井川遥(49)、就職氷河期世代の過酷な就職事情について告白。「募集枠がない時代に就活して、辞める時にはすごく怒られた」

井川遥(49)、就職氷河期世代の過酷な就職事情について告白。「募集枠がない時代に就活して、辞める時にはすごく怒られた」

1 : 2025/09/03(水) 11:18:37.90 ID:pBM+JpdG0

井川遥、超就職氷河期世代の思い出 辞める時ですら怒られる 23歳・黒崎煌代が興味津々「どうやって怒られるんですか?」

俳優の黒崎煌代(23)、井川遥(49)が2日、都内で行われた映画『見はらし世代』(10月10日公開)のジャパンプレミアに参加した。
作品にかけて、自身の世代を語ることに。井川は「超氷河期と言われる就職難の時期で。募集枠がない時期に就職活動をしていました。この世界に入ったのも遅くて。ちゃんと就職活動をしました。ほんのり就職しまして、辞める時にはすごく怒られて辞めました」と明かす。
知らない世代の話に興味津々の黒崎は「どうやって怒られるんですか?」と質問し、井川は「『そういうのは学生時代に決めておくべきだ』と言われ『その通りです』と」と若き日の思い出を語っていた。
2023年度後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』で俳優デビューを果たし、一躍注目を浴びた黒崎。本作では、渋谷の街を舞台に、母の死をきっかけにバラバラになった家族の再生を模索する青年・蓮を演じる。初主演作となった黒崎は
「今年の1月に撮った。いつもだったら映画の公開の時は『ようやく』と言うんですけど『もう公開なんだ』と。カンヌも行って、あっという間の日々でした。もう迎えちゃったさみしい気持ちもあります」と心境を語っていた。

井川遥、超就職氷河期世代の思い出 辞める時ですら怒られる 23歳・黒崎煌代が興味津々「どうやって怒られるんですか?」(オリコン) - Yahoo!ニュース
俳優の黒崎煌代(23)、井川遥(49)が2日、都内で行われた映画『見はらし世代』(10月10日公開)のジャパンプレミアに参加した。  作品にかけて、自身の世代を語ることに。井川は「超氷河期と言わ

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/03(水) 11:21:59.25 ID:wkj/X0BE0
めっちゃ金持ちと結婚してるじゃん
一発逆転出来たなら悲壮感出さないでください><
4 : 2025/09/03(水) 11:23:32.52 ID:rdcpywGW0
49歳っていうほど氷河期か?
15 : 2025/09/03(水) 12:46:25.98 ID:F1FrnzED0
>>4
氷河期や
ごみ収集の公務員に倍率30倍の時代
25 : 2025/09/03(水) 22:41:49.03 ID:0TFfm0Jh0
>>15
あと大卒が高卒といつわるとか。
5 : 2025/09/03(水) 11:24:46.33 ID:0TK2J8I/0
氷河期最初期くらいかね
まあ辞めるときよりも面接が地獄だったわけだが
23 : 2025/09/03(水) 19:31:32.32 ID:DUokZpDR0
>>5
氷河期のセンターは今55ぐらいでね
24 : 2025/09/03(水) 19:45:00.88 ID:jHGbiP/90
>>23
違う55歳は氷河期ではない
6 : 2025/09/03(水) 11:26:11.38 ID:/BJJlPS60
後期だが入った後のほうが最悪だった
8 : 2025/09/03(水) 11:35:34.96 ID:EsOd2mDu0
大したことない職場で薄給奴隷労働するぐらいなら
どうせ同じ苦労するにしても博打要素の強い夢に向かった方が精神的にも遥かにマシだろう
10 : 2025/09/03(水) 11:39:07.90 ID:Dqn8ea9O0
そりゃ在日じゃ就職厳しい
11 : 2025/09/03(水) 11:39:09.39 ID:cBu0EaKe0
短大卒業後はOLとして会社に勤務したが半年で退社し、モデルを始めた。

そりゃ怒るわ

14 : 2025/09/03(水) 12:33:17.47 ID:cvxv8sEw0
>>11
OLなら辞める前提の採用じゃん
29 : 2025/09/03(水) 22:45:19.99 ID:k48y/lwP0
>>11
お嫁さん候補で顔採用したのにすぐ辞めやがってことやろな
12 : 2025/09/03(水) 11:43:41.21 ID:N7OeePNh0
なんか顔が変わってんだが
13 : 2025/09/03(水) 12:20:10.79 ID:ef4zc19D0
パイオニアの御曹司と結婚していきなり大物女優扱いになった人
16 : 2025/09/03(水) 12:46:26.13 ID:0FjX5bdF0
逆に言えば人手不足も人であまりも日銀の金利次第で簡単に起こせるんだよな
17 : 2025/09/03(水) 12:51:21.77 ID:/bpmjJBu0
ミレニアム氷河期(00年新卒)こそ最悪の世代やぞw
27 : 2025/09/03(水) 22:44:41.27 ID:0TFfm0Jh0
>>17
日東駒専でパチ●コ業界、
AD、サラ金とか。
28 : 2025/09/03(水) 22:45:05.02 ID:0TFfm0Jh0
>>27
追加。害虫駆除とか。
18 : 2025/09/03(水) 15:00:24.66 ID:6NSwxP5B0
井川意高スレじゃなかった
20 : 2025/09/03(水) 15:08:51.07 ID:hWq1IgCH0
人手不足の今こそ氷河期世代が受けた恨みを企業に返せる
と思ったら移民入れて難を逃れやがったよクソジャップ企業
21 : 2025/09/03(水) 16:14:02.65 ID:gof7c3QfH
井川遥さん、氷河期世代のリアルな就活事情を語ってくれたのはありがたいな。あの頃の苦労、共感する人も多いだろうな。
22 : 2025/09/03(水) 16:20:37.44 ID:rddgcRNu0
俺の姉も採用には何百万もかかってるからすぐ妊娠して辞めるとかやめてくれって注意されたと言ってた
26 : 2025/09/03(水) 22:42:54.28 ID:0TFfm0Jh0
90年代末は日本を代表するような超有名企業ですら、若干名に絞った採用内定者を卒業直前になって全員採用取りやめ、内定破棄を平然と行っていた。
実際、問題となり、ニュースになってたところも何社もあった。
学校へ行こう!!のだぜさんも慶應卒にも関わらず、大手英会話教室一社しか内定を貰えなかったそう。
30 : 2025/09/03(水) 22:51:06.28 ID:MHAu/Ys40
この人が表紙・グラビアが載ってたプレイボーイが電車の網棚にあったので
持ち帰って捨てずに押し入れに何年も放置してたらヤフオクで5000円で売れた思い出

続きを見る