日本と中国のGDPの差が4.6倍となる。世界第2位だった時期もあったのにどうしてここまで没落したの助けてよさや姉😭

日本と中国のGDPの差が4.6倍となる。世界第2位だった時期もあったのにどうしてここまで没落したの助けてよさや姉😭

1 : 2025/08/21(木) 09:17:30.085 ID:tsiTXYJLg
おソース
https://www.globalnote.jp/post-1409.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/21(木) 09:17:39.364 ID:tsiTXYJLg
日本さんがここから這い上がるには
3 : 2025/08/21(木) 09:17:44.205 ID:tsiTXYJLg
4.6倍はさすがに草
5 : 2025/08/21(木) 09:17:49.444 ID:tsiTXYJLg
ネトウヨさんはこの事実をどう受け入れてるの?
発狂してない?
6 : 2025/08/21(木) 09:17:55.051 ID:tsiTXYJLg
そらカルト政党が蔓延るよ
まだテレビ番組でホルホルしてた時のほうが平和だった
今はホルホル通り越してヘイトだから
7 : 2025/08/21(木) 09:18:02.595 ID:tsiTXYJLg
日本ホルホル番組も無くなって今はSNSでホルホルを超えたヘイトに切り替わった

ヘイトを超えた先には何が待っているのか

8 : 2025/08/21(木) 09:18:14.583 ID:thkISrNnW
まぁーそういうのいいじゃん
9 : 2025/08/21(木) 09:18:30.033 ID:oXQHsEEUY
GDPなんて意味ないから
本当に大事なのは日本人の心だよ
14 : 2025/08/21(木) 09:19:31.448 ID:jrDt3ok/C
>>9
gdpとかいう欠陥指標いまだにありがたがってるの笑うよな
10 : 2025/08/21(木) 09:18:40.954 ID:67ch5c3qt
人口は14倍もいるのに4倍しかないの?
11 : 2025/08/21(木) 09:18:47.667 ID:9VtuQR4IO
デフレ放置したんだから当然やん
その副作用である当時の物価安をいまだに懐かしんでるゲェジばっかな国や
23 : 2025/08/21(木) 09:21:36.772 ID:CZ.TnOqei
>>11
デフレでも日本に価値があるなら円高になってドルベースのGDPは伸びるはずだよね
デフレで円高にならないってのは単純に日本の価値が無くなってるだけでは?
12 : 2025/08/21(木) 09:19:08.885 ID:RTnt/RHf1
そもそも極東の貧乏国家やもん
中華帝国に勝ってたのがおかしかった
13 : 2025/08/21(木) 09:19:24.810 ID:s49ry6OmX
人口の差が国力の差や
15 : 2025/08/21(木) 09:20:25.649 ID:t9R7jZOd8
問題は人口2/3のドイツにも引き離されていること
16 : 2025/08/21(木) 09:20:27.529 ID:eWLlFrIYj
>>1
NGしとくわ
17 : 2025/08/21(木) 09:20:43.092 ID:mr3CuhBgc
人口10倍違うんだからと思ったけど、中国って一人あたりのGDPも日本の1/2くらいにまで上がってきたんか
凄い成長やな
18 : 2025/08/21(木) 09:20:48.831 ID:w3y5eosgn
おまえが働かないからや
19 : 2025/08/21(木) 09:20:49.101 ID:kIUSzb95O
でも日本には”和”の心があるから
21 : 2025/08/21(木) 09:21:32.759 ID:RTnt/RHf1
確かにすごい成長だけど結局どの国も日本の高度経済成長の後追いじゃない?
余剰人口使って経済活動すればその分伸びるってだけやん
その後猛烈な少子高齢化に苦しむ羽目になる
22 : 2025/08/21(木) 09:21:34.754 ID:rTFgVLYa7
対中ODAが叩かれん理由
29 : 2025/08/21(木) 09:26:22.035 ID:gn6veGZXN
>>22
まだやってんやろか
膨大な金額だったよな
24 : 2025/08/21(木) 09:22:16.717 ID:mEqL6BhmF
でも韓国人に言わせると
中国は一人当たりGDPが低い雑魚らしいぞ
25 : 2025/08/21(木) 09:22:24.640 ID:E3tgmSBFQ
中国の統計は信用できないけど
あれだけの土地と資源があって発展できない方がおかしいやろ
中国共産党の失策があってもこれくらいにはなるわ
26 : 2025/08/21(木) 09:23:12.448 ID:o23zmSN9A
じゃあ中国には「四季」があんのかよ
36 : 2025/08/21(木) 09:29:52.498 ID:6vM3IBPUR
>>26
四季は中国北方の気候をそもそも元にしてるから一ヶ月くらいズレてる定期
日本ではズレてるから立秋でも涼しくならない定期
27 : 2025/08/21(木) 09:24:04.094 ID:noFlTYQWJ
普通に考えて日本が中国に勝てるわけ無いやん
28 : 2025/08/21(木) 09:24:23.442 ID:.41DExUpl
男日本、GDPの解釈を変えることでこの問題を華麗に解決
31 : 2025/08/21(木) 09:26:52.352 ID:YKmuz9kPG
さすがイッチ、確かにな
もし明日韓国語や中国語がネイティブレベルになってて、向こうの国籍も用意されてたら、君らもぶっちゃけ韓国や中国に移住したいよな?
34 : 2025/08/21(木) 09:28:10.941 ID:tKC.4M7my
人口と土地考えたら中国のほうが発展するやろ
35 : 2025/08/21(木) 09:29:11.706 ID:LtmpRaq.Q
そもそも近代も支那事変の時くらいまで中国のほうがGDP上なんじゃなかった?
37 : 2025/08/21(木) 09:31:01.222 ID:8T3X.uPtl
さっきもアニメは中国人様にも人気とかホルホルしてたし完全に上下関係逆転した自覚が染み付いてしまった感があるわ

続きを見る