたのなら酷い話だわ
マツコがコラムニストとして文化人扱いだったのなんて最初の頃だけだろうに
14 : 2025/08/05(火) 14:04:19.29 ID:wYWgOHTJ0
>>8
文化人枠としてではあまりに働き過ぎだもんな
デbだから仕事あったほうが家から出て良かったろうとは思うけど
会う人の数だけでも相当ストレスになるはずだろうから、中抜きが真実ならそりゃ信頼関係は薄れるし、いいようにパンダになったぶんの補償含めちゃんと取り戻しなと思うね
33 : 2025/08/05(火) 14:14:13.76 ID:KHZOsi3O0
>>14
払う側の立場だと確立した定義では無いけど文化人枠という扱いは基本的にタレント事務所に入って無い人だから激安ギャラでっていう一応のアレがあるしな
要は事務所入ったら払う側もタレント扱いでギャラもタレントとして貰える(そのために事務所に入る)っていう
28 : 2025/08/05(火) 14:12:33.55 ID:siA/RIqf0
>>8
じゃあ何枠なんだよ
文化人枠で安かったから使われてたんじゃないの
9 : 2025/08/05(火) 13:59:22.25 ID:rrCsig+h0
中抜きしなきゃマネージャーとか無給やん
全部もらえるわけ無いだろ
25 : 2025/08/05(火) 14:09:45.81 ID:EQbgI4fb0
>>9
事務所が適切な取り分を取ることと中抜きとは違う
10 : 2025/08/05(火) 14:01:05.15 ID:KWRIrLHF0
ヤクルト1000の工作でいくら貰ったんだか
公害だよこの豚朝鮮
11 : 2025/08/05(火) 14:01:20.24 ID:6tb207mX0
フォークダンスとか別府ちゃんとかプロモーションでおくは使ってただろゴミだぞあいつら
12 : 2025/08/05(火) 14:01:21.23 ID:tD+2wPel0
テレビでギャラ少ないってよく言ってたけど薄々気づいててババアに釘刺してたのかもな
13 : 2025/08/05(火) 14:02:24.83 ID:FI2VV7IJ0
中抜きじゃなくてピンハネ
15 : 2025/08/05(火) 14:05:11.67 ID:NWBfN4fo0
こんなの日本社会じゃ普通じゃん
ピンハネ規制が日本だけないのがそもそもおかしいからね
16 : 2025/08/05(火) 14:05:45.76 ID:KHZOsi3O0
この社長ってマツコと揉めてたんならなんで前に出た記事で中抜きした反論なのかなんなのかわからない「くりぃむしちゅーの取り分が8:2か7:3で多かった」みたいな事を言ってたんだ?関係無いじゃん
17 : 2025/08/05(火) 14:06:06.59 ID:jsF5NQLN0
中抜きって具体的にどうやったんだ?
会社が企業と出演契約決めてギャラを話し合う?提示される?して決まったギャラが100万だとしたら80万で決まったとタレントに言って80万渡して20万ポケット?
18 : 2025/08/05(火) 14:06:09.97 ID:Uv2pifPl0
何年で10億なのかわからんけど貢献度によってピンハネ率変わっていくのが普通じゃね
19 : 2025/08/05(火) 14:07:17.58 ID:EJUvc2FK0
くりぃむとババアって一蓮托生の仲じゃなかったの?
20 : 2025/08/05(火) 14:07:39.37 ID:4IPNnoHx0
まず前事務所はどういう形態の会社だったの株式会社なのか、合同会社なのか無限責任の会社なのか
21 : 2025/08/05(火) 14:07:43.33 ID:HI+cK83W0
ピンハネの何が悪いんだ?
22 : 2025/08/05(火) 14:08:37.13 ID:4za+Oi7t0
「昨年の時点でマツコさんはO氏に、自身で集めた証拠を突き付けたそうです。
それでO氏は辞めざるをえなくなったのでしょう。
足りないとされるギャラは全タレントの総額で10億円を超えるかもしれません」

有働さんらも足並みをそろえ、
計10億円前後の損害賠償請求に踏み切る予定だそうです」(前出・芸能関係者)

23 : 2025/08/05(火) 14:08:50.18 ID:xIhoj03N0
ババア!カネ返せ!!w
24 : 2025/08/05(火) 14:09:39.83 ID:taz2hwPe0
事務所の顔はどう考えてもくりぃむだろw
26 : 2025/08/05(火) 14:11:21.89 ID:GI3KiLnX0
金銭の管理もロクにできないヤツが世間に物申してるアホらしさ
27 : 2025/08/05(火) 14:12:27.35 ID:KeMG7nBT0
マツコの知らない中抜きの世界
29 : 2025/08/05(火) 14:12:57.09 ID:QZ25fJZ20
この社長は何にお金使ってたのか興味あるわー何十億やで。
aikoだましてた社長ぐらいやろか?
34 : 2025/08/05(火) 14:14:17.86 ID:3paHzauK0
>>29ありがちなのは別会社作ってそっちに金流すとかかな
30 : 2025/08/05(火) 14:13:13.78 ID:3paHzauK0
率を契約で決めてたけど事務所に入る報酬が過少で報告されてたとかなんだろうかね
300万の仕事で取り分6割で180万だったが実は500万の仕事とか
31 : 2025/08/05(火) 14:13:40.27 ID:GnkeaShO0
ババアくりぃむ以外に売れっ子できて調子乗ったんか
32 : 2025/08/05(火) 14:14:12.22 ID:IgHjix8e0
それでも吉本よりはマシな配分なんだろなw
35 : 2025/08/05(火) 14:14:31.03 ID:4za+Oi7t0
くりぃむしちゅーのクーデター
タレント全員引き上げ新会社

「くりぃむのギャラの取り分は75%」 所属していた事務所の前社長が明かす衝撃の“おカネ事情”
(デイリー新潮)

続きを見る