コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- HOME
- げいのーどっとこむ
- 【古事記速報】買うだけで2200000ポイント貰えるテレビがヨドバシカメラに出現中!売り切れる前に急げ!
【古事記速報】買うだけで2200000ポイント貰えるテレビがヨドバシカメラに出現中!売り切れる前に急げ!

- 1 : 2025/08/31(日) 12:03:51.84 ID:1TzmFZyt0
-
https://kisioabe.com
- 4 : 2025/08/31(日) 12:04:50.22 ID:VgVWfeSl0
- ポイント使ったあと返品してもええの?
- 9 : 2025/08/31(日) 12:05:40.19 ID:RHpa06P10
- 日本人買えないだろこんなのwww
普通に中国人向けへの商品だろうな
- 10 : 2025/08/31(日) 12:05:59.58 ID:OcT4N92C0
- 家買えない?これ🙄
- 11 : 2025/08/31(日) 12:06:02.45 ID:/k3N4Ue80
- 特に安くないな
現金値引きの方が良いだろ
- 12 : 2025/08/31(日) 12:06:25.71 ID:ONRe94j90
- モザイクが透けるなら買ってもええけどな
- 13 : 2025/08/31(日) 12:06:30.57 ID:G3Nbjb9E0
- すごいけど透過型にメリットを感じない
- 14 : 2025/08/31(日) 12:06:31.99 ID:0GkE2TK30
- 少し前に話題になった 透明の液晶パネルってやつか
- 15 : 2025/08/31(日) 12:06:44.94 ID:avAwiGzr0
- それで何を見るんだって話
- 16 : 2025/08/31(日) 12:06:49.12 ID:Zbv0mfM20
- この手の無意味な最先端技術は日本の十八番だったのに
完全に韓国に置き換えられてしまったな
- 17 : 2025/08/31(日) 12:07:20.49 ID:RY6Bek/l0
- ええやん
なんぼなん?
- 18 : 2025/08/31(日) 12:07:24.49 ID:P9Y1JgZ+0
- 向こうが見えると何がいいの
- 19 : 2025/08/31(日) 12:07:36.05 ID:+JguuxuP0
- ええやん、なんぼなん?
- 20 : 2025/08/31(日) 12:07:42.33 ID:JNDVrTuU0
- 技術はすごいんだけど、透けてることのメリットがわからねえ
- 21 : 2025/08/31(日) 12:07:47.97 ID:sH1Rais+0
- 女の服が透けて見えるとかの機能がありそう
- 22 : 2025/08/31(日) 12:08:38.97 ID:GW5qKV+B0
- 透けてると何になるんだ
- 23 : 2025/08/31(日) 12:08:44.01 ID:5ipqQw0N0
- こんなの買うなら土地買えよ
- 25 : 2025/08/31(日) 12:09:35.46 ID:3TxzXjrS0
- これ買って即メルカリで売ればポイント丸儲けだろ!
- 26 : 2025/08/31(日) 12:09:49.21 ID:4mTrQVIL0
- 1000万てどんだけテレビ好きなんだよ
- 27 : 2025/08/31(日) 12:09:53.30 ID:BvEueC/m0
- 1100万円って
- 28 : 2025/08/31(日) 12:09:58.97 ID:Y3Ik0kz40
- 透過させてどうしたいの?
後ろの壁紙をみたいの?
- 30 : 2025/08/31(日) 12:10:07.66 ID:maGc48sG0
- テレビってか、使い方としてはディスプレイだよね
- 31 : 2025/08/31(日) 12:10:10.96 ID:8GjwqHng0
- 透けて見づらい
- 32 : 2025/08/31(日) 12:10:14.00 ID:bGumXP6n0
- 窓をモニター化する需要はあるが
この場合テレビを窓化してるわけで
それはハッキリ言っていらない
- 44 : 2025/08/31(日) 12:12:46.90 ID:v8+IWPQ00
- >>32
確かに無意味だな
高いだけのゴミ
- 33 : 2025/08/31(日) 12:10:29.92 ID:ks71R+Vi0
- ラブホの風呂窓に付けてエ口ビ流しながら透過されてる女を凝視する用
- 34 : 2025/08/31(日) 12:11:03.84 ID:F25WCx4Fd
- むしろやべぇのは展示品がここだけって衰退ぶりだわ
マジで今店に行く意味ないもんな
地方都市駅前ですら何も無い
- 46 : 2025/08/31(日) 12:13:07.70 ID:ks71R+Vi0
- >>34
一昔前だったら作るのもSONYやパナソニックからこういうテレビ発売したんだろうが
今やLGだからなぁ
家電業界がやばいのはとっくに通り越してるけど
- 35 : 2025/08/31(日) 12:11:08.34 ID:E1RrveET0
- 経費で買って自分のポイント貯めれば220万円丸儲け
- 36 : 2025/08/31(日) 12:11:12.49 ID:lG5M/WTK0
- ヒカキンが買って トゥルトゥルシュバー!とか言いながら紹介する奴じゃん
- 37 : 2025/08/31(日) 12:11:13.16 ID:EqT2xsO20
- 不人気処分なんだから半額バックくらいにしないと誰も寄り付かないぞ
- 38 : 2025/08/31(日) 12:11:19.03 ID:oRB3f5/x0
- 向こう側は見えるし反射でこっち側も映り込んでて見づらいな
テレビでこれはひどい
- 39 : 2025/08/31(日) 12:11:37.04 ID:Ap6q2k9F0
- 良い物はみんな韓国製なんだな
- 40 : 2025/08/31(日) 12:11:44.61 ID:v8+IWPQ00
- テレビなんてせいぜせい10年ほどの商品
よほどの金を持っている物好きしか買わんだろ
- 41 : 2025/08/31(日) 12:11:56.24 ID:g42d7ke30
- これ後ろに紙貼ったりしないと見えなかったりしないの?
- 42 : 2025/08/31(日) 12:12:04.76 ID:2Iz6+kDH0
- 反射が凄くて思ったより透け感がないな
- 43 : 2025/08/31(日) 12:12:23.85 ID:3Xw17PVrr
- 窓にはめ込むって言っても紫外線で有機EL劣化しそう
- 45 : 2025/08/31(日) 12:13:03.81 ID:Fk228kKc0
- ヨドポとか使い道ないし
- 47 : 2025/08/31(日) 12:13:09.88 ID:F25WCx4Fd
- いつになったら本物の有機EL民生品は出るのだろう?
マイクロLED民生品は俺らが生きてる間に出るかも怪しい
- 49 : 2025/08/31(日) 12:13:35.13 ID:VgVWfeSl0
- クレカで落とせるやついんの
分割なら行けるのか?
- 50 : 2025/08/31(日) 12:13:50.68 ID:eAS7/ql80
- こんなくだらないテレビ、ヒカキンくらいしか買わないだろ
- 52 : 2025/08/31(日) 12:14:23.77 ID:pv8gdW890
- でかいテレビなんてかうなら
プロジェクターにしときなさい
- 53 : 2025/08/31(日) 12:14:33.02 ID:n0ojPzBI0
- 77型て
もうプロジェクターでいいだろ
続きを見る