東京都さん、地方からの移住で、1年間で20万人も人口が増えてしまうwww東京は物価が高くて住みづらいのに…なぜ?さや姉

東京都さん、地方からの移住で、1年間で20万人も人口が増えてしまうwww東京は物価が高くて住みづらいのに…なぜ?さや姉

1 : 2025/08/09(土) 14:17:44.67 ID:hdel7ocRd

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2093939

16年連続の減少です。今年1月1日時点の国内に住む日本人は1億2065万人あまりで、去年よりおよそ91万人減少しました。最大の減少幅となった一方で、東京などへの“一極集中”が加速しています。

「(中央区は)今年からですね。ベースとして(街が)落ち着いている」

全国の自治体で日本人の人口の増加が1位となった東京・中央区。この1年でおよそ8000人増えました。その最大の要因が「晴海フラッグ」です。

東京オリンピックの選手村跡地を利用して建設された「晴海フラッグ」。23棟が立ち並び、総戸数は5000戸を超える、まさに“巨大マンション街”です。

「子育てにはすごく優しい環境がそろっているなというのは感じている」

周辺では“こんな現象”も…

▼中央区の担当者
「子どもの増加のスピードが想像以上に速い。学校の教室が足りない」

去年4月に開校した小中学校は生徒数が急増。今後、さらに増える見込みで、新校舎を建設予定です。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 : 2025/08/09(土) 14:18:04.47 ID:hdel7ocRd
確かに
39 : 2025/08/09(土) 14:18:10.93 ID:hdel7ocRd
🦀
40 : 2025/08/09(土) 14:18:15.38 ID:hdel7ocRd
蟹江敬三
41 : 2025/08/09(土) 14:18:21.28 ID:hdel7ocRd
イケイケ
42 : 2025/08/09(土) 14:18:38.79 ID:vxzkXf0id
反論できなかった…
43 : 2025/08/09(土) 14:18:45.67 ID:vxzkXf0id
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
44 : 2025/08/09(土) 14:18:47.84 ID:yAdQoXGJ0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
47 : 2025/08/09(土) 14:19:00.15 ID:DtjDjWcNa
もしかして嫌儲でネガキャンしたら失敗してしまうのか…?
48 : 2025/08/09(土) 14:19:03.53 ID:vxzkXf0id
全ての正論族に送る。。。
49 : 2025/08/09(土) 14:19:47.68 ID:CBTTQjWUd
ワイの職場のスジマン顔の女の子も
東京に行くって言ってたわ
50 : 2025/08/09(土) 14:20:22.07 ID:MpCS3JUv0
地方で就職したつもりになっても何故か東京に送り込まれるからな
51 : 2025/08/09(土) 14:20:56.32 ID:QSywgYoh0
関西圏中心部、中京圏中心部、札仙広福中心部以外のド田舎地方が東京の人ゴミゴミ以上のゴミだから
52 : 2025/08/09(土) 14:20:58.72 ID:ObzY2wGL0
キラキラしているからな
キラキラには女が群がる
57 : 2025/08/09(土) 14:21:43.36 ID:CBTTQjWUd
>>52
データ見たらわかるけど東京への移住は男の方が多いんやで
53 : 2025/08/09(土) 14:21:25.72 ID:YJG57cSw0
若い頃はな
田舎しか知らんのじゃ退屈だから
光に誘われた蛾みたいにキラキラに吸い寄せられるんだろうな
54 : 2025/08/09(土) 14:21:26.00 ID:x8uqgyHN0
頭が悪いからでは?
55 : 2025/08/09(土) 14:21:32.50 ID:5hnRffYc0
東京と東京まで30分圏内の神奈川埼玉千葉は今後20年は地価が下がらないもしくは緩やかな維持だから安泰
地方はどんなに地価が落ちても誰も買わなくなる
もはや土地が無料でも売れない時代に突入
68 : 2025/08/09(土) 14:23:46.20 ID:qE75SznP0
>>55
東京が値上がりしすぎたせいで今までなら東京に住めてた層が千葉とかに降りてきてる
だから千葉あたりの土地も上がってる
58 : 2025/08/09(土) 14:21:48.49 ID:6JaOHQm5M
まあ俺も地元希望で就職したのに東京に左遷されたからな
59 : 2025/08/09(土) 14:22:04.86 ID:tFOm4uLl0
トーキョー、吸引力が落ちないただ一つの日本都市
61 : 2025/08/09(土) 14:22:45.37 ID:ybN+mgpm0
@〇ni_ma〇umafu←俺のせ〇で人生()台〇しなハ〇張りテ〇ガア〇マ()ワロスwww
62 : 2025/08/09(土) 14:22:56.15 ID:ybN+mgpm0
@〇ni_ma〇umafu←アタマ()の形が遺伝子的に体育会系見〇物ゴ〇ラの古〇いゴ〇なのワロスwww
63 : 2025/08/09(土) 14:22:57.20 ID:YkHYvRbP0
東京に来てるんじゃなくて
地獄の田舎から逃げ出してるだけなんだよなぁ
64 : 2025/08/09(土) 14:23:05.14 ID:900BoEjo0
大地震が来るとも知らず

炎に群がる蟲のようだ

66 : 2025/08/09(土) 14:23:29.62 ID:S38uymZk0
さやママぁ!!😭🍼🍼
67 : 2025/08/09(土) 14:23:45.17 ID:JeHPP61i0
なぜケンモジは田舎からでないんだ?
満足してるってことなんだろうけど
69 : 2025/08/09(土) 14:23:57.34 ID:x8uqgyHN0
蛾と同程度の生き物ということか
70 : 2025/08/09(土) 14:24:14.43 ID:mgH9iQwB0
女は増えたな
74 : 2025/08/09(土) 14:25:29.48 ID:9M0V0ycsd
>>70
コロナの時に地方の女性の主要就業先の観光業を徹底的に弾圧したからな

そりゃ地方から女性も逃げ出すわ

76 : 2025/08/09(土) 14:26:43.07 ID:DtjDjWcNa
>>74
なるほどなあ…
外国人と出会えるキラキラした職場だったもんな
71 : 2025/08/09(土) 14:24:44.29 ID:JGBvfySc0
田舎から逃げ出すだけなら地方都市で良くないか?
77 : 2025/08/09(土) 14:26:45.64 ID:9LRzngBH0
>>71
地方都市が1番クソだからな
仕事無いくせに家賃と駐車場だけは高い
78 : 2025/08/09(土) 14:26:47.68 ID:S8Cfb7xd0
>>71
どうせ引っ越すなら
唯一生き残る東京に行きたい
72 : 2025/08/09(土) 14:24:46.73 ID:nv49EuDy0
地元で公務員になればいいのに
75 : 2025/08/09(土) 14:25:33.72 ID:S8Cfb7xd0
誰もいなくなった田舎は
農業法人が技能実習生を使って農業やるのかねえ
自民党が小農家を潰してるのってその邪魔だからでは
79 : 2025/08/09(土) 14:27:53.74 ID:/TZ2aomVM
牛乳パックの啓蒙が足りないな
毎秒立てよう
82 : 2025/08/09(土) 14:28:45.66 ID:NoUk5UiB0
>>79
キチゲェ過ぎて逆効果だから
80 : 2025/08/09(土) 14:28:11.57 ID:Oei4WXhW0
青森とか鹿児島クラスはもう国立公園にしてしまえ
81 : 2025/08/09(土) 14:28:23.86 ID:qURiBltWM
外人が増えてるだけ定期
84 : 2025/08/09(土) 14:29:22.99 ID:WrmT/95D0
テレビ見てみ
東京の情報しか流してないぜ
86 : 2025/08/09(土) 14:30:05.74 ID:ptnwSo9l0
中立な状態で周りがいなくなる場合
自分は残るというより自分も出ていくという心理になるんだろう
人が辞めていく会社と同じで

続きを見る