- 1 : 2025/08/25(月) 21:39:24.63 ID:PBkueata0
-
『ブレードランナー』初実写ドラマ「ブレードランナー 2099」2026年配信決定
https://theriver.jp/blade-runner-2099-2026/
- 2 : 2025/08/25(月) 21:40:07.70 ID:PBkueata0
- 『ブレードランナー』シリーズ初のドラマ版「ブレードランナー 2099(原題)」が、2026年にAmazon Prime Videoで配信されることが正式に決定したようだ。
米Deadlineが報じている。Amazon MGM Studiosの米国SVOD TV開発およびシリーズ共同制作部門責任者であるローラ・ランカスターが、
カラ・スミスとトム・リーバーの昇進を発表する社内メモの中で、2026年配信予定と明らかにした。
映画版『ブレードランナー』シリーズの正統な続編。第2作『ブレードランナー 2049』(2017)の50年後にあたる2099年を舞台に、全10話で物語が描かれる。
製作総指揮のデヴィッド・W・ザッカーは、2024年12月に撮影が終了し、現在ポストプロダクション(撮影後作業)に入っていることを明かしていた。
当初は「最終的にはAmazon次第」としつつ、「おそらく来年後半まではお見せできないと思います」と語っていたため、
配信が2027年にずれ込む可能性も考えられたが、今回の正式発表により、予定通り2026年に配信される見通しが立った形だ。
- 3 : 2025/08/25(月) 21:40:31.95 ID:nWYI/ZPn0
- ましかよどいかいじゅうのあとしまつ
- 4 : 2025/08/25(月) 21:40:41.46 ID:86mw3++R0
- 2作目で十分ですよ
- 25 : 2025/08/25(月) 21:55:47.34 ID:D5aYq4dZ0
- >>4
4作め、いくわ
- 5 : 2025/08/25(月) 21:40:43.83 ID:PBkueata0
- 注目の出演者は、『ウィキッド』シリーズや『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)のミシェル・ヨー。
ほか、「ユーフォリア/EUPHORIA」(2019-)のハンター・シェイファー、『マッドマックス:フュリオサ』(2024)のトム・バーク、
「ラブ・アディクト」のディミトリ・アボルド、「ブラック・ミラー」のルイス・グリッベン、『死霊館のシスター 呪いの秘密』(2023)の、ケイトリン・ローズ・ダウニー、
『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』(2021)のダニエル・リグビーらが参加する。
脚本・ショーランナーを「シャイニング・ガール」(2022)の新鋭シルカ・ルイザが担い、第1話・第2話の監督を「SHOGUN 将軍」(2024-)のジョナサン・ヴァン・タルケンが務め、プロデューサーも兼任。
製作総指揮には『ブレードランナー』(1982)のリドリー・スコット、「オザークへようこそ」のスティーヴン・ジョンソン、
『ブレードランナー 2049』脚本家のマイケル・グリーンとプロデューサーのシンシア・ヨーキンらが名を連ねている。
「ブレードランナー 2099(原題)」は、2026年にAmazonプライムビデオで配信予定。
- 6 : 2025/08/25(月) 21:41:27.94 ID:48IGO58j0
- 2049てどんな話だったんだろ
途中で眠くなってよくわからん
- 23 : 2025/08/25(月) 21:52:27.65 ID:xoIusRyWd
- >>6
レイチェルの骨が発見されてレプリカントなのに子供を産んでたのが発覚する
レプリカントに子供を産ませる技術は失われていたので開発企業がレイチェルの子供を血眼で探す
ブレードランナーをやってるレプリカントが、自分がレイチェルの子供であることに気付いて廃墟の街でデッカードを探す
以下略
- 7 : 2025/08/25(月) 21:41:30.98 ID:36DYr5n30
- 2049の方があまり未来感なかったな
- 8 : 2025/08/25(月) 21:41:45.87 ID:v1hIVPqE0
- 別に面白くなかった
- 9 : 2025/08/25(月) 21:42:26.58 ID:lhtEuaLk0
- ブレードランナーvsターミネーターで
- 10 : 2025/08/25(月) 21:42:28.05 ID:N0ayLbu/0
- 誰がハリソン・フォードの代わりするんや
- 11 : 2025/08/25(月) 21:43:22.34 ID:mW+QS2Qk0
- 2049良かったぞ泣いた
- 12 : 2025/08/25(月) 21:43:25.90 ID:wlwcRw1R0
- ドラマで観たいとは思わんな…
- 14 : 2025/08/25(月) 21:44:05.65 ID:Wwz/bGeF0
- ミシェル・ヨーかよ
ニューロマンサーのモリイがババアになったイメージか
- 15 : 2025/08/25(月) 21:44:28.26 ID:X9kln1c60
- 正直、過大評価やね
AIとの恋愛が弱男に刺さったんだろうけど、それ以外は特に見どころがない
- 16 : 2025/08/25(月) 21:45:35.73 ID:gD7Cht+Q0
- >>1
単なる今の夜空笑った
- 17 : 2025/08/25(月) 21:45:56.13 ID:2YFP3IZE0
- 2049主人公は好きなんだけどストーリーが酷すぎた
- 18 : 2025/08/25(月) 21:46:03.70 ID:Zq2xKk3W0
- 2049の女の子を自室からモバイル端末に入れて連れ出すとか手の届きそうな未来感だからあんまり衝撃ないよな
- 19 : 2025/08/25(月) 21:46:40.60 ID:YNzu/9M70
- そんな何回も擦るほどか?
- 20 : 2025/08/25(月) 21:48:48.23 ID:ituj90HA0
- リドリーのプロメテウスシリーズ好きだったのにもう諦めちゃったらしい
リドリーもう実質引退やな
- 21 : 2025/08/25(月) 21:51:15.58 ID:36DYr5n30
- >>20
エイリアンシリーズはちゃんと終わる気がしない
- 28 : 2025/08/25(月) 21:59:05.81 ID:ituj90HA0
- >>21
いやもう本人が諦めたんだよ
今は元ファンの監督達が限りなく娯楽寄りでバランス意識した続編作ってる
- 24 : 2025/08/25(月) 21:55:02.93 ID:2Wk+Gzw+0
- >>20
リドスコは元々そこまで能力の高い監督ではない
ブレードランナー第1作も完成後にごちゃごちゃこねくり回して冗長なバージョン違いを量産したり、劇伴の締切を守らないのではと疑って別の作曲家にも二重に依頼したり、小物っぷりを発揮していた
- 27 : 2025/08/25(月) 21:57:03.26 ID:Czx7MOzr0
- >>20
あれがエイリアンシリーズに続かなくて本当に良かった
ただの雇われ監督の分際で原作のダン・オバノンが死んだ途端にオリジナル気取りで調子に乗りすぎだろアイツ
- 30 : 2025/08/25(月) 21:59:42.11 ID:ituj90HA0
- >>27
いや面白かったよ4ね
- 32 : 2025/08/25(月) 22:00:43.96 ID:mW+QS2Qk0
- >>20
ゴミクソじゃね?
防疫意識が皆無のゲェジムーブだらけ
本当にエイリアン作った監督か?と思う
- 26 : 2025/08/25(月) 21:56:41.94 ID:CJ8tzmlP0
- ディックが書いてないのに正統続編なんか存在しないだろ
- 29 : 2025/08/25(月) 21:59:11.24 ID:N0ayLbu/0
- AIでディック生き返らせるべ
- 31 : 2025/08/25(月) 22:00:24.24 ID:xgO5qd2D0
- 2作目から見たから何やってるんだかよくわからんかった件