- 1 : 2025/09/02(火) 01:14:52.018 ID:qad7KLfla
- ほぼゴミしかないよな
- 2 : 2025/09/02(火) 01:15:09.304 ID:qad7KLfla
- クイズ
ネットの転載動画
食事
- 3 : 2025/09/02(火) 01:15:14.897 ID:qad7KLfla
- こんなのしかない
- 6 : 2025/09/02(火) 01:15:27.424 ID:qad7KLfla
- TikTokでバズってたみたいな動画の転載とかほんまゴミやろ
- 8 : 2025/09/02(火) 01:15:34.479 ID:qad7KLfla
- なんであんなゴミ量産してるんや…
- 10 : 2025/09/02(火) 01:15:40.695 ID:qad7KLfla
- オールドメディア終わりやね
- 12 : 2025/09/02(火) 01:15:58.235 ID:iGPH0Jsfv
- スポンサーが減る→金が無くなる→低予算番組をやる→視聴者が離れる→スポンサーが減る
このループや
- 19 : 2025/09/02(火) 01:16:47.006 ID:sS7.MYElY
- >>12
金がないって言ってもその辺のYouTuberよりも遥かに使えるよな
その辺のYouTuberの企画の方が面白いってこともあるのに
- 28 : 2025/09/02(火) 01:18:29.171 ID:qad7KLfla
- >>12
とはいえもっと工夫あるやろ
最初からコンテンツを作ることすら諦めて「可愛い動物映像100連発!」(転載動画)とか、もう放送やめた方が良いやろ
- 13 : 2025/09/02(火) 01:16:00.415 ID:sS7.MYElY
- 20年くらい前は面白かったわ
- 14 : 2025/09/02(火) 01:16:00.705 ID:NpgOy6LGp
- トリビア見たいわ
- 16 : 2025/09/02(火) 01:16:08.423 ID:sS7.MYElY
- 乳が普通に出てた
- 18 : 2025/09/02(火) 01:16:43.063 ID:jtxE1uYxR
- ゴールデンタイムにクイズ番組毎日やってるのあれ何
- 25 : 2025/09/02(火) 01:17:32.620 ID:qad7KLfla
- >>18
あれゴミ
- 20 : 2025/09/02(火) 01:16:51.318 ID:txs49Ym8C
- ヘキサゴンみたいな番組増えてほしいよな
- 21 : 2025/09/02(火) 01:16:54.669 ID:qad7KLfla
- 終わってるなほんま
- 22 : 2025/09/02(火) 01:16:57.823 ID:Qh/akFf8e
- 最近旅番組かグルメ番組しか見てないわ
- 29 : 2025/09/02(火) 01:18:42.978 ID:qad7KLfla
- >>22
見てないわというかそんなのしかない
- 23 : 2025/09/02(火) 01:17:07.903 ID:qad7KLfla
- そもそもやる気自体が感じられない
面白いコンテンツ作る気ある?
- 24 : 2025/09/02(火) 01:17:23.571 ID:qad7KLfla
- 今ゴールデンタイムに流してるような番組、コンテンツとして売れると思う?
誰も買わないよ
- 26 : 2025/09/02(火) 01:17:36.249 ID:Js7qERu3o
- なんかテレビを上品なもんだと勘違いしてる頭悪い連中がコンプラコンプラ言い出したんよな
いやテレビなんか下品でくだらなくてナンボやろ
- 30 : 2025/09/02(火) 01:19:11.022 ID:NpgOy6LGp
- >>26
ほんまこれクレーム入れてくるやつなんか無視でええのに
- 31 : 2025/09/02(火) 01:19:11.854 ID:qad7KLfla
- >>26
コンプラ厨限界突破やな
とはいえ、コンプライアンスを守って面白いコンテンツを作ることは可能やと思うが?
- 27 : 2025/09/02(火) 01:17:59.313 ID:UhjPZA83N
- abemaの方が面白い
- 32 : 2025/09/02(火) 01:19:18.933 ID:qad7KLfla
- >>27
たとえば?
- 33 : 2025/09/02(火) 01:19:30.988 ID:qad7KLfla
- 真面目にコンテンツ作ってるの、今はNHKだけちゃうか?
- 34 : 2025/09/02(火) 01:19:42.545 ID:NpgOy6LGp
- グルメ系と◯◯映像100連発!!ばっかや
- 38 : 2025/09/02(火) 01:20:38.730 ID:qad7KLfla
- >>34
バズった映像流してリアクションを見せるって海外の個人TikTokerと同程度やで
スポンサーつけてまでやることがそれかよ
- 50 : 2025/09/02(火) 01:23:15.412 ID:NpgOy6LGp
- >>38
だから視聴率取れへんのよな
- 63 : 2025/09/02(火) 01:25:59.653 ID:qad7KLfla
- >>50
有料で動画を販売しても恥ずかしくないようなレベルのものをキチッと作って欲しいわ
今のマジで「カス」って感じやろ
- 35 : 2025/09/02(火) 01:19:45.548 ID:qad7KLfla
- 終わりやね
- 36 : 2025/09/02(火) 01:19:50.315 ID:52u3cUgxX
- テレビと芸能界の仕組みだよ
池の水抜いてみたとか最初敦と田中だけやったのに芸能人がでたしてクソ化したし
- 41 : 2025/09/02(火) 01:20:56.967 ID:qad7KLfla
- >>36
つまりどういう仕組みと言いたいの?
- 37 : 2025/09/02(火) 01:20:28.647 ID:WAne2.yHW
- 有吉ゼミみたいな一生同じことしてる番組が終わらない理由
- 42 : 2025/09/02(火) 01:21:22.214 ID:qad7KLfla
- >>37
何をしてるのかすらわからない
- 39 : 2025/09/02(火) 01:20:39.947 ID:CZOdvMSqr
- テレビ業界なんてパワハラ暴力枕営業ホモレイプ芸人いじめなんでもありでええんや
覚悟の無い人間が近寄らなければええだけよ
- 44 : 2025/09/02(火) 01:21:44.767 ID:qad7KLfla
- >>39
もうそこまでして出る価値も無くなってきてるんちゃうか
- 40 : 2025/09/02(火) 01:20:50.012 ID:dX2CFgI0/
- でもYouTubeとかTikTokとかで伸びてるのテレビ番組の切り抜き多いよな
- 47 : 2025/09/02(火) 01:22:24.319 ID:qad7KLfla
- >>40
最近のYouTubeは20~30年前のテレビ番組の切り抜き多いぞ
- 60 : 2025/09/02(火) 01:25:34.517 ID:dX2CFgI0/
- >>47
確かにその頃は面白かったな
テレビっ子やった
- 43 : 2025/09/02(火) 01:21:36.193 ID:j9YImcXPN
- 芸能人もネットの方が面白く見える
- 45 : 2025/09/02(火) 01:22:00.973 ID:88EonGV4F
- 予算無いからって関東、甲信越、東北ばかりの事情とか要らんわ
- 46 : 2025/09/02(火) 01:22:05.238 ID:RaNEMPRue
- アニメも正直しょぼいよな視聴率
鬼滅以外ゴミみたいなもんや
- 48 : 2025/09/02(火) 01:22:32.819 ID:XzKZFYR5a
- 昔からおぱーいポロリ水泳大会とか熱湯風呂とかやってたりあまり変わらないんだが
- 49 : 2025/09/02(火) 01:22:48.123 ID:LEKlPwSO0
- エンタの神様好きやったわ
ネタ番組が減ってクイズとかVTRだけとかドッキリとかの番組が増えたな
- 62 : 2025/09/02(火) 01:25:59.383 ID:XzKZFYR5a
- >>49
世代なんやろうけどそれも上の世代からは酷い番組だと叩かれてたぞ
みんな感性が鈍って老害化しただけや
- 81 : 2025/09/02(火) 01:30:38.761 ID:LEKlPwSO0
- >>62
そうなん?20代から見てもとんねるずとかガキの使いのコントとかおもろいけどな
- 51 : 2025/09/02(火) 01:23:23.093 ID:nMT7sZIxN
- 動物とグルメとクイズばっかりや
- 61 : 2025/09/02(火) 01:25:57.256 ID:2yacPUOwA
- >>51
別に動物とグルメならいいんだけどな
実際は動物を見る感想を言う芸能人とか食事をして感想を言う芸能人を見る番組やろ
- 71 : 2025/09/02(火) 01:28:17.203 ID:dX2CFgI0/
- >>61
ただVTR流す番組ならまだよくて
ワイプやスタジオのしょーもない感想ほんまいらんよな
で実際ロケしてた人よりギャラも高いんやろ、ほんまクソ
- 72 : 2025/09/02(火) 01:28:30.611 ID:XzKZFYR5a
- >>61
ぐるナイ「高級料理うっま!金額予想するンゴww岡村自腹ww」
変わらないよ…
- 52 : 2025/09/02(火) 01:23:27.908 ID:bgeKRonwq
- 昔の番組もつまらんだろ
- 53 : 2025/09/02(火) 01:23:36.015 ID:5ID4U0wKP
- 子供の頃21時くらいに消防署やらパチ●コ屋やら色んなジャンルに密着したドキュメンタリー番組やってた気がする
民放なんてこの時間にドキュメンタリーやる事も無くなったな
テレビ局という名の芸人のハロワ状態や
- 54 : 2025/09/02(火) 01:24:17.244 ID:YYvPozC56
- 高齢化しとるのに時代劇まったくないのなんでなんやろ
現代の老人は時代劇に興味ないんか
- 57 : 2025/09/02(火) 01:25:13.426 ID:RaNEMPRue
- >>54
Z世代()要素を入れないとスポンサーがあんまり付かないらしい
だからZ世代に伝えたい昭和の名曲みたいなゴミ番組が濫造されてる
- 55 : 2025/09/02(火) 01:24:47.521 ID:2yacPUOwA
- ふーん、で?
うちの父親は長嶋一茂とか高嶋ちさ子を見てニコニコしてるけどどうする?
- 56 : 2025/09/02(火) 01:24:50.480 ID:oC4ACV.ql
- 先週リモートワークやったからワイドショーつけてたら月曜から金曜までずーっと「伊東市の市長の学歴が!」ってやり続けててドン引きした
あれもういじめとかパワハラの次元を遥かに超えた何かやろ
どうでもいいっつーのそんな住んでもない市のニュース
- 66 : 2025/09/02(火) 01:26:49.168 ID:qad7KLfla
- >>56
あれも異次元よな
「パワハラで自殺」みたいな問題をめちゃくちゃ取り扱うくせにテレビによる個人攻撃は目に余るものがある
- 80 : 2025/09/02(火) 01:30:04.658 ID:CZOdvMSqr
- >>56
さんざんテレビが叩いてる人に万一のことあっても「ネットでの誹謗中傷が原因か!?」ってすり替える様式完成したからね
- 59 : 2025/09/02(火) 01:25:28.518 ID:pVJv28djE
- 結局松本人志が消えたのがバラエティへのトドメになってるよな
代わりが全然おらんし
- 64 : 2025/09/02(火) 01:26:10.655 ID:h4LC2osF/
- BSとか延々と通販番組流してないか?
あれなに
- 65 : 2025/09/02(火) 01:26:34.610 ID:lOYLo74O6
- 金の問題もあるけどそれ以上に作ってる奴がおもんないのも理由として大きい
コミュニティの崩壊の流れと一緒で面白い番組を観て育ったつまんねえガキが参入して崩壊したんや
- 67 : 2025/09/02(火) 01:26:49.480 ID:CZOdvMSqr
- 芸人を集めて新番組スタート当初はコント中心だけど徐々にゲスト呼んでゲームやるだけになる 新作コント作るより楽だからね
- 69 : 2025/09/02(火) 01:27:55.693 ID:h5VroiDNG
- >>67
コント最後まで貫けたのって笑う犬くらいだな
- 68 : 2025/09/02(火) 01:27:43.795 ID:NpgOy6LGp
- 最近はラジオ感覚で垂れ流してるわ無音よりマシ
- 70 : 2025/09/02(火) 01:28:05.998 ID:bgeKRonwq
- 面白かった番組はなんで終わったの?
面白いなら続ければ良いじゃん
- 73 : 2025/09/02(火) 01:28:53.177 ID:h5VroiDNG
- >>70
面白くても電波少年はいま流せない
- 74 : 2025/09/02(火) 01:29:03.625 ID:OtMdCpgKG
- 17時~の夕方のニュースとかもう報道番組のテイすらなしてないからな
とりあえず節約八百屋メシネタでいつもの八百屋やスーパーや節約専門家wに話聞くだけ
本丸のニュースは素人映像を借りてそれ以外は全局横並びの映像のみ
こんなもんを各局同じ時間帯に同じようなことをやってるとか馬鹿製造機で量産された馬鹿ですらアホじゃね?と思うレベル
- 75 : 2025/09/02(火) 01:29:12.189 ID:YddRROtu8
- 今特にTBSが番組名変えなくていいだろレベルで同じような番組量産している
- 76 : 2025/09/02(火) 01:29:18.069 ID:nGGsnk9Gt
- テレビが面白い時代なんてないだろ
みんなガキから成長しただけの話や
- 78 : 2025/09/02(火) 01:29:35.692 ID:mP1AnGr6u
- 女のせいやな
- 79 : 2025/09/02(火) 01:29:35.819 ID:c/ruaRtzz
- ついてるCMがもうやばいもん
- 82 : 2025/09/02(火) 01:30:41.084 ID:88EonGV4F
- コンテンツ豊富になったが地上波はもうどーでもええわ
マジでYouTubeだけで良い