EXIT兼近さん「遅刻を責める奴は無能、仕事出来ない」

EXIT兼近さん「遅刻を責める奴は無能、仕事出来ない」

1 : 2025/09/03(水) 18:27:16.282 ID:gzXEHCv4J
https://sirabee.com/2025/09/03/20163464621/
2025/09/03 17:15

お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が2日深夜、バラエティー番組『EXITV』(フジテレビ系)に出演。遅刻について持論を述べた。

今回のゲストは、グローバルボーイズグループ・INIの後藤威尊。「遅刻する人は優秀説」についてどう思うか出演陣に意見を求める。

後藤は「遅刻はいけないこと。時間を守ることが正しいはずなのに、最近SNSを見ると、『遅刻する人は優秀な人が多い』みたいな。これを見た瞬間、納得できないというか」。自身も遅刻癖があったが「よくないと思って。反省してだんだん減っていってる」と話した。

兼近は、遅刻よりも「遅刻を責める人、能力低いと思う」とズバリ。「遅刻はダメかもしれないけど、俺は気にしない。ただ、めっちゃ責める人いるじゃん。その時間、何かしたほうがよくない? だから、はっきりと言えることは、遅刻を許さない人は仕事ができないってこと」と語る。

MCの相方りんたろー。が「遅刻を許さない人は優秀じゃない?」と問うと、兼近は「(優秀)じゃない。それは確定してる」と答えた。

その説については、ひろゆきこと実業家の西村博之氏が「需要のある人は1時間に1本ずつ仕事が入ってたりする。何かあったら5分ずつとか遅れていく。優秀な人ほど、いろんなところにスケジュールが入るから、ちょっとでもずれたら全部ずれるので。遅刻するのは当たり前」と過去に番組で言及し広まったとみられる。

今回番組では「兼近の個人的見解です」とテロップで強調していたが、りんたろー。は「さらにパフォーマンス落ちるもんね」と納得。

視聴者からも「かねちーが言ってるのは分かる」「遅刻を許せない人は仕事ができない (経験談)」「かねち『遅刻を責める人は能力低いと思う』わっっっっかる!」と共感の声が寄せられている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/03(水) 18:28:58.747 ID:f/Aa2e0A4
怒れないだけで機嫌はクソ悪くなってそう
3 : 2025/09/03(水) 18:29:19.563 ID:NUlYCnGl4
遅刻を厳罰にすると罰を受けたことで許された気持ちになるからかえって治らないらしい
4 : 2025/09/03(水) 18:30:05.091 ID:OG0mpzpvX
タタキで遅刻なんてしたらボコられるやろ
5 : 2025/09/03(水) 18:30:38.083 ID:E34ovWx8Y
遅刻する奴は優秀ってどんな論理?
8 : 2025/09/03(水) 18:31:14.552 ID:gzXEHCv4J
>>5
あのひろゆきがそう言ってるから
9 : 2025/09/03(水) 18:31:21.372 ID:Ns7BSZTKm
>>5
アスペルガー症候群
6 : 2025/09/03(水) 18:30:54.684 ID:Ns7BSZTKm
ワイも打ち合わせするときよく営業に待たされたり忘れられたり責めてもなにも変わんないし別になんとも思わんわ
むしろ責める時間が無駄なんじゃない?と思う
もちろん遅刻するやつが正しいわけじゃない
24 : 2025/09/03(水) 18:34:31.054 ID:5haf3TD8l
>>6
そもそも怒るほどのことじゃないって思っとるわ
人によってはボロクソキレるからワイはそれなりに気にしとるが相手がしてきた時はまあ別にええ
26 : 2025/09/03(水) 18:35:50.507 ID:Ns7BSZTKm
>>24
飛行機逃すとか致命的な件やったらさすがに怒るかもしれんけどな
まあ怒っても飛行機戻ってくるわけちゃうし単にこいつを二度と信用しない、という結論に落ち着きそう
28 : 2025/09/03(水) 18:36:17.563 ID:ev7YNoBNJ
>>6
責めることで今後は変わるかもしれんやろ
35 : 2025/09/03(水) 18:37:04.583 ID:Ns7BSZTKm
>>28
そいつの教育係じゃないからなぁ
後輩なら「信頼無くすと後々しんどいぞ」って言うかも
40 : 2025/09/03(水) 18:38:36.724 ID:DqhCg/5CC
>>35
教育とかじゃなくて困るから言うケースもあるやろ
7 : 2025/09/03(水) 18:30:59.680 ID:KPgPadiPl
仕事の内容による
10 : 2025/09/03(水) 18:31:49.755 ID:Mh3SfzdKH
やっぱ犯罪者はルール破るやつが優秀でかっこいいと思うんやな
11 : 2025/09/03(水) 18:32:06.625 ID:KPgPadiPl
こいつらの言う仕事と世間一般の仕事は別物なので議論にならない
12 : 2025/09/03(水) 18:32:12.496 ID:adePDGTf4
時間にキッチリしてないと泥棒とか出来なくね
13 : 2025/09/03(水) 18:32:42.929 ID:7J/2AblR5
どういう仕事してたの?この方は?
14 : 2025/09/03(水) 18:32:48.554 ID:57aY6jBe.
ルールとか規律を蔑ろにすると犯罪者だらけになっちゃうよ
15 : 2025/09/03(水) 18:32:58.343 ID:Ns7BSZTKm
これ読んで「遅刻するやつは優秀」って話だと思ってる奴全員アスペルガー症候群疑った方がええで
18 : 2025/09/03(水) 18:33:40.653 ID:E34ovWx8Y
>>15
文盲で草
20 : 2025/09/03(水) 18:34:04.528 ID:Ns7BSZTKm
>>18
お前や
34 : 2025/09/03(水) 18:37:00.724 ID:Ij56wi8XN
>>20
知能に問題ある?
38 : 2025/09/03(水) 18:37:46.519 ID:Ns7BSZTKm
>>34
「遅刻する人は優秀」ってどう読めるんや
教えてくれ
47 : 2025/09/03(水) 18:39:47.637 ID:Ij56wi8XN
>>38
ひろゆきの文章のところやろ
文字も読めないんか?
54 : 2025/09/03(水) 18:41:05.807 ID:Ns7BSZTKm
>>47
寝坊して遅刻するやつも優秀とか思ってない?
16 : 2025/09/03(水) 18:33:21.232 ID:ayUc6BhIq
見張り役の話?
17 : 2025/09/03(水) 18:33:34.586 ID:WTreQi7Xl
女衒業は遅刻関係なかったんかな
19 : 2025/09/03(水) 18:33:56.806 ID:y4pOXOdCo
家にお邪魔する時とかは少し遅れた方がええけど
仕事遅刻はゴミ
21 : 2025/09/03(水) 18:34:16.510 ID:.LCz3F.1Q
仕事詰め込んで管理できずに遅れるの無能すぎる
22 : 2025/09/03(水) 18:34:19.144 ID:ev7qq.7vF
大事な仕事に遅れたりせず
間に合わせることが出来るなら普段の遅刻はどうでも良いよな
23 : 2025/09/03(水) 18:34:27.123 ID:YHk/Xk/mp
数分の遅刻に対して厳しすぎるよな。1時間とかならまだしも
25 : 2025/09/03(水) 18:35:16.471 ID:DqhCg/5CC
遅刻した人に怒る人に怒る人は無能

とか一生言い続けられるやろこれ

29 : 2025/09/03(水) 18:36:20.590 ID:Ns7BSZTKm
>>25
怒る人に怒るのは意味わからんやろアスペ
27 : 2025/09/03(水) 18:36:11.007 ID:j6bUyhcc1
小学生の占いかな?
30 : 2025/09/03(水) 18:36:22.236 ID:ZLpdH/d0U
泥棒は優秀、ソースはイグジット
31 : 2025/09/03(水) 18:36:27.195 ID:SpaOLdRrJ
遅刻するやつも遅刻を責めるやつもどっちも無能
32 : 2025/09/03(水) 18:36:30.626 ID:QPLZdX9od
ラジオ体操通う小学生以下の脳みそで僕は優秀なんだああああって精神障害以外のなんなの
33 : 2025/09/03(水) 18:36:56.144 ID:4EWQ1k/Xk
優秀な人は遅刻するんじゃなくて遅刻する人間の中で優秀な人間だけ許されて生き残れてるだけなのでは
57 : 2025/09/03(水) 18:41:22.662 ID:VsTvAez8M
>>33
これなだけなのにひろゆきが訳わかんないこと言うからこういう奴が出てくるんやろな
36 : 2025/09/03(水) 18:37:16.133 ID:ZLpdH/d0U
さすがルフィの友達
39 : 2025/09/03(水) 18:38:22.776 ID:Fn19Iz8KF
あっちの世界で遅刻なんてしたらボッコボコやろ
42 : 2025/09/03(水) 18:38:48.775 ID:SBdzfj.OW
社長でも乞食でも時間だけは平等
43 : 2025/09/03(水) 18:38:59.169 ID:56vxrttud
なんでこいつらがご意見番気取ってるのか分からん
44 : 2025/09/03(水) 18:39:36.554 ID:WOB/7mZ5e
社内ならともかく直接他社と関わるとそんなん言ってられんやろ
45 : 2025/09/03(水) 18:39:42.271 ID:g7.upJ8L5
普通の人に物申せる立場かこいつ
お前はいじめをするやつは優秀かどうかについての議論してろよクズが
46 : 2025/09/03(水) 18:39:43.158 ID:yOdJ.TJIJ
反社目線の優劣評価なんかいらんから
48 : 2025/09/03(水) 18:40:13.375 ID:ev7qq.7vF
まぁでも遅刻して怒られてる奴は無能やろな
有能は怒られないよう上手いことやってる気がする
49 : 2025/09/03(水) 18:40:32.088 ID:ASNF/TnjR
お笑い芸人の意見なんか参考にせん方がええで
50 : 2025/09/03(水) 18:40:34.045 ID:kJ3rWXeCH
ワイは大学でサボりまくって留年もしてお情けで卒業して就職したけど最初の2ヶ月で7回遅刻したけど怒られた事ないわ
2週間ぐらい遅刻せずに出勤しただけで褒められてワロタわまぁ半分馬鹿にされてたのはよう分かっとるけど
51 : 2025/09/03(水) 18:40:36.262 ID:VsTvAez8M
お前の仕事ってちょっとアレなやつやろ
52 : 2025/09/03(水) 18:40:38.751 ID:rLLfXlwZ3
いちいち責めたりなんかしねぇよ
もう一緒に仕事したくねぇなってなるだけ
お前の母ちゃんじゃねぇんだから矯正してやろうなんて思わない
56 : 2025/09/03(水) 18:41:17.993 ID:Ns7BSZTKm
>>52
これ
53 : 2025/09/03(水) 18:40:45.907 ID:DqhCg/5CC
>ただ、めっちゃ責める人いるじゃん。その時間、何かしたほうがよくない?

論点変えてますよね

55 : 2025/09/03(水) 18:41:15.440 ID:e4AJlgQaQ
こいつはそういうやつなんだなで終わりよな直してやろうとか思わんからスルーやわ
58 : 2025/09/03(水) 18:41:25.123 ID:lnDe1ZJcC
テレビ業界とか一番遅刻が許されなさそうやけど
60 : 2025/09/03(水) 18:42:10.106 ID:Fn19Iz8KF
ぶっちゃけ遅刻してるやつ、ワイは好きやけどな
後輩が遅刻したら2時間説教してたし、そのせいで仕事が終わらなかったら全部後輩に任せて帰ってたわ
内心これでサボれるのはありがたかった
61 : 2025/09/03(水) 18:42:15.867 ID:WOB/7mZ5e
すんませんこいつこんなんでも御社とならまだ十分釣り合うレベルで優秀なんで、とはならんやろ
62 : 2025/09/03(水) 18:42:20.910 ID:ftsauiyut
こいつが肯定するってことはゴミ扱いしてええんやな遅刻は
63 : 2025/09/03(水) 18:42:41.391 ID:f9OhbGWIC
遅刻くらいで怒られることはないけど常習犯は障がい者雇用と同じ仕事を与えられてるわ
68 : 2025/09/03(水) 18:43:45.920 ID:e4AJlgQaQ
>>63
信用されなくなるだけやしな自分で自分の首絞めてるだけやから何も言うこと無いわ怒りもしない
64 : 2025/09/03(水) 18:43:17.278 ID:t0YiJGhJK
ひろゆきもズレてるよな
需要がある人はなんて特定条件つけたら何でもそうなるだろ
65 : 2025/09/03(水) 18:43:21.333 ID:QPYJiAdhr
自己弁護なんよね
66 : 2025/09/03(水) 18:43:33.284 ID:O0maSwCIu
わかる
人気の風俗嬢は遅刻してキャンセルさせても店に責められないからな
67 : 2025/09/03(水) 18:43:36.977 ID:61u04Jagy
やってそうなやつが言っても説得力ないんだよ
70 : 2025/09/03(水) 18:44:19.416 ID:5XCPmcunf
仕事できるできない以前の人が言っててもなあ
71 : 2025/09/03(水) 18:44:21.638 ID:cWXh7AqUw
日本人って因果と相関が曖昧になってる人が多いって言うけど実際そうなんかもな
72 : 2025/09/03(水) 18:44:25.505 ID:G1WW0XIt.
バイトで昔嫌な思いしたんやろな
遅刻して皆の前でドヤされたり
73 : 2025/09/03(水) 18:45:15.189 ID:0fxNyX8vb
人間の心理的に遅刻する奴は嫌われるからな
仕方ない
74 : 2025/09/03(水) 18:45:24.360 ID:fgNaVdptC
怒ることが目的になってる人がいるのはそう
例えば電車で電話してる人に怒鳴る奴とな

続きを見る