千鳥・大悟「参考書って教科書に載ってないようなことが載ってんの?」高学歴芸人ら数秒沈黙「純粋な質問きた」

千鳥・大悟「参考書って教科書に載ってないようなことが載ってんの?」高学歴芸人ら数秒沈黙「純粋な質問きた」

記事サムネイル
1 : 2025/08/05(火) 14:20:52.53 ID:SlWLZK7J9

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe0ee5f54e6a3cdcb9251d997f9ead0dc2b0e79
8/5(火) 11:11

日本テレビ系「大悟の芸人領収書」が4日、放送され、MCの千鳥・大悟の素直すぎる質問に高学歴芸人が沈黙する場面があった。

番組では、笑いと学歴SP」として高学歴芸人5人が出演。東京大学・いぜん、一橋大学・中野なかるてぃん、早稲田大学・星野光樹(Gパンパンダ)、慶応大学・高木貫太(ストレッチーズ)、立命館大学・これだけ正義感が出演した。

大悟が「参考書って教科書に載ってないようなことが載ってんの?」と居並ぶ秀才たちにシンプルな問いを発した。しばし沈黙があり、中野なかるてぃんが「教えるのがうまい人が、教科書をもう一回書き直したみたいな」と説明。

大悟が「じゃあなんで教書にそれ入れてない?」とさらに問いかけると数秒の沈黙。中野なかるてぃんが「ほんとですよね」と応じ、高木が「とにかく頭が固いって」と高学歴とされる自分たちにツッコんだ。「子供いないっすけど、子供に質問されてる、純粋な質問がきて」との声があがると大悟は「だれが45歳の子供や!」と笑った。

2 : 2025/08/05(火) 14:22:17.44 ID:G++rQ5Yr0
作ってる奴に聞けよ低学歴
3 : 2025/08/05(火) 14:23:19.73 ID:tC0Te/AF0
>>2
でも、おまえは高卒なのにね・・・・
17 : 2025/08/05(火) 14:35:23.99 ID:19DHjul80
>>3
じゃあ、大谷翔平と一緒だな
19 : 2025/08/05(火) 14:37:04.53 ID:UJqDdlG50
>>17
大谷から野球の才能を消して不細工なチビにしたのが世の高卒
18 : 2025/08/05(火) 14:37:03.70 ID:DZME8+PB0
>>3
たぶん2はそりなりの大学出てる社会不適合系無職だと思う、高卒は低学歴って煽りをしない
4 : 2025/08/05(火) 14:23:36.70 ID:Ms+A6Tlb0
参考書よAIを併用すれば学校で使う教科書はいらない。
5 : 2025/08/05(火) 14:23:52.62 ID:0T8UBEu/0
頭いい奴みんな授業に参考書持ち込んでたなw
6 : 2025/08/05(火) 14:24:22.77 ID:hYKv4faU0
教科書って教師の解説付きが前提だから結構不親切だったりする
15 : 2025/08/05(火) 14:34:22.70 ID:cD+yeXVd0
>>6
それな
だから教師の当たり外れは時に人生を左右する
37 : 2025/08/05(火) 14:54:51.06 ID:VvEJXPWR0
>>6
数学の教科書で例が係数1で、しかもそれが明記されてなくてみんな分からなかった事があったな
どこのバカが書いたんだろう?
43 : 2025/08/05(火) 14:59:57.93 ID:y9rBLjXH0
>>6
教師用の教科書にはいろいろ書いてんな
7 : 2025/08/05(火) 14:26:32.97 ID:9jsYISI90
教科書はテキスト素材みたいなもんだからな。
8 : 2025/08/05(火) 14:28:11.59 ID:5WtYtnYE0
参考書のようにわかりやすくしてもいい
なんであんな出来なんだ
9 : 2025/08/05(火) 14:30:50.04 ID:HRYUFeMt0
教科書検定の都合で何でも何ページでも載せれるもんじゃないから。
そんなことも高学歴芸人は知らんのかね
10 : 2025/08/05(火) 14:31:33.86 ID:u97HZjFB0
教科書だけじゃ差がつかないからだよ
11 : 2025/08/05(火) 14:32:21.13 ID:ltk+gQZV0
これだけ正義感って誰だよw
12 : 2025/08/05(火) 14:32:25.47 ID:SizvLOE10
デジタルなら参考書並に情報詰めてもかさ張らないやろ
13 : 2025/08/05(火) 14:32:59.45 ID:7HQ/mPeN0
高学歴でも頭悪いやつはこういう質問に即答できない
入念に準備したものが使えないとパニックになる
14 : 2025/08/05(火) 14:34:19.57 ID:jWRuivBj0
教科書は広く浅く
参考書はさらに広く深く

文科省バカだし年間授業時間決まってるから教えきれないだろ

16 : 2025/08/05(火) 14:34:30.31 ID:yaIrqQII0
スーパーマリオで1面が教科書で2面以降が参考書だろ
大悟がクッパ倒すまで待ってたら人生終わっちゃうだろ
24 : 2025/08/05(火) 14:41:20.70 ID:7iRXXhj50
>>16
うまいこと言ったつもりだろうけど
それで言うなら1面は取説でそれ以降は現場、なんじゃねえの
20 : 2025/08/05(火) 14:38:15.29 ID:uOVq3TK60
参考書を隅から隅まで読もうとすると投げ出す確率が上がる
21 : 2025/08/05(火) 14:38:32.26 ID:6mknR0wX0
>>1
これだけ正義感で以降の文が読めないw
22 : 2025/08/05(火) 14:39:27.51 ID:iZA0RnxS0
Self Controlの歌詞かと思いました
23 : 2025/08/05(火) 14:39:33.41 ID:7iRXXhj50
これだけ正義感ってのがいるの?
弁護士芸人のこたけ正義感とは別の人?
25 : 2025/08/05(火) 14:41:57.56 ID:db7sK+Vi0
参考書は取扱説明書
教科書はスタートアップガイド
26 : 2025/08/05(火) 14:42:01.50 ID:fkF1qVpJ0
教科書は正確さ重視で融通効かない
27 : 2025/08/05(火) 14:43:31.28 ID:iv5zF5eP0
千鳥、かまいたち
松本が自爆して棚からぼた餅だったなコイツら
実力ないのに異常なレベルで総力上げて猛プッシュされたもんな
28 : 2025/08/05(火) 14:45:38.39 ID:Wa5PkoOn0
歴史の参考書は時代背景や教科書に載っていないことまで載っているな
教科書は当時活躍した人として人物名しか載っていなかったりするから
39 : 2025/08/05(火) 14:55:52.36 ID:+dxqwl3e0
>>28
まあ通史を教科書の300ページで書いたら、キーワードをAIにつなげてもらったような無味乾燥な文章にならざるを得んわな。
29 : 2025/08/05(火) 14:46:07.35 ID:g8FSSfOu0
参考書ってどのやつかにもよるやん
30 : 2025/08/05(火) 14:46:49.85 ID:6lw0gG4b0
大悟たぶん地頭はいいよな
テストで100点取りたいんじゃ!はおもろかった
31 : 2025/08/05(火) 14:48:08.52 ID:cnAhN7cY0
教科書に全部入れたら六法全書みたいなの持ち歩くことになるじゃん
と思ったけどそのうちタブレット1つでよくなるなら教科書のあり方も変わったりして
40 : 2025/08/05(火) 14:57:38.33 ID:/8Tjll8C0
>>31
後で見返すということに関してはタブレット等の端末は時間かかるんよ
紙媒体だと目次や索引見なくても(確かこの辺り)と開いて数ページめくれば見返したいところが見れるから
32 : 2025/08/05(火) 14:48:26.74 ID:ZCWAPsZ40
極度に馬鹿すぎて逆にソクラテス化した大吾
33 : 2025/08/05(火) 14:48:48.70 ID:UVDfK8V10
教科書に載ってる事を理解しやすくした問題や解説が載ってるで
勿論教科書だけで突き進める秀才もいくらでもおる
34 : 2025/08/05(火) 14:49:07.13 ID:5UrJQy3m0
自分で読んでみれば良いじゃん?
35 : 2025/08/05(火) 14:53:53.47 ID:fwlJ56PU0
要点が書いて有って容易に試験対策が出来る本、だぞ 勉強が嫌いな俺でも知ってる
38 : 2025/08/05(火) 14:55:45.33 ID:QrYBYi190
>>35
それ読んでればいいんじゃないの
学校の授業なんか先生に目をつけられなければいいんだし
36 : 2025/08/05(火) 14:54:02.76 ID:+UweJWPV0
教書、これだけ正義感とかAIに頼ってるのか口頭で作文してんのか酷いな
41 : 2025/08/05(火) 14:58:06.22 ID:s8QMd1tV0
本来教科書ってマセマくらいウザったいほど事細かに説明すべきなんだよな
42 : 2025/08/05(火) 14:58:44.35 ID:9Qi/pBc90
元の記事も
「これだけ正義感」なんだなwww

続きを見る