長嶋一茂「ピータンは家の冷蔵庫に必ずある」 大好物告白にかまいたち驚き「家でも食べるんですか?」

長嶋一茂「ピータンは家の冷蔵庫に必ずある」 大好物告白にかまいたち驚き「家でも食べるんですか?」

1 : 2025/08/25(月) 22:27:17.31 ID:HjMa63qg9

https://news.yahoo.co.jp/articles/b59b4d2c25d08e2390997059bb4186e566a7b8f7

長嶋一茂「家の冷蔵庫に必ずある」大好物告白にかまいたち驚き「家でも食べるんですか?」

元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が24日放送の日本テレビ「一茂×かまいたち ゲンバ」(日曜前10・25)に出演し、「毎日食べる」という食べ物を明かす場面があった。

この日の番組ではロケの最後に東京ドームの横にある中国料理店「後楽園飯店」を訪れた。父の元プロ野球巨人終身名誉監督・長嶋茂雄さんが現役時代、試合前によく訪れた名店で、一茂も行きつけだという。

「特に来たのは引退してから。取材して結構時間が空くんですよ、ジャイアンツの練習4時ぐらいに終わって試合6時からでしょ。2時間ぐらいどうしようかって腹減ってる時によく来ました」と振り返った。

一茂は父ゆかりの「フカヒレの姿煮入り汁そば」を注文。ほかに前菜盛り合わせや「ピータン別で。僕、ピータンないと死んじゃう」と大好物を頼んだ。

同店の看板メニュー「フカヒレの姿煮入り汁そば」は50年以上前、フカヒレと汁そばが大好きだった長嶋さんが当時のスタッフと話し合って、それをきっかけに生まれたのだという。

一茂にとっても思い出の味で「結構ここでロケもさせてもらってますけど、たまにやらないとそういうことも風化しちゃうのも寂しいと思うのでね」としみじみ。

そしてピータンが届くと「ピータンはね、家の冷蔵庫に必ずある。毎日ピータン、家で食べる時は」と告白。

かまいたちの濱家隆一と山内健司は「家でも食べるんですか?」「えー?」と驚いていた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/25(月) 22:28:23.27 ID:C3gF5h390
何?ピーター・パンって
3 : 2025/08/25(月) 22:29:00.77 ID:jtynJpy90
バカ息子帰れ
4 : 2025/08/25(月) 22:30:44.51 ID:tYrXOApD0
一茂を支持しているやつらはいくつくらいなんやろ
60以上だろうな
5 : 2025/08/25(月) 22:30:49.48 ID:I8p6eTFD0
こいつを面白がる神経が分からない
6 : 2025/08/25(月) 22:34:50.12 ID:sFA0CRMj0
親父死んだの忘れてそう
7 : 2025/08/25(月) 22:35:15.76 ID:qDaeQ1iS0
ピータンはうまい
8 : 2025/08/25(月) 22:35:54.86 ID:kXqvo58Y0
ピータンってどんな味するの?
42 : 2025/08/25(月) 23:12:40.03 ID:wb5jVpPO0
>>8
基本、ゆで卵
発酵食品?だろうから臭かったり白身の部分がちょっとゼリー寄りの食感なのもあるが
9 : 2025/08/25(月) 22:36:47.48 ID:tX5TERMV0
ピータンなんて食べたことないわ
10 : 2025/08/25(月) 22:38:03.22 ID:sPCIF3rs0
食べたことあるけど、あの見た目からダメ
11 : 2025/08/25(月) 22:38:05.84 ID:GJ6yHzCB0
普通のゆで卵のほうがうまくね?
13 : 2025/08/25(月) 22:41:51.79 ID:H8VpUQ/P0
>>11
板東英二「そやね」
22 : 2025/08/25(月) 22:53:22.58 ID:iEdx8LIT0
>>11
半熟なら同意するが、かたゆでならピータンの方が美味いかなw
14 : 2025/08/25(月) 22:42:18.52 ID:xYQoVE7L0
かまいたちロケうまいな
15 : 2025/08/25(月) 22:44:25.26 ID:3fSxp/8z0
ピータンって半分ヒヨコになってるやつだっけ?アヒルの卵?
19 : 2025/08/25(月) 22:51:12.26 ID:qDaeQ1iS0
>>15
それはバロット
43 : 2025/08/25(月) 23:13:32.31 ID:Nbq1B+OP0
>>19
え?ずっとピータンだと思ってたわ
16 : 2025/08/25(月) 22:45:51.18 ID:kht/k2120
アヒルの卵の鉛漬け。
あんなの毎日食ったら鉛中毒になる。
30 : 2025/08/25(月) 23:04:04.55 ID:gpemgkui0
>>16
あれ鉛だったんか。美味しいよね
17 : 2025/08/25(月) 22:46:29.14 ID:obWfU0CB0
ハッピータンならよく食べた
18 : 2025/08/25(月) 22:49:38.38 ID:ioIPAyDy0
バーミヤンで初めて知ったピータンという存在
20 : 2025/08/25(月) 22:51:45.93 ID:OhD+etQ60
上手いよね でも毎日はどうやろ
21 : 2025/08/25(月) 22:52:05.13 ID:iEdx8LIT0
年数回、せいぜい月1~2回くらいならともかく、毎日は鉛中毒リスクがあるだろ。
どうせ中国産だろうし。
23 : 2025/08/25(月) 22:53:44.67 ID:UclKDBDK0
簡単に手に入るの?
24 : 2025/08/25(月) 22:54:04.15 ID:VUxtjqeg0
そりゃあんな奇行をやるわな
25 : 2025/08/25(月) 22:54:09.12 ID:HgC0KWJY0
アンモニア臭がダメだわ
35 : 2025/08/25(月) 23:08:23.85 ID:hkIkW+Mp0
>>25
料理の初めにピータンを切っておくとツンとくる臭いが揮発する
26 : 2025/08/25(月) 22:54:13.75 ID:/74sqjaH0
太田胃散も必ずある
27 : 2025/08/25(月) 22:54:38.21 ID:5LLYuDM30
池袋の北口とか行けば売ってるんじゃね
28 : 2025/08/25(月) 22:56:56.74 ID:TeIOr8pN0
ピータンは美味いよな
毎日は嫌だが週に1個は食べたい
29 : 2025/08/25(月) 23:00:23.26 ID:8vH1hZW80
これのホヤは謎の食べ物
31 : 2025/08/25(月) 23:04:53.39 ID:a2lraKbj0
ピータンと紹興酒を好きな奴いるのか
32 : 2025/08/25(月) 23:06:52.16 ID:/AbHLT630
俺は一生食うことはないだろうな
34 : 2025/08/25(月) 23:08:00.93 ID:a0L4251t0
グロいしあまり好きではないな
36 : 2025/08/25(月) 23:08:57.72 ID:KPxWjbY80
家で食べたことはないけど中華屋のピータン豆腐好き
37 : 2025/08/25(月) 23:09:21.68 ID:qmlYoImN0
ピータン好きだけど体に悪そうだから家でまで食おうとは思わんな
38 : 2025/08/25(月) 23:10:34.27 ID:Ezn8bggn0
うちもピータンは家にあるけど
39 : 2025/08/25(月) 23:11:04.38 ID:pPZkjMEP0
鶏の卵だと
ピータンできんの
41 : 2025/08/25(月) 23:12:17.53 ID:TeIOr8pN0
>>39
できない
40 : 2025/08/25(月) 23:11:20.90 ID:m8C15fVd0
昔中国行ってピータン出されたが無理だった
44 : 2025/08/25(月) 23:13:41.80 ID:hkIkW+Mp0
今時期のピータン豆腐はビールが進むよー
ザーサイ、ネギ、胡瓜をみじん切りにして
お酢ゴマ油醤油紹興酒のタレをかけてな
好みで花山椒入りのラー油を入れてもうまい
45 : 2025/08/25(月) 23:14:45.75 ID:zZFF2MlX0
それはバロット

続きを見る