なんで「お笑い芸人の番組」見なくなったの? 前はウヒャヒャって笑いながら見てたじゃん。

なんで「お笑い芸人の番組」見なくなったの? 前はウヒャヒャって笑いながら見てたじゃん。

1 : 2025/08/12(火) 16:38:26.43 ID:l6GXvhgU0

かまいたち濱家 子供への菓子は「原材料とか色々考えた上であげたい」 実家の母との“攻防”明かす
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20250812-0199?

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/12(火) 16:39:36.10 ID:L7TeSpQ/0
元から観てない
3 : 2025/08/12(火) 16:40:06.99 ID:0n9bhz7s0
視聴率が低いから
特にネタ番組
4 : 2025/08/12(火) 16:40:19.67 ID:Dmrw1JXg0
女子供が見るものだから
5 : 2025/08/12(火) 16:40:49.45 ID:bc6nx92N0
西日本の人間が気持ち悪いからテレビ見なくなった
6 : 2025/08/12(火) 16:40:49.43 ID:plIlhObV0
10代の頃はな
7 : 2025/08/12(火) 16:40:54.01 ID:a39Osetp0
昔から何が面白いのかわからなかったが?
8 : 2025/08/12(火) 16:41:45.85 ID:6A4AOsSr0
コントでも漫才でもええからせめて芸をやれ
トークとかいらんねん
12 : 2025/08/12(火) 16:42:39.16 ID:K2iuWn6s0
>>8
トークなんか芸じゃないよな
10 : 2025/08/12(火) 16:41:55.45 ID:EI2A+VMA0
吉本ばかりで飽きた
11 : 2025/08/12(火) 16:42:17.25 ID:s/Mi9NQDH
もともとあんまり見てねえな
13 : 2025/08/12(火) 16:42:43.50 ID:NdMm48Onr
笑い飯の鳥人間で全て終わったので
14 : 2025/08/12(火) 16:42:46.33 ID:MPIAwa7N0
昨日レッドカーペットを途中まで見たよ
15 : 2025/08/12(火) 16:42:52.37 ID:cj2pkvR50
ネットを始める前は熱心にテレビを見ていて、芸人を仮想友人、女子アナを仮想恋人に見立てて寂しさを紛らわせていた。
16 : 2025/08/12(火) 16:43:28.22 ID:K7D8I/b60
バブルの頃に吉本は大量リストラを敢行して
古い芸人を一掃した
今それを再びやるべきなのに
やらないから笑えない奴らばかりになった
17 : 2025/08/12(火) 16:44:02.29 ID:vCRBkCrC0
言うほど今バラエティ番組あるか?
VTR見てるだけだろ
18 : 2025/08/12(火) 16:46:16.34 ID:Urt8XdrY0
上級のガキばかりでつまんねえわ
松井以外にもなんか色々いるし
19 : 2025/08/12(火) 16:47:08.77 ID:0ITceDshd
10代と60代以降なら楽しめそうな内容
20 : 2025/08/12(火) 16:47:35.68 ID:I3Q2Z8TSM
バラエティ番組らしいバラエティ番組っていまなにが残ってんの?
なんかお笑いはこうみたいな作家と芸人が高尚なものとして扱いだして見るのもしんどくなったわ
ラーメン語ってるオタクみたいで
21 : 2025/08/12(火) 16:47:59.09 ID:ZFEp+EpV0
自称芸人の面白くないのが増えすぎた
見た目や一発芸連中でもすぐ消えるやつは
本当に不快なレベルで気持ち悪かったり勘違いが痛かったり
22 : 2025/08/12(火) 16:48:11.64 ID:bQ+o/C/f0
馬鹿で楽しめるのは馬鹿だけ
23 : 2025/08/12(火) 16:48:49.64 ID:tZ2/LbVFr
深夜の番組もやたら裏側とか話だして真っ向からお笑いやる番組減ったな
24 : 2025/08/12(火) 16:49:56.17 ID:U2vilgoO0
ジャニーズが必ずいるから
25 : 2025/08/12(火) 16:50:15.51 ID:LTNn3hz70
エポックメイキングな漫才するやつ居なくなったから
今の漫才大体スキームが同じ、ナイツ、ミルクボーイ、バッテリーズ、こんなのばっか
26 : 2025/08/12(火) 16:50:32.30 ID:td810+s90
加藤軍団のほうが数倍面白いからな
27 : 2025/08/12(火) 16:50:35.32 ID:V7SmihLL0
芸人がお笑い以外をやってるバラエティが嫌い
28 : 2025/08/12(火) 16:51:52.52 ID:olEnLBfp0
youtube等々見てるとまだ好きなやつ多い感じだけどな
ワイらが知らない吉本の若手でも配信でえらい稼いでるとかよくいってんね
30 : 2025/08/12(火) 16:53:07.80 ID:69BEeE8J0
ケンコバのビジホのやつ全く面白くなくなった
31 : 2025/08/12(火) 16:53:23.43 ID:QLG4mAya0
サンドイッチマンは見るんだけど
関西系の煩いのとか下品なのは基本的に見なくなってきた。
くどいのもイヤ。

結局、やっぱり関東には合わないんじゃないかな。

32 : 2025/08/12(火) 16:53:41.60 ID:q93UfGlw0
いや昔はバラエティー大好きだったんだが滅多に見なくなったなあ
たまに見ると若手芸人さっぱりわからん
33 : 2025/08/12(火) 16:53:44.58 ID:W1EFAZyzM
千鳥はチャンスの時間が1番面白い
34 : 2025/08/12(火) 16:54:15.48 ID:GI2Fth1a0
今金なくて芸人の嘘松話ばっかじゃん
誰が見るんだよあんなの
35 : 2025/08/12(火) 16:54:18.58 ID:6uOL2CPY0
子供の内はそれで良いけど
段々大人になるんだよ
50とか過ぎて松本で笑ってたら恥ずかしいよ
36 : 2025/08/12(火) 16:54:19.98 ID:uQ0zAS4gM
ずっとテレビ見てると芸能人を知り合いか何かのように錯覚するから面白いように感じるだけ
一度離れたら知らんオッサンの雑談だからな
面白いわけがない
37 : 2025/08/12(火) 16:54:59.52 ID:hNuPxm760
いえいえ
そもそもテレビを見ませんけど?
自慢に聞こえたならごめんなさいねー
38 : 2025/08/12(火) 16:55:17.42 ID:y3Gg7yk8M
芸人に限らず芸能互助会の相互ヨイショきもいねん
39 : 2025/08/12(火) 16:56:18.50 ID:kngtpx7E0
飽きたからかなあ
テレビ放送100年近くやってるともう新しいもん出ないね
40 : 2025/08/12(火) 16:57:10.77 ID:y3Gg7yk8M
芸人に混ぜてジャニ系出してドヤ顔で僕面白いでしょされるとムカつくし
41 : 2025/08/12(火) 16:57:36.04 ID:j73ZFr8dd
土曜の夜バラエティはスモウライダー以降見てないな
42 : 2025/08/12(火) 16:58:17.44 ID:uxtL4RRI0
おっさんが小学生みたいなおふざけしてお互い笑い合ってるの見てて楽しいのは昭和生まれだけちゃう
43 : 2025/08/12(火) 16:58:41.96 ID:y3Gg7yk8M
そもそももうテレビ持ってないしTVerすら見てないんよ
とっとと潰れろよテレビ局
44 : 2025/08/12(火) 16:59:10.74 ID:AwzmlBhW0
コアな信者が観るだけの番組になるからな
45 : 2025/08/12(火) 16:59:47.72 ID:uQ0zAS4gM
ずっとテレビ見てるとその人のキャラとか立ち位置とかこれまでの流れみたいなのを把握してるから内輪ノリが面白く感じる
見なくなるとお約束が全然分からんから面白くない
テレビから離れれば離れるほどつまらなくなる
最初からそのレベルのつまらない雑談を面白いように錯覚していただけ
46 : 2025/08/12(火) 17:00:05.61 ID:EoKsEokD0
流石のお笑い好きでも見取り図ニューヨークという谷の時代にしんどさを感じてるんだろう
47 : 2025/08/12(火) 17:00:09.26 ID:0j7VoHwi0
自分より上の人間をネタに出来ない
政治家皇族ネタにしてみろや
48 : 2025/08/12(火) 17:00:18.52 ID:Q47xThU30
実力主義じゃなくて売り出したい奴をぶっ込んでくるから(´・ω・`)ニューヨークとかジャニとか

続きを見る