- 1 : 2025/09/04(木) 14:09:02.996 ID:ECFhoOJM/
- 今更見たけどつまらんかったわ
名作扱いされてる理由分からん
- 2 : 2025/09/04(木) 14:09:27.189 ID:rfx5wnqBC
- 岬ちゃんがかわいい
- 4 : 2025/09/04(木) 14:09:47.410 ID:MU5YK/fTn
- 多分あの時引きこもりだったり大学生多かったんじゃ
- 5 : 2025/09/04(木) 14:09:59.130 ID:omGFGW/yQ
- 弱男の理想とする現実やからや
- 6 : 2025/09/04(木) 14:10:21.210 ID:.KjctzMuc
- 山崎のシーンが泣けるから
- 7 : 2025/09/04(木) 14:10:25.237 ID:g47f3whZy
- 作画そんな良くないけど
佐藤の糖質ワールドと相まっていい味出てた
- 8 : 2025/09/04(木) 14:10:50.083 ID:5mu3PyxKn
- ニートが蕎麦屋でバイトする話すき
- 9 : 2025/09/04(木) 14:10:50.707 ID:FE//9LScQ
- アニオリの部分はアニオリの方が面白いけど
原作の部分は原作の方が面白いわ
ドラッグ描写全部省いたせいで主人公がただの糖質になってるし
- 17 : 2025/09/04(木) 14:13:02.643 ID:jZ3muiNIt
- >>9
薬やる話やったんか
今知ったわ
- 10 : 2025/09/04(木) 14:11:18.396 ID:WEr5zjdOq
- オタクの理想なんやろ
- 11 : 2025/09/04(木) 14:11:35.978 ID:OlSVOq5oN
- 山崎とゲーム作ってた頃がピーク
- 12 : 2025/09/04(木) 14:11:44.055 ID:5P7Oz602l
- 当時の引きこもりに刺さったんちゃうか
- 13 : 2025/09/04(木) 14:11:50.191 ID:NQZIV3mRh
- 社会人になって5年以上経った大人が見てもおもんないやろ
- 14 : 2025/09/04(木) 14:12:07.204 ID:/O7tc0lnZ
- 岬が案外ぐう畜で面白いやろ
- 15 : 2025/09/04(木) 14:12:09.059 ID:zTgxM5wNB
- 主人公どうしようもないクズだけど何か妙なリアル感あるよね
作者が実際引きこもってた時の経験も反映されてるらしいけど
- 16 : 2025/09/04(木) 14:12:31.154 ID:vjDe5iwGa
- 佐藤くん22歳やっけ?全然未来あって鬱になるわ
- 18 : 2025/09/04(木) 14:13:14.495 ID:96EDz1OVq
- OPがいいから
- 19 : 2025/09/04(木) 14:14:02.838 ID:Dmhwf.1Rc
- ヒキニートが責任転嫁の陰謀論にハマってるって前提で
エアプすぎて笑ったわ
- 20 : 2025/09/04(木) 14:14:26.178 ID:r5kv/b.wL
- 岬ちゃんとエ口ゲー作ろうとしてるPGの後輩みたいな奴と熱心に自分に関わってくれる奴がいる時点で結構充実してるよね佐藤の人生
- 21 : 2025/09/04(木) 14:14:31.716 ID:YrCSDaFuq
- 岬ちゃん当時めっちゃ人気あったよね
- 22 : 2025/09/04(木) 14:14:37.404 ID:/O7tc0lnZ
- 生きてることへの無力感があるなら刺さる
- 23 : 2025/09/04(木) 14:14:49.772 ID:vXgMJ5iFc
- 序盤と終盤が面白いから
- 24 : 2025/09/04(木) 14:14:51.880 ID:rhffpZh4Y
- 自殺オフからMMO辺りまではガチでおもろい
- 33 : 2025/09/04(木) 14:16:11.073 ID:FE//9LScQ
- >>24
マルチまではほんまにおもろいよな
- 25 : 2025/09/04(木) 14:14:55.996 ID:rfx5wnqBC
- NHKにくらべると無職転生の主人公って全然ひきこもりのリアル感ねーなって思う
- 31 : 2025/09/04(木) 14:15:48.794 ID:PRYidGiYZ
- >>25
無職の方はキモさのリアリティに振り切ってるからな
- 26 : 2025/09/04(木) 14:15:02.088 ID:pzdz9REF3
- 根本的には甘いよな
衣食住がなくなれば働くって考えが
- 27 : 2025/09/04(木) 14:15:04.977 ID:5hLwOHIrT
- オープニングが神
- 28 : 2025/09/04(木) 14:15:09.856 ID:VyYJfJ1Xh
- おもろいやん
- 29 : 2025/09/04(木) 14:15:17.025 ID:MU5YK/fTn
- 正直あの時代だったから面白かったってのはあるわ
今の若い人が呼んでもよくわからんやろ
- 30 : 2025/09/04(木) 14:15:30.392 ID:g47f3whZy
- 母親が佐藤君のアパート訪ねて来る話好き
- 32 : 2025/09/04(木) 14:15:53.020 ID:FE//9LScQ
- 作者がマジックマッシュルームやってたりするのウケる
- 34 : 2025/09/04(木) 14:17:26.770 ID:ipcUd/fd1
- これといいシュタゲといいリゼロといい主人公が痛々しくて見てられないようなキャラのアニメって面白いの多いよな
- 36 : 2025/09/04(木) 14:18:19.310 ID:5P7Oz602l
- 山崎実家に帰ってからも佐藤くんに乳製品仕送りしてくれるとかマジでぐう聖すぎるやろ
- 37 : 2025/09/04(木) 14:18:21.740 ID:iq38w7EC0
- ラノベで読んだけど平成の暗さが濃縮されてて良かった
- 39 : 2025/09/04(木) 14:18:40.026 ID:Y8zJ5Ja.b
- 佐藤は岬ちゃんにモテてるからぜんぜん底辺じゃない
- 45 : 2025/09/04(木) 14:19:50.772 ID:PRYidGiYZ
- >>39
年齢的に底辺になりようがないしな
ただの暗い青春や
- 62 : 2025/09/04(木) 14:24:08.420 ID:cISuGO/kX
- >>39
確か原作だと先輩で童貞捨ててたよな
底辺どころか羨むわ
- 40 : 2025/09/04(木) 14:18:47.311 ID:F4RCNlMv/
- 序盤は面白かったけど
女の方が高校に再登校するあたりからわけわからなくない?
- 41 : 2025/09/04(木) 14:19:02.987 ID:vjDe5iwGa
- 佐藤くんみたいに親が仕送りしてくれて一人暮らしでニートやれるの最高やろなあ
- 42 : 2025/09/04(木) 14:19:20.468 ID:wqitKgZXL
- 大学の頃に幻聴が聞こえて引きこもりになるっていう境遇がまんまワイで、当時ちょうど引きこもりだったワイには衝撃的やった
あと作品の雰囲気も死ぬほど好きで特にOPの影響で今も渋谷系アニソンを聴き漁ってる
- 43 : 2025/09/04(木) 14:19:26.643 ID:ZmBZHOAGz
- 漫画版結構違うよな
- 44 : 2025/09/04(木) 14:19:33.448 ID:Dmhwf.1Rc
- 自殺オフ会の時のおっさんが1人だけ死ぬつもり無くて参加者殺した後脱出する予定だったみたいな考察見た時人間って怖いと思った
- 46 : 2025/09/04(木) 14:20:03.149 ID:r5kv/b.wL
- 今だと佐藤くんが22なのその年齢で何を絶望してんねんとか突っ込まれるんやろな
- 47 : 2025/09/04(木) 14:20:22.003 ID:rfx5wnqBC
- 全員がそれぞれ問題抱えててそれを微妙な距離感で埋め合ってる感じがすき
- 48 : 2025/09/04(木) 14:20:34.016 ID:MU5YK/fTn
- 山崎が田舎に帰って実家継いで結婚するの何故かめっちゃ好きなんだよな
その時はもう主人公がおかしくなってて怒涛のように突っ走り始めてるとこも含めて
- 50 : 2025/09/04(木) 14:20:54.061 ID:FE//9LScQ
- 自殺オフ会から戻ってきてあー良かった良かったと思ったら今度はネトゲにどハマりする流れで爆笑したわ
- 51 : 2025/09/04(木) 14:20:54.996 ID:ZmBZHOAGz
- でも佐藤君の声の人は岬ちゃんの声の人に無視されたから
- 61 : 2025/09/04(木) 14:24:06.875 ID:VyYJfJ1Xh
- >>51
これほんま悲しい
- 52 : 2025/09/04(木) 14:21:53.517 ID:ipcUd/fd1
- 衣食住が保証されてるからニートは働かないの答えは正解よな
- 53 : 2025/09/04(木) 14:22:17.954 ID:5P7Oz602l
- アニメと原作の終わり方やと岬ちゃんはこれから大学生!って感じで前向きに終わるけど佐藤は底辺派遣フリーターのままなんよな
肉体労働いつまで持つかわからんしハッピーエンドでもないよな
- 54 : 2025/09/04(木) 14:22:25.827 ID:wSi1fpZ7y
- わいの所に岬ちゃんいつ来るんや
- 55 : 2025/09/04(木) 14:22:36.942 ID:ugia1h3CJ
- えろ本でしょこれ
- 56 : 2025/09/04(木) 14:22:48.229 ID:zTgxM5wNB
- 良くも悪くもこういう作風の系譜ってこの作者で途絶えたよな
- 57 : 2025/09/04(木) 14:23:00.694 ID:Cfrg.mHsy
- 自殺オフのやつらはリアリティ高いんじゃね
その代わりオフの後で物語は生まれなそうだけど
- 58 : 2025/09/04(木) 14:23:06.156 ID:vjDe5iwGa
- アニメの佐藤は山崎が田舎に帰ってから本格的におかしくなったから岬より山崎の存在に救われてたんだよなあ
なんとなくわかるわ
- 60 : 2025/09/04(木) 14:24:03.271 ID:Dmhwf.1Rc
- 引きこもりの兄貴も佐藤も甘やかされてるからニート出来てるだけで本当にやばくなったら働きだすオチが好き
- 63 : 2025/09/04(木) 14:24:26.478 ID:r5kv/b.wL
- 脱法ハーブやら統合失調症の表現とか
かなりギリギリなところ攻めたアニメやな
- 64 : 2025/09/04(木) 14:24:39.826 ID:rfx5wnqBC
- 先輩が1番めんどくさいんよな
愛してくれるエリートの彼氏おるのにメンヘラって佐藤と不倫しようとしたり自殺オフ会行ってかまってちゃんやったり
- 65 : 2025/09/04(木) 14:24:59.313 ID:1nKFwd2Ks
- 久しぶりに同級生と再会した思ったらマルチ勧誘なのリアルやな
- 66 : 2025/09/04(木) 14:25:22.452 ID:g47f3whZy
- 主人公「俺は社会不適合者で世間との関わりを長いこと断っている。そんな俺は~…」
↑
いや、まだ大学中退直後の20そこそこのクソガキだよね?😅
- 67 : 2025/09/04(木) 14:25:49.866 ID:L.mUpH49P
- 岬ちゃんが来ない
- 68 : 2025/09/04(木) 14:25:52.465 ID:FE//9LScQ
- 僕らには自殺なんてドラマチックな事件に関われる資格はありません
どんなに落ち込んでも苦しんでもいつものバカバカしい日常に帰ってくるだけです
もし帰って来られなくてもどこかでバカバカしく死ぬだけです
ドラマチックな死は僕らにはふさわしくありませんよ
- 69 : 2025/09/04(木) 14:26:27.698 ID:LADJOonx9
- 薬やってる描写はアニメでも少しだけあった気がするな
ほんの数秒やけど鼻から吸ってるとこある
- 70 : 2025/09/04(木) 14:26:50.951 ID:SNQgt7em/
- 岬ちゃんがかわいい
歌とBGMがいい
以上
- 71 : 2025/09/04(木) 14:27:04.552 ID:ipcUd/fd1
- 爽やかなOPもええけどオーケンの踊る赤ちゃん人間ともどかしい世界の上でも神曲なんよなぁ
劇伴もええしほんまに曲に恵まれとるよな
- 72 : 2025/09/04(木) 14:27:14.530 ID:2ioG31gu2
- 未だにOPの曲聴くわ
- 73 : 2025/09/04(木) 14:27:23.851 ID:legtDQt/I
- 作者の実体験が元になってるから説得力があるんや
度重なる幻覚剤の乱用と後遺症でスピ系になってからどうなったか知らんわ
- 74 : 2025/09/04(木) 14:27:35.169 ID:xH4JAbRwg
- EDもよくわからんしな
- 75 : 2025/09/04(木) 14:27:42.998 ID:xHkCnlv9i
- ラウンドテーブルってまた流行らんかな
OPすきなの多い
- 76 : 2025/09/04(木) 14:27:48.719 ID:5P7Oz602l
- 委員長の引きこもりの兄が泣くシーンが迫真すぎて引いたわ
あそこらへんだけ妙に生々しいんよなぁ
- 77 : 2025/09/04(木) 14:28:03.857 ID:zTgxM5wNB
- 職場で女からイビられてる柏先輩に優しくして、本人から(うわぁ…)て引かれてる男おるやん
あいつワイ
- 78 : 2025/09/04(木) 14:28:18.917 ID:vjDe5iwGa
- NHKにようこそって結局自分を助けられるのは自分だけって話よな
甘やかしてくれる天使に依存しても共依存になるだけで結局なんの解決にもならんって話
- 79 : 2025/09/04(木) 14:28:37.433 ID:aNXzthiwd
- 陽炎列車とようこそひとりぼっちの劇中歌が凄いいいよね
bgmもopedもいいし曲に恵まれてるわ
- 80 : 2025/09/04(木) 14:28:39.411 ID:skmjuc27q
- 時代や
今やと高齢ニート当たり前になりすぎてただのガキに見えるわな
- 81 : 2025/09/04(木) 14:28:47.299 ID:wqitKgZXL
- NHKって小説の舞台は90年代後半くらいだし、アニメ漫画は2003年~6年くらいの感じよな?
今の人が見てもこの作品の時代の感じはわからなさそう
- 82 : 2025/09/04(木) 14:28:59.709 ID:Dmhwf.1Rc
- NHKにようこそみたいなアニメってあんま無いんよな
1番近いのやと無職転生であとはわたモテぼざろくらいか
- 83 : 2025/09/04(木) 14:29:04.122 ID:ZmBZHOAGz
- ネガティブハッピーチェーンソーエッヂも読め
- 84 : 2025/09/04(木) 14:29:36.590 ID:r5kv/b.wL
- 佐藤が山崎の代わりに専門学校行く話あらゆる作品の中で一番メンタルに来た
何回も通しで見てるのにその回だけスキップしてる
- 85 : 2025/09/04(木) 14:30:06.924 ID:rfx5wnqBC
- 原作やアニメやとあの後岬ちゃん大学行きそうやけど大学生になったら速攻で新しい彼氏作りそうで鬱よな
- 86 : 2025/09/04(木) 14:30:17.293 ID:qNQc8Gfgo
- あばば
あばば
あばば