岡田准一版白い巨塔見たんやが

岡田准一版白い巨塔見たんやが

記事サムネイル
1 : 2025/08/31(日) 15:54:14.38 ID:hZWMNFP60
なんやこのちゃちぃドラマは
2 : 2025/08/31(日) 15:55:35.56 ID:ZI3E5EiN0
せめて唐沢のみようや
5 : 2025/08/31(日) 15:57:27.78 ID:2np4bwBA0
>>2
唐沢版も見たぞ
ドラマ史上最高傑作やろ
8 : 2025/08/31(日) 15:58:07.36 ID:xAJ0s1V/0
>>5
これだからニワカは
13 : 2025/08/31(日) 15:59:54.15 ID:2np4bwBA0
>>8
なんや初代の方がええんか?さすがに古くさすぎるやろ
24 : 2025/08/31(日) 16:11:16.33 ID:xAJ0s1V/0
>>13
はー、これだからニワカは
3 : 2025/08/31(日) 15:57:01.13 ID:iD4GzLVc0
岡田版の存在も知らんかったわ
4 : 2025/08/31(日) 15:57:03.85 ID:raBMOR9p0
唐沢バージョンのアベマリアとタンホイザという名曲よ
7 : 2025/08/31(日) 15:57:57.19 ID:2np4bwBA0
>>4
アメイジンググレイスちゃうんか
6 : 2025/08/31(日) 15:57:55.00 ID:mDzhYFPC0
白い巨根に見えた
11 : 2025/08/31(日) 15:59:07.10 ID:2np4bwBA0
>>6
白人ちんちんはシャキッと立たんからアカン
9 : 2025/08/31(日) 15:58:35.57 ID:iD4GzLVc0
数年前見直したけど唐沢版もそんなに
10 : 2025/08/31(日) 15:59:01.03 ID:C9qTYu9o0
キムタクの華麗なる一族はあんま面白くなかったわ
12 : 2025/08/31(日) 15:59:09.66 ID:9ldtIGDT0
何であんなちっちゃい人が財前なんや
原作無視にも限度があるやろ
15 : 2025/08/31(日) 16:00:58.39 ID:2np4bwBA0
>>12
アップで見ると物凄い男前なんやがな
引きで歩いてるシーンはマジでちっさく見えたな
14 : 2025/08/31(日) 16:00:00.34 ID:fkhSQ/IC0
田宮版>越えられない壁>唐沢版>>>岡田版

佐藤版は見ていない

16 : 2025/08/31(日) 16:02:14.81 ID:9ldtIGDT0
前にYouTubeに村上弘明版見たけど配役に関しては抜群やったな
原作のイメージに最も忠実やと思う
17 : 2025/08/31(日) 16:02:53.95 ID:2np4bwBA0
里見に関しては松山ケンイチが演技下手なのかあーいう陰キャ感マックスの指示なのかどっちや
18 : 2025/08/31(日) 16:04:54.46 ID:FuHpm22R0
岡田版とかあったんか
19 : 2025/08/31(日) 16:05:46.57 ID:+kEpZO9K0
岡田って身長160cmくらいだろ
ちっちゃいよな
20 : 2025/08/31(日) 16:06:36.15 ID:cw2pIAW50
話題がおっさんすぎるだろ
21 : 2025/08/31(日) 16:07:16.50 ID:2kRpqrGJ0
>>20
田宮版推してる奴とか何歳やねんってなるよな
22 : 2025/08/31(日) 16:09:15.78 ID:vezodoqS0
ガッキの頃は唐沢版推しやったけど年取ったら田宮版信者になったわ
田宮本人もそうやが脇役の厚みが違いすぎるねん
23 : 2025/08/31(日) 16:09:24.03 ID:IyvLcuG60
原作じゃ財前勝訴で終わりだったけど苦情が殺到したんでその後も書いたって
28 : 2025/08/31(日) 16:15:31.37 ID:vezodoqS0
>>23
苦情というか純粋に控訴審以降の物語も見てみたいという要望らしいけどな
原作者の中では一審後の構想は無かったみたいやけど
25 : 2025/08/31(日) 16:14:23.01 ID:9ldtIGDT0
原作者の山崎豊子は175cmの唐沢にも最初は難色を示したらしいから、存命なら岡田主演は確実に却下されとる
26 : 2025/08/31(日) 16:14:29.19 ID:fkhSQ/IC0
白い巨塔って大阪が舞台で難波大学言うてんのに唐沢版とか岡田版とか
西田敏行くらいしか関西弁喋ってないのが違和感ありまくりやわ
30 : 2025/08/31(日) 16:17:13.32 ID:DSLdZ7dR0
>>26
どっかで一話は関西弁ゴリゴリでやったけど関東からのクレームが酷かったから大体のキャストを標準語にしたって見たわ
27 : 2025/08/31(日) 16:14:55.16 ID:DSLdZ7dR0
唐沢版が一番やが「用はない出て行きたまえ!」はさすがに死ぬ数秒前にしては元気すぎた
29 : 2025/08/31(日) 16:15:38.55 ID:BOz+qjyG0
岡田版ってどこで見れる?
31 : 2025/08/31(日) 16:17:46.88 ID:DSLdZ7dR0
>>29
アマプラでレンタルとかやろ
32 : 2025/08/31(日) 16:19:03.76 ID:18Tma/H1d
演技はどうなん
33 : 2025/08/31(日) 16:21:20.36 ID:9ldtIGDT0
身長から考えて岡田と松ケンの配役が逆やろ
これなら違和感なく見れたと思うで
34 : 2025/08/31(日) 16:21:21.92 ID:UKIHP/kb0
あと5年後くらいにまたリメイクするやろな
今30代前半の役者でやれそうなやつ誰だろ
36 : 2025/08/31(日) 16:22:56.96 ID:vezodoqS0
>>34
松坂桃李とかどや
前半ちゃうけど
35 : 2025/08/31(日) 16:22:44.15 ID:vwE9sJ8v0
アマプラ検索したら唐沢板ねえな
37 : 2025/08/31(日) 16:24:02.48 ID:WbpY7uXF0
医者は本当にあんな家来引き連れて回診するんか…?
40 : 2025/08/31(日) 16:25:54.66 ID:6++7bJGm0
>>37
昭和の時代の大学病院ならしてたで
今はしても5人くらいや
38 : 2025/08/31(日) 16:24:29.42 ID:CI8Hl47j0
江口よりマツケンの里見のほうがガチサイコパスっぽくてよかったと思ったね
41 : 2025/08/31(日) 16:26:48.79 ID:GXZ5bzIF0
>>38
松山ケンイチの里見めっちゃコミュ症っぽかったよな
「おい財前、なぁ財前」の里見に慣れてたから違和感めっちゃあったんやが
39 : 2025/08/31(日) 16:25:16.97 ID:42vhTufn0
音楽があまりにもショボい
セリフ回し等脚本が陳腐

配役にも問題あるけどこの二つは致命的やったと思う
大筋同じでもこんなにつまらんくなるんやという印象

42 : 2025/08/31(日) 16:28:58.88 ID:tu/BzAsx0
岡田版って弁当屋の不快感出せてるん?

続きを見る