【画像】1957年の戦後間もない日本に存在した和製オードリー・ヘプバーンがこちら

【画像】1957年の戦後間もない日本に存在した和製オードリー・ヘプバーンがこちら

1 : 2025/09/02(火) 09:51:44.30 ID:+HLggIby0

「素直に入れた」 有馬稲子が語る小津『東京暮色』

「素直に入れた」 有馬稲子が語る小津『東京暮色』 - 日本経済新聞
離婚、不倫、中絶、死……。陰鬱で苛烈な内容から小津安二郎の異色作とされる「東京暮色」。そこには主演の有馬稲子(86)の実体験もにじむ。近年再評価が進む同作の思い出を有馬に聞いた。 「東京暮色」(1957年)は有馬にとって初の小津作品。だが脚本執筆時、主演の明子役は岸恵子が想定されていた。当時は全然知らなかった。5、6年...

2 : 2025/09/02(火) 09:51:53.92 ID:+HLggIby0
レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3

レス2番の画像4
25 : 2025/09/02(火) 10:22:29.95 ID:h4IIQNS10
>>2
ゼロの焦点の久我美子も可愛かった
ガチの侯爵令嬢なのよな
3 : 2025/09/02(火) 09:52:39.79 ID:tDIiuz/H0
もろパクリじゃんw
4 : 2025/09/02(火) 09:53:34.86 ID:uh80MJvU0
白黒にするだけで雰囲気出るな
5 : 2025/09/02(火) 09:54:52.56 ID:jTw8Gaw20
50年代に見えない
6 : 2025/09/02(火) 09:55:42.80 ID:VsqSdB9K0
おひとり屁ブバーン
20 : 2025/09/02(火) 10:19:25.58 ID:NgEddRZK0
>>6
この夏いちばん寒い発言
7 : 2025/09/02(火) 09:55:58.56 ID:aMJH+4720
貧相だな
やはりゴブリンはエルフにはなれんよねえ
8 : 2025/09/02(火) 09:56:08.04 ID:kykcWaOM0
歌の方でたまに西遊記動画見るけど夏目雅子ってかなり美人だな
14 : 2025/09/02(火) 10:05:51.71 ID:khd+Jvwa0
>>8
夏目雅子のほうが和製オードリーっぽいよな
目力が似てる
9 : 2025/09/02(火) 09:56:52.31 ID:iTVO3KLu0
だいぶあとじゃん
10 : 2025/09/02(火) 09:58:56.52 ID:LBhxt/Zc0
加賀まりこも綺麗
11 : 2025/09/02(火) 10:01:04.07 ID:WZMY3Aqn0
和泉雅子どうしてるんだと思ったら先月亡くなってた
12 : 2025/09/02(火) 10:01:38.28 ID:UI4sQn80H
小津安二郎みたいな構図だと思ったはら小津だった
13 : 2025/09/02(火) 10:01:48.83 ID:i724h9xT0
久我美子が亡くなった時に岸恵子と有馬稲子がまだ生きてると話題になってともに93歳
16 : 2025/09/02(火) 10:06:32.81 ID:2qRSiqjU0
まじでヘプバーンぽい
17 : 2025/09/02(火) 10:09:27.69 ID:khd+Jvwa0
有馬稲子は美人ではあるんだが華やかさが足らない
地味だからこそ市川昆に見初められたんだろう
21 : 2025/09/02(火) 10:19:52.65 ID:4lpSMYMN0
和田アキ子?
22 : 2025/09/02(火) 10:21:17.07 ID:A91lTQ/s0
おにがわらっ!
23 : 2025/09/02(火) 10:21:49.90 ID:y22Ps9Pz0
二重じゃない美人ええね
28 : 2025/09/02(火) 10:28:06.52 ID:4DbW2Xxj0
>>23
単なる一重じゃなくて、一重に属する中のいわゆる奥二重ってやつだね
日本人の日本人らしい美形って奥二重が多いよね
24 : 2025/09/02(火) 10:22:02.22 ID:7ZTM1ZNEM
違うのは腹黒そうな雰囲気
27 : 2025/09/02(火) 10:24:54.21 ID:VO5Tywnw0
加護亜依っぽいな

続きを見る