仮面ライダー龍騎ってモンスターガチャすぎないか?

仮面ライダー龍騎ってモンスターガチャすぎないか?

記事サムネイル
1 : 2025/09/04(木) 19:56:39.310 ID:EHGd9zqDe
🦀で勝つの無理やろ
3 : 2025/09/04(木) 19:58:17.330 ID:6Di7fjri.
でも蓮さんコウモリで結構頑張ってたで
同格は蛇とか牛とか龍とかフェニックスなのに
4 : 2025/09/04(木) 19:58:25.892 ID:dxgXlUgSz
蟹でもコントラクト2枚渡されればワンチャン
5 : 2025/09/04(木) 19:58:41.427 ID:EHGd9zqDe
🦀の中身が天道総司でもきつそう
6 : 2025/09/04(木) 19:58:43.772 ID:cCkCKui0H
エイもなかなか辛いやろ
7 : 2025/09/04(木) 19:58:51.886 ID:WQLKnVhOU
ファイナルベント次第やろ
8 : 2025/09/04(木) 19:58:58.508 ID:SXS2J8CoK
地味にバイザーガチャもあるぞ
9 : 2025/09/04(木) 19:58:58.602 ID:StjyoBk5K
王蛇は蟹使ってたしあの刑事が無能
10 : 2025/09/04(木) 19:59:38.505 ID:6Di7fjri.
結局サバイブ貰えるかどうかなのであんま関係ないよね元が強いか否かって
11 : 2025/09/04(木) 19:59:43.529 ID:cyxyycGYd
人のモンスター奪えばいいじゃん
12 : 2025/09/04(木) 19:59:47.576 ID:Y/hIa1gKG
そもそも実在の生物メインの中でドラゴンとフェニックスてなんやねん
118 : 2025/09/04(木) 20:21:35.647 ID:4HSZn30WW
>>12
あの世界ではいたんやろ
13 : 2025/09/04(木) 20:00:09.877 ID:tXIfwphYP
GM「まあ全員勝たせる気ないんですけどね、初見さん」
43 : 2025/09/04(木) 20:08:36.310 ID:NXu5bF.bK
>>13
これほんませこい
14 : 2025/09/04(木) 20:01:18.961 ID:TSIrzicBs
劇場版って全滅エンドだっけ
21 : 2025/09/04(木) 20:02:59.579 ID:6Di7fjri.
>>14
サバイブ持ってる真司蓮だけが生き残る
だから結局サバイブゲー
35 : 2025/09/04(木) 20:07:20.193 ID:ZB.srNYPK
>>21
いや普通に死ぬのわかってて戦うラストやろ
44 : 2025/09/04(木) 20:08:59.393 ID:6Di7fjri.
>>35
他が脱落してゲームがおじゃんになっても生き残ってたのはあいつらだけやん
53 : 2025/09/04(木) 20:10:16.556 ID:ZB.srNYPK
>>44
全滅エンドかどうかの話をしてるんやけど
描写的には死んでるしな
58 : 2025/09/04(木) 20:11:56.713 ID:6Di7fjri.
>>53
全滅したかしてないかの明言なんてされてない
事実として最後まで生き残って立ち向かう所で終わりなんやから全滅エンドではないだろ
全滅ならちゃんと死ぬとこまで描けよ
68 : 2025/09/04(木) 20:13:24.828 ID:ZB.srNYPK
>>58
何でもかんでも全部説明してもらえないと分からないんやな…
78 : 2025/09/04(木) 20:15:25.210 ID:1rKhUyEhJ
>>68
あれを死ぬオチやと思って見てんのこの世でお前だけやろ
91 : 2025/09/04(木) 20:17:21.626 ID:ZB.srNYPK
>>78
多少でも調べたらええやん
79 : 2025/09/04(木) 20:15:27.924 ID:6Di7fjri.
>>68
お前の頭の中の公式設定などいらん
このあと物語がどうなったのか分かりませんご想像にお任せしますって結末を勝手に全滅なんて言う方がおかしいやろ寝言抜かすな
あの後生きてる可能性を否定できる材料をおまえはなんかもってんのか?お?????
15 : 2025/09/04(木) 20:01:28.621 ID:NPtg9blNG
王蛇ってヒョロガリが引いたら終わりよなあのデッキ
16 : 2025/09/04(木) 20:01:32.811 ID:qHgHZl6Tn
サバイブはズルいよ
17 : 2025/09/04(木) 20:02:04.191 ID:rgAV79sUH
🐉強すぎやろ
18 : 2025/09/04(木) 20:02:14.518 ID:UZbPnS2n0
蛇も割と弱いんじゃなかったっけ?
19 : 2025/09/04(木) 20:02:27.506 ID:EHGd9zqDe
強いやつがちゃんと強いモンスター従えてるんだよな
向こうから寄ってくるんだっけ
20 : 2025/09/04(木) 20:02:59.205 ID:zpH63uPnp
本体スペック高いやつは動物で調整しとるとかやっけ
22 : 2025/09/04(木) 20:03:13.669 ID:x7x9pkFbM
シザースだけバイザーの名称がシザースバイザーでファイナルベントがシザースアタックなの未だに納得できんわ
そこはボルバイザーとボルアタックじゃん?
23 : 2025/09/04(木) 20:03:24.233 ID:dkTh8EXHv
エイがいちばん微妙やろ
41 : 2025/09/04(木) 20:07:44.118 ID:5jvZlWMSK
>>23
ナイトのサバイブは元はライアのカードだぞ
47 : 2025/09/04(木) 20:09:09.894 ID:ZB.srNYPK
>>41
エイがくれるわけじゃないんやしエイの微妙さとは関係ないやろ
59 : 2025/09/04(木) 20:12:07.166 ID:5jvZlWMSK
>>47
そういやヤル気ないプレイヤーが貰えるだけやったな
24 : 2025/09/04(木) 20:03:28.378 ID:5jvZlWMSK
カニはレベリング頑張ってたよね
25 : 2025/09/04(木) 20:03:48.023 ID:UZbPnS2n0
そもそも🦀とかいう生物に強い印象ないわ🐙とかウツボとか🦈にしとけ
26 : 2025/09/04(木) 20:04:35.020 ID:7KTSndjgg
オープニングの子供?はなんやったんや?
28 : 2025/09/04(木) 20:05:22.428 ID:x7x9pkFbM
>>26
だれでもライダーになる可能性があるっていう暗示や
ちなオラついてそうな青年はオッシーらしい
30 : 2025/09/04(木) 20:05:45.239 ID:xC36FlgrR
>>26
誰でもライダーになれる可能性があるという示唆やろ
55 : 2025/09/04(木) 20:10:48.195 ID:7KTSndjgg
>>28
>>30
サンガツ。TikTokでオープニングにある秘密が……って流れてきて結局なんも分からんっていうよくある詐欺動画やったんやけどキチンと意味はあったんやな
27 : 2025/09/04(木) 20:05:20.900 ID:RONrcDqkv
ガゼルはかわいそう
ただの雑魚の集まりやん
29 : 2025/09/04(木) 20:05:32.833 ID:61lNFxRvf
サバイブとかいうチート使えば勝てるやろ
32 : 2025/09/04(木) 20:06:16.563 ID:9VcXgmDGw
未契約の雑魚モンスターも契約したらライダーの姿になるかと思うと面白いな
33 : 2025/09/04(木) 20:06:39.023 ID:X5497RLM7
カメレオンだっけ?劇場版かなんかで蓮にファイナルベント喰らわせた奴
逆にファイナルベント受けて死んだの可哀想だったわ
34 : 2025/09/04(木) 20:07:11.432 ID:oO/GDHvre
蛇が召喚士ポジだったの令和になって知った
36 : 2025/09/04(木) 20:07:21.397 ID:UZbPnS2n0
🐊のモンスターとか居ないんかな契約したらめちゃくちゃ強いと思うんやが
37 : 2025/09/04(木) 20:07:21.409 ID:SXS2J8CoK
🦏「ご主人様殺した王蛇許せん…!」

浅倉「ほい、コントラクトw」

これ脳破壊やろ

38 : 2025/09/04(木) 20:07:39.865 ID:1rKhUyEhJ
でもコンファインベント複数入ってるとかモンスター関係なく、どんなカードで構成されたデッキ引けるかの要素やろ
39 : 2025/09/04(木) 20:07:40.585 ID:oO/GDHvre
サイと契約したガイはまぁまぁ見る目ある
カードも強かったし
50 : 2025/09/04(木) 20:09:46.048 ID:qBj871wcu
>>39
でもカード入れの位置が肩だよね
40 : 2025/09/04(木) 20:07:44.109 ID:33N2DbmtT
マグナギガだけバグっとる
42 : 2025/09/04(木) 20:08:14.975 ID:UZbPnS2n0
>>40
範囲がおかしすぎる
51 : 2025/09/04(木) 20:09:55.246 ID:xC36FlgrR
>>40
小回り効かんからなあこいつ
45 : 2025/09/04(木) 20:09:02.524 ID:J.HDiDN2K
派生多すぎてわからんのやけど蟹が味方になる作品もあるんか?
46 : 2025/09/04(木) 20:09:07.829 ID:9VcXgmDGw
電王とかWぐらいヒットしてたら
アビスみたいに使われてないモンスターもライダー化して色々やってたんやろな
48 : 2025/09/04(木) 20:09:18.779 ID:kVPczZY4t
ベルトとカードはオリジナルでええか?1回見たら覚えたわ
49 : 2025/09/04(木) 20:09:39.239 ID:Se39QYSDn
◇この特に強化イベが無かったのに最後の方まで生き残った弁護士は?
死因も病死だし
54 : 2025/09/04(木) 20:10:23.595 ID:UZbPnS2n0
>>49
素もモンスターも社会的地位もスペックが高すぎんねん
52 : 2025/09/04(木) 20:10:09.633 ID:tXIfwphYP
コンファイン2枚はやりすぎたからクソみたいなとこにバイザーつけて調整したという風潮
56 : 2025/09/04(木) 20:11:41.458 ID:UZbPnS2n0
白鳥と契約したやつって強さどんくらいなん?いつの間にか死んでた記憶
57 : 2025/09/04(木) 20:11:49.287 ID:dF6YWDAwu
🦀のファイナルベント 威力4000
🍢のソードベント 威力4000
60 : 2025/09/04(木) 20:12:14.649 ID:qAQUH7LJZ
池袋の龍騎展いったやつおるか?
ワイ行ったの終わりかけやからか知らんがろくにグッズも売ってないし人ガラガラで寂しかったわ
61 : 2025/09/04(木) 20:12:25.758 ID:oO/GDHvre
蟹が勝った世界線もあるんやろな
62 : 2025/09/04(木) 20:12:38.631 ID:SJRPQbKpW
素体と初期デッキ大事やろ
63 : 2025/09/04(木) 20:12:43.341 ID:dF6YWDAwu
CGモンスターはSSR
セットモンスターはSR
着ぐるみモンスターはコモン
71 : 2025/09/04(木) 20:14:19.629 ID:qAQUH7LJZ
>>63
コモン大量に呼んで頭数で戦うインペラーアグロデッキみたいですき
64 : 2025/09/04(木) 20:12:54.522 ID:xC36FlgrR
劇場版の最後で真司がストレンジでタイムベント引っ張ってきた説
好きじゃないけど嫌いじゃないよ
65 : 2025/09/04(木) 20:13:03.058 ID:cCkCKui0H
海外版どうなったんやっけ
66 : 2025/09/04(木) 20:13:06.985 ID:ty0RHfvr1
そもそも出来レースのクソゲー定期
67 : 2025/09/04(木) 20:13:15.022 ID:Sfd4Og4c1
そういやアビスが普通に龍騎の一員になってるよな
69 : 2025/09/04(木) 20:13:29.624 ID:uzlMJUUKU
なんで肉体的にも技術的にも弁護士より強いゴローちゃんが仮面ライダーになったのに朝倉にボコボコにされたん?
72 : 2025/09/04(木) 20:14:26.768 ID:UZbPnS2n0
>>69
カイジが利根川にeカードで勝つみたいなもんやろ
76 : 2025/09/04(木) 20:15:00.055 ID:vPkW.0pJf
>>69
経験じゃね
ファイナルベント構える時に後ろ警戒しなかったのが命取りだったね
80 : 2025/09/04(木) 20:15:45.697 ID:dF6YWDAwu
>>69
明らかに中距離遠距離で戦わなきゃならんゾルダなのに接近戦したらそりゃそうなるよ
97 : 2025/09/04(木) 20:18:37.585 ID:afUsgYSJD
>>69
優しいからやと思う
70 : 2025/09/04(木) 20:13:39.134 ID:J005ehv3S
マグナギガがどうやって飯食ってるのか気になるわ
あれ動けるんか?
73 : 2025/09/04(木) 20:14:46.278 ID:9sx/PYl5r
今アマプラで全部見れるよな
龍騎はまだ見てないが555見て思い出に浸ってるわ
84 : 2025/09/04(木) 20:16:37.143 ID:uzlMJUUKU
>>73
555この前見終わったけど登場人物みんなやばくね?
特にけいたろうが怖いわみんなが幸せに~とか綺麗事言っててたっくんに辛辣だったりして
92 : 2025/09/04(木) 20:17:24.625 ID:dF6YWDAwu
>>84
嫌な奴アレルギーみたいなこと言い出した時は不愉快やったわね
121 : 2025/09/04(木) 20:22:23.943 ID:0bkLOdI03
>>73
555このまえのYouTube配信の時観たけど終盤雑すぎん?それまでは丁寧に話進んでておもろいのに
128 : 2025/09/04(木) 20:23:45.062 ID:dF6YWDAwu
>>121
仮面ライダーの終盤は雑だよ
74 : 2025/09/04(木) 20:14:48.815 ID:x7x9pkFbM
劇場版は龍騎とナイトがハイドラグーンの群れに突っ込んで暫くは爆風上がってるけど画面暗転する寸前に爆風止む→二人は力尽きたって暗示されてるのが良いんだな
いわゆるガメラ3リスペクトや
77 : 2025/09/04(木) 20:15:07.327 ID:5/jMVctvY
モンスター弱くてもナイトみたいにカード色々あるならともかく🦀はカードも終わってるのがね…
81 : 2025/09/04(木) 20:15:56.500 ID:qAQUH7LJZ
🦀さんは特殊カード一枚くらいやれよと思うわ
神崎士郎はクソ
96 : 2025/09/04(木) 20:18:29.327 ID:xC36FlgrR
>>81
場を荒らせる奴らにええカード渡してるのに蟹には辛辣よな神崎
82 : 2025/09/04(木) 20:16:07.071 ID:9VcXgmDGw
インペラーって名前の割に雑魚すぎだろ
83 : 2025/09/04(木) 20:16:36.444 ID:UZbPnS2n0
🐍は召喚士スタイルで戦う設計なのに近接戦闘仕掛けてくる時点で色々とおかしい
85 : 2025/09/04(木) 20:16:39.276 ID:finDeD2ki
そういうやつを選んでるんやろうけどそれにしても好戦的な奴ばっかりよな
自分と同じかそれ以上の強さをのやつと殺し合うのになんでみんな自信満々やねん
86 : 2025/09/04(木) 20:16:47.803 ID:WlQDSCXuN
カードとかあってガキの頃くっそワクワクしたわ
これ仮面ライダーで一番人気ちゃうんか?
100 : 2025/09/04(木) 20:18:50.188 ID:7KTSndjgg
>>86
やっぱトランプ要素もある剣が最強やな
87 : 2025/09/04(木) 20:16:55.081 ID:VPCpcYBm5
モンスター自体はエサ食わせれば強くなるから大したあれやない
デッキガチャの方が重要や
88 : 2025/09/04(木) 20:17:17.052 ID:OPhDj2kJk
ガイのタイマンだとファイナルベントを無効にできるからくっそ有利だけど乱戦だと無能になる性能すこ
89 : 2025/09/04(木) 20:17:17.469 ID:Ae9ZfE7yy
バイザーの位置が肩とか膝のやつさぁ
93 : 2025/09/04(木) 20:17:48.223 ID:9VcXgmDGw
ライダー倒したらそいつのカードパクれるんじゃないの?
98 : 2025/09/04(木) 20:18:45.225 ID:dF6YWDAwu
>>93
ユナイトで合体させんと無理なんちゃう
少なくともストレンジ以外で使われた描写はないやろ
111 : 2025/09/04(木) 20:20:22.513 ID:9VcXgmDGw
>>98
はぇー
じゃあ強いモンスターと契約するよりも強いカードが引けるまでリセマラ推奨なんやな
120 : 2025/09/04(木) 20:22:11.691 ID:dF6YWDAwu
>>111
一回契約しちゃうとずっと一緒なんちゃう?
劇場版王蛇はジェノサイダー破壊された時になんか死んだし
ジェノサイダーと一緒にやられてたっけ
94 : 2025/09/04(木) 20:18:02.175 ID:zEijphR6A
クウガアギトってきて龍騎は急にぶっ飛びすぎだろ
106 : 2025/09/04(木) 20:19:41.019 ID:dF6YWDAwu
>>94
視聴率で買ってたのに売上でガオレンジャーに負けてたから沢山だしたろ!みたいな話を特撮板で聞いた
122 : 2025/09/04(木) 20:22:29.470 ID:c3tamTmN7
>>94
クウガアギトも充分異質だった時代に龍騎を産み出した会議内容を見てみたいわ
129 : 2025/09/04(木) 20:23:59.372 ID:5jvZlWMSK
>>94
今や逆にクウガ、アギトが異常になってる
95 : 2025/09/04(木) 20:18:06.021 ID:5PwnG0N1V
ちなインペラーの人は現在東京でたこ焼き屋をやっとる
99 : 2025/09/04(木) 20:18:46.307 ID:UZbPnS2n0
ギーツを龍騎みたいなの想定してたら全然殺伐してなくて拍子抜けしたわ変身中に後ろから殴り掛かるとかしようぜ
101 : 2025/09/04(木) 20:19:10.583 ID:VPCpcYBm5
ジオウの外伝のやつってどうなん?
108 : 2025/09/04(木) 20:20:13.750 ID:OPhDj2kJk
>>101
リュウガ大暴れやし一見の価値はある
109 : 2025/09/04(木) 20:20:19.845 ID:x7x9pkFbM
>>101
手塚と芝浦のユナイトベントが一番の見所や
ただタチウケ逆じゃない?とは思った
110 : 2025/09/04(木) 20:20:22.218 ID:vPkW.0pJf
>>101
真司生き残りENDというある意味一番期待されたエンディングで良かった
114 : 2025/09/04(木) 20:20:42.829 ID:ZB.srNYPK
>>101
やりたかったことはわかるが…って感じやな
良くも悪くもIFの外伝や
102 : 2025/09/04(木) 20:19:26.930 ID:qAQUH7LJZ
平成ライダー1号ってクウガみたいに語られがちやが個人的には本当に平成ライダー1号作品になってるの龍騎やと思うねんな
平成の空気感とか社会とかがよく反映されてる気がするわ
103 : 2025/09/04(木) 20:19:33.972 ID:1PCtR8W51
メンヘラに雇われた🐯
105 : 2025/09/04(木) 20:19:39.046 ID:I2r7VDLq9
結局鏡の中で戦う必要あんまなかったよな
112 : 2025/09/04(木) 20:20:35.384 ID:UZbPnS2n0
>>105
でもワクワクするやろ
117 : 2025/09/04(木) 20:21:34.724 ID:9VcXgmDGw
>>105
通行人出さないようにしたかったんじゃない?
エキストラ雇うのめんどいやろし
107 : 2025/09/04(木) 20:20:09.018 ID:SJRPQbKpW
小学校の時カード買って集めてたわ
113 : 2025/09/04(木) 20:20:41.832 ID:5PwnG0N1V
ぼくもらいもん
115 : 2025/09/04(木) 20:21:22.486 ID:vPkW.0pJf
RiderTime龍騎はカードめっちゃ使うから好き
116 : 2025/09/04(木) 20:21:24.039 ID:tREEQzPU4
カード格差が異常なクソゲー
123 : 2025/09/04(木) 20:22:44.088 ID:zW8.iJEuP
子供ワイ「🐯カッケー!」

🐯ファイナルベント

子供ワイ「ええ…ダッサ…」

124 : 2025/09/04(木) 20:22:50.371 ID:LlVP5sJZl
ライダーシリーズの人気も徐々に回復してきたな🙂
125 : 2025/09/04(木) 20:22:53.581 ID:UZbPnS2n0
バイザーの時点で割と差が出るよなガイとかインペラーとかおかしいやろ位置
126 : 2025/09/04(木) 20:23:03.165 ID:finDeD2ki
違うモンスターと契約したら全然違うライダーになったりするんかな
なんか全部元から決められてる感あるけど
127 : 2025/09/04(木) 20:23:05.988 ID:kVPczZY4t
ミラーワールドはともかくあのバイク要る?って昔から思ってた
130 : 2025/09/04(木) 20:24:07.271 ID:vPkW.0pJf
>>127
ドラゴナイトはもう少しバイクらしいやつあるんだけどな
131 : 2025/09/04(木) 20:24:17.724 ID:I2r7VDLq9
北岡の見てらんないよ今のお前は子供心にBLを感じていたわ
132 : 2025/09/04(木) 20:24:23.025 ID:1S438Dy/8
牛のファイナルベントが最初から最後まで最強なのホンマすこ
サバイブとか要らんかったんや状態
134 : 2025/09/04(木) 20:24:36.808 ID:SBYRd5sSc
ライアサバイブ
ゾルダサバイブ
王蛇サバイブ
↑この辺りも見たかったよな
135 : 2025/09/04(木) 20:25:04.065 ID:xlDJcFQ09
真司ならモンスター何でも勝てんじゃね?
136 : 2025/09/04(木) 20:25:04.132 ID:9VcXgmDGw
10年ぐらい前に作られてたら王蛇やゾルダあたりにもサバイブ形態があったんやろな
142 : 2025/09/04(木) 20:26:10.849 ID:xC36FlgrR
>>136
王蛇はあるぞ
149 : 2025/09/04(木) 20:27:09.650 ID:vPkW.0pJf
>>136
3号4号ポジに強化アイテム配られるのって1期じゃないよね
163 : 2025/09/04(木) 20:29:19.350 ID:9VcXgmDGw
>>149
ガタックに強化形態なしは今では考えられんな
168 : 2025/09/04(木) 20:29:48.550 ID:c3tamTmN7
>>163
ハイパーバトルビデオがあるからセーフ
137 : 2025/09/04(木) 20:25:05.582 ID:6Di7fjri.
皆自分の都合だけで闘ってたけど結局真司の戦いを止めたいって願いだけが叶ったのイイネ・
138 : 2025/09/04(木) 20:25:11.650 ID:OkaY9PD2B
ドラグレッダーくん結構待ってくれるの優しすぎん?
170 : 2025/09/04(木) 20:29:59.583 ID:4HSZn30WW
>>138
真司きゅん好きぃってなってるから
139 : 2025/09/04(木) 20:25:20.583 ID:J005ehv3S
KAMENRIDER DRAGONKNIGHT地雷臭やばいのに意外とおもろいの草生えるわ
148 : 2025/09/04(木) 20:27:02.526 ID:kVPczZY4t
>>139
OPがめっちゃ癖になるのと吹き替えがやりたい放題らしいな
171 : 2025/09/04(木) 20:30:01.653 ID:J005ehv3S
>>148
デケデケデデーデデーデデーデ レツラァーイ!! クァーミンライダードゥラゲンナイッ!!トゥゲザーウィーキャーンファイッザファイッ!!クァーミンライダードゥラゲンナイッ!!トゥゲザーウィーキャーンファイッザファイッソレッツファアーイ!!
未だにこれ見ただけで脳内再生余裕なくらいには耳に残るで
153 : 2025/09/04(木) 20:27:57.335 ID:vPkW.0pJf
>>139
本場アメリカでは放送打ち切りなのに日本では最終回までやったという
140 : 2025/09/04(木) 20:25:55.859 ID:gCvUErG18
ゲームマスターが願い叶えるようにお膳立てされてるのえぐい設定よな
143 : 2025/09/04(木) 20:26:21.612 ID:tREEQzPU4
トドメ刺さないのモヤモヤした思い出
144 : 2025/09/04(木) 20:26:26.089 ID:OPhDj2kJk
サバイブ抜きでもナイトの手数だけ多すぎてズルい
145 : 2025/09/04(木) 20:26:48.583 ID:JAtYf3Tvw
カニのファイナルベントで与えられるダメージって4000とかじゃなかったけ
他の奴らの普通のカードでも与えられるダメージ
146 : 2025/09/04(木) 20:26:57.912 ID:c3tamTmN7
通行人「ヒエッ・・・なんか急にしゃがみこんで叫びだした兄ちゃんおるやん」
147 : 2025/09/04(木) 20:27:00.283 ID:5jvZlWMSK
キバとか平成初期並みに大人向けやない?
子供の頃意味不明やった昼ドラパートが面白いわ
151 : 2025/09/04(木) 20:27:33.939 ID:6ltV60h5a
まあオーディンの前では他のライダーの戦力差なんて誤差レベルやし
152 : 2025/09/04(木) 20:27:55.921 ID:dF6YWDAwu
モンスターを倒した時のエネルギーを食わせないと契約モンスターが裏切るみたいな設定忘れられたよな
王蛇のエピソードで思い出したかのようにちょっとやったけど
155 : 2025/09/04(木) 20:28:16.185 ID:OkaY9PD2B
ドラゴンライダーキックとかいう撃破率ほぼ100%のキック
157 : 2025/09/04(木) 20:28:31.133 ID:JAtYf3Tvw
真司が最期子供庇って血だらけになりながら変身して戦ってモンスター倒したら力つきて死んじゃうシーントラウマや
大人になってから見たら良いシーンやけど
158 : 2025/09/04(木) 20:29:01.418 ID:YT96dPMxL
ガイのデザイン好き
174 : 2025/09/04(木) 20:30:17.646 ID:mjKfOmiyG
>>158
重厚感あって地味に格好いいよな
160 : 2025/09/04(木) 20:29:06.533 ID:vFgQhadGS
インペラー登場話数の割にめちゃくちゃ印象に残ってる
166 : 2025/09/04(木) 20:29:42.049 ID:dF6YWDAwu
>>160
一番人間臭かったよな
161 : 2025/09/04(木) 20:29:10.730 ID:qAQUH7LJZ
ていうかゾルダ配られてるカード多いし火力もヤベーな
162 : 2025/09/04(木) 20:29:16.028 ID:/VfRqI2Ma
王蛇のパジャマ着てごっこ遊びしとったわ
164 : 2025/09/04(木) 20:29:30.519 ID:JAtYf3Tvw
カメレオンが強すぎ
167 : 2025/09/04(木) 20:29:47.788 ID:2JO.Qph.2
占い師のエイって強い描写あったっけ?
見た目だけなら最弱感あるやろアイツ
172 : 2025/09/04(木) 20:30:04.504 ID:WJylcFwMn
13ライダーズの戦いを止めるエンドって実はビデオDVD収録するために新撮した奴だってお前ら知ってた?
本放送版の戦いを止めるエンドは白倉曰くお蔵入りで封印してるから絶対見れないの勿体ないよな
173 : 2025/09/04(木) 20:30:16.696 ID:zW8.iJEuP
なんでこうなるんだよ…俺は、俺は、幸せになりたかっただけなのに…

日曜朝8時にやる展開じゃないわ

179 : 2025/09/04(木) 20:30:48.837 ID:JAtYf3Tvw
ゾルダって地味に誰も殺してないんよな
180 : 2025/09/04(木) 20:30:56.961 ID:FyDZRYhgN
ガイってネタ扱いやけど結構な強キャラな上に物語的にも美味しい役割やねんな

続きを見る