- 1 : 2025/08/20(水) 08:27:46.13 ID:pdLpTpTf9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b7641b5bf625f346bebb4a42e40840392e75f4
白熱展開の甲子園…ファンからまさかの悲鳴「家出られない」 衝撃の展開に「泣いてます」
真夏の甲子園で繰り広げられる熾烈な戦い――。
ファンにとってはうれしい悲鳴だ。第107回全国高校野球選手権は19日、準々決勝4試合が行われた。
第3試合では県岐阜商が横浜に8-7でサヨナラ勝利。ルーズベルトゲームに「今年も甲子園を観て泣いてます」「今から試合なのに目が離せない」とコメントが寄せられた。
この日、第1試合には昨夏の王者・京都国際が登場したが山梨学院に4-11で敗戦。第2試合は“東京対決”。日大三(西東京)が関東第一(東東京)を下し、準決勝に進出した。
第3試合は延長11回の熱戦。横浜が1点を追う8回に同点に追いつくと、延長10回タイブレークではともに3点を取り合う熾烈な展開。
11回に2死一、三塁で最後は4番の坂口路歩内野手がサヨナラ打。ルーズベルトゲームで県岐阜商に軍配が上がった。
白熱の展開続きにファンはテレビから離れられない模様。
「出なきゃいけないのに家出られない」「甲子園見すぎて仕事さぼってしもた」「家族全員テレビに釘付けになってた」とファンも大注目だった。
- 2 : 2025/08/20(水) 08:28:21.90 ID:Yhj12kPd0
- 必死やな
こんな記事まで描かせてイメージダウンを避けようと
- 5 : 2025/08/20(水) 08:29:34.03 ID:SPKgBFxk0
- >>2
でも年寄りは高校生虐待ショー大好きなんだよ野球に興味無くても見てる
- 9 : 2025/08/20(水) 08:30:13.44 ID:Kgf7QBP/0
- >>2
それな
こうまでやられるとかえって気持ち悪い
- 3 : 2025/08/20(水) 08:28:53.34 ID:LzkXO5cr0
- お前のが必死やな
- 4 : 2025/08/20(水) 08:29:03.10 ID:GKbTxmQs0
- ルーズベルトゲーム?
- 6 : 2025/08/20(水) 08:29:52.59 ID:zyvWlMhl0
- 京都国際はひたすらボコられてただけだし横浜戦はやらかし放題のクソ試合だったしハズレもいいとこだろ
- 7 : 2025/08/20(水) 08:29:55.24 ID:GKbTxmQs0
- さよならって意味?
- 10 : 2025/08/20(水) 08:30:42.72 ID:l9wH6HWd0
- >>7
両軍が点を取り合い、最終的に僅差の8―7のスコアで決着する野球の試合のこと。
2桁得点となると大味な展開になりがちで、野球を愛したフランクリン・ルーズベルト第32代米大統領が「一番面白いゲームスコアは8―7」と語ったことに由来。
- 34 : 2025/08/20(水) 08:36:42.16 ID:GKbTxmQs0
- >>10
あのルーズベルトに由来してるでいいのか
でも1点ずつつみあげてくのと
なんとなく8-7で終わってるのとは違うと思うんだけど
そこに基準はないのか
- 11 : 2025/08/20(水) 08:31:12.12 ID:14wIQel/0
- こんなのに騙される奴いないだろw
いよいよ工作も雑になってきたな
- 12 : 2025/08/20(水) 08:31:24.20 ID:HM1BxIqW0
- 箱根駅伝はマンネリ化してるし惰性で見てる人が多いけど
甲子園は毎年盛り上がるから凄いよなぁ
日本の伝統であり 夏の風物詩
- 13 : 2025/08/20(水) 08:31:25.07 ID:IB8ZSkPm0
- 岐阜が優勝したら
話題作りでやってる可能性があるからな笑
- 14 : 2025/08/20(水) 08:31:38.68 ID:iRxZCMsL0
- 広陵の件があったから久しぶりに野球観たけど2回裏でつまらなくて観るのやめた
昔は夢中になって観てた気がするけど年取ったのかな
- 15 : 2025/08/20(水) 08:31:42.94 ID:bzVypl8Q0
- 家族全員 = ジジババ
焼き豚さー
- 20 : 2025/08/20(水) 08:33:39.96 ID:jLmTZK7p0
- >>15
それサカ豚も同じ
税リーグも32年だからな
当時のやつも還暦前後
- 52 : 2025/08/20(水) 08:40:45.27 ID:whPI2/Ps0
- >>20
スポーツ観戦でもアイドルや声優のライブやショーでも思うけど本当観客ジジババばっかで若いのが少ないわ
- 16 : 2025/08/20(水) 08:32:24.46 ID:jLmTZK7p0
- 観客の数だけは誤魔化しきかないからな
結果が全て
- 24 : 2025/08/20(水) 08:35:07.43 ID:B+sYKI6S0
- >>16
観客は全指定席制度で売り切れてる試合も多いからはいってるんじゃないの
- 17 : 2025/08/20(水) 08:33:17.32 ID:ROJvoPuN0
- ハイハイ、ほんの一部の連中だろそんなの
- 18 : 2025/08/20(水) 08:33:24.14 ID:sg6JmJpB0
- 東洋大姫路は勝負のかかった最後の打席、なぜこの夏実戦経験のない2年生を代打にしたのか謎
- 50 : 2025/08/20(水) 08:40:15.99 ID:13SZBDW40
- >>18
右の代打でめぼしいのいないのでは
- 19 : 2025/08/20(水) 08:33:31.52 ID:k1uM2z3R0
- 年金暮らしのジジババだけだろ
こんなこと言ってるの
- 21 : 2025/08/20(水) 08:34:08.88 ID:B+sYKI6S0
- 1番よく分からないのが 暑さ対策で2部制にしてるのに 疲れが溜まった中盤以降は暑さは変わらないのに2部制をとってないこと
朝日新聞は相変わらず生徒や応援団の健康より商売を優先しているようにしか思えない
- 22 : 2025/08/20(水) 08:34:17.80 ID:X8iTK4ye0
- 嘘ばっかりww
- 23 : 2025/08/20(水) 08:34:33.06 ID:8v+GeV7E0
- 娯楽が他にないからテレビに釘付けか
- 25 : 2025/08/20(水) 08:35:25.76 ID:DcYu1YhJ0
- 丸刈り、サイレン、体罰、軍歌風校歌、行進、整列、礼、寮内ホモいじめ
何から何まで軍国主義
- 26 : 2025/08/20(水) 08:35:32.87 ID:A8JN20w00
- 大谷見てるぐらいだもの
- 27 : 2025/08/20(水) 08:35:38.68 ID:tntJPZuz0
- フェラチオラーメン部だからな~
- 29 : 2025/08/20(水) 08:35:46.73 ID:zGdnjtPS0
- やっぱプロ野球よ ガキの野球糞おもんない
- 30 : 2025/08/20(水) 08:35:52.15 ID:yGIShV5r0
- イジメ体質甲子園
- 31 : 2025/08/20(水) 08:36:00.29 ID:0qylQma00
- 横浜岐阜は釘付けだったな
イライラ度も半端なかったがw
- 33 : 2025/08/20(水) 08:36:28.69 ID:WA13sAFe0
- ゲームとしてはすげえ面白かった。
ただしプレイや采配はw
- 35 : 2025/08/20(水) 08:37:02.38 ID:X0rSooXy0
- 野球が圧倒的に人気すぎて
バスケやラグビーやバレーは哀れだよな全国大会やってるかどうかわからないほど話題にならないしやる意味なさそう
サッカーがかろうじて冬になんかやってるなレベル
- 44 : 2025/08/20(水) 08:39:18.64 ID:3zckJwqZ0
- >>35
今もダウンカップって高校のサッカーやってるけど誰も見てないw
- 49 : 2025/08/20(水) 08:40:15.71 ID:ZTl4+82q0
- >>35
バスケのウィンターカップは近年話題になるよ
野球はあれこれ別れてないで日本サッカー協会とかほかの競技みたいに総合機構を作ってその中でプロや大学高校リトルリーグまで一貫して管理運営しないと甲子園などの一瞬の盛り上がりはあってもますます衰退するぞ
- 55 : 2025/08/20(水) 08:41:42.10 ID:Y7ork1570
- >>35
サッカーは夏にインターハイやってる
酷暑の福島で
- 36 : 2025/08/20(水) 08:37:50.67 ID:VSY1ym2h0
- んなわけない
そもそもテレビなんて年寄りしか見てない
- 37 : 2025/08/20(水) 08:38:05.90 ID:6tI77DML0
- 感動ポルノ放送
- 38 : 2025/08/20(水) 08:38:21.43 ID:ObIcEjKt0
- 嘘つきは泥棒の始まり
- 39 : 2025/08/20(水) 08:38:29.78 ID:whPI2/Ps0
- まあ7回制になるまでの運命だけどないつそうなってもおかしくないしそうなったら高卒でプロなんて行けなくなるから甲子園は終わり
- 40 : 2025/08/20(水) 08:38:45.68 ID:H8XqCE0P0
- 球蹴りと違って時間稼ぎがないからな
- 41 : 2025/08/20(水) 08:38:48.06 ID:jv4lPLfR0
- 録画しといて倍速で見て、チャンスの場面だけ等速で見たな
- 42 : 2025/08/20(水) 08:38:51.81 ID:lydmub3Y0
- ある意味広陵のおかげやな
- 43 : 2025/08/20(水) 08:39:04.19 ID:m9Ix3lrZ0
- 話題沸騰の広陵がいなくなって
もうずっと消化試合やね
- 45 : 2025/08/20(水) 08:39:23.18 ID:VSY1ym2h0
- 野球なんて毎回ダラダラ時間稼ぎしてるだけのエンターテインメント
スポーツですらない
- 46 : 2025/08/20(水) 08:39:24.15 ID:h1kQYZnM0
- なぜ甲子園がそれだけ流行るかったらそこでスターが誕生してプロ野球で活躍する流れがあるからでそれが無いなら興味は半減されるそのかわり学生野球が箱根駅伝のようなコンテンツになる可能性はあるけど
- 48 : 2025/08/20(水) 08:39:58.05 ID:zCfDkQrO0
- もはや広陵暴行問題の方が白熱してる
- 51 : 2025/08/20(水) 08:40:20.93 ID:2loW9liQ0
- 暴力と恫喝と隠ぺいと利権ズブズブの高校野球
それを有り難がる焼豚w
- 53 : 2025/08/20(水) 08:40:52.80 ID:VSY1ym2h0
- 学生の部活動をテレビ局の金儲けに使われてるだけなのにそれを疑問に思わないのは焼豚の悪いところだな
なぜかそれを流行ってると勘違いし始めるし
- 60 : 2025/08/20(水) 08:43:59.83 ID:13SZBDW40
- >>53
政府は金儲けにしろといってるんだがなそこを拒否ってるからどっちつかずになってる
高校サッカーだって日テレの金儲けの道具だろ箱根駅伝も
- 63 : 2025/08/20(水) 08:44:32.08 ID:8W7oz1z80
- >>53
それは同意するけどアメリカの学生スポーツなんてもっとえげつないぞもうアレは完全に商売だよ
- 58 : 2025/08/20(水) 08:42:57.10 ID:Zlahi6LX0
- >>1
俺も手に汗握るから、握ってる肖像画のフダが湿るわ。
- 59 : 2025/08/20(水) 08:43:08.70 ID:g/sfvGFF0
- ハマスタに向かうために甲子園を途中で切り上げ
激戦を見逃してもったいなかった
- 61 : 2025/08/20(水) 08:44:14.94 ID:nlwGqeYn0
- 小学生の時はずっと見てたけなんか年上になると急に見なくなった
- 62 : 2025/08/20(水) 08:44:23.83 ID:pPaGQKWl0
- 誤審がなければよかったのに11回が蛇足
- 64 : 2025/08/20(水) 08:45:26.15 ID:kj8uceyn0
- 県岐商5回まで一安打に抑えて完全に横浜が嫌がってたのになぜ代えたのか追求したいね
あれで流れが横浜に傾いた
完全な采配ミス
- 65 : 2025/08/20(水) 08:45:47.78 ID:d5zMP9V40
- こんなの見てるのって野球部出身者とかその家族とかが大半
年寄りでも年々見てないのに、若い人なんか当然見ないから
あと5年経ったら完全に廃れる
- 66 : 2025/08/20(水) 08:45:53.98 ID:whPI2/Ps0
- 高野連が急に甲子園の店仕舞いみたいなことを始め出したのも学生スポーツ化してアメリカみたいな大学スポーツにしたいんだろうよ7回制にすれば高卒でプロなんて取らなくなるからみんな進学になるし高校野球はまもなく終わるよ